エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-225SP

クチコミ投稿数:24件 RAS-225SPの満足度5

フィルター掃除する際に前面パネルを上へ押し上げるんですが今まで上へ開いたらストッパーで開いた状態で止まってたのにストッパーの役目をするパネル側凹凸部が削れてガシャんって下がるようになってしまい我慢して手で押さえてフィルターを外してたんですが、我慢できなくなり東芝へ相談すると、前面パネルを新しく購入してくださいと。
で、延長保証を入ってたので購入店に相談すると東芝側でも購入店側でも保証は受けられないとの事で新しく買うといくらか尋ねたら1,500円プラス税との事でしたので注文しました。
購入店ではもし延長保証をこの金額で使っちゃうとすると本体に大きい故障があった際、補償額が減額されるから購入したほうが良いって言われました。
そんなに高い金額ではないのでまだ良かったですが一流メーカー品がこんな些細な不具合を起こすとは、、、。
でもうちにある3台のナショナルエアコンも買って1年少しで3台ともパネルのツメが折れました。
日立のリビングエアコンは高級機なせいか不具合は出てないんですが、いくらスタンダード機でも設計が甘すぎです、、、。

書込番号:21643020

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2018/03/02 12:59(1年以上前)

>あっくん1982さん

こんにちは。他機種ながら東芝エアコンを一台使って5年になります。

確かにフィルターをマメに掃除するのは省エネ的には良いことですが。。。
それにしても、仰るような頻度・台数で壊れるっていうのは尋常ではないですね。

うちの5年選手の蓋は健在です。。マメに掃除してないからかもながら(笑)。

実際どのくらいの頻度(日数間隔)でフィルター掃除をされているのか、又それがメーカーが設計上想定している範囲のものなのか、って観点で振り返ってみることも必要なのかもしれません。
説明書に「日頃のお手入れ」って感じの項目で、何処をどのくらいの頻度で掃除しなさい的な推奨記載があると思いますので。

もしその頻度がメーカーの想定をはるかに越えているのなら、何度取り替えてもまた壊れるでしょうし、
越えてないのに壊れるのなら、堂々とメーカーに「強度不足だ」とクレームつけていい事象でしょう。

書込番号:21643099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 RAS-225SPの満足度5

2018/03/02 14:34(1年以上前)

みーくん5963さん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。
当方では説明書通り二週間に一度毎掃除のため開け閉めするだけなんですが、、、。
本日、取り替え品が来たため新旧を見比べるとストッパーの役割がある凸部のパネル側がすり減ったようになってました。
メーカーの指示通りの使い方、メンテナンスをしてまた同じ不具合が出たら東芝に嫌味でも言うつもりです、、、。
この東芝エアコンは性能も良いので気に入ってますが地味ーな不具合には困ります、、、。

書込番号:21643273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2018/03/02 17:04(1年以上前)

>あっくん1982さん

説明書の記載に従っててのお話でしたか。
それで短期?のうちに壊れるのでは困ったものですね。

本来はメーカーに何とかしてもらいたい所ながら、
部品が磨耗するって話なら対症療法、プラスチック対応な潤滑剤の類でも適量塗っておいて自衛するのも一手ですかね。
年数と共に脆くなって折れちゃうって話だと、どうしようもないですが。経年での脆化はプラ部品の宿命ゆえに。

ご検討を。

書込番号:21643496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 RAS-225SPの満足度5

2018/03/02 20:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます( ´∀`)

エアコンは買い替えたばかりで大事に使ってたつもりなんですが、、、。

実は購入後一年半でパナル不具合があってまあいいかな、、、。と片手でパネルを持ち上げたままフィルターを外すというややこしい方法でなんとかしてたんですが見積もりが1,500円+税という、そんなに出費がかからない金額だったのでメーカーへ取り寄せ、今日受け取り交換した次第です。

すり減ったパネルのストッパー部の凸部はなにか適当なブラスチック片でも接着剤でくっ付けて対処しようかと思ったんですがそれだとまたすぐ補強した部分が外れそうで、、、。

スタンダード機はこんな品質管理なのかなあ、、、。
うちの二階の3台のナショナルエアコンも全てスタンダード機でも3台とも前面フィルターパネルのツメが折れたりで本来のパネルを上へ押し上げて固定させるという役割が機能していません、、、。

そちらはめったに使わないエアコンなのでもう諦めてそのままの状態のままです。

この問題があった東芝エアコンですが少なくとも5年はなんの不具合もなく過ごして欲しかったです…。

まだ本体故障で冷暖房が故障して暑い寒い思いをせずに済んだのが不幸中の幸いだったかもしれませんね。

日立リビングエアコンは前面パネルが運転開始時に自動で開いて停止時は閉じるタイプのエアコンなので作りが頑丈なのかな、、、。

書込番号:21643883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2018/03/02 23:49(1年以上前)

まぁ値段の安さがウリ?のスタンダード機なら尚のこと、何処のメーカーも削れるコストは目一杯削ってるんでしょう。
何となくながら、一昔前のモノのほうが長持ちするような気がしますね。


余談、

我が家でも今の東芝機は夏冬問わずの働き者ながら、購入から5年半のつい先日、風が出なくなる故障でダウン、修理完了まで数日は有事用に備蓄してたカセットガスストーブで凌ぎました。
幸い長期保証の無償修理で済みましたが。

その前は三菱機、16年間よく働いた末の初トラブルで室外機がダウン、そのまま買い換えました。
と言っても、前面のフィルター蓋は確か13年目に破損、既に部品入手不可でやむ無く放置でした(笑)。


うちもだいたい家電モノはスタンダード機しか買わないクチです。。。
一見便利そうなオマケ機能てんこ盛りなモノほど造りは複雑ゆえ、どうせオマケな部分から壊れるからシンプルが一番、をモノ選びの信条としています。

でもここ最近は、造りまで安かろうなシンプルものと、上位機種からオマケ機能を取っただけの買い得なシンプルものとの見極めが、難しくなった気がしますね(苦笑)。

書込番号:21644544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 RAS-225SPの満足度5

2018/03/03 01:09(1年以上前)

確かに経験上、10年や15年前の日本メーカー品は壊れない・頑丈でしたよね。
それ故に壊れないから買い替えなくて済むって感じでした。
一生物とまでいう感じがありましたが、、、。
今の製品は多機能高性能化で色んな部品が増えたせいかどこかにガタがきますね。
エアコンなんてノンインバータのON/OFF制御の低速機だったのがインバータ制御だったりフィルター自動掃除とか。
今じゃ洗濯機も冷蔵庫も空気清浄機、加湿器までインバータが主流ですしね。

小さい頃自宅にGE(ゼネラルエレクトリック)の冷房がありましたが、かなりの騒音で寒いほどガンガン冷えるけど壊れないっていうのを取り付けてありました。

多機能機ほど部品点数が増えて故障箇所が増え、機械もデリケートだったりするのでスタンダード機の方が長持ちするのは同感です。

書込番号:21644700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ40F2

2017年5/27に日立エアコン白くまくんRAS-AJ40F2
を設置してもらいましたが、最初から冷房を停止すると『ゴー!!シュー!!!』と以前10年以上使っていた
ダイキンと同じ現象が、また、2017年5/27から電気代が前年を下回る月が有りません。メーカー担当者もこの件について話し合いをするとこのタイプは454(冷房時4.4ケ月平均電力消費量)最新式はこの数字が252まで下がっています。初期投資をけちらずに、ランニングコストを考えて選択して下さいね。大失敗した大きな買い物となってしまいました。

書込番号:21620603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2018/02/26 20:29(1年以上前)

実際、1回聞いてみたい「ゴ〜!!シュ〜」

書込番号:21633153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/02/27 06:08(1年以上前)

ダイキンの取説にもこんな音がしたときはで

エアコンの運転中「シュルシュル・シャー・ポコポコ・プシュー」音の原因(故障ではありません」と

書いてありますが、買って2カ月で冷房を停止すると

しょっちゅう、この現象が出ます。新品ですよー

「ゴー・シュー」は取説に書いている物とは、音の大きさが全く違います

逆止弁を付けましたが全く変わりませんよ

書込番号:21634189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2018/02/27 23:02(1年以上前)

>逆止弁を付けましたが全く変わりませんよ
逆止弁は排水ホースに設置された訳ですよね?
「ゴー・シュー」は冷媒関連の音になります
冷房時の異常音でしたら排水時「ポン…ポン…ポン・・・」
という音は出ることがありますけどね〜
なにしろ自分は、もっこすな性格すので(笑)

書込番号:21636676

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/02/28 17:50(1年以上前)

電気はエアコンしか使ってないのでしょうか?それとも、対象のエアコン毎に電力量計で使用量を管理し前年と比較されているのでしょうか。

書込番号:21638549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2018/02/28 19:10(1年以上前)

電気は照明も冷蔵庫も、その他もまず使ってるはず(笑)電気はエアコンだけ、っていうのも、にわかに信じがたいし(大笑)

書込番号:21638740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2018/02/28 20:15(1年以上前)

はぴeみる電で前年対比とのグラフが表示されます。
環境は変わらすエアコンを使用していない、10、11月がだいたい同じ電気代、エアコンを使用すると前年より電気代大幅にアップします。今は冬ですが、JIS規格同様に冷房27℃設定で自動運転18時間カラ運転させています。鉄筋コンクリートで寒いので、家にいないようにして設置工事の業者に電圧計も借りて継続中。金曜日に結果が証明させてみるつもり
消費者センターへも連絡済み。

書込番号:21638913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/04/01 11:45(1年以上前)

日立エアコン白くまくん「RAS-AJ40F2」をメーカーが検証してもらえない為、3/23〜29の間
冷房27℃設定自動運転18時間、ドレープカーテン(合わせて3枚)も付けてカラ運転した結果、1週間で電気代4000円を超えました。検証結果をメーカーに報告しましたが、音沙汰無し

書込番号:21720160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/19 21:36(1年以上前)

販売店は?      メーカーと直にやり取りしても メリットないと思う。

この機種って 温度を設定するタイプで センサーもないので、特別な省エネ機能ないですね。。。

書込番号:21837056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/05/20 14:09(1年以上前)

購入先はQoo10です。

書込番号:21838622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/21 09:01(1年以上前)

なんで?  価格だけで判断したん?


機種選定はあなたでは?  そもそも省エネ達成率はカタログで見ていたんでは?

書込番号:21840473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/05/21 14:36(1年以上前)

14~18畳タイプで40 以前使用していたダイキンと同じタイプで、元施工業者「Josin」のエアコンの知人と相談の上購入しました。カタログには通年電気代44800円と有りましたが、JIS規格使用条件で通年使用しましたが、前年を下回る事がひと月もありませんでした。

書込番号:21840986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/21 17:49(1年以上前)

でどうしてほしいの?
販売店が返品に応じればいいだけの話しだけど。。。。

あなたの友人は 無責任な機種を選定して 責任放棄しているとしか思えないけど。。。。。

そもそも 省エネの機種の選定と言って相談してるんですよ。。。。。

18時間空運転の意味もわかりませんでした。。。。。

書込番号:21841261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/05/21 20:33(1年以上前)

販売店に返品する為にJIS規格通り冷房27度設定自動運転18時間させて電気代がどの様になったかメーカーが持ち帰って検査しようとしない為、自分でテストして結果を報告した結果、本体に異常がみられない事から交渉したが、部屋の構造や密閉具合、外気温等日立は非を認めないのでQoo10に返品ができなかった。メールのみの連絡でQoo10からは連絡が途絶えてています

書込番号:21841611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2018/05/21 20:54(1年以上前)

横から失礼します、
Qoo10で購入 施工はご自分で手配でしょうか?

それともQoo10からの依頼でしょうか?

素朴な疑問ですが 施工は大丈夫ですか?

書込番号:21841660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/05/26 18:21(1年以上前)

エアコンの施工については、元、「Josin」のエアコン下請け業務である知人に購入、施工して頂き日立コンシューマーサービスに電気代と異常音で購入から4回訪問してもらいました。初めは室外機のホースに逆支弁を取り付けて帰ったのですが電気代も異常音も改善されない為、その度訪問してもらいましたが室内の写真を撮って帰り本体、室外機に異常が見られという判断で終わっています。

書込番号:21852920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

4年で3回故障

2018/02/16 18:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J28D

スレ主 popinzuさん
クチコミ投稿数:1件

新築時にジョーシンで購入。同じメーカーで揃えるとお値打ちだったので、4台購入しました。
長期保証を追加。
1台(リビング)は、2回故障
1台(子供部屋)は、1回故障
5年保証が、まもなく切れます。この夏故障したら、もう修理はせずに取り替えます。
富士通ゼネラルはお勧めしません。

書込番号:21604564

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2018/02/16 19:23(1年以上前)

故障の種類は何なのか関心がありますけど・・・
基板や部品ならどうしようもないですけど
ガス漏れであれば施工士のレベルを疑いますね
我が家のダイキンのエアコンは5年で7回ほど故障しました
すべて基板の故障だったのですが、故障のたび部品を取り寄せしてます
震災以来、在庫の関係で富士通を70台くらい施工しましたが
いまのとこ修理の依頼はゼロです。

書込番号:21604777

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ37

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機 エアコン委託業者

2018/02/13 21:46(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 MISIANさん
クチコミ投稿数:1件

エアコン壊れてて
新しいの買って
付けてくれたおもたら
なぜか壊れてない
エアコンのコンセントを
100vから200v仕様に
変更されて100v対応の
エアコン潰れた
ヤマデンの委託業者
絶対電気工事士の
資格持ってないやんw
それに、エアコン頼んだのと違う色やし。
壁紙手垢だらけ。お客様確認欄勝手にチェック
3150

書込番号:21596943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/18 06:36(1年以上前)

私もヤマダ電機で失敗しました。
店員の対応も最悪。
工事も駄目。
買ったばかりのエアコンを捨てました。
マジで。76000円返してくれ。

書込番号:21608749

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付けについて

2018/02/11 15:10(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-227CEX-W [クリスタルホワイト]

スレ主 gogomonkeyさん
クチコミ投稿数:2件

今回、安さに釣られエアコンを初めてネット購入(
楽電パークさん)で購入しました。設置料金は今付いているエアコン処分品を含め、2,5920円(標準取付料金12,960円)一軒家の2階なので標準取付と思っていたら、2階までのハシゴ(スライダー)代5,000円と化粧カバー流用代3,000円が追加料金(税別)掛りました。と言う事は、設置料金だけで20,000円(税別)普通の一軒家の2階にエアコン付けるのに・・・
もう少し、細かく料金表示してほしい。総額で考えると大手家電量販店と比較するとどうなんでしょうね?今回は勉強させて頂きました。

書込番号:21589625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2018/02/11 17:58(1年以上前)

自社の場合と比較してみましたが
エアコン処分費0円
2階〜1階への配管料(約7メートル)18000円
長梯子使用料金0円
化粧カバー再利用費0円
18000円+税1440円=総合計19440円
もちろん真空引きも電動引きで時間をかけます。



書込番号:21590061

ナイスクチコミ!12


スレ主 gogomonkeyさん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/11 20:15(1年以上前)

りゅうNO3さん
ご連絡ありがとうございました。
処分代0円は大きいですね!
化粧カバーの再利用は、お掃除機能付きを購入したため、配管に
加工しましたので、3,000円。リューターで穴をあけるだけですけど・・・
配管は2m配管延長しました。1m3,000円(税別)
やはり、人件費高騰の昨今、仕方ないのかも知れませんね
でも、購入時の説明は必要だと感じました。

書込番号:21590405

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

5年半で3度の修理の末、廃棄。

2018/02/09 16:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-402NDR1(W) [プレシャスホワイト]

クチコミ投稿数:2件

2012/09/07に書き込みを行いましたが、その後、東芝の若手修理士さんが来て、直して頂きました。
配管が出ている方を下げたり…というものではなく、内部の冷却ホースと何かが接触していたとのことでした。
その後、無事に使えるようになりましたが…。

昨日、動かなくなりまして、修理依頼。
室外機の基盤がダメなんじゃないか?ということで、28,000円の見積もりがきました。
通常なら、28,000円くらいだったら修理して…と思いましたが、このエアコンにはたくさん泣かされたので、もう修理をせずに新しいエアコンを買うことに決めました。
他の同機種2台は現役です。
個体差があるらしいので、ダメなエアコン買ってしまったんだ…と思い、諦めます。
が、もう東芝のエアコンは買いません…。

書込番号:21584217

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/02/10 18:56(1年以上前)

上位機なのに残念でしたね。
でも故障が複数回発生しているなら思いきっての買換えは英断だと思いますよ。
私も他製品ですが連続修理で愛想を尽かして他メーカーに買換えた事がありますが精神衛生上
よかったです。

書込番号:21587419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/17 12:36(1年以上前)

私もこの機種だけはハズレでした。
一番高かった機種なのに買ってすぐ故障して、何度もサービス呼んでましたから。
販売店やらメーカーやら、過去に散々振り回された記憶があります。

実は前の機種も同じ東芝だったんですが、この機種は物凄く安定してました。
自動清掃機能無しのベーシックタイプの機種でした。
やはりエアコンには余計な機能を持たない機種程、動作が安定してるのかも知れませんね。

次はシンプルな自動清掃機能の付いて無い機種をお勧めします。
実は自動清掃機能が付いていても毎年、フィルター清掃をしなければ真っ黒です。フィルターが汚すぎて目詰まりを起こしてました。
実際に私が目視で確認しています。

書込番号:24346900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング