エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信6

お気に入りに追加

標準

冷房時の吹き出し湿度が高い。

2019/06/21 18:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-288CF

クチコミ投稿数:10件

冷房を入れても蒸すと思い、16℃のパワフル設定で温湿度を計ったところ、吹き出し温度が22℃湿度が80%と異常に高い数値です。
冷房すると多少なりとも湿度は下がるはずなのですが、これは故障でしょうか?

書込番号:22750324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/06/21 19:42(1年以上前)

エアコンは熱交換器で結露した水滴が落ちてドレンホースから排出されて除湿される仕組みだから
あまりパワフルに風を出すと水滴が落ちずに空気に戻っちゃうんだお

それから室温と熱交換器の温度差で結露するわけだから
室温が低いときは除湿できないんだお

ストーブで空気を暖めれば熱交換器で結露しやすくなって除湿できるんだお

書込番号:22750428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2019/06/21 20:21(1年以上前)

やはり熱交換器から湿り気が出てましたか。
除湿モードでも吹き出し湿度が70%なんですよね…汗でベタベタになって困ってます。

書込番号:22750527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2019/06/21 20:38(1年以上前)

湿度うんぬんより設定16度で吹き出し22度ですか
それなら部屋は冷えないどころかジトジト状態です
自分ならまずガス圧力しますね
早めに点検依頼されたほうがいいかと思います。

書込番号:22750565

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2019/06/22 18:16(1年以上前)

>りゅうNO3さん
はじめまして、プロの方に見て頂けて光栄です。
本日、サービスマンの方に点検に来ていただきました。
テストモードの運転でガス圧、噴き出し温度共に
特に異常はないとの見解でした。
しばらく様子を見ながら、使ってみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:22752549

ナイスクチコミ!4


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/25 15:33(1年以上前)

設定温度の冷気がでる構造ではありませんので、室内気温が下がって吹き出されていれば 室温は冷えていきます。

運転開始時に室温が高い、湿度がたかいと 適温になるまでに時間がかかる場合があります。


書込番号:22758723

ナイスクチコミ!1


masa16180さん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/15 11:45(1年以上前)

エアコンがどのように湿気をとっているかというと、室内機の熱交換機で結露を発生させる(=湿度100%)からです。室温をさげているときは、熱交換機は湿度100%になっており、吹き出し口の湿度は高くなります。高くならなければ逆に故障になります。
ちなみに22度80%の空気が27度になると60%になる原理は理解できますか?おそらく飽和水蒸気量を正しく理解されていないからこのような質問になっていると考えます。部屋の温度が下がっているのならば、故障ではないです。

書込番号:22799094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28H

クチコミ投稿数:2件

ブロック二段積み1

ブロック二段積み2

室外機が動かないので、三井のリハウスにエアコン交換をお願いしたら、KSエンジニアリングという提携会社の人が来てエアコン交換をしてくれたのですが、旧機種は23年前のものでポンプダウンできないR22冷媒の配管に、R32冷媒のエアコンを洗浄無で接続して帰って行きました。ついでに隠蔽配管の配管長が足りなかったので、室外機のブロックを2段積み。配管延長をお願いしたら、依頼内容は取付だけで、道具を持って来ていない。との回答で、拒否されました。
大手に頼んで、来るのがこのレベルで非常に困っているのですが、R22冷媒の無洗浄の配管にR32冷媒の日立エアコンを接続して動かした場合、エアコン修理(冷媒管に接続する部品の交換?)は可能なのでしょうか?修理代の方が高いから廃却しかないのでしょうか?
日立のお客様相談センターに相談したら、冷媒管は洗浄か交換で、交換を推奨という旨の回答だったのですが、エアコンに関しては、サービス営業を呼んで、現地で実物を見てもらって聞いて下さいと言われました…。

R32冷媒の白くまくんにR22冷媒を規定以上混入された場合、エアコンに対する処置を教えて下さい。

書込番号:22793815

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/13 07:38(1年以上前)

>価格苦郎さん へ

あくまでも一般論。としてお聞きください。

『R32』も『R22』とは、《塩素組織》が若干違うだけで組成的にはほぼ同格です。

‘お風呂掃除’に使用している“酸素系”“塩素系”とは根本的に違います。

ですから【化(ばけ)学】的には、混合しても、健康には影響はありません。
ということを、まず認識してください。。。
詳しくは、メーカーなり、取り付け業者から、【改めて教えを請うてください】

書込番号:22793824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/07/13 08:03(1年以上前)

>価格苦郎さん
三井のリハウスに相談されると良いです。
【既設配管再利用の場合のご注意】
・古いエアコン取り外しの際には必ずポンプダウンを行い、冷媒・冷凍機油の回収を行うこと。
*ポンプダウンできない場合は、配管洗浄または新しい配管への交換が必要です。
・高圧になるため、配管厚が0.8mmあること(JIS規格の配管)。
・フレアは新冷媒対応に再加工し、φ12.7mmの既設配管の場合はフレアナットの変更が必要です。

書込番号:22793861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/13 15:36(1年以上前)

日立の最安値帯ですし隠蔽配管の延長とか、追加でお金払って頑張るほど良いグレードのエアコンではないし、もし自分ならそのまま普通に動くなら諦めるかな。

主さんが我慢できないなら新品交換に配管洗浄、配管延長を依頼した元の業者に交渉するしか無いのではないでしょうか。

隠蔽配管は後で色々めんどくさいのですね。

書込番号:22794667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/13 18:17(1年以上前)

>価格苦郎さん  へ

訂正・・・ダメですねぇ・・・申し訳ない。。。

(誤)《塩素組織》
(正)《塩基組成》

書込番号:22794995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/13 18:21(1年以上前)

>価格苦郎さん へ

たしか、どちらかが「可燃性」で、もう一方が「難燃性」を有しているはずですよ。。。

書込番号:22795007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2019/07/14 16:24(1年以上前)

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/post-1.html

既設配管の再利用OKですが、条件があります。以下をご確認ください。


既設配管はそのまま再利用できます。洗浄の必要もありません。
(ただし、配管厚は0.8mmであることが前提条件です。)

*エアコンの故障等でポンプダウンができない場合、配管内が極端に汚れている場合は配管洗浄するか新しい配管に交換してください。

既設配管の再利用でも、従来冷媒(R22)と手間はかかりません。
配管作業における「水分・異物混入管理」は従来冷媒(R22)と同じレベルです。
【既設配管再利用の場合のご注意】

古いエアコン取り外しの際には必ずポンプダウンを行い、冷媒・冷凍機油の回収を行うこと。
配管圧が0.8mmあること(JIS規格の配管)。
フレアは新冷媒対応に再加工し、φ12.7mmの既設配管の場合はフレアナットの変更が必要です。
※配管工具はR32または、R410A用のものをご利用ください。
※一部の機種では、接続配管径の仕様が異なりますので、この場合は買換え後のエアコンに合った新しい配管をご使用ください。


>詳しくはご購入先の販売店へご相談ください。



つまり冷凍機油の方が問題になります。

(R410Aが普及しだしたころに比べれば格段に問題は少ないですが)

直ちに 不具合が出て壊れるかどうかは 実際に使用しないと解りません。

既設隠ぺい配管の長さにもよりますが

一旦混ざってしまったものは どうしようも無いので

現実的な方法としては 冷媒を入れ替えるかですが

それでも 100%新品とはならないので

三井のリハウス?に交渉して 室外機の交換を要求するかでかすね・・・

少なくとも 新規施工前に 窒素でパージくらい してくれても良かったのですが

一般的な施工業者では 難しいですね、

隠ぺい配管の更新時には このようなトラブルが多いので

出来れば新たに 露室配管で新規施工を 推奨しています。


書込番号:22797172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2019/07/14 17:10(1年以上前)

失礼 

露室配管
露出配管でした。

書込番号:22797259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

上位モデルの安いの見つけちゃったかも

2019/07/07 18:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX229C-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:21件 エオリア CS-EX229C-W [クリスタルホワイト]の満足度4 デジタルこんぱにおんギャラリー 

本製品レビューを書いた者ですが、本製品を買った後で上位モデルの安いの見つけちゃったかも…。
9万円出せばXシリーズの18年モデルが買えちゃうんですね。Xシリーズはエネチャージ(霜取り中も暖房が止まらない)機能が付いてるし、もちろんEXの全機能が付いてる。
皆さん検索する際はちょっと幅を広げてみましょう。

書込番号:22783008

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ60

返信6

お気に入りに追加

標準

全然、冷えません。

2017/07/04 21:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN40TRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

昨年の7月にAN40TRP-Wを購入取付けてもらいましたが、当初から全然冷えません。涼しいと感じたことがありません。
お客様相談室に電話して、何回か訪問調査して頂きましたが、何も納得いく回答が得られませんでした。お客様の体感温度が高く感じられるならば、設定温度を低くしてくださいと言われました。本日今、18度設定にしていますが、全然涼しくないです。部屋の外の廊下の方が涼しく感じます。エアコン買うなら、ダイキンは買いません。最悪です。

書込番号:21019275

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2017/07/04 22:18(1年以上前)

製品自体の問題でしょうか?
施工不良の方が濃厚では無いかと、

取付直後の試運転から冷えてなかったのでしょうか?

メーカーサービスは
ガス圧点検等はされましたか?

書込番号:21019383

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/04 23:55(1年以上前)

冷えないと抽象的な事を伝えても解決しません。

部屋の温度が何度になるかが問題です。

書込番号:21019639

ナイスクチコミ!5


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/05 02:32(1年以上前)

まーたこれだ、すぐに機械のせいにするんだもん。
これはガス抜けでしょ。設置業者の施工不良のほうが可能性高いわ。
短絡的に、「もう○○は買いまちぇーん!!」と脊髄反射ばかりだと、買うメーカーなくなって、最後は山で自給自足することになりますよ。
それもいいかもしれないですね、多くの大衆が時間を切り売りして労働して賃金を得て、その金でモノを消費する生活のほうが異常とも思える。
今回は、処方箋として、
自作の小屋で暮らそう: Bライフの愉しみ (ちくま文庫) 高村 友也
https://www.amazon.co.jp/dp/448043433X
を出しておきますね。
著者のブログはこちらです。 http://mainennetaro.blog.fc2.com/

書込番号:21019845

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2017/07/05 09:56(1年以上前)

ガス抜けなんかだとエラー出ませんかね?
過去の経験として室外機のバルブを取り付け業者が開け忘れたって事、経験あります。

書込番号:21020264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/07/06 01:13(1年以上前)

なんでダイキンのエアコンって、すぐぶっ壊れるの?!

もちろん業者みたいなテスト環境はないが、ありない不具合だらけで、こんな高い値段を弱者の一般家庭の個人に押し付けておいて、やっぱ経費でいくらでも落とし買い換える、法人当て付け業者脳しかないのかね?

こんな使いにくく、デザインダサくて、おまけにYAMADAにすら見向きもされない販路もなく高くて、10年も持たないなら、コロナ冷専や、斬新なアイリスオーヤマ脳のが遥かに投資する価値あるわ。やる気ないなら家庭用から撤退しろや。

書込番号:22779350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/07 02:05(1年以上前)

この書き込みのために新規IDだしネガキャンしたいだけじゃないの。
メーカーが訪問して問題ないっていってるなら、吹きだし口の温度はそれなりに低くなってるはずなので
部屋の大きさに合ってないか本当に体感異常か。

書込番号:22781480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

価格コムの設定ミス?

2019/07/04 21:31(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE4018S

クチコミ投稿数:26件

霧ヶ峰 MSZ-GE4018Sの商品ページから口コミ情報を見ようとしているのに霧ヶ峰 MSZ-GE2218の口コミ情報に飛んでしまう。
他型番の口コミ見ても意味がない!!
リンク先設定を間違っているのか、あえてそうしているのか知らないがしっかり設定してほしいものです。

書込番号:22777164

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/05 07:25(1年以上前)

ミスも何も口コミは共通ですよ。
単に書きコミに2218のものが多いだけです。
本機種の書きコミ混ざってますよね。

書込番号:22777735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2019/07/05 19:42(1年以上前)

共通というか何というか・・・
【霧ヶ峰 MSZ-GE4018S のクチコミ掲示板(33件)】っと表示されながら2218の機能面の口コミ表示されたら読むだけ無駄かと思っています。 三菱エアコン共通の口コミサイトであっても機種番号で絞り込んで表示しないといけないと思って投稿しました。

書込番号:22778733

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/05 20:04(1年以上前)

要は機能も全く同じでサイズだけが違うものをワザワザ分ける必要無しという考えですね。
テレビなども同じですし。。。サイズ違いは同じ。

書込番号:22778772

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンの感度

2017/08/30 00:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IRR-2217C

スレ主 KALAS-DOHさん
クチコミ投稿数:7件

空調性能は概ね満足してますがリモコンの感度があまりに鈍いような気が・・・。個体の欠陥なのかな・・・。何度も押さないと反応しない時がしばしばあるのですが。みなさんどうですか?

書込番号:21155266

ナイスクチコミ!8


返信する
kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/30 10:47(1年以上前)

スレ主さん こんにちは。

うちは先週末に取付けたばかりですが、空調の効きもばっちりですし、リモコンも問題なく動作しています。
個体差なのかもしれませんね。
もしかしたら、付属電池がハズレという可能性もありませんかね。
電池交換してみてはいかがでしょうか。

書込番号:21155991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/07/04 14:36(1年以上前)

こんにちは〜>kas3さん

2019年5月にビッグカメラで購入た同じ機種です。
こちらのも電池の消耗が激しいようで
新しい物に交換して1週間で動作しなくなります。
リモコンが不良品ではないかと思います。
使わない(操作しない)時は電池は外しておくしかないようです(笑)

書込番号:22776430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング