このページのスレッド一覧(全797スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2019年7月31日 18:42 | |
| 3 | 2 | 2019年7月28日 17:04 | |
| 12 | 1 | 2019年7月26日 19:27 | |
| 50 | 6 | 2019年7月26日 13:52 | |
| 38 | 1 | 2019年7月24日 17:27 | |
| 36 | 10 | 2019年7月22日 19:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > コロナ > RC-2211(W)
まあ、いろいろ言っても買ってしまって設置して運転して判る不良品。うるさい音で不眠で暑い夏の夜が長い。
困ったな・・やっぱり買い替えにするか・・・あぁぁぁ年金の無駄使いをした。
教えて・・こんなコロナの騒音エアコンは国でどうにかならないのかな??? 騒音の日本規格は無いのか。
メーカーさん反論をどうぞ。。。
3点
どうも。
コロナ、うるさいですか。
ウチで使っている東芝の大清快もメチャクチャうるさいですよ
書込番号:22830997
1点
風量の切り替えは手動で4段階、微風でもうるさいですか?
微風でもうるさいなら、買い換えるしかないですね。
量販店では家電メーカーのと価格差は1万円ほどだ、なぜ冷房専用機を選んだのかな。
我が家のビーバーエアコン、強風だとうるさいが自動運転ですと適温に近づくと静かになってきます、そんなもんでしょと思う。
書込番号:22831102
3点
室内機の吹き出し音意外だと冷房動作が入切する段階での音が原因かな?
RCシリーズの最小能力機種だとインバータ回路による出力可変機能は非搭載でしょうね。
書込番号:22831464
0点
2012年に購入した東芝の大清快voice ndrシリーズを使用しているのですが、昨年の夏に1度水漏れし外のドレンホースを掃除機で吸ったらところゴミが取れて水が流れるようになり一度は治ったのですが、またもれてきました。
今度は同じ事をしても治りません。
この製品の口コミを見ると水漏れが多いようで故障も頻発しているようです。
7年目で修理をすべきか買い換えるか悩んでいます。
原因も分からないのでなんとも言えないですが、ご意見お待ちしています。
なお、冷えはとても良いのでガス漏れはしていないと思われます。
書込番号:22823915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
室内機のドレンタンクの排出口も詰まっているのでは。タンクが割れていることもあり得ます。
起動させてすぐ漏れるのはタンクの割れかもしれませんので買い替えかな。
ホースから得体のしれないものが上ってきて死んで詰まらせていることも。
我が家はブイブイが詰まって臭い臭い、水を流さなきゃ臭いが取れなかった。
業者に頼んでみてもらうと修理しなくてもお金はかかるので自分でやった。
買い替えるか修理かはふところ次第。
室外機の電気基盤も怪しくなる年数だが、東芝が生産から手を引く前と思うのでこのころの東芝は丈夫なのかな。
パナだと室外機の基盤故障の恐れを考えてしまう、基盤交換の修理費は2万円ほど。
私のパナは2度目の基盤故障で部品が無く買い替えたのが去年。それでも20年前のエアコンだから丈夫だといえる。
書込番号:22824899
1点
エアコン用 ドレンつまり取りポンプで、もう一回チャレンジしてはどう?
https://www.yodobashi.com/product/100000001003349647/
書込番号:22825724
1点
For Apple Device User
付属のマニュアルや接続解説動画(https://youtu.be/iAoVpseF7no)を見ても全く接続できなかったため
同じ苦労をする方が少しでも減ることを期待して解決策を記載します。
環境
iOS 12.3.1
AirMac ユーティリティ.App 1.3.5
AirMac Extreme 802.11ac 7.9.1
セキュリティ WPA/WPA2 パーソナル
COCORO AIR.App 1.2.10(2019-05-21 15:00 更新)
事前準備
COCORO AIR.App をAppStore からインストールしておく
AirMac ユーティリティ.App をAppStore からインストールしておく
AirMac ユーティリティ.Appにて5Ghz のSSID は無効化しておく(不要な手順かもしれないが2.4Ghz のみ受け付ける仕様なので念のため)
参考
http://www.macotakara.jp/blog/category-61/entry-30080.html
今回成功した接続手順
エアコンとルーターの接続編
1.エアコンのリモコンの「メニュー」ボタンを3秒以上長押しし「コネクトランプ」の点滅を確認(以下手順 1?7までは2分以内に行う)
2AirMac ユーティリティ(iOS版)を起動
3.AirMac ベースステーション のアイコンをタップ(必要に応じて装置パスワードを入力)
4.画面右上の編集をタップ
5.詳細をタップ
6.WPSプリンタを追加
7.最初の施行を選択し右上の続けるをタップ
8.エアコンのMACアドレス等が表示されるので完了をタップ
9.なぜかアクセス制御欄にエアコンが追加されることがあるので使用しないにチェックを入れ、詳細に戻り右上の完了からアップデート(添付画像参照)
10.エアコン本体の「コネクトランプ」が点灯に変化していることを確認
エアコンとアプリの接続編
1.COCORO AIRアプリを起動
2.ユーザ登録を完了
3..画面左上の横三本線ボタンより「+機器登録」をタップ
4.「すでに機器をルーターに接続している」を選択
5.「アプリに登録」画面にてエアコンの情報が表示されたらタップ
6..エアコン情報などを任意で入力し、リモコンの「メニュー」ボタンを押しメロディーが流れたら設定完了
10点
たしか、早川電機(現在SHARP)さんのサポセンでMac air extreamでの設定方法サポートしてくれます。
AirMacユーティリティーを起動させCOCVORO Air を追加するだけです。
無線LAN(ルーター)の電源を切ると COCOLO Air も切れます再設定しなければなりません。
書込番号:22821838
2点
購入して2年で室外機の部品壊れてしまい、冷房がきかなくなりました(ジャパネットで購入)。
修理のTEL連絡したところ、修理は4日後とのこと。
この暑さで4日も冷房無しは耐えられないので、泣く泣く1台向かいの部屋に新品を購入し、修理を待ちました。
本日修理に来てもらったところ、室外機の部品がさびており、他も部品が壊れている可能性があるとのこと。
部品を取り寄せるため、修理はまた2日以降になるとのこと。
7万もしましたが、新品のエアコンを買って正解でした。死ぬところでした。。。
しかし、たった2年で室外機の部品が壊れるとは
おまけに有償になる可能性があるとのこと
シャープさんに聞きたいです。室外機ってユーザーはどうメンテナンスすればいいのですか?
錆を止める方法はあるのですか?壊れたのはユーザーのせいですか?
当方はマンションの4Fで、室外機を置いている場所はベランダの(ベランダにはほとんど何も置いてません)風通しの良い、日の当たらない場所に置いてます。
それ以外にどうしたら室外機の部品を壊さないでいられますでしょうか?
それも2年しか使わずに、故障して有償とは。。。
まだどれぐらい部品が壊れているかわからないとのこと。。。いくら支払いを請求されるやら。。
もし修理代5万超えたら、もう手放そう(廃棄)と思います。
また次の修理の結果、お伝えします。
24点
長期保証への加入を忘れない事ですねとしかユーザー側の対処方は無いでしょうね。
以前にテレビ番組で沖縄の様な熱帯地域だと室外機に隙間からハ虫類が侵入して基板のショートで
故障するという内容があって対策として絶縁ゴムコーティングがされる様になったというのがあった
ので自然現象で頻発する地域なら専用の対策が施される事もあるかもしれませんよ。
後、今後の不安があるなら国民生活センターや消費者庁の様な公共機関に間に入って貰った方が
安心ですよ。
書込番号:22814669
3点
長期保証があれば良かったですね・・・
家電量販店で付けられる無料の長期保証は、必ず付ける派です・・・m(__)m
ビックカメラなどの+5%の有料長期保証も他店対抗価格で無料に出来ますし・・・
うちは、平屋なので室外機は、野晒しです
更に風が強く吹くと潮風に晒されるので、
こう言った書き込みを見ると怖い怖い・・・
今年は、SHARP AY-H28HをK'sで2台・ヤマダで1台購入しました
どうなる事やら・・・
書込番号:22815040
1点
皆様、ご意見いただき誠にありがとうございます!
当方、大阪市内で、都会の真ん中なので特に虫なども少なく、室外機も特には問題の無い環境だと思います。前の東芝のエアコンなどは15年頑張ってくれました(これは壊れたのではなく、古くなったので交換しましtた。。今思えばやはり東芝はよかったなと。。)でもやはりだめになるときはなるのですね。
ジャパネットに長期保障があるのは知りませんでした(あるようです)。私もいつもヤマダ電機などでは必ず長期保証を付ける派ですが、今回はうっかりしてました。こんなときに限ってこのようなことになりますね。トホホです。。
なお、シャープ担当者曰く、部品は1回に1つしか持って来れないと言われました。。よって何度訪問になるのか、いつ直るのかは不明といわれました。
以前、パナソニック(食洗機)は時間がかかりましたがたくさんの部品を持ってきて1度で、サンヨー(ドラム式洗濯機)は一度洗濯機を持って帰って代替機を貸してくれました。
当方、本日も会社を休み2時間ほど点検につきあいましたが、また4日後、会社を休まねばなりません(土日は対応してもらえないようなので)何日会社を休まなければならないのか。。
もうすこし手際よく対応してもらえればありがたいのですが。。
この暑さで、いつ直るか分からないとは。。
シャープには何度訪問代を取られるのか、交換部品代をいくら請求されるのか不明で、非常に不安です。
ジャパネットにも相談しましたが、無言が長く、全く相談に乗ってもらえませんでした。
仰られるとおり、シャープの対応があまりにひどい場合は消費者センターに相談しようと思います。
色々調べたところ、シャープはやはり故障が多いようです。
まだローンも支払い中で、少々高い勉強となりましたが、もう手放そうかと思ってます。
また経過、ご報告させて頂きます。
書込番号:22815419
8点
>chipoさん
そもそも、機械が壊れるのは、誰のせいでもない。
但し、修理依頼や修理費用を支払うのは、所有者責任。
書込番号:22816640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
拝見しました
長期保証に入られていない様ですね
ジャパネット購入でも近年では延長保証が有るようです
今回無保険で実費になるようでしたらお時間はかかりますがヤマダ電機のザ安心や東京電力系の家電の保険などに加入しておけば他店購入でも保証してくれるシステムがあるので必要でしたらそちら経由で治す方が安く住む
ご不満ジャパネット経由修理でよく相談ぐらいかと
書込番号:22817965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
改めて皆様、色々とご意見いただき誠にありがとうございます。
ヤマダ電機のザ安心、このような保険があったんですね!勉強になります!是非加入いたします。
そして昨日修理に来て頂いた結果、エアコンはなおりました!!よかった!
原因はやはり室外機の電流を制御する部品とのこと。
修理代はある程度考慮してくれました(具体的にはお伝え出来ませんが、考慮してくれました)
ありがたかったです。
室外機の電流を制御する部品、今後はどのようにメンテナンスすればよいのか確認したところ、やはりユーザーが対応できない部品らしいです。
1ユーザーとしては、この部品も保証期間を1年と言わずもう少し長めに(せめて3年など)設定をお願いしたいところです。
このエアコン自体、1〜2万の安い商品でなく、いいお値段の商品なので是非検討をお願いします。
シャープの担当者さんの対応はとてもよかったです。暑い中、室外機の修理なので外で頑張ってくれました。ありがとうございます。
つたない報告ですが、ご覧頂きありがとうございました。
書込番号:22821424
5点
エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-F221R
7月12日にジャパネットより購入2階壁付けにて設置していただきました。
室外機がうるさい!エアコン駆動時にコンプレッサーの音が少し離れた所で原付バイクがエンジンをふかしている様な音が出ます。
深夜ではかなり気になります。ジャパネットに連絡の上メーカーに来ていただきましたが、これが正常との事、以前Fjitsuの2.7Kのエアコンを同じところに設置していましたが、よく聞くとファンの音が聞こえていましたが、こんなコンプレッサーがうなる様な音はしていません。
又隣に松下の2.2Kのエアコンが設置していますが、ほとんど無音です。もう少し大きな音になれば近所から苦情が来そうです。
5年保証を付けていますので、これ以上音が大きくなれば、もう一度メーカーに来ていただこうと思います。
隣家と接している所や狭い路地で音が響く様な所への設置が覚悟が必要です。
27点
パンくん家の古い東芝のエアコンは戦闘機が離陸でもしそうな音がするんだお
カッコいいんだお(*^▽^*)
うるさいから普段は使わないけど、暑くて我慢できない時だけ使うんだお
涼しいんだお(*^▽^*)
それと比べたらパンくん家のPanasonicのエアコンは静かだけど、毎日毎日勝手に起動してパンくんに温風を浴びせかけるんだお
真夏に暖房ですお
信じられますかお?
コード引っこ抜いてやりたいけどカビたら怒られそうだから毎日が我慢大会だお(;つД`)
書込番号:22818335 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X63J2
パワーが弱いことを富士通に問い合わせを行ったところ、室内機のアップデートをやってくれました。特定の環境で使用すると冷えないようです。
書込番号:22797392 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>たかちゃんtakatakaさん へ
書き込み内容を読んで、素直な感想・・・
笑顔・笑顔・・・でいきましょう。スレッド主様のアバターのお顔。。。
書込番号:22797778
2点
>たかちゃんtakatakaさん へ
こんばんは!
散々な目にあいましたね。修理後の調子や満足度はどうでしょう?
実は、実家のエアコンが調子悪いので、ジャパネットたかたで購入を検討して
おります。(nocria AS-X28J)
かなり、安く、富士通の上位機種が購入できそうなので、まじめに検討中なのですが・・・
実際、やはりおすすめはしないですか?
ちなみに自分の家では、省エネモデルの上位機種でない富士通のエアコンを11年使用して
いて問題なく、過ごしております。
ご意見、お聞かせ下さい。
書込番号:22797997
3点
>ぽんた 45さん
修理後はパワー全開で冷えているので満足してます。
無線アダプター内蔵なのでWi-Fi接続されると外から操作できるのがいいです。
また、加熱除菌をしているため風が臭くないです。
書込番号:22799337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たかちゃんtakatakaさん
こんにちは!
情報ありがとうございます。
修理後は満足されているようで良かったです。
実家に購入検討なので、WIFI等の機能は使用しないと思いますが
自動フィルター洗浄や加熱除菌をしているため風が臭くないとのこと。
ジャパネットたかたでは本上位機種が工賃込で13万程度で購入できそうなので
検討しています。
書込番号:22799389
2点
はじめまして。差し支えなければ、購入機種を教えていただけますでしょうか?
こちら、3日前にnocria AS-X40J2を購入、今日設置してもらったのですが、
送風はそれなりにきますが、冷えません(泣)
購入した家電量販店経由で、メーカーに来てもらうことになりましたが、
これも初期不良でしょうか?
書込番号:22800033
3点
>たかちゃんtyakatakaさま
購入された型番、拝見しました。
症状が似ているので、このままメーカーさんが点検に来られるまで、
待とうと思います。
書込番号:22800234
3点
>たかちゃんtakatakaさん
情報有難うございます。
我が家も5月に買い換えて、最近エアコンを使い始めたところ、エアコンの効きが今ひとつ。除湿、ランドリーモードは活躍してくれますが、冷えの方が冷えてるような冷えてないような。最近のエアコンは、冷え過ぎない様になってるのかなと。しかし、エアコンを使っているのに湿度が下がらないのはおかしいと思い、こちらのレビューを見て確信しました。明日にでも点検の連絡をしようと思います。書き込みにもありますように、エアコンの匂いも無く、スマホで外出先から操作出来ますし、複数台登録出来て、操作情報もお知らせで来るので凄く便利です。
書込番号:22808832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ともやん05さん
>たかちゃんtakatakaさん
こんばんは!
この機種の初期不良なんですかね?正直、日立にしようか迷ってます。
書込番号:22808957
2点
>ぽんた 45さん
こんにちは
特定の設置環境で冷えないようです。室内機のソフトのアップデートを行うとガンガン冷えたので初期状態に何かあるのかも?
私も購入前に除菌性能を日立と比較しましたがやはり加熱除菌が一番いいです。臭い、カビ全くありません。
富士通にみてもらいアップデートしてもらった方がいいと思います。
書込番号:22811804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たかちゃんtakatakaさん
こんばんは。
情報ありがとうございました。
無事にソフト修正アップデート完了しました。
最初は各部点検で異常無しとの事、たかちゃんtakatakaさんの書き込みを見て貰い会社に連絡。メーカーも対策準備中だったみたいで、端末を取りに帰って貰いアップデート完了しました。近々アップデート対策が行われるそうです。本当にありがとうございました。
書込番号:22814744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





