このページのスレッド一覧(全797スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 5 | 2022年6月28日 21:14 | |
| 14 | 5 | 2022年6月28日 12:58 | |
| 71 | 2 | 2022年6月27日 09:43 | |
| 4 | 0 | 2022年6月21日 12:22 | |
| 301 | 15 | 2022年6月21日 10:15 | |
| 8 | 0 | 2022年6月15日 21:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2年弱ほど前にエアコンを購入しました
最近冷房が効かないなと思って
フィルターの掃除をしました。それ程汚れていませんでした。設定温度18℃にしても部屋の温度計は、30℃を超えていました。犬を飼っているので、可哀想で、ずっとハァハァしてます。ジャネットに電話したが、折り返しメーカーから電話します。とだけ!電話は、来ませんでした。ジャネット不親切すぎ!売ったら、もう知らねえ。って感じ最悪。2度とジャネットつかわん
書込番号:24813582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
それはお気の毒に・・・
ところで、今年使い始める前に試運転しなかったのですか?
暑くなる前に試運転して正常か確かめるのが普通ですが。
忙しくなるこの時期に修理を頼んでも遅くなるのはご存じですよね?
買ってからのこまめな手入れは?
ジャネット?私は知らないとこですが、そんなとこがあるのですね。
しかし、ちゃんとしたとこで買わなかったのですか?保証が一番大事なこの時代に。
ジャネット?の対応には問題がありますが、主さんにも落ち度がないとは言えませんね。今後は充分お気をつけください。
書込番号:24813603 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>イチロー&クゥさん
それはお気の毒です。
エアコンは20年ぐらい使える商品ですが、2年ではガス抜けでしょう、パイプの工事の不手際かと思います。
ガスの種類が室外機に書かれてます、それを伝えてお近くの設備業者さんへ修理依頼されてくがさい。
室外機側ですと修理は楽ですが、室内機側は大変です、どちらの不良はここではわかりませんが。
書込番号:24813607
2点
>イチロー&クゥさん
暑い中怒りのせいで判断がにぶることもありますので、
一度冷静になって、
間違って暖房や除湿など冷房以外を運転していないかとか、
電話番号を間違って伝えてないかどうかなどを確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:24813779
1点
>折り返しメーカーから電話します
と返信されてるので番号の間違いとかではないと思います。
書込番号:24813796
0点
ジャネットなんて言うメーカーを私は知らない
まあジャパネット高田だと思いますが、メーカーも機種名も語らず、中身の無いスレですね
ただのストレス発散なら他でどうぞ
書込番号:24814304 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
製品の情報を見て気になっていたのですが、「ここひえ」2個分を一回り大きくした程度の大きさで、消費電力も魅力的だったので、5月14日に発注。その時はたしか5月18日頃納入、だったような気がするのですが、その18日が過ぎて、改めて「配送状況」を確認すると、なんと「6月15日お届け予定」とありました。 ただもうビックリ。
いちばんびっくりしているのはシロカさんかもしれませんね。
3点
シロカは海外物流が滞ってる影響で扇風機も食洗機も新製品発売延期してるから。
…という建前で為替差損出さないよう出荷絞ってるだけかもしれんが。
書込番号:24753367
0点
楽しみにしていたのに1ヶ月も待たされると切ないですよね。現在ポータブル電源で利用していますが風量1だと130W位の消費電力ですね。なかなかの省電力です。風量1でも1メートル位は凄く涼しくて風呂上がりに利用しています。風量1だと音も気になりません。いい品物です。早く届くといいですね。
書込番号:24753586 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
本日6月8日到着しました。3〜4日前にお届け日の変更の通知が来ていました。(当初は15日の予定でした)
・うるさいです。風量を最弱の「1」にしても風の音は大きいです。扇風機や室内用のエアコンに慣れているとその差は気になります。
・電源を入るとすぐに風は出てきますが、しばらくの間(3分程度?)、冷房マークが点滅してウォームアップしています。その後、冷房運転に切り替わります
本日は外気温が20℃に満たないので実力はまだわかりません。
書込番号:24784193
0点
うるさかったですかね!自分は風量1なら寝れそうですが人によりますかね。ウィンドウエアコンもそれなりに音しますが普通に寝れちゃうので自分が鈍感なだけかな。でも風呂上がりとか気持ちよくないですか?自分はそこらじゅうに持ち出して使ってます。
書込番号:24785423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>マイカルKさん
冷房能力350wですから。
消費電力350wの家電の熱量を冷やせる程度です。
部屋を冷やすのは無理ですが風に当たって涼む事は出来るでしょう。
書込番号:24813788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AS-R22E-Wという機種を使っており、新品で10万くらいするそうですが、全く10万円台の性能だとは思えません。処分セールで4万円で買ったコロナのエアコンのほうが良いです。
まず自動フィルター掃除機能がついているのですが、これのせいで掃除が本当に面倒くさいうえ、ファンや放熱フィン?がカビてしまった場合にいちいち業者を呼ばないといけないので本当に邪魔です。
またリモコンで時間設定しているのに、おやすみモードで普通の人なら寝ているであろう時間に運転が切れると、お掃除モードになり、送風やらフィルタークリーンでガーガー喚き出します。本当に最悪です。叩き壊したくなるレベルです。説明書では、オフにできるとありますがフィルタークリーンだけはオフにできず、運転停止ボタンを押しても止まりません。意味不明です。
また使用した翌日に6時間ほど送風運転をしないと一瞬で中がカビます。業者に内部清掃してもらったあとだろうが関係なくです。
これ以降富士通ゼネラルの製品は絶対に買いません。
書込番号:24809450 スマートフォンサイトからの書き込み
47点
自動フィルター掃除機能がないともっと頻繁に手入れが必要になるのでは?その機能があるから現状程度で済んでいる可能性があります。それにどこのメーカーのでも業者による掃除は必要です。やらない人は必要ないと思っているだけです。
あと、設定通り動かない?のは問い合わせるなりすべきですが、音がうるさいなどは個人の感覚なので・・・
書込番号:24809471 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
20日に一度フィルターを確認すれば問題ないでしょ。。。
エアコン洗浄が必要なのは ファン。
熱交は結露水で汚れがなにもしないでも落ちていくんで。。。。。
暖房は駄目だけどね。。。
書込番号:24812241
7点
エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IPA-2821GH
色々検討して女性でも15分以内で設置可能とありこちらを購入。
取説がとにかく分かりにくくて、結局パネルの設置に1時間以上かかりました。
ドア用カギやすき間を埋めるもの、リモコンの電池も同梱されて気が利いていると初めの印象は良かったものの、30分たってもパネルが上手く設置できず、怒りにかわりました。
どちらがパネルの表なのか裏なのか、シールつけたり、すき間うめるテープも違いをテープはるなど組み立て家具の取説を参考に改定してください。
後から販売店の動画を見つけてすき間シールの使うもの間違っていたこと判明。
結局ダクトからすこし暑い空気もれたりと、
冷たい空気は出るけど設置に不安が残るまま使用しています。
書込番号:24803778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN40YRP
今まではダイキンのエアコンを選んでましたが、昨年と3年前に買ったものが夏場に蒸し暑くなって全く使えない。
AI自動や快適自動で運転始め、設定温度?に達すると、なぜか温度と湿度の上昇が始まり、温度を下げる操作に反応せず、1時間越える頃には余りの不快感に停止ボタンを押してしまいます。
ダイキンに問い合わせると、除湿冷房で使ってください。との返事。使ってみても同じ結果に愕然とした。使用中の室内・外気を測定をしてガッカリ。温度も湿度も快適な状態にならず、どのボタンを押して良いのか、取説にも相談窓口にも解決策がない。
どこの製品なら満足いくのか知りませんが、ダイキンのエアコンは買わない方が後悔せずに済みます。お気をつけください。
72点
サーキュレーターで部屋の空気攪拌してます?
それとやらないと、エアコンの前だけで空気が回っていることになります。
書込番号:24299829
17点
>昨年と3年前に買ったものが夏場に蒸し暑くなって全く使えない。
「昨年と3年前に買ったものが」一度に全く使えなくなったのですか?
それなら、故障でしょう! 即、見てもらった方が良いのでは?
以前ダイキン製のも使っていましたが、少なくも冷え方に関しては全く問題が無かったですね。
書込番号:24299868
17点
書いてありませんが、ちゃんと手入れしていたのですよね?フィルターの掃除とか。
書込番号:24300241 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
素人(技術に対して)ではありませんので、質問書き込みのあったようなことはありません。3年前に買ったものは客間用で、3年前に使ったお客さんは、暑くて閉口してましたが、今回(自室寝起き部屋に買い求めた高機能形エアコンの異常に気づいて)の測定で分かりました。運転をスタートすると、設定温度より寒く(設定より数℃下がる)感じても汗ばみ蒸す状態に・・、それを底に温湿度ともに上がり、昨年9月に買ったものは、温度を下げる操作しても反応せず湿度70%温度は上昇、3年前のものは温度は操作に反応して一旦下がるものの、湿度は快適な65%以下となりません。温度をやたらと下げることが良いエアコンではない。とダイキンのカタログにもWebにも書かれている。
我家はダイキン5台(4台は人の出入りが少ない部屋)、東芝1台(2013年購入LDKで人の出入り多く火を使う)は見事な制御がされ、設定26か;27℃の除湿or冷房運転で快適(温湿度とも上下少ない)な部屋の環境(26.3から28.1℃ 湿度55から63%)になってます。外気の影響受け温度や湿度が変化しても、温度操作や運転操作で素早く反応して快適な環境に戻ります。
サーキュレーター?どちらも使う必要のある時は使います。部屋の形などにもよるでしょうが、サーキュレータを必要としない製品作りが基本です。
手入れ?綺麗好きですので、普通以上に綺麗です。もちろん両機ともお掃除機能が付いてます。でも埃が溜まる前に掃除してますし、殆ど埃は立ちません。
基本性能や機能を満足させてから、付加機能を付けるのは良いことですが、基本機能性能を満足してないエアコンにはガッカリ。もう2度とダイキンは買いませんし、他の人も被害に遭わないよう伝えていきます。ダイキンエアコンに対し他の人が投稿したものもよく見てもらうと分かります。
今後ダイキンの対応によっては、必要を感じたら国民生活センターなり消費者センターに相談していきます。
書き込みされたみなさんはダイキン寄りの関係者?
書込番号:24300328
39点
>今後ダイキンの対応によっては、必要を感じたら国民生活センターなり消費者センターに相談していきます。
消費者センターに相談も良いですが、その前に「我家にはダイキン機が5台があるが、それと余りにも違い過ぎ、全く使えない!」と訴え、ダイキンのサービスに来てもらって、確認てもらったらどうですか?
スレ主様は「技術に関して素人でない」お方だそうですから、理路整然とダイキン側にに説明できるのでは?
いずれにしても、ここで「全く使えない」or「被害に合わない様に」とまで書かれたのですから、その後のダイキンの対応をご報告下さい。
>書き込みされたみなさんはダイキン寄りの関係者?
↑
無論、関係者ではありません。
書込番号:24305991
26点
>渚の丘さん
返品返金と他社製品を注文しました。
同じ悩みを持つ方々にもお役に立てばと思います。購入を検討されてる方は十分注意してください。
製品に現れる現象は不良品でもない限り、嘘はつきません。
これ以降の口コミはもうしません。
書込番号:24313308
16点
スレ主様 ご返信を頂きありがとうございました。
貴殿の、「ダイキン寄りの関係者?」の書き込みに、些か反応してしまった面がありますが、失礼があったらお許し下さい。
>返品返金と他社製品を注文しました。<
そうでしたか。
今回は大変な思いをされたのでしょうが、返品返金がなったのですから、そのことは良かったですね。
因みに、当方は今までエアコンでは大小色んな不具合に合いましたが、変品返金は一切ありませんでしたね。
なお 上でも申しました通り、わが家ではかってダイキン機もありましたが、現在は全て他社製品ですけど
今回は、色々と参考になりました。
書込番号:24313700
7点
1年前に買ったのを返品返金に応じてくれたのか。
それも1週間で。
ダイキン凄いな。
書込番号:24314232
36点
>1年前に買ったのを返品返金に応じてくれたのか。
>それも1週間で。 ダイキン凄いな。
私もそう思いました。 いずれにしても、、ダイキンはすっごい!のですが、
スレ主様は当初「ダイキンに問い合わせたり、取説にも相談窓口にも解決策が無かった。」だけものが、どのように急転直下「返品・返金」になったのかの交渉や経緯をご紹介下さればより有り難かったですね。
それもなく、ただもう「これ以降の口コミはもうしません。」では甚だ残念です。
そう、スレ主様は「お気を付け下さい」&「同じ悩みを持つ方々にもお役に立てばと思います。」と、おっしゃっているのですから!
書込番号:24315156
20点
他の4台はどうなさったんでしょうか?1年前のものを無償で他メーカー品に取替てくれるかな?
スレ主さんこそ他メーカーの関係者じゃないですかね。
話変わりますが、日立のエアコン白くまくんを6月に買いましたが、冷房中水飛びします。
それで修理依頼し来てもらいましたが、外観点検と清掃するだけでした。当然直らず、次の日から水飛び。
無償で他メーカー最上位機種に取替することになりました。それで、パナかダイキンか迷ったのですが
ダイキンのこの機種にしようと思います。6月までは、ダイキン製でしたが11年間故障もなく冷暖房してくれました。
去年掃除してもらったのですが、こんな汚れ初めてすっていうくらい汚れてました。掃除は去年10月でしたが、今年
6月に冷房するとガス漏れの異常がでました。多分、高圧洗浄で熱交換器がいかれたのでしょう。替え時と思っていたので
買い替えましたが、このありさまです。日立の凍結洗浄がいいと思ったのですが、水飛びとは。メーカーの技術力のなさと責任感のなさを
感じました。リコールしてもおかしくないでしょう。修理に来てくれた日立作業員が言ってましたが、ほこりや、油汚れで能力が落ちるって。ダイキンは、11年間全然能力の変化なかったけどなぁ〜。また、サポートもよかった。水漏れがするのでダイキンに来てもらうと別原因(ベランダのクラックから水侵入)でした。出張料は、もういいですってただにしてくれました。
パナは、掃除ロボの故障が多いって口コミが多いのですが、どうなんでしょう。
書込番号:24325416
10点
>スレ主さんこそ他メーカーの関係者じゃないですかね。<
スレ主様は、「素人でない方」ですし、またHNも「良い商品作り」ですから、多分に製造業に関わっておられる方でしょうね。
ただ、「商品作り」は、あるいは「商品造り」の方がより解り易いでしょうかね? (^-^;
さて、
>6月までは、ダイキン製でしたが11年間故障もなく冷暖房してくれました。<
上でも申しましたが、うちでも一台だけですが、もう10年近くにわたってダイキンを使って来ましたが、それは全然快調ですね。
スレ主様も、何台もダイキン製をお使いになって来られたのですから、それ相応のメリットがおありだったのだろうと推察申し上げます。
ただ、「最近のダイキンは・・・・」、と言うことでは?
書込番号:24325453
5点
1年も使い倒した中古のエアコンを返品返金?!
常識的に考えて有り得ないでしょう。
それを証明するような書類の掲示は可能ですか??
個人情報はボカシをかけて、書類だけを投稿していただければ信憑性は確かなものとなります。
ここに好き勝手書くなら私にもできる事なので。
書込番号:24352576
11点
>1年も使い倒した中古のエアコンを返品返金?!
>常識的に考えて有り得ないでしょう。
私も上でも申した通り、どうして急にそうなったのか?その辺が知りたいので、スレ主さんが最近建てられた板に、お願いをしてあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001360919/SortID=24348813/#24348813
書込番号:24358068
5点
どうも除湿機能が弱い気がします。
エアコン運転していても、室外機からはチョロチョロ程度の水。
別途、除湿機を動かす事で快適となりました。
AI自動は役に立たないので、除湿冷房で使用してます。
たまに風向きが真下になり、エアコンが止まっている状態になるのですが、
どういった機能なのか謎です。
書込番号:24803621
8点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V28K
2年前に水がシャワー状に飛んでくるので新品交換してもらったものが、今回は水垂れ発生。
よく調べたらこちらに書いてあるものと同じ現象です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001047613/SortID=24442025/
富士通のベテランサービスマン?委託業者?の方が見にこられて、こちらの画面を見せて確認したらやはり昨年かなり発生しており、本部に連絡しているとのこと。設計問題なので検討中と曖昧な回答。
こんなに放置してるのがおかしいですよね。
サービスの方は熱交換器を交換して様子を見てくださいと言って交換してくれました。
嫌な予感がしたので下に何も置かないでよかったですり
その後約一週間様子を見てるのですが、なぜか中央からの水垂れは無くなったのでいいのですが。
ケースは特に何もやっていなかったようです。
とりあえずまだ部品はあるようなのでお早めに対応してもらったほうがいいですね。
いやー、ここのエアコンいろんなことがありすぎて大失敗です。
また発生したら水たれ対策されている今年のものに交換してくれる約束をしてくれました。
書込番号:24795206 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)




