このページのスレッド一覧(全797スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 2 | 2021年8月21日 16:46 | |
| 44 | 34 | 2021年8月12日 18:52 | |
| 10 | 0 | 2021年8月12日 14:35 | |
| 906 | 18 | 2021年8月10日 13:52 | |
| 171 | 6 | 2021年8月9日 18:44 | |
| 22 | 8 | 2021年8月7日 08:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
6月下旬に取り付け
冷房は問題なく冷える、冷えすぎる感もあるかもしれない、!
除湿に問題があるかも、?
別のお部屋で使っているダイキンは、すごくよく除湿してくれるのに
今回買った機種は、なかなか除湿してくれない?
もちろん機種によって性能が変わるのはわかるが
期待していただけに残念
14点
昨日取り付けてもらいました。
「冷房」ではやや「湿気戻り感」があります。
「除湿」にすればこの時期、それなりに除湿してくれます。(ただし、あまり期待しないほうが良いです)
説明書にもあるように、設定温度を「-2度」側にするほど除湿してくれます
「別のお部屋で使っているダイキン」は再熱除湿タイプかもしれませんね。
一方、こっちの機種のタイプのエアコンで除湿をする場合は設定温度(と言ってもリモコンの表示ではなく、自分の感覚に合わせたほうが良いです)を低めにして、寒いと感じたらエアコンを切る、くらいの使い方しかありません。
今度、除湿器(デシカント方式ですが)との併用にチャレンジしてみます。
書込番号:23550114
9点
熱中症とかコロナ、とかで一晩中、場合によっては一日中エアコンをつけることにも市民権を得た感じの今日この頃です。
最近は外部からのONを良く使います。帰宅30分〜1時間前くらいに冷房の低めの温度でONします。
寝る時はドライが多いですね。
ただし、最高の+2℃にしても寒い時は多々あります。ドライの機能を維持しつつ、+5℃くらいまで設定できれば、と思います。
アプリには運転スケジュール機能があって、例えば1時間つけて、その後1時間消して、また1時間つける、みたいなこともできます。
なんとなくですが、その日が暑くて1時間停止している間に厚くなっちゃったこともあり、1回しか使いませんでした。
デシカント式の除湿器との併用は、その除湿器が結構ウルサくて眠りのジャマになるのでまだ試してません。
書込番号:24301106
0点
エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-E285R
新築に設置して2年間使用しました。
冷たい風が出なくなりました。
2年間といっても夏だけの使用なので
稼働自体は1年以下。。。
設置業者が悪いのか、メーカーが悪いのか。
東芝に修理をしてもらいました
そのときは室外機周辺だろうといって
直してもらったのですが。。。冷えない。
直してもらったばかり(いや、直ってない)
なのにまた修理依頼それでもまた2週間待てと。。。
書込番号:24273455 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
修理後に動作確認に立ち会わなかったのでしょうか・・・・?
普通はそれをしてから修理確認書にサインをして終了になるのですが。
書込番号:24273515
4点
修理の内容は?
書込番号:24273571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
妻が一緒に確認して室外機もその時は回っていました。
修理業者の方は冷房が効くまで居られないと(時期的に忙しいのか)
書込番号:24273575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エアコン本体の故障ではないと。
室外機もしくはガス漏れじゃないかと。
妻によると熱交換器?を取り替えた
と言われたらしいです
書込番号:24273583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種知らないけど今時は故障の内容をランプの点滅とかで教えてくれると思いますが?
熱交換器を交換?
最低限のガスは補充すると思うけどね。
冷えない…原因
ガス漏れ
基盤不良
コンプレッサー不良
近所の電気屋さんに見てもらうが早いかも。
書込番号:24273634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
冷房が効くかどうか待つまでもなく、冷風が出るまで時間がかかるとも思えませんが。
東芝は時間がかかるのかな?
熱交換器の交換・・・・。
エアコンの修理で基板交換やコンデンサの交換、て話は聞きますけど、熱交換器に穴でも開いていたんですかねえ。
書込番号:24273664
1点
単純に冷媒のリークチェックを怠っている、だけのように思いますがね。
ソコが修理できてないだけで、冷媒補充して済ませたんじゃ無いでしょうか。
現地に居ない者の勝手な想像でした。
(^o^)
書込番号:24273777
0点
そうですね。
東芝にわざわざ依頼したのにパッとしない感じでしたので。これ以上なにかあったら違う業者さんに見てもらいますかね(汗
書込番号:24273789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は詳しくないのでわからないです(泣)
書込番号:24273795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうなんでしょうかねぇ(汗)
寝室で寝れないと毎晩リビングで布団を敷いたり仕舞ったりで大変です(泣)
書込番号:24273798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん心配してくださりありがとう御座います。
書込番号:24273800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
本日、妻が試しにコンセントを抜いてさして冷房をつけたところ、23度の自動設定で様子をみたところ1時間くらいで24度代まで室温は下がり、室外機も回っていたと。。。よくわかりません。
昨日はまったく効かなかったし、室外機止まってたのに。
しかし、再修理依頼をしているので(2週間後)、それまではつけたり消したり様子を見ようと思います。
書込番号:24273811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Hiro-84さん
関係無いけど、設定温度が23度ってそんな下げたら逆に健康に悪そう。
自分は寝るときはエアコンは消して寝るけどな。
周りでも下げる人多いけど、逆に健康に悪く無いかといつも思ってしまう。
書込番号:24273827
1点
>ねこさくらさん
>自分は寝るときはエアコンは消して寝るけどな。
私はタイマー【切り】派。
(^_^)v
書込番号:24273836
0点
>ねこさくらさん
室温が下がるか試しに下げていました。
寝る時は25〜26度くらいで寝ています。
寝室は自分と妻、9ヶ月、2歳4ヶ月の子供と
寝ていますので寒くなりすぎないように
気をつけているつもりです。
誤解を招くような書き込みですみませんでした。
書込番号:24273854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>入院中のヒマ人さん
>ねこさくらさん
我が家の夏は2台つけっぱなしです。
オール電化でそんなに電気代高くないですし、なにより快適なので。
温度や湿度は地位域によっていろいろでしょうから、そのへんはご了承くださいませ。
書込番号:24273858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ねこさくらさん
文字化けしていました
25度から26度くらいで寝ています。
書込番号:24273859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
赤ちゃんや幼児がいる部屋で25℃は相当冷やしすぎだと思うけど。
書込番号:24274003
1点
>やまもりやんさん
27度、28度で子供が暑くて寝れないと言っても
その温度は暑くないと言うんですか?
温度計にも誤差はあるでしょう。
あと、エアコンに関しての意見じゃないなら
控えて頂けますか?
ここは子育て相談室じゃありませんので。
私のエアコンに関する疑問について意見を
いただいてる方には有難いと思っています。
書込番号:24274026 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Hiro-84さん
奥さんが立ち合われて室外機は動いていたということは、室外機ファンが回っていたから室外機は動いていたと判断されたのでしょう。
室外機ファンが回っていたということはコンプレッサーも運転している状況ですので、その状態で冷えないということはガス漏れの可能性が非常に高いです。
推測ですが、原因はガス漏れでガスを充填すれば冷えるのでサービスマンが冷えるまで待っていられないとそっけない態度で早々に現場を離れたのは機械的に問題ないと判断したのではないでしょうか。
しかし、そのような場合でも的確にアドバイスするか、原因を追求し説明する必要はあると思います。
結局冷えなくなればまたサービスに電話が行く事になるわけですから。
書込番号:24274805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-CH221L
CH221が2台とCH281が1台あり。室外機が回るとカチカチと音がしてきて近所迷惑。業者に見てもらったら、板金に貼り付けている白いテープが暑さではがれており、ファンに接触してました。
こんなことあるのですかね?
室外機3台のうち1台がはがれて異音、もう1台は写真のようにはがれる寸前で端が浮いてました。業者の方は全部テープ剥がして行きました。前から結構出てるようですのでこのモデルは注意した方がいいようです。
書込番号:24285629 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
全て標準工事内なのにコンセントから電気が取れないとかで、工事費5万円の見積もりだった。
それでは高すぎるので、返品したいと連絡したのですが、返品するなら送料8000円必要と言われた。
もう 二度とジャパネットでは買わない!
書込番号:24269098 スマートフォンサイトからの書き込み
183点
エアコンは電力使うので単独で必要になったりします。
騙されたのではなく、主さんのところが少し特殊だっただけでしょう。
送料は、まあ、少し高いかなとは思いますがね。
書込番号:24269122 スマートフォンサイトからの書き込み
81点
そもそもジャパネットで買うのが間違ってます\(^o^)/
書込番号:24269138
82点
>プリンアラモードとチーズケーキさん
コンセントはエアコン専用の独立ですか?
まず、ここが分かりません。
書込番号:24269141
37点
>全て標準工事内
ここがミソでしょう。スレ主は何が【標準工事内】だとお思いでしょうか?
基本的には TWINBIRD H.264さん に同意。
まずお部屋の状態や取付位置・場所・環境等を、電気屋さんに見積もりして貰ってから注文するべきです。
思い込みで発注されたと思います。
(*^_^*)
書込番号:24269170
62点
エアコンが電力を消費するのは、承知してますが、隣の部屋には違う業者で問題なく設置されてます。
しかも 今回購入したのはそれより小型の機種です。
それに購入前はコンセントの位置の確認だけでしたが…
書込番号:24269172 スマートフォンサイトからの書き込み
42点
>プリンアラモードとチーズケーキさん
そのコンセントはエアコン専用で単独のブレーカーにつながっていますか?
そうでなければブレーカーの増設と、専用壁内配線が必要になります。
書込番号:24269190
51点
>プリンアラモードとチーズケーキさん
明確に書いて頂けないので分かりませんが、
エアコン専用コンセントが無いならばジャパネットの対応は問題無し。
専用コンセントでは無いにも関わらずエアコン設置した業者がいたら、それこそ問題です。
書込番号:24269221 スマートフォンサイトからの書き込み
69点
最近の住宅はエアコン設置に配慮された部屋にはエアコン用のコンセントが設置されています。
標準工事はそれが前提で、そうでない部屋にエアコンを設置しようとして電源確保が必要な場合は別工事となります。
既に他の方が述べられていますが、コンセントの有無やエアコンの大小ではなく、エアコンの要求する最大電流をそのコンセントに流しても大丈夫かが判断材料になります。
これはジャパネットに限りません。
返品送料や別途工事が割高だとすれば、それは滞りなく標準工事で設置できるのが前提で安く販売しているから、という事なんだと思います。
書込番号:24269227
41点
>kockysさん
私も同じ事を思いました。
先に設置されたエアコンの電源はどうだったんだろう???
書込番号:24269231
29点
騙されたか騙されてないかは、お約束内容による。
下のurlはジャパネットの、「標準工事」内容のお約束。
これと異なっていれば、正式に対処を要求しましょう。
https://www.japanet.co.jp/shopping/support/k-service-air.html
書込番号:24269318
17点
>プリンアラモードとチーズケーキさん
そもそも、ジャパネットたかたに限らず。
エアコン専用コンセントが無いと設置を
断れます。
自分も同じでした。
ブレーカーから直接引き込んでいるコンセントに
接続しないと、火災の原因になり、メーカーからは
指定された環境以外な設置をするなとお達しされている。
20年以上前の古い家では、専用コンセントが
無い場合が多いので、別に不思議では無い。
専用コンセントの工事費はだいたいが5万から7万程度。
書込番号:24269391 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
現地での工事があるエアコンを安いからと言ってジャパネットで買ってはいけない。
今時エアコン専用の電源回路が無いと設置できない。それでもそのまま近くのコンセントで設置 OK の業者はヤバい。
ここではよくある書き込みです。で、結局どうされたんですかね ?
書込番号:24269589
14点
>購入前はコンセントの位置の確認だけでしたが…
キーポイントはここだね
下見なのかどうか
あと契約書
単独電源の工事費はまあそんなもんかな(配電盤や受電A数も解らないけど)
返品送料は契約書に書いてません?
騙されるって民法的には
いわゆる被害者?(スレ主さん)は上手い話に飛び込んだので有る程度の非は有ると判断されます
書込番号:24270684
14点
>標準工事内なのに
>隣の部屋には違う業者で問題なく設置されてます。
これはどちらもスレ主の勝手な思い込み。
専用コンセントがいるのは明示されてるし、専用コンセントがないのにそれを無視して設置した業者がいるからと、
ルールを守ってる今回の業者にルールを破れと強要するのは筋違い。
>それでは高すぎるので、返品したいと連絡したのですが、返品するなら送料8000円必要と言われた。
何十キロもある室外機と室内機を輸送するとなると宅配便では送れない。
ヤマトの場合だと宅急便では送れずヤマト便になる。
2.2KWクラスのエアコンを東京から神奈川に送る試算で片道4000円。
キャンセルとなるとジャパネット→スレ主の発送料と、スレ主→ジャパネットの返送料の往復いるからこの倍かかる。
8000円という金額は実勢価格からしても十分妥当。
書込番号:24271302
52点
ブレーカーから直接電源はきているのか?まずはその一点について説明がない限り、ジャパネットが騙しを働いたかのようなタイトルはいかがなものかと。
書込番号:24281917 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>プリンアラモードとチーズケーキさん
こんにちは
ジャパネットは専らTV・ラジオ・チラシの対象としては田舎の年寄向けの通販商売かと思います。
高い安いの感覚があまり無い年寄向けなので、そのような問題が結構あるとも推測します。
付帯電気工事費が高いのには驚きますが電気工事は資格者しかできないので、車の車検代のようなものです。
長く使うので安全が第一です。
書込番号:24282128
19点
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X80H2
27畳用?なのでかなり高かったのですが、買って一年で水が飛んでくるようになりました。
メーカーに問い合わせすると出張費有料の点検+保証期限切れてるので有料での修理とのことです。
フィルターも設置業者の人に言われたようにワンクール使うごとに掃除してましたが、この有り様です。
この先白くまくん買おうと思ってる人は絶対に辞めた方がいい。
6畳用の安い霧ヶ峰を4年前に買いましたがそちらはなんの故障もなくバリバリ使えてます。
書込番号:23473653 スマートフォンサイトからの書き込み
72点
取説をよく御覧ください、フィルタは月一回掃除してください。
水が飛んでくるのは、結露水がちゃんと排出されないからでしょう、排水路にも埃が溜まってスムーズに水が排出されないからでしょう。
交通費と技術料を取るのは当たり前です。
書込番号:23474017
27点
フィルターは自動掃除機能ついてますからワンクール置きでいいと言われましたけど。
書込番号:23474622 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
拝見しました
購入された何かしらお店の保証がある様子でしたらお確かめください
延長保証など入ってなく10年以内の物でしたら
ヤマダ電機のザ安心や価格.com+や電力系の家電の保険など他店購入でも大丈夫な保証システムがありますのでそちらに加入して安く直して使うなり
リサイクルショップで売ってしまって買い替えも一つかと
それでは
書込番号:23477269 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
価格.comで最安値のところで買ったので保証書探して確認しましたが、購入店の名前も書かれてない、日付けもかかれてませんでした
(笑)
>suica ペンギン さん
書込番号:23478074 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
拝見しました
ネット購入でしたら会員登録制でしたら会員ページなどの履歴か納品書やメールの内容で購入日時は把握出来るかと
修理金額を押さえたい様子でしたら他店でも大丈夫な保証システムに加入して
治される方が一番安く済むかとおもわれます あと書類なければ販売日から基準される場合もあるので
大まかな故障がなくまだ使える形でしたらリサイクルショップなど買い取り出来る所へしてもらって買い換えもひとつかと
ご参考までに...
書込番号:23478573
10点
>うおおおおさん
我が家でも水飛びが発生して困っていましたが、メーカー保証で
熱交換器を交換修理してもらいました。
もちろん無償です。
冷媒サイクルは5年間のメーカー保証と取説に明記
されています。
白くまくん RAS-AJ22Jのクチコミ掲示板に最近スレッドを
立ち上げました。ぜひ参考にしてください。
書込番号:24280819
9点
エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-F221R
無難かなと思い、昨年購入。
夏場しか使っていないのに・・・
1年弱で室内機より異音(カタカタ)、メーカー修理を依頼。
数時間後、再発・・・(修理待ち)
ハズレ個体だったのか?
私にとっては大金で購入。とても残念な買い物でした。
5点
お気の毒ですが、ハズレだったんでしょうね。
しかしカタカタという異音は・・・何かが外れている?
>数時間後、再発
修理に来て貰うなら【再発】している方が良いです。原因が特定できる。
修理に来てもらった時、症状が出ないと原因解らず放置される危険性があります。
(*^_^*)
書込番号:24258767
2点
>入院中のヒマ人さん
返信ありがとうございます。
そうですね。ハズレですね・・・
直るまで、確実に対応してもらおうと思います。
書込番号:24258872
1点
>ジャック・スバロウさん
返信ありがとうございます。
うーん、、、もう買い替え出来ないので・・・
何としても、直してもらうしかないです。。
ちなみに、おすすめのメーカとかありますか?
書込番号:24259008
4点
>ta-maさん
シロッコファンがどこかに当たって音がしているような感じがします。
日立は室外機がうるさい、東芝は冷媒回路以外が壊れやすいのが実感です。
お勧めはダイキンですが機種によってダメな物もありますので、価格コムの情報を見てください。
高いエアコンを購入しても直ぐに壊れるのはどうすることもできませんので、私の場合は税込み4万円以下で購入し、故障したら買い換えます。
書込番号:24260645
1点
>ジャック・スバロウさん
前回、原因を聞いた時、シロッコファンと言っていました。
部品が無かったのか?調整で終わりました。
ただ、不定期に再発するので、再修理時は部品交換を依頼します。
あと、前回修理後 何故かルーバーが上手く閉じません。
隙間がでてます。
東芝さんを信じ、確実に修理してもらおうと思います。
また、おすすめ情報、買い替え(案)ありがとうございました。
そうですよね。高価で壊れると目も当てられません。
書込番号:24261060
1点
>あと、前回修理後・・・
あれ?一度修理してるの?
前回スレが有ったのか?!
>メーカー修理を依頼。
この時修理したってことか。依頼中かと思った。
なら私の最初の返答は的外れ。
(*^_^*)
書込番号:24261227
2点
皆さん、書き込みありがとうございました。
今回の修理(2回目)で無事直りました。
交換部品はモーター、ファン、ルーバーでした。
東芝さんの対応は良かったのでよしとします。
書込番号:24276136
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)








