
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2012年7月8日 21:39 |
![]() |
5 | 5 | 2012年7月2日 23:09 |
![]() |
33 | 3 | 2012年6月25日 19:20 |
![]() |
2 | 0 | 2012年6月19日 04:25 |
![]() |
2 | 9 | 2012年6月18日 20:37 |
![]() |
1 | 3 | 2012年6月17日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快VOiCE RAS-281NDR1(X) [プレシャスシャンパン]
価格.comで最安値店に設置日の問合せをした所、工事まで1ヵ月以上と返事が来ました。やはり低価格販売店で7月に注文すると取付まで時間が掛かるものですね。故障ですぐに交換したいので、ランキングが5番手の店舗に問い合わせたら一週間で取付が出来ますと言われて頼む事になりました。明日取付予定になっています。嬉しいことに本体価格は高いですが、取付費用と合わせるとトータルで安く購入できました。本体価格だけで判断すると逆に高いこともあるのを知りました。後は工事がうまく出来るかが気がかりです。取付が済んだらレポートを書こうと思います。
0点

質問なんですが商品は先に自宅に送られてきて工事業者だけは
販売店からの外注対応だと思うんですが業者からの連絡は来て
いるんでしょうか?
書込番号:14748859
0点

安さにこだわると とんでもない事になる可能性が大きいです
安物買いの銭失いってコトワザもあるくらいですからね^^
書込番号:14749271
0点

配線クネクネさんへ
故障で早期交換したいので、あらかじめ販売店にエアコンの在庫と工事日の問合せをしました。
店の人に工事内容を電話で確認したら設置の質問にも親切に回答してくれて対応が良いので頼むことにしました。代引きで購入できるのも良かったです。基本的に納品と同時施工は無理で納品後に工事業者と連絡を取り合って話を進めます。
在庫があって10日以内に施工可能な事を確認してから注文しました。注文後すぐに受注の連絡と発送日と納品日をメールと電話で知らせてくれました。
次の日に取付業者からも工事引受けの連絡がきました。忙しい為か明日は工事の時間が指定できない為、何時に工事に来るかは分かりません。
販売店の対応は、発送の連絡や運送会社の追跡番号の通知もしてくれて、期日どうりに今日の午前中に納品されました。
エアコン本体と標準工事代金は代引きで本体が届けられた時に一緒に販売店に支払いましたので、取付工事を完了しないと業者への支払いがされないようになっているとも思えます。
明日の取付工事が成功することを願うばかりです。
書込番号:14750869
2点

今日は取付工事の日なので休みを取って午前8時から業者の連絡を待っていました。
11時ごろに業者から連絡が来て埼玉県の私の知らない住所で私の家が見つからないと連絡が来ました。
住所を確認すると私の住んでいる所は東京都なのに埼玉県の住所になっていました。
工事業者への書類に記載間違いがあり、私の氏名と別の人の住所が混ざって書かれているようでした。
もう一度確認して連絡しますと一旦電話を切りましたが、心配なので販売店に連絡を入れて調べてもらいましたが、なかなか連絡が来ないで、午後2時を過ぎてから工事センターと言う所からやっと連絡がきました。
その内容は夕方にならないと工事時間が分からないので、午後5時から9時までの間に伺う予定になっています。工事時間が確定次第業者から連絡が入るので分かったら教えますと言われました。
その後3時間待ってもセンターからは連絡が来ないので、もう一度、販売店に連絡を取ると、センターに午後5時から午後9時までの間に工事に来ることを伝えると、それは時間の幅が広すぎておかしいですと言われて、もう一度販売店がセンターに聞いてくれることになりました。その時点で午後5時になっていました。
その後、販売店の返事を待っていると、センターも閉店してしまうので、直接センターに問い合わせて今日、本当に工事に来るか確認したら時間は確定していませんが7時半までには伺えると思いますと言われました。その時、午後6時になっていました。
その後、販売店からは連絡が来ないので、閉店前にもう一度連絡して、工事に来るのか聞いたところ販売店も何度も私が問い合わせて今日どうしても取り付けしたいことを知ってるので工事センターに2度確認したので時間は遅れても今日中に伺う事は確認が取れましたと言いました。
そして閉店時間になり販売店と工事センターともに電話連絡が取れなくなりました。
今日の取付失敗と工事費用を騙し取られたかと思い非常に悔しさと通信販売の危うさを実感して嫌な気分になり、吐き気がしました。
最後にどうでもいい気分でやけくそ状態で、午後9時までは工事に来ることを信じて待っていたら、奇跡的なことが起きました。
やたらとうるさくダメ押しで工事の催促が効いたのか、なんと午後8時45分ごろにやっと取付業者が来ました。
その直後にセンターから今、工事に二箇所から作業員が別々に向かっていますので9時半までには伺いますと連絡が来ました。
その後、20分ほどしてからもう一人の方が作業に来ました。
朝から12時間以上まってようやく工事が開始できました。
工事自体は若い二人がとても手際よく短時間でしっかりと設置作業をしてくれて感謝しています。センターからの要請で定時時間外の作業だったと思いますが、大変良い仕事をしてくれました。
連絡の不備で工事の業者がエリア外で来なくなり、代わりの業者が来るまで長時間待たされて疲れました。
どこに問い合わせても、業者の連絡待ちと言われて工事の時間と業者からの連絡が来ないのでこちらから何度も電話する事になってしまったのも問題だと思います。
販売店舗、工事センター、業者の連絡の連携が取れずにこんなに待たされたのは初めてでした。
顔の見えない通信販売だけに心配でした。
結果的に施工日に時間指定したわけではありませんが、こんなに遅くまで待たないと工事できないのは改善をしてほしいと思います。
結果からすると、通信販売初心者で忍耐強くない方や店舗や工事センター、業者に根気強く交渉出来ない人も安いだけの店舗で高額商品と取付を依頼するのは止めたほうがいいかもしれません。
地元の販売者と取付業者わかる所での安心な購入がお勧めです。
今日の教訓からすれば、顧客サービスが最高で商品価格も高い、でも安心で親切な、電化のヤマグチが自分の町にあったら迷わず頼んだでしょう。
皆さんも通信販売のリスクを良く考えてから買い物をしましょう。
書込番号:14755801
2点

やはりネット安価購入の心配事が現実になった事例でしたね。
1.商品はネットから安価で購入
2.取付工事は高額でも自宅周辺の工事請け負う会社を探して依頼
総額が自己基準(例2割以上安価)割合以下であればネット購入もいいのかも。
無事設置よかったですね。
書込番号:14757446
0点

とりあえず工事自体は予定日に終了したんですね。
商品を取り付け業者が持参する事になっていれば更に精神的な不安にも
襲われる事になったでしょうね。
お疲れ様でした。
書込番号:14758913
0点

皆さん何とか無事に取付出来ました。
ご心配いただきありがとうございました。
製品レビューと総費用の内訳を書き込みましたので、良かったら参考にしてください。
書込番号:14781830
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ Navi MSZ-ZW220
掃除機能付きと言っても、結局エアコン掃除は業者に頼むことになります。そして、掃除機能が付いているから、普通のエアコンより倍以上の掃除代金がとられてしまった。
掃除機能つきなのに?!
あ〜、大金使ってこんなもん買うじゃなかった。(><)
1点

掃除機能付でも自分はガス回収して配管を外して室内機を外でバラバラに分解して
洗浄します、それから乾燥させて組み立てて室内機を取り付けて配管接続して
真空引きをして、、、完了、おおよそ一日くらいかかっても12000円ほど
掃除機能付、っていうのは誤解を与える部分があって
「風があまりでない」などの電話で訪問した場合。。。
内部点検をし、「熱交換器が詰まってますので分解洗浄せないかんです」
そんな時、たまに言われるのが「これは掃除機能付きやし、洗浄の必要はない!」
「じゃ、メーカーでもお呼びください・・・」と退散しますけどね^^
フィルターだけ清掃するのを「熱交換器までキレイにしてくれる」と思ってる
まあ自分の場合、室内では洗浄しませんしね、いわゆるエアコンオーバーホールってやつ。
書込番号:14752100
2点

りゅうNO3さん
おはようございます。
>ガス回収して配管を外して室内機を外でバラバラに分解して洗浄します...
流石です。業者の見本になる作業を行っていますね。
価格もリーズナブルです。
安心して任せることが出来ます。
スレ主さん
お気の毒です。
空調機器を購入するときは量販店などではなく、安心して工事を任せることが
出来るお店が良いです。
メンテや修理は格安です。
ご参考にして下さい。
書込番号:14752118
0点

ZW220だと一昨年の製品だから2年くらいの使用期間ですよね。
掃除して貰った原因ってなんですか?
パナ機の自動掃除機能は家電店に勤めている知人に説明して貰った事があります
が普通より分解する手間がかかると聞いた事があるから他のメーカーでも同じ
ならしょうがない事ではないでしょうか?
うちでもダスキンに依頼した事がありますが下位グレードしか購入した事がない
ので前面フレームを外す時は僅かにネジ数本を外すだけでしたね。
上位グレードみたいな複雑な構造をした物を分解すれば再組み立てにはそれなりに
手間が掛かるわけだから作業時間が長くなるならその分料金に反映されるのは普通
じゃないかと思いますよ。
書込番号:14754680
0点

まあ流石っていいますか、エアコンのことしか分かりませんしね^^;
室内で洗浄してると近所の人には分からないですし
外で堂々と本体をバラして洗浄してますと、近所の人が寄ってきます
「本体をバラして洗浄しないと完璧に汚れは取れませんね」と
「じゃあ、うちもお願いしようかしら」など
ある意味で実演コーナーみたいな感じになりますけどね。
書込番号:14754911
2点

りゅうNO3さん
大衆はプロの仕事に興味及び感服をします。
仕上がりも良しと言えます。
プロの仕事が最近見当たらなくなりました。
残念です。
書込番号:14755292
0点



いつも参考にさせていただいています。
六月に新築予定で、勉強がてらエアコン中心に電気屋さん周りをしています。(エアコンについてはここのほうが専門的で参考になりますが、、、、)
本日、ヤマダ電機へ行くとダイキンの商品が一切ありませんでした。なぜか定員にきくと『いろいろありまして。。。』と。。
私は大阪なのですが全国のやまだはダイキンを置いていないのですか? 何か喧嘩でもしているのでしょうか?
で。。。それがそうしたの?とお叱りをうけそうな内容ですが。。。家電業界を詳しくない私からすると不思議な発見でした
4点

>何か喧嘩でもしているのでしょうか?
対立してます。ダイキンは最大手のヤマダと取引しない事でその他の法人に優位性を持たせたのです。ヤマダで扱ってないので、自ずと価格競争が少なくなり、他法人は安心してダイキンエアコンを薦める事ができる訳です。この戦略は成功だったみたいですね。
有名な話ですが、以前、雑誌の取材でそういった戦略を自慢げにダイキンの社長?が話したのを知ったヤマダはダイキンのエアコンをこっそり他法人から購入して破格値で販売するという嫌がらせをやっていました。
ちなみにヤマダでダイキンの名前をだすとケチョンケチョンに言われるという噂です。
書込番号:7539001
6点

ヤマダ電機で販売した商品に
初期不良がおきると
修理ではなく
返品を受け付けるという商売方法が
ダイキンに嫌われたという話を聞きました。
ダイキンにしてみたら
せっかく売ってもらっても
初期不良で返品対応された場合
その損は、メーカーであるダイキンがかぶらなければいけない。
それじゃぁ敵わない、ということで
ダイキンはヤマダ電機とは取引しない、という話を聞いたことがあります。
今では初期不良=返品・交換という図式がある程度成立してきてはいますが
本来の対応は修理が原則。
ダイキンがその方法を嫌った、ということのようです。
そこまでして売ってもらう必要はない、と。
書込番号:7544175
5点

私はヤマダ電機で初期不良品を掴まされ、レシートがないので、交換できないと撥ね付けられました。私に販売した販売員もはっきり記憶していたのに、納得いかない対応でした。この時の対応でヤマダ電機は一流会社ではないことを理解しました。また、実際に初期不良品を掴まされた事で、販売している商品にも疑いを持つ事になりました。もう2度とヤマダ電機で購入することはありません。
書込番号:14724724 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



エアコン・クーラー > シャープ > AY-B22DM [ホワイト系]
売れ筋21位の割には情報がひとつもないのですが、どうなんでしょうか。プラズマクラスター7000ですが、他製品には無い機能なので使用している人がいらっしゃいましたら感想をお願いします。
特に作動時の清音性や除菌・消臭機能が気になります。
よろしくお願いいたします。
2点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV221-W [ピュアホワイト]
7畳ほどの部屋でエアコンを探しています。ランニングコストを重視したいのですが、
2.2〜2.8kwあたりの機種がいいかなと思っています。
この機種あたりは評価もいいので、購入対象なのですが、
部屋の大きさからいうとこの機種はどうでしょうか?部屋は2×4の2Fです。
また、ヤマダ池袋店等の量販店では安く売ってたりするのでしょうか?
0点

ランニングコストを重視されるなら、各社最上位機種から選ばないと...。
電気代安くしたいなら安もんの機種は避けた方がいいですよ
この機種の評価がいいのは、値段の割りに…とか、この値段なら・・・と言う意味ではないでしょうか。
2×4でも古い家だと2階なら天井に断熱材が入ってなかったりすると
2.2kWでは能力不足の時が出てくるかもしれません
そうなると電気代が一気に跳ね上がります、ランニングコストを下げるには
エアコンの性能より部屋の状態を知り、工夫する方が効果的だったりしますよ。
書込番号:14666341
0点

暖房重視なら2.8キロクラスも十分ありですよ。
屋根の材質や角度によっては熱が部屋に篭もり易い場合があるので
冷房専用でも2.5キロクラス以上の方が安心かもしれませんね。
書込番号:14669227
0点

BJさん、配線クネクネさん返信ありがとうございます。
やはり、2.2kWの方が機種価格は安いけど、2.8kWの方がランニングコスト
を抑えられるということなのですね。
再度、検討し直します。
書込番号:14676829
0点

2.2kwの方が能力が足りずに不快になることはありますが
2.2kwの方が、能力が足りないことを理由に
電気代が一気に跳ね上がることは、基本的にありません。
書込番号:14681164
1点

gallyさん、返信ありがとうございます。
なるほど非常にわかりやすいですね。
2.2kWで能力的に満たしていれば、電気代が想定以上に上がることはないですよね。
忘れていましたが、2重サッシでもあり気密性はある部屋ですので、2.2kWでもいいかな
とも考えています。正直、迷ってます。
2.2kWと2.5kWだと本体で1〜1.5万ぐらいの差だけど、電気代にしたらそれほど差がないような気もするし、でも暖房まで考えると能力が大きいほうが良いとも思えるし、もう少し検討してみます。
書込番号:14681649
0点

そうですね。能力を満たしていれば、電気代は2.2kwでも2.8kwでも似たようなものです。
一方、2.2kwだと能力が不足しているとします。
ここで踏まえておいていただきたいのは、
ハード的には2.2kwと2.8kwはそんなに変わりないことが多いということです。
ハード的に差がない状態を、同一のコンプレッサーを使用しているとした場合で
@2.2kwの最大運転でも能力が足りない場合
能力:コンプレッサーの最大回転数:安定時の回転数
2.8kw、30回転、20回転
2.2kw、15回転、15回転
と仮定します。
2.8kwは20回転以上で運転するので、能力が足りずに15回転で張り付く、2.2kwより電気代は高くなります。
A2.2kwの最大運転でギリギリ能力が足りている場合
2.8kw、30回転、15回転
2.2kw、15回転、15回転
この場合も、30回転等を使用する2.8kwの方が電気代がかかります。
B2.2kwの最大運転で能力的に余裕がある場合
2.8kw、30回転、10回転
2.2kw、15回転、10回転
この場合も、積分すると、2.8kwの方が電気代がかかりますが、最初に書いている
能力が足りている状態であり、似たようなものになります。
ですので、2.2kwの方が不快または不快な時間が長いということはあっても
電気代が一気に跳ね上がることはないのです。
暖房も考えると、2.5kwでよいかもしれないですね。
書込番号:14681950
1点

詳細なハードの仕様表とコンプレッサーの回転数毎の性能表等があれば
それに基づき、電気代は一気に跳ね上がらないことについて議論を展開することも可能ですが、
持ってないんで、例え話として、コンプレッサーを同一とし、話を簡略化しています。
そういう事情で、この商品の詳細は分りませんが、
2.8kwの圧縮機の容量が10ccで、2.2kwの圧縮機の容量が8ccとかだったりしても
ハード的には2.2kwと2.8kwはそんなに変わりない ⇒ 電気代は一気に跳ね上がらない
について特に変わりないと思います。
ちなみに、この商品2.2kwと2.8kwでそれぞれAPFが5.8なので、
結果的に2.8kwの方が省エネとなりますが、その差もせいぜい3%程度ではないでしょうか。
※2.2kwのハード構成で2.8の能力を出した場合、APFを5.6〜5.7と想定
書込番号:14686917
0点

gallyさん、返信ありがとうございます。
非常にわかりやすい解説ですね。知り合いの家で8畳で2.2kWを使用していましたが、
全く問題ありませんでした。2.2kWで探してみようと思います。
書込番号:14696677
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-GM222-W [ピュアホワイト]
本体:59510円
取り付け工事費:10290円
--------------------------------------
合計:69800円+ポイント10%でした。
もう少し安くなれば…。
1点

ウーン・・・
価格.COMの最安値店が42000円を微妙に切ってますからね。
今年度モデルという事を考慮すれば時期的には通常値段といった感じ
なのかもしれませんね。
書込番号:14648870
0点

どなたか、
聖地:池袋(ヤマダ&ビック)の本機種の価格情報(できましたら交渉後価格)をお持ちの方、
いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:14677765
0点

昨日買いました。池袋ヤマダで55800円ポイント無しで、標準工事費と5年間保証付きです。
同じ価格帯も検討しましたが、タテヨコルーパー搭載がこの機種くらいだったのが決め手でした。ビックカメラも見に行きましたが、展示を見かけなかった気がします。聞けばよかったですが、面倒なので決定。
帰りに寄ったヨドバシアキバでは69800円のポイント10%で工事費を購入ポイントで使えますとの事だったので、ヤマダの方が分がありました。工事日も都内では中一日でOKでしたし。
個人的にはソフマップポイントに変換できるビックカメラに頑張ってもらいたかったですが、この差では仕方ありません。結構両店とも混んでましたので、まだの方はお早めに。
書込番号:14690047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





