エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3465

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 22年モデルの流通時期

2021/11/13 18:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S71YTRXP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

住宅設備のラインナップも、22年モデルが出ているようですが、実際に購入可能になるのは、いつ頃になるのでしょうか?
わかる方、教えて下さい。

書込番号:24443973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2021/11/13 19:48(1年以上前)

家電量販店の流通経路と全く違うので、住宅設備屋さんに訊いて下さい。

書込番号:24444096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/11/14 01:20(1年以上前)

私はコロナ禍でだいぶ先と予想してみる。
(*'ω'*)

書込番号:24444591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2021/11/14 06:07(1年以上前)

>へなちょこwさん

通常は5・6月頃か、9・10月のどちらかです。
夏か冬のシーズンインを前に切り替わります。

書込番号:24444692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/11/15 21:04(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。ダイキンのホームページ見ると、住宅設備用の22年モデルが載っていますが、流通していません。やっぱりコロナの影響なんですかね?

書込番号:24447602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2021/11/15 23:15(1年以上前)

>へなちょこwさん

Panaの上位モデルの場合ですが、10月下旬に発売開始に対して翌年の1月下旬に発注しましたが、2月の中旬にやっと1台確保できました。
とPanaの住宅設備ルートの人に言われ、メーカーの人なのにそんなに手間取る?とびっくりしたことがあります。
Panaの担当課長から直接聞きましたが、全国の業者が一斉に製品の確保に乗り出して、通常半年近くは品薄が続くそうです。
注文してすぐ入るのは半年後、つまり3月下旬頃からではないでしょうか?
逆に言えば、注文すれば、少し待つことになっても入手は可能ということです。幾らになるかは業者次第でしょうが。

書込番号:24447821

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 入りタイマー

2021/11/10 20:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6321S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:113件

すみません、こちら入タイマーを設定すると運転は止まってしまうのですか? また入りタイマー設定中は運転できないのでしょうか?皆様タイマーはどのように使っていますか?参考に教えて頂けますか?よろしくお願いいたします!

書込番号:24439857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2021/11/10 20:37(1年以上前)

入りタイマーのみだと、質問の通りで運転止まってしまいますね。。

切りタイマー→入りタイマーの順に同時に設定した時は切れないです。
あと使える場合は、スマホアプリのタイマーなら運転止まらないようです。

書込番号:24439895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2021/11/10 20:41(1年以上前)

>煮イカさん
そうなんですね!むちゃくちゃ参考になりました!
ただ切りタイマー→入りタイマーとはどのような運転になるんでしょうか?

書込番号:24439904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2021/11/10 20:58(1年以上前)

>煮イカさん
すみません、出来ました!助かりました!ありがとうございました!

書込番号:24439931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店用 住設用

2021/11/07 09:29(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX401D2-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:23件

同じEXシリーズで本機とべつに401DEX2とうのがあり
差額が5
万〜7万もあります。
住設用と量販店用の違いとはわかっていますが、
また、量販店要は工事、もしくは延長保証こみのところもあるのは把握してます。
にしても差がありすぎませんか?
デザイン、機能は同じなんですか?
機能面では私はタイマーの逆算式が許せないくらいで、こだわりないです。
デザインはこだわりありで量販店用と同じマットな質感でなくては嫌です。
もともとマットな白に惚れました。

書込番号:24433808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/11/07 10:24(1年以上前)

>にしても差がありすぎませんか?

家電の原価なんてそんなもんです

違いは流通や販売のコスト(経費や利幅)

仕入原価を知ると
多少に不具合や不満があっても
まあしょうがないねって思える金額だったりします



書込番号:24433908

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AN22YESと全く一緒?

2021/11/05 15:19(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES

クチコミ投稿数:11765件 私のモノサシ 

家電量販店扱いはAN22YESが同性能品に当たるようです。

カタログやメーカーHP見ても確かに同じ物に見えます。

その割に価格差が凄くあるように感じます。


本当に全く同じ物になるのでしょうか?
(スペックに表れない、例えば実は生産国が違うとか…)

同じならなぜAN22YESの方は価格が殆ど下がらないのでしょうか?
(販売開始からの価格グラフ見ても。)

この辺の事情に詳しい方教えてください。

書込番号:24430977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/05 15:30(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001336367/

これ?

こいつが安くないって件に関しては取り扱い店が2店しかないので価格競争は終了して高いままのショップだけが残ってるからだろうね

あと、量販店モデルと住設モデルを比べた場合、簡単にいうと前者は有名店で売ってるけど後者はどっちかと言うと聞いたことないような店でしか売ってない、例えば同じものがヨドバシとかビックカメラと聞いたことない店で同じ値段で売ってたとしたらどっちで買いますか?ってなったら普通はヨドバシで買いますってなるだろうから、後者の方が安くなるってことだと思うよ

販売ルートが分かれてない普通の商品にしたってたいてい最安値を競ってるのは聞いたことないようなお店ばかり、有名店が最安になるのは何かセールを打ったときのみ逆転現象が起きるとかそんな感じだし

書込番号:24430995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11765件 私のモノサシ 

2021/11/05 15:36(1年以上前)

>どうなるさん
だとすると、
差額はほぼまんま家電量販店の儲け分になっているって認識になります?

書込番号:24431000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/05 15:45(1年以上前)

>差額はほぼまんま家電量販店の儲け分になっているって認識になります?

儲け分っていうか、仕入れ価格がいくらなのか知らないし、例えば激安店の場合本体で利益出さなくても取付工賃で利益を…なんてのもあり得るだろうしその辺はなんともでは?

まあ、売ってる(掲載されてる)お店が1つしかなくて値段がありえないくらい高いっていうのはこの商品に限らずありえる話だし、逆に競争してる商品は嫌でも安くなる

何が何でもその商品じゃなきゃダメって場合でもなきゃ他の商品(エアコンなら1つ新しい、1つ古い、ランクを1つ上げる、下げるとかで購入できるお店の選択肢を増やす)にするのがいいとは思うけど

書込番号:24431010

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2021/11/05 15:48(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

はっきりした違いがひとつあります。

オートルーバーですが、Sがオートスイングが上下のみ。ANが上下左右稼働します。

書込番号:24431016 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11765件 私のモノサシ 

2021/11/05 16:20(1年以上前)

>レイワンコさん
気がつきませんでした、
自分的には結構大きな違いです。

厳密にはハード的にも違う機種と言うことで、
何となく納得しました。

ありがとうございます。

書込番号:24431037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/05 20:33(1年以上前)

S22は住宅設備用モデル、AN22は量販店用モデルですね。
住宅設備用とは賃貸用アパート・マンションや、ホテル・旅館用だと思っていれば良いと思います。
一般的な違いは住宅設備用モデルの方が機能が絞られてシンプルになっている分安いのと、最大高低差などの対応がよりできるようになっています。S22とAN22の違いは、S22は左右のオートルーバー機能が削られている(上下のオートスイングはある)のと、対応できる最大高低差がAN22よりも5mほど長くなっているようです。その他はほとんど同じみたいです。そしてS22の方が2〜3万円くらい安く買えそうですね。

書込番号:24431383

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

霜取り運転について

2021/11/03 22:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6321S-W [ピュアホワイト]

スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

こちらの機種とパナソニックのXシリーズで迷いまくってます。一番重視してるのは暖房性能で、どちらも低温暖房性能は同じ数値ですが、Xシリーズには寒冷地用じゃなくてもエネチャージという霜取り運転を防ぐ機能があるのに対し、三菱の方は室温キープ機能しかないようです。
実際暖房で使ってみて、霜取り運転中寒いとかありますか?ちゃんと室温キープできてるとか、体感の感想をお伺いしたいです。

書込番号:24428218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2021/11/04 07:21(1年以上前)

「暖房性能重視」なのに
パナの「フル暖エアコン」、三菱の「ズバ暖霧ヶ峰」という暖房強化タイプを検討しないのはなぜなのかな?

書込番号:24428672

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

2021/11/04 07:32(1年以上前)

>MIFさん
福岡県なので寒冷地エアコン設置してる人周りに誰もいないのと、価格ですね。。
寒冷地エアコン置くほど積雪とかないですが、真冬に霜取り運転はあるって感じです。

書込番号:24428682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2021/11/04 07:35(1年以上前)

>YUIYUI43さん

除霜運転というのは、暖房運転から冷房運転に切替ますから冷気が出ます。

室温キープシステムというのはその除霜運転前に室温を2℃から3℃上げるという動作です。除霜運転に入ると室温が2℃から3℃必ず下がるからその前に下がる分上げて室温をキープしようという事ですね。

問題は冷房運転になるので冷気が出るという事です。
それを我慢できるか気にならないかは個人の体質によると思います。
暑がりの人には問題にならない機能だと思いますが、女性は比較的冷えに弱いのでどうかなと思います。

除霜運転自体は従来と変わらないので除霜運転が苦手という人にはお勧めできない機能です。

書込番号:24428687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2021/11/04 17:04(1年以上前)

霜取り運転中には 室内機のファンは回りませんので、室内に冷気がでることはないです。

すでに30年前とかから、霜取り運転の前には室温をあげる運転を自動でしますので、ほとんど気にすることはないし、体感できない。

ただし容量があっていないとか 負荷の変化が大きい場合は別。。

書込番号:24429409

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2021/11/05 20:27(1年以上前)

>アルバイトもどき エアこん屋さん

ファンが廻らないで冷媒が廻るとどうなるかわかりますか?

書込番号:24431371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/11/05 21:13(1年以上前)

ファンが廻らないで冷媒が廻るとどうなるかわかりますか?

→室内機のファンが停止しているデフロスト運転中は、
 室内機の熱交換量(冷媒と空気の熱交換する量)が極端に落ちるだけです。
 熱交換量が落ちても冷凍サイクルは普通に動作しています。
 冷えた冷媒がほとんど熱交換せずに室内熱交を素通りしているということです。
 デフロスト中は、室内熱交は冷えていてもファンは止まっているので
 風で冷気を感じることはありません。輻射で冷気を感じることはできますけど。

書込番号:24431456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

2021/11/06 20:03(1年以上前)

>8045Gさん
>アルバイトもどき エアこん屋さん
>レイワンコさん
色々とありがとうございます。霜取り運転や価格や機能を比較して散々考えて、三菱の方に決めました。
木造フラットS基準18畳リビング、リビング階段の吹き抜けありで、23畳用はオーバースペックでしょうか?

書込番号:24433058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/11/06 21:03(1年以上前)

木造フラットS基準18畳リビング、リビング階段の吹き抜けありで、23畳用はオーバースペックでしょうか?

→どの商品(定格能力)を購入されるかは、スレ主さんのご判断になりますが、
 判断材料の一つとして暖房最大能力値を見てご検討(比較)ください。

書込番号:24433145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2021/11/08 15:34(1年以上前)

冷房運転でファンが廻らると どうなるかわかりますか?

冬なら寒いだろ、、、、、

書込番号:24436070

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

2021/11/11 07:32(1年以上前)

パナソニックの方は粘っても24万までしか落とせなかったのですが、三菱は169800円で買うことができました。霜取り運転に関しては妥協したのですが、そもそもの低温暖房性能が前のエアコンよりかなりいいので、今年の冬は期待してます!
ありがとうございました。

書込番号:24440398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

霜取り運転で止まらない機種

2021/10/31 17:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X631D2

スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

霜取り運転で暖房が止まらない機種をさがしてますが、寒冷地用ではないタイプでノンストップ暖房なのはパナソニックのXシリーズだけですか?

書込番号:24422851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2021/10/31 19:04(1年以上前)

パナソニックのXシリーズなどの蓄熱で暖めるエネチャージとは別の仕組みですが、コロナのWシリーズなども霜取りと暖房で能力を2分割するノンストップ暖房になります

パナソニックは蓄熱で暖房中に全力で霜取りするので、霜取りからの復帰が早いですが弱暖房になります

コロナは想像ですが能力を2分割して、霜取り中でも中暖房ぐらいですが復帰まで時間がかかると思います

書込番号:24422988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2021/10/31 21:10(1年以上前)

思い違いしてたようなので、訂正します

パナソニックも能力を2分割してるようです

ただしパナソニックはエネチャージに蓄熱された熱も使用して、霜取りで冷やされた冷媒を暖めているようです

なので能力を2分割するだけのコロナよりも、さらにエネチャージで暖めるパナソニックのほうがノンストップ暖房は上ということになります

書込番号:24423247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2021/10/31 21:23(1年以上前)

>YUIYUI43さん

寒冷地用を謳ってない物になるとパナだけですね。
他メーカーのノンストップ暖房は寒冷地用です。

書込番号:24423279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

2021/11/01 00:41(1年以上前)

>レイワンコさん
>ぬへさん
ありがとうございます!
今まで使っていたエアコンがしょっちゅう霜取り運転で止まってしまうので、故障を機に買い替えを考えてます。
ノンストップ暖房のパナXシリーズか
中身がゴッソリ外せて掃除できる三菱Zシリーズか
室外機まで洗ってくれる日立Sシリーズか
最終3択で悶絶しております…
三菱、日立ともにノンストップではないものの、三菱は室温キープシステムで、日立はみはって霜取りSで補っているようですが、やはりノンストップには敵わないでしょうか?

書込番号:24423573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2021/11/01 06:23(1年以上前)

>YUIYUI43さん

室温キープシステムの室温キープをあまり鵜呑みにしないほうが良いです。
結局霜取中は暖房が停止するので、暖房停止中の室温は制御できない訳ですから室温キープを保障できません。

ノンストップ暖房関係なく、その3台の中でしたら三菱がお勧めです。
日立の自動洗浄より自ら分解洗浄できる三菱のほうが安心です。日立の室外機の凍結洗浄は過剰です。熱交に土埃や枯葉が目詰まりするような場所でしたらありがたい機能だとは思いますが。

付加価値を感じる部分は人それぞれですが、自分は洗浄に付加価値を付けている機種よりも、快適を追求した機種を選んだほうが良いと思っています。

書込番号:24423685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2021/11/01 09:13(1年以上前)

ノンストップ暖房以外は、霜取り中は暖房が止まってしまうのでは寒いです

3社上位機種のメリットをあげれば、三菱は分解洗浄、日立は再熱除湿、パナソニックはノンストップ暖房と微弱除湿ということになりそうです

書込番号:24423863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

2021/11/02 08:00(1年以上前)

>ぬへさん
>レイワンコさん
ありがとうございます。やっぱり霜取り運転が嫌すぎるので、Panasonicにしようかと思います。それにしてもリモコンもうちょっとデザイン良くできないもんですかね…

書込番号:24425154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

2021/11/03 15:19(1年以上前)

今日コジマにCS-X711D2を見に行ったんですが、取り付け費等含めて272610円ポイント無しとのことでした。ただ、本体の表面がツルツルではないマットなタイプで、黒い汚れがついてるのがとても気になりました。三菱など他のエアコンは表面がツルツルしているので汚れもつきにくそうですが、なんでマットにしてるのか謎です。
霜取り運転に入らないのはすごく惹かれてたんですが、本体を見て三菱MSZ-ZW7121Sとすごく迷ってしまってます。。

書込番号:24427437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2021/11/03 19:00(1年以上前)

>YUIYUI43さん

見た目は慣れて気にならなくなるけど、霜取中の冷気は慣れないと思いますよ。

書込番号:24427796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング