エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(29943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3465

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マンションの配管口が5センチちょっと

2021/07/25 10:30(1年以上前)


エアコン・クーラー

子供部屋 5畳くらいですが、エアコンを設置を考えてます。
マンションで、エアコン設置用の開口部があるのですが、穴の幅が5センチくらいしかないです。
こんな小さな穴でも、配管できるエアコンなんてあるのでしょうか?
あれば、安いのでおすすめのエアコンありますでしょうか?

書込番号:24257019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/25 14:04(1年以上前)

>イナズマタカオーさん

さっさとコレ取り付けてあげなよ。 https://kakaku.com/item/K0001260358/ 工事上の細かい事は業者と相談すればいいじゃん。このご時世にエアコンすら無いなんて考えられないな。もう一人一台当たり前の時代なんだから。熱中症になってからじゃ遅いんだよ。

書込番号:24257346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/25 14:16(1年以上前)

>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん

なに怒ってんだか!?
(-_-)

書込番号:24257362

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

排水?

2021/07/24 23:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-1621

スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

今日購入して取り付けしました。説明書を読むと長期間使わないときは本体底部のゴム栓を外して除湿水を排水すると書いてますが、取り付け後に底を除いてもゴム栓なんて見えませんがいったん本体を枠から外さないといけないほど奥にあるのですか?また、長期間使わない時とは夏シーズンが終わって来年夏までしばらく使わないときに(1年ごとに)いったん排水する必要があるということですか?

書込番号:24256503

ナイスクチコミ!8


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2021/07/24 23:28(1年以上前)

コロナのホームページには本体背面下部と書かれているので、窓の外側からなら外せるのではないでしょうか?
https://www.corona.co.jp/support/productsupport/window.html

書込番号:24256520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件 ReLaLa CW-1621のオーナーReLaLa CW-1621の満足度5

2021/07/25 12:25(1年以上前)

>kixzoxpyさん

我家は外側から見えます。位置は本体最背面から2〜3cm位の底部にあります。
試しに設置したままゴム栓外してみました。1cm位の高さではめ込むタイプ!
昨日、稼働させた状態で一晩経過した翌日の今日水は一滴も出ませんでした。
おそらくドレンパン内のドレン水は蒸発しているからだと…

室内からだと枠から外さないと無理ですね。

>長期間使わない時とは夏シーズンが終わって来年夏までしばらく使わない
ときに(1年ごとに)いったん排水する必要があるということですか?

もしドレンパン内に水が残っていたら…でしょうね。
稼働停止した直後は排水されるかもしれませんが…

プラス長期間使わない時は「内部乾燥運転」をしたほうが良さそうですね
エアコン内部を乾燥させカビや雑菌の繁殖をおさえるようです。

ご参考になれば…

書込番号:24257178

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:337件 リリーコンシェルジュ株式会社 

エアコンの配管穴中心部から、天井底面までの距離が240mm、配管穴下部からなら、270mmしかない5.8畳の書斎に、エアコンを設置したいと思っています。

配管穴は、エアコンの配管より、下にしないと、排水できない。一番上にしても、エアコン配管と配管穴が同じ高さまで。
エアコン上部には、取り付け用のスペースが50mmは欲しいとなっている。しかし、今回、このスペースは取れない。

このスペースが少なくて済む機種は何でしょうか。

拙宅マンションの設計者である、黒川紀章氏は、穴開け施工行者にエアコンの配管穴位置をなるべく下の方にするようにちゃんと指示していなかったのではないかと思う。そのため、こんなに苦労する。

書込番号:24255027

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/24 03:44(1年以上前)

日立(白くまくん)、富士通(ノクリア)とかが高さ25cmくらいのスリムエアコン出してるよ

書込番号:24255059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/24 06:56(1年以上前)

>どうなるさん
エアコン自体の高さだけでは駄目な場合があります。
エアコンを取り付けるために必要な空間(左右必要高さが違う場合も有るとのこと)、また上からの吸気に必要な空間(高さ)。

>黄色いゆりさん
エアコン機種で探すより、配管穴を隠して新たに開ける方向で検討されたら如何でしょうか?
余分なお金はかかりますけど。
(^o^)

書込番号:24255125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/24 07:09(1年以上前)

>黄色いゆりさん
簡単に穴を開け直せと書いてしまいましたが、お住まいがマンションですね。
管理組合かなにかの許可が必要かも知れませんね。ご確認ください。

関係ないですが、
>拙宅マンションの設計者である、黒川紀章氏は、穴開け施工行者にエアコンの配管穴位置をなるべく下の方にするようにちゃんと指示していなかったのではないかと思う。そのため、こんなに苦労する。
悔しさ紛れに書かれていることは判りますが・・・
黒川氏が穴の位置まで指示しているとは考えにくい。アシスタントか現場作業者の判断(いい加減)でしょうな。と言う気がする。
(^o^)

書込番号:24255138

ナイスクチコミ!2


煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2021/07/24 08:47(1年以上前)

日立のWがたぶん一番細くて、説明書を見ると穴中央から天井まで235.5mmあればいけそうな計算ですね。
富士通Cはそれよりちょっとだけ大きいからギリギリかもしれません。
配管状況によっては変わる可能性あるので、見積もり取るときによく相談した方がいいと思います。

書込番号:24255236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:442件

2021/07/24 09:11(1年以上前)

>黄色いゆりさん

日立W(V)シリーズが上部30mm以上開ける仕様で、計算上は65φ穴中心から上部235.5mm以上あればギリ設置できるかも?
ただし、室内配管の横引長さが長いと、ドレン傾斜が取れなくて難しい場合もありそうです。
と、言うことで微妙な設置は業者の事前見積(有料?)が安心、確実ですね。

書込番号:24255267

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2021/07/24 11:46(1年以上前)

設置が出来たとしてもメンテナンスや吸い込み能力低下とかの懸念が有りますね
ドレンポンプ追加も検討されてはいかがでしょうか
https://www.ok-kizai.co.jp/products/doren-p/index.html

書込番号:24255479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2021/07/26 17:00(1年以上前)

>どうなるさん
>入院中のヒマ人さん
>煮イカさん
>ポン吉郎さん
>mokochinさん

ありがとうございました。日立のWシリーズで検討してみます。

書込番号:24259426

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

横長リビングで使用

2021/07/23 11:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX401D2-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:15件

東西に長いLDKの南側ベランダ側が全面窓です。東にリビング西にダイニングスペースで、ダイニング側に設置しました。
古いタイプのマンションで梁の関係で本体のコンパクトさと、狭いベランダにも置ける室外機の大きさでこの商品を選びました。
上下スイングの下向きが垂直にならないし羽が長い、左右スイングが分散型ではないので、どんなにスイングしてもリビング方面がムワッとしてます。
サーキュレーターを回して試行錯誤してるのですが、なかなかこれといった解決策がないです。
羽の向きや運転方法などベストな方法アドバイスお願いします。

書込番号:24253719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/23 14:55(1年以上前)

左右スイングが分散型ではないので、どんなにスイングしてもリビング方面がムワッとしてます。
サーキュレーターを回して試行錯誤してるのですが、なかなかこれといった解決策がないです。

→的外れなコメントになるかもしれませんが、思うところを少し。
 「どんなにスイングしてもリビング方面がムワッとする」というところでは、ムワッとしている
 時のエアコンの風量は「最大」でしょうか?
 冷風のドラフトが不快だ、ということで風量を抑えていると、エアコンは能力を出せないので
 お部屋全体を十分に冷やすことはできません。
 もし風量を抑えて運転しておられれば、風量最大で冷風が直接人に当たらない方向に左右フラップを
 固定して、サーキュレータを使って居住空間に循環するようにすれば改善するかもしれません。

 さらにリビングの熱だまりを取るには、リビングの空気を何とかして動かさないといけませんが
 扇風機を使ってダイニングから風を送ることでも少しは改善されるかも。
 役に立たなかったらすいません。

書込番号:24254060

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2021/07/23 17:02(1年以上前)

>ちゃおーんさん
うちも横長のリビングの片隅にエアコン設置のほぼ同じような条件です。
うちでは、エアコン吹き出しの直近に壁掛けサーキュレーターを設置してエアコン吹き出しの風にファンの風をぶつけて部屋の奥まで風を送っています

床置き型のサーキュレーターも含め、置き方、ファン方向等色々試した結果、このやり方が温度の均一化に一番優れていると感じます

書込番号:24254278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/07/23 21:36(1年以上前)

風量はしずかになっておりました。これを解除して風量自動のみにしてみます。

書込番号:24254759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/07/23 21:39(1年以上前)

なるほど、吹き出し口そばから風をリビング方向へ…ということですね。
縦方向にエアコン設置できればこんな悩みもモヤモヤも無いのですが…
サーキュレーター位置検討してみます。

書込番号:24254763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/23 22:22(1年以上前)

風量はしずかになっておりました。これを解除して風量自動のみにしてみます。

→風量自動はオススメしません。
 風量自動は機械が勝手に風量を変えたりするので、安定に早く部屋を冷やしたいときは
 風量は自動ではなくマニュアルでの「強」(最大)にしてください。
 但し、風量最大では風をまともに浴びると不快なので、人がいない方向にフラップを
 固定して、部屋の温度が安定したら風量を下げたり、フラップの向きを変えたら
 よろしいかと。

書込番号:24254840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/07/23 23:08(1年以上前)

8045Gさん
>風量自動はオススメしません。
そうなのですね。やってみます‼️

ちなみに室温が安定したとしたら、そのあとの一番エコな運転は自動でしょうか❓️

書込番号:24254901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/24 07:28(1年以上前)

ちなみに室温が安定したとしたら、そのあとの一番エコな運転は自動でしょうか

→このご質問についてのコメントは(きちんと答えることが)結構難しいです。
 「自動」運転は機械が自分で予め決められた条件に従って最適な運転条件で
 運転する仕様ですが、ユーザーにとってみたらこの運転は快適とは限りませんし、
 最も省エネ運転だということもありません。
 現在売っているエアコンは10年前のものとは格段に省エネ性能が向上しているので
 快適性を優先してもそれほど電気代はかからないのではないでしょうか。

書込番号:24255156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/07/24 11:07(1年以上前)

色々ありがとうございました。
23年使ってた霧ケ峰と白くまくん二台設置からのパナ一台買い換えだったので、快適に過ごせるよう試行錯誤してみます。

書込番号:24255428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン表示がおかしい

2021/07/23 09:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-AH221L

クチコミ投稿数:2件

液晶全部が表示される

上から斜めに見ないとわからない

他の部屋についている富士通の加熱除菌がよく、臭いがないので、4,5畳の趣味の部屋用にネット購入。ヤマダデンキで売っているCシリーズと比較したがこちらのほうが安かったです。
エアコン自体は何も問題ないがリモコンが変なのにあたりました。
ついてきた電池が1ヶ月程度しか持たず、新品電池に交換したら写真の用に、液晶全部が表示され上から斜めに見ないと操作ができない。
そこで富士通のサポートに電話したらリモコンを無償で送付してくれたのはいいが、電池を入れ替えしても写真と同じで、電池が悪いのかと思い、他の部屋にある同じ富士通の少し大きめのリモコンに入れたら何も問題なく表示されます。
そのリモコンに入っている電池を入れると問題ないのでこのリモコンは新しい電池がだめみたいです。各社の電池3種類試したが全て写真の用に液晶が全部表示され使えない。
再度サポートに電話したら、またリモコン新品送りますと言われましたが悪いので断ったところです。
新しい電池がダメなんて、電圧が高い?こんなことあるのでしょうか?

書込番号:24253585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/23 10:14(1年以上前)

言葉は悪いですが、面白い現象ですね。

>新品電池に交換したら写真の用に、・・・
>各社の電池3種類試したが・・・
付属の試用電池の種類(アルカリとかマンガンとか形式)が何で、3種類の電池の形式が何だったのかが書かれていませんが、覚えておられるでしょうか?
全然分からない物が多いんですけど。
或いは製品の出来が悪く、電池交換による電気的な衝撃かな?たかが電池で。

>再度サポートに電話したら、またリモコン新品送りますと言われましたが悪いので断ったところです。
手間をかけさせる気持ちも解りますけど、断らなければよかったかも!ですね。
製造ロットによる不具合かも知れません。
尤も同じロットだと同じ症状に見回られる可能性もあったかも。
(^_^;)

書込番号:24253626

ナイスクチコミ!7


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/23 11:46(1年以上前)

富士通のサポートに電話したらリモコンを無償で送付してくれたのはいいが、
電池を入れ替えしても写真と同じで、電池が悪いのかと思い、他の部屋にある同じ富士通の少し大きめの
リモコンに入れたら何も問題なく表示されます。
そのリモコンに入っている電池を入れると問題ないのでこのリモコンは新しい電池がだめみたいです。

→リモコンの製造不良(ロット不良)の可能性大ですね。
 電池電圧が高いと液晶全点灯する(させる)ことは理論的にはあり得ると思います。

書込番号:24253785

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2021/07/23 16:43(1年以上前)

>あさやん33さん
新品電池で電圧が高いと不具合が出るのでしたら、エネループ等のニッケル水素電池を使ったらどうでしょうか
アルカリ、マンガン電池の定格は1.5Vですがニッケル水素電池は1.2Vです。

書込番号:24254247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ

2021/07/22 17:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X63L2

クチコミ投稿数:97件

しろくま君のアプリにてペアリングができません。

説明書にしたがって、設定をここみますが最終の接続?(恐らく)

で設定ができずにエラーになりリトライしても無理でした。

同じような症状が出られた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24252616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/22 20:07(1年以上前)

説明書にしたがって、設定をここみますが最終の接続?(恐らく)
で設定ができずにエラーになりリトライしても無理でした。

→もう少し詳しい情報をお知らせください。
 取説何ページのどのステップまでは出来ていたのか。
 (多分アクセスポイントの接続がうまくいなないのかなと想像しますが)

書込番号:24252874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2021/07/22 21:58(1年以上前)

写真を貼ってみます。いつも、ここで止まります

書込番号:24253023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:97件

2021/07/22 22:01(1年以上前)

ちなみにルーターはdeco x20のメッシュWi-FiでWPSボタンはないので、AP方式で試しています

書込番号:24253034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/22 22:11(1年以上前)

写真を貼ってみます。いつも、ここで止まります

→スマホからのAP接続ではなく、WPS機能でスマホを使わずに
 接続することはできませんか。
 (マニュアル接続の場合、気づかない入力ミスがあったりするので)
 WPS接続の場合、ルータとエアコンの無線モジュールが直接やり取り
 するのでルータのステータスLEDを見ていると異常時も、その様子が
 よく分かります。
 どちらも接続できない場合は、宅内LANが正常に機能しているかを
 疑うことになりますが、宅内LANは2.4Gですよね。
 パソコンのプリンタなどがWiFi接続できてれば問題ないですが、、、
 

書込番号:24253052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2021/07/22 22:18(1年以上前)

>Tナオさんさん
こんにちは

ワイファイの電源を一旦落としてあげると

接続できることがあります。

書込番号:24253064

ナイスクチコミ!0


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/22 22:20(1年以上前)

ちなみにルーターはdeco x20のメッシュWi-FiでWPSボタンはないので、AP方式で試しています

→すいません、コメントがクロスしてしまいました。
 では,AP方式で2.4Gだけしか対応していない機器を接続することはできますか?
 既に接続できているなら、だんだんコメントできることがなくなってきますが、
 他にWiFi接続している機器はどんなものがありますか、ぐらいでしょうか。

書込番号:24253071

ナイスクチコミ!1


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/22 22:32(1年以上前)

ちなみにルーターはdeco x20のメッシュWi-FiでWPSボタンはないので、AP方式で試しています

→もう一つ気になるところとしては、
 deco x20 の接続しているネットワークがメインネットワークなのか、ゲストネットワークなのか
 これらのネットワークの2.4Gがオンになっているか をご確認ください

書込番号:24253095

ナイスクチコミ!0


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/22 22:37(1年以上前)

ちなみにルーターはdeco x20のメッシュWi-FiでWPSボタンはないので、AP方式で試しています

→さらにもう一つ
 deco x20 の取説見てみたらWPS機能ありますけど。(スマホを使ってのWPSですが)

書込番号:24253104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2021/07/22 23:04(1年以上前)

回線はメインです。WPS設定あるですか!?
使い始めたのが強からなので不勉強でした。

やりかた探してみます

書込番号:24253139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2021/07/22 23:24(1年以上前)

wpsでも接続がうまく行きませんでした。

クーラー側の遠隔の点滅がWPSを始めるとすぐに消灯します。
5ギガヘルツ切っていますし、ルーターのすぐそばで設定をしています

書込番号:24253161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/07/23 06:47(1年以上前)

クーラー側の遠隔の点滅がWPSを始めるとすぐに消灯します。

→ルータ側を先にWPSオンしてからエアコン側をWPSに入れてみてください。

書込番号:24253370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/07/23 16:15(1年以上前)

うまく接続できない時は、日立エアコンモバイルコントロール専用ダイアルにお問合せ下さい。
電話番号は、0120−959−725です。
接続できるまで丁寧に説明してくれます。午前中が空いていると思います。家族で複数台のスマモも設定可能です。一台が設定できれば、二台目以降はユーザーの招待で簡単に設定できます。
私は、説明を聞いてAP方式で接続できました。家族の分は、ユーザーの招待で楽に設定できました。

書込番号:24254195

ナイスクチコミ!2


netswingさん
クチコミ投稿数:34件

2021/08/21 09:37(1年以上前)

一旦、遠隔設定の初期化を行った後、再度AP方式で設定してみてください。
私も最初SSIDが見えなかったのですが、これで見える様になりました。
2.4GHzのWiFiルータを使っていることが前提です。

書込番号:24300394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/09/19 00:31(1年以上前)

似たような現象でここにきました。
別機種ですが我が家は次の方法で解決しました
tplinkのdecox20
5Gをきる
高速ビームフォーミングをきる
これでok

書込番号:25428531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング