
このページのスレッド一覧(全3465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 1 | 2022年6月16日 08:40 |
![]() |
21 | 2 | 2022年6月19日 22:36 |
![]() |
82 | 18 | 2022年6月19日 06:34 |
![]() |
2 | 6 | 2022年6月14日 16:20 |
![]() |
8 | 6 | 2022年6月9日 17:17 |
![]() |
5 | 6 | 2022年6月9日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V402M
この系統の機種は昨年までこちらに書いてある現象が出ていましたが今年から対策されているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001047613/SortID=24442025/
2年前のものが水たれ発生して熱交換器交換してもらったのですが、再度出たら対策されている今年の機種に交換ししてくれると言われました。何が対策されたのかわかりませんが。ご存知なら教えてもらいたいです。
サポートに聞いてもわからないばかり。
富士通ゼネラルは唯一省エネファンがあるので湿度戻りがなく、機能はいいのですが如何せん水が飛んだりして品質がよくないのが残念なところです。
書込番号:24795227 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ようちゃんyoさん
熱交の交換で良くなったのでしたら、親水の皮膜処理が良くなかったのでしょう。
書込番号:24795737 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2222-W [ピュアホワイト]
前の機種GV2221、GE2221などで、室外機の始動時にコンコンと音が鳴ったり、冷媒ガス関係の
大きな音が結構したりといった書き込みや動画の投稿などを拝見したのですが、この機種の室外機
の音はどんな感じでしょうか?
現在使用しているのも15年前の霧ケ峰で、前面のフリップが外れて、内部ファンにアクセスしやすい
構造でとても気に入っています。同じシリーズで更新したいのですが、省エネ機能のためか室外機
が頻繁に停止するようになったとのことらしくて、購入後に室外機の音に悩まされないか不安です。
実際に使用している方の状況を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
9点

>ただいま検討中さん
GVシリーズは最近の物はフラップが取外しできない様に変わっているので同じ仕様だと思って買うと失敗します。その上のAXVから同じ仕様ですから選ぶならGVはやめましょう。
書込番号:24793840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別にうるさくないよ
うるさいと書かれてたので警戒してましたが
霧ヶ峰にいるようにそよそよ運転してます
書込番号:24801627 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-251DFL
どうぞどうかご教授のほどよろしくお願い申し上げます。
家が二階建ての木造です
2階に6畳のお部屋があります
上記三つのうちおすすめなエアコン8畳用を購入して
2階の部屋に冷房を設置していただき
一階外にエアコンのパイプを垂らしてそして室外機と繋げたいと思っております
一階室外機から二階エアコン本体へののパイプの長さは5-6mになると思っています
なので6畳用エアコンではパワーは薄れるのではないかと感じ8畳もしくは10畳用を用意しないといけませんのです
@メーカーはどこが冷えますでしょうか?
除湿もあったら嬉しいです
A6畳(2階用室木造)のお部屋に設置するため
一階ベランダに室外機 2階に本体を設置いたします
わたしは6畳8畳10畳のエアコンのどのサイズを買えば一階からパワーを2階に持って来られるのでしょうか
B皆さまのおすすめのエアコンをどうか教えてください
どうぞ喜しくお願い申し上げます
書込番号:24789677 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

エアコンの冷やせる能力は規格で決まってますので、(2.2kwとかの数字のこと)
これが同じならメーカーが変わってもそんなに差はないです。
また2階の部屋でも6畳なら6畳用のエアコンで基本問題ないです。5、6m程度ではほぼ変わりません。
メーカーを選ぶ前に、どのランク(昨日のたくさんある高い機種か、とにかく安い機種か、真ん中くらいなど)を決めた方がいいかなと思います。
書込番号:24789705 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

煮イカ様
お返事を誠に誠に有難うございます
大変嬉しく拝受させていただきました
6畳でも行けるのなら6畳を買いたいです
お安めで省エネを願っております
わたしはてっきりお部屋のエアコンはワンサイズ大きなものを買わなくてはいけないと長らく思い込んでいました。。
生活費がなんとか浮きます!
上記なればどのメーカー様が冷えやすいでしょうか
なお室外機設置場所は西向きのベランダですが
戸建なのでベランダ周りには外から見えないような囲いはできておりますゆえ
正に西日をあたるとは思えませんのですが
酷暑地帯に住んでいます
どうぞ宜しくお願いします
何度もになり申し訳ございません
よろしくお願い申し上げます!>煮イカさん
書込番号:24789726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>真夏の空さん こんにちは
お住まいの地域分かりかねますが、関東〜関西を基準に書きます。
1 当方、お書きの3メーカー使ってますが、2.5KWと表示されていたら、どれもその能力があると思います。
特に.2.5KWクラスは最多販売ゾーンですので、各社頑張っています、どれも除湿はありますが、最低価格機種には無いものも
あるかも知れません。
2 二階の室内機へ一階の室外機との接続のロスはその高さなら問題ありません、しかし木造二階建てでは一階より
二階が暑いので2.5KWをおすすめします。
3 エアコンはメーカーで選ぶより、しっかりした工事がとても大事です、しいて選ぶなら国内生産の霧ヶ峰です。
書込番号:24789736
6点

すいません説明が足りなかったです。
部屋が2階にあるという理由でワンランク上げる必要はないのですが、
部屋自体がとても暑くなりやすい環境の場合は、ワンランク上げた方がいい場合があります。(西日がたくさん入るなど)
私はその辺の計算は詳しくないので、詳しい方やお店などに相談した方が良いと思います。
書込番号:24789746 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

メーカーは単純に機能で選べばいいと思います。このクラスならほとんど中国or東南アジア製でしょうし。
>室外機設置場所は西向きのベランダですが 戸建なのでベランダ周りには外から見えないような囲いはできておりますゆえ 正に西日をあたるとは思えませんのですが
室外機の吸排気がショートサーキットを起こさないよう周囲のスペースを考慮すれば、能力が出やすいでしょう。また、配管長はその長さなら問題ありません。
あとは2階の熱負荷次第ですね。西日が当たる、差し込む場合だと相当熱負荷が高くなりますが、大き過ぎるのを付けると逆に低負荷時の温度維持をし難くなります。
書込番号:24789786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

里いも様
お返事を誠に有難うございます
2.5kw以上のお品物で霧ヶ峰を探してみます
そして在庫があるものを探し続けます
有難うございます!
>コピスタスフグさん
書込番号:24790097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

煮イカ様
有難うございます
本当にご丁寧にお教えいただき感謝を申し上げます
2階の西日がこうこうと当たるお部屋です
そしてドレイン管が5、6m伸びて一階に室外機を設置する木造の物件です^_^
アンランク上げてみます
もしくは余裕が無いと思ったら6畳2.5w以上で探してみます!
本当にありがとうございます
書込番号:24790105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コスピタスフグ様
詳細を頂戴いたしまして本当にありがとうございます
負荷のことを考えますと2階で西日がちょくで当たっていまして12:00-17:00まで別部屋に避難してきます
なので少し悩んでみます
在庫にも(2018年製などなど)年落ちのものでもどうも人気ですぐに売れてしまいますので
悩んでしっかりすぐに結果を出します
本当にありがとうございます
書込番号:24790113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>真夏の空さん
強力な西陽はエアコンでのカバーは至難です、ブラインドカーテンが最適です。
書込番号:24790137
5点

>真夏の空さん
パナのFシリーズと同等品で比べると、
パナ Fシリーズ APF 5.8
冷房0.5〜2.9 消費電力135w〜740w
暖房0.4〜4.4 消費電力125w〜1360w
日立 Dシリーズ APF 5.8
冷房0.3〜3.1 消費電力205w〜1120w
暖房0.2〜4.1 消費電力165w〜1265w
富士通 Vシリーズ APF 6.5
冷房0.9〜3.4 消費電力150w〜900w
暖房0.7〜5.2 消費電力130w〜1500w
三菱 GEシリーズ APF 5.8
冷房0.8〜3.1 消費電力165w〜990w
暖房0.8〜4.4 消費電力135w〜1325w
単純に能力で見ると富士通が一つ抜けてます。
しかし、効率が良いので消費電力を抑えても能力が高くなり最低能力が他社より高いです。日中の負荷が高い時は良い制御をすると思いますが、負荷が下がってくるとオンオフが頻繁になりそうです。
日立は最低能力が1番低く、コンプレッサーの運転が止まりにくい仕様ですが消費電力が他社より高いです。ただしスタンダードモデルですが凍結洗浄機能もあるので他社より付加価値は高いです。
三菱とパナはこれぞスタンダードという、まさに余計な機能がまったくないエアコンとなります。
書込番号:24790983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

里いも様
おはようございます
お返事を誠に有難うございます
昨今の電気代はとても高いのでいかに消費良く効率的にやっていくかと腹を括っています!
ブラインドですがエアコン銀のカバーをまだ購入していないので早速購入いたします
暑いです。。
有難うございます^_^
書込番号:24791074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レイワンコ様
おはようございます
お返事を誠に有難うございます
母のお誕生日に一昨年 三菱のエアコンを購入いたしました
そうしたら除湿がない!のですがスタンダードで本当に良いなと思いました
除湿ってお値段とても電気代が高くなると伺っています(近所から)
なのでスッと冷房で冷やして扇風機をかければ除湿になるかななんて思っています
そんなわたしは富士通を居間に寝室に使用しております
あとは一部屋 帰ってきた家族になんとか購入します
シンプルで行きたいと思います
本当にありがとうございます
レイワンコ様も皆々様もどうしてそんなにパワーの数字やエアコンのことをお詳しいのですか!!
わたしは電気屋さんに行ったら圧倒数のエアコンに
くらっときてしまい先日帰ってきました
価格コム様で購入しようと決めました!
有難うございます
書込番号:24791083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6畳間で2階、天井裏が無断熱でなければ 2.2KWの普及機クラスで十分冷えます。
暖房は 部屋の断熱性能によります。
2階の部屋に一日中生活している人がいて 負荷の大きな昼間もつけっぱなしでなければ 10万近いハイクラスのものを電気代がどうかとか検討する意味もない。
先週まで税込み、送料込みで4万切っていた日立がお勧め。
日立 RAS-AJ22L
書込番号:24793152
5点

2.2kwで十分 暖房でも地域や断熱性能により問題ない。
6畳間用 2.2kw 現行機種なら シンプルな普及機で十分。
予算があれば 量販店の派遣社員の成績に貢献するのも いいとは思う。
書込番号:24793202
0点

もどきエアコン様
有難うございます!!
本当にありがとうございます!!
型番も有難うございます
助かりました
有難うございます
書込番号:24794039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難うございます
コロナ禍で予算ギリギリなので何とかなんとか
やっていきたいと思います
電気屋さんの派遣さんを応援もしたい
わたしは世の中全て頑張る方々を応援したい
しかもわたしはコロナ禍で必死だけど!
共助の心どなたにも忘れないで生きていきたいです
街のご高齢の皆様のゴミ出しのお手伝いをしています!
書込番号:24794042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナソニック エアコン エオリア 6畳用 CS−221DFR−W
税込み 42800円
コロナ 冷暖房エアコン リララ 6畳用 CSH−N2221R(W)
39800円税込み
最近工事したメーカーでハイセンスとか結構よかったですよ。。
書込番号:24794454
1点

さまざまを一緒に考えてくださり有難うございました!エアコン本日買いに参ります!
他の皆様も本当にありがとうございました
全てがアドバイスになりました
有難うございます
書込番号:24800383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X63J2
購入してから2年半ほど経ちます
最近ずっとウイーンウイーンとか細い高音の音が鳴っています
風が止まっていても、吹き出し始めてもずっとです
何が起きているのかメーカーに問い合わせるべきか
ご教示ください
書込番号:24788308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BE-nさん
当てずっぽう的ですが・・
空気清浄機能として搭載されているプラズマ空清の音とか?
プラズマクラスター、ストリーマーなど各メーカーの呼び名は違いますが、放電装置の電極汚れが酷いと放電音が気になることもあります。
あとは、サイドファンの回転音とか?
一度、設定で切ってみて音に変化が出るか確認してみてはどうでしょうか。
音が消えずにどうしても音が気になるようでしたら暑くなる前にメーカーに問い合わせがよろしいかと。
真夏だと来てもらう場合、忙しくてなかなか来ないと思いますので。
書込番号:24788375
0点

コメントありがとうございます
サイドファン止めてみたら音が鳴り止みました!
今まで無かったのですが、メーカーに相談するべき事象でしょうか
書込番号:24788397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BE-nさん
サイドファンにホコリでも溜まって音が出ているのか?、モーター類の異音なのか?分かりませんが・・
購入時に5年とか10年の延長保証に入っていますか?
入っているなら購入した家電店などを通じて修理依頼したらどうでしょうか。
メーカー保証だけでしたらもう切れていますが、どうしても気になる音でしたらメーカーサポートに連絡して概算費用など確認の上、修理依頼でしょうかね。
サイドファン切りでも室温のムラなど快適性がそんなに変わらないと感じたら、私なら修理せず切りっぱなしにするかもです。
書込番号:24788439
0点

>BE-nさん
書き忘れです。
修理する、しないの前にサイドファンフィルターの清掃をしてみてはどうでしょうか。
もしかすると音がしなくなるかもです。
書込番号:24788451
0点

今まではこまめに掃除をしていたのですが
最近そう言えばしていませんでした
早急に掃除をして、それでもなお鳴るようなら
長期保証も入っているので連絡してみます
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24788489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長期保証に入っているなら、連絡するのはメーカーではなく、販売店です。
書込番号:24793153
1点



エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-1621
購入して取り付けたのですが、設定温度が26度や27度だとコンプレッサーが作動せずずっと送風状態で冷えないです。25度に設定するとコンプレッサーが作動して冷たい風が出るのですが27度位で使用する人はいないのでしょうか?
取り付けてる場所も日陰で風通しのいいところなので
設置状況はいいはずなんですが…
書込番号:24784992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ともぞ~000さん
こんにちは
結局センサーの設置位置によって
冷やすか冷やさないかを判断しますので
設定温度より室温が低い場合は 冷やす必要がないので、室外機は運転しないです。
設定温度を下げると動作するということなので、異常ではありませんね。
書込番号:24785011
2点

>ともぞ~000さん
取説(CW-1621.pdf)のP.8参照。
https://www.corona.co.jp/box/index.php
基本的に室内温度(吸い込み温度)が設定温度より高ければ作動するはずです。
書込番号:24785013
1点

そういう事なんですね!
故障じゃなくて安心しました
ありがとうございました!
書込番号:24785122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
室温の問題でしたね
故障じゃなくて安心しました!
書込番号:24785123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK2521S
今うちにあるエアコンは、梅雨時に除湿をすると気温も下がってしまいます。それならば、再熱除湿機能のあるこの機種にすれば、とおしえてもらいました。
しっかり湿気をとつてくれますか?何年に発売されたのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24784878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

性能の事は知りませんが、
>何年に発売されたのでしょうか?
最上部右に書いたります。
(/・ω・)/
書込番号:24784973
1点

>そらまめ054さん
こんにちは
2021年 4月 1日 発売ですが
あまり販売されているメーカーではないような・・
三菱電機との関連ならば 安心なのでしょうけど。
書込番号:24784979
1点

ほんまですね。初めての価格コムでして、うっかりしました。有難うございます。
書込番号:24785017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三菱、ダイキン、パナから選べばいいと聞いたのですが、三菱は三菱でも違うのですか? 三ビーバーエアコンは重工では?
書込番号:24785029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そらまめ054さん
こんにちは
売れ行きがいいのは
三菱電機の霧ヶ峰ですが、
三菱重工はビーバーエアコンです。
霧ヶ峰の情報は多数上がってきておりますが、ビーバーのほうは、わからないです。
書込番号:24785049
2点

皆様、ありがとうございます。別の機種を探すとき、また教えて下さい。
書込番号:24785348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





