エアコン・クーラーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > エアコン・クーラー > なんでも掲示板

エアコン・クーラーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(21114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ332

返信16

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:71件

ダイキンのエアコンを購入時、別売りの無線LANアダプター BRP072A41を一緒に購入し、エアコン取り付け工事の時に業者の方に設置もお願いしました。
取り付けは簡単らしいのですが、エアコン本体の蓋を開けて簡単な配線をしたりしなければならないようでしたので、取り付け費用別途2000円でお願いしました。
ちなみに、BRP072A41本体は、11,400(税別)でした。
家電量販店で購入する際、ダイキンの営業マンがいたので、その人に「これで外出先からスマホで操作できるんですよね?」と確認しましたところ、「はい、出来ます。」と即答が来ましたし、今までのエアコンは、エアコンメーカー問わずのIRkitという外出先からリモコン操作出来る機器を使用してずっと問題無かったので、メーカー純正品だし、細かい温度管理も出来るようなので、何の疑問も持たず購入した次第です。
さて、実際エアコン取り付け工事が完了し通電したので、iphone7plusにダイキン純正アプリをインストールして設定をしようとしたところ、iphone本体自体は「DAIKIN」を認識するようですが、アプリを設定しようとしても「機器が見つかりません」となってしまうばかり。
しばらく格闘しましたが、疑問に思って色々ネットで検索したところ、、、
出るわ出るわ、同じ「機器がみつかりません」という状態に陥った人の数々。
APPストアのレビューも酷評ばかり。 「しょっちゅう接続が切れる」 「毎日設定しなおしている」 「外出先からの操作に反応しない」
つまり、 
  全  く  ツ  カ  エ  ナ  イ  !!!
こんなもの、さも便利なようにカタログに載せ、問題ないと販売し続けているダイキンは、これは犯罪ではないでしょうか?
しかも、酷評は2015年以前からずっと続いていて、改善されていないようなのです。

ダイキンはエアコン本体の評判が良いだけに、このような事が表に出にくくなっているのでは?

購入前によく調べなかった私も悪いのですが、今後同じように騙される方が出ないように、こちらに書かせていただきます。

書込番号:21853339

ナイスクチコミ!113


返信する
_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/28 17:59(1年以上前)

部屋というか 家に無線ルーターはあるんですよね?

検討違いの回答だったら ごめんなさい。

書込番号:21857708

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:71件

2018/05/28 21:08(1年以上前)

>_ぽ ちさん
はい、もちろんあります。

他の無線LAN使用機器(ネットワークカメラ、プリンター、スマホetc)全て問題なく動いております。
旧エアコンと部屋の照明を外出先からリモコン操作するための、IRkitという機器も問題無く使えていました。
※IRkitは現在販売終了となっているようです。

書込番号:21858204

ナイスクチコミ!17


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/29 04:44(1年以上前)

設定が難しいとか、判りにくいのは どうかと思いますが、、、、

以下は確認しましたか?   今あるルーターに有線
で初期化した無線LAN親機を繋げて 専用に動作させたらどうでしょう?


※室内機1台につき無線LAN接続アダプターが1台ずつ必要です。

個人的には 外でエアコンとか照明の管理の必要性が感じられないので、実際に工事はしたことありますが、居宅で使用はしておりませんので、あしからず。。

書込番号:21858900

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:71件

2018/05/29 09:43(1年以上前)

>_ぽ ちさん

無線LANアダプターは、既にエアコンに取り付けられてしまい、両面テープで貼付もされてしまっています。
取り外す事は出来ますが、「使えない」というレビューをたくさん見てしまったので、もはやそんな労力をかける事すら無駄に思えます。
それに、仮に有線で繋がったとしても、エアコンとルーターの場所は遠いので、そこまで配線を伸ばすのも大変です。

書込番号:21859246

ナイスクチコミ!20


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/29 10:58(1年以上前)

ちょっと間違ったことを書いていたかも知れません。

相対するルーター(無線LANアクセスポイント)を近くにおいてくださいって書いてありますね、電波が弱いのかもしれませんね。。。


無線LANアクセスポイントにエアコンアダプター専用のものを用意して原因を探るしかなさそうですね。。。
ホテル用の無線アクセスポイントはamazonで1000円台なので 試してみるのもいいですね。

いまからでも販売店に相談するといいです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

RUNランプが点滅する。
 → 簡単設定または詳細設定をもう1度行ってください。
 → 本製品に使用するSSID、パスワードに入力間違いがないか確認してください。
 → 使用するルーター(無線LANアクセスポイント)を本製品の近くに移動してください。
 → 対応外のスマートフォン、ルーター(無線LANアクセスポイント)をご使用になっている
可能性があります。詳細はホームページを参照してください。

書込番号:21859366

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2019/01/13 18:28(1年以上前)

Wifiの電波が弱いか、設定が間違っているのではないでしょうか。
私は3台のエアコンに、自分で取り付けて使っていますが、LAN内からでも外出先からでも操作できていますし、繋がらなかったことは一度もありません。
エアコンがついていなくても、室内温度を表示してくれるので、猫が留守番している時など本当に便利です。
海外出張先から自宅のエアコンを操作した時は、軽く感動しました(笑)

書込番号:22391183

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/22 00:25(1年以上前)

今更ですが自宅のネットワークはグローバルIPで設定されているでしょうか?
当方、マンションのネットワークがグローバルIPを使えないため、別途グローバルIPを提供しているMVNOのサービスを利用しています。

WIFIの電波が極端に弱いとは感じないので、そちらの設定も確認された方が良いと思います。
ダイキンに限らず、多くのエアコンがグローバルIPが必要なケースが多いと思います。

既に確認されていたら申し訳ありません。

書込番号:22618116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11件

2019/05/22 14:59(1年以上前)

わたしも同じ症状です。
今も繋がったり繋がらなくなったりを繰り返してます。個人的にはルーターとの相性かも?と思っています。以前は足回りにピカラを利用し、無線ルーターを借りていたのですが4年間全く問題なく使用出来ていました。今回乗り換えの為、他社製ルーターにしました。設定も上手くいき使用出来ていたのですが突然使えなくなる現象が多発し始めました。上で書かれている方の仰る設定、設置に問題はありません。

書込番号:22684060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:71件

2019/05/28 16:28(1年以上前)

>ピピキョウさん

遅レスですみません。
私は既にこのダイキンの製品は諦めて、こちらの商品を使っていますが、問題無く
エアコンや部屋の照明のON OFFが出来ています。

ラトックシステム スマート家電コントローラ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076Q99TT7/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

ご参考までに。

書込番号:22697478

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2件

2020/04/30 07:52(1年以上前)

私も最初設定した時には自宅から操作、しかうまくいかず困ったので
「ダイキン 外から操作」で検索したら、こちらのクチコミにたどり着きあきらめていましたが
1時間くらい、いろいろやっていたらうまくいきました。
確かに取説とか今一つ説明不足感はありますが、記憶に残るポイントは
・最初エアコンのWi-Fiに繋いで、エアコン側のファームウエアをアップデートする
・CLUB DAIKINに会員登録(ID&パスワードをメモ。@は半角で)
・「外から設定」をONにする
うまくいったら必要なくなった携帯に設定されたエアコンのWi-Fiを削除する。
という感じでしょうか?
せっかく使えるのに使えなく困っておりましたらやってみて下さい。


書込番号:23369956

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2020/12/09 01:05(1年以上前)

皆様、この機種には苦労されてますよね。
諸々不安定なのは確かです。

自宅でも、直接アクセスが出来ず、なぜかダイキンのserver経由で操作になったリ
色々詰めが甘いと思います。

ダイキンのエアコンは、良いと聞いていたので
家の中全部ダイキンにしましたが、次壊れたエアコンから徐々に他社製に
切り替えて行く予定です。故障も多いですし、いまいちですね。

書込番号:23838287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/09 07:45(1年以上前)

ダイキンのエアコン用無線LANアダプターはDAIKIN BRP051A41という型番の機種を購入し、取り付けてもらいました。
設定に苦労した記憶はありますが、設定後は問題無く外から操作が出来ています。

書込番号:23838487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


neginさん
クチコミ投稿数:35件

2024/07/01 21:52(1年以上前)

こんにちは
こちらのエアコン操作は1台のエアコンに対して、スマホアプリは何台使用可能ですか?
エアコン1台に対して、スマホ2-4台で使用を想定してます。
ご教示お願いします。

書込番号:25794548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2024/07/01 22:04(1年以上前)

ダイキンのリモコンは投稿の通り使えなかったので、ラトックシステム スマート家電コントローラというのを使用しております。
なので、スマホ複数で使用出来るかどうかはわかりません。

書込番号:25794566

ナイスクチコミ!0


matchan77さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/11 20:08(1年以上前)

ダイキンのwifiアダプターですが、自分で取り付けて問題なく使えてます。
google homeなどとも連携でき便利ですよ。
使えないという方は取説をよく読まれたほうがいいですね。口コミは所詮素人の戯言ですから

なお、WiFi操作はダイキンのプラットフォームが仲介します。アプリはエアコンを直接操作するわけではです。
ということで複数台(無限?)の端末から同時操作可能です。私も3台から操作してます。

書込番号:25806850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


matchan77さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/11 20:19(1年以上前)

IRkitやスマート家電コントローラーで問題なかったとの書き込みがありましたが、どちらもリモコンの赤外線信号を偽装します。
もちろんこちらでもリモコン操作と同じ様なことは出来ますが、動作モードが予想と違うことになることもありえます。
さらにIRkit等とエアコン本体の受信部分の間に障害物(猫等)があると動作しないです。
その点WiFiアダプタは現在の状態や室内温度もみれますので便利ですよ

書込番号:25806871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:1件

当該店でエアコンを購入しましたが、設置業者の対応が最悪で、販売店もメール対応しかしないため、要注意です。
販売店:デジタルラボkaago店 設置業者:(株)スマイルパートナー
1.設置工事の予約が待っていても一向に連絡が来なかった。
2.こちらから電話をしてもなかなかつながらず、留守電を入れても折り返しの電話はない
3.設置工事当日朝に実施予定時間を連絡しますといいながら、全く連絡がない。
4.朝から設置時間の確認について、何度電話をいれても連絡をしますという返答だけで、全く応答がない。以後10回以上連絡するも同様の対応
5.夕方5時頃いきなり先方より電話があり、会社の都合で工事ができなくなったとの納得がいかない連絡がきた。
6.おそらく同社は無理やり予約を詰め込み、仕事が押すなどの理由で工事ができなくなった場合は夕方に断りの電話を入れる手法を常習的に行っていた可能性が高い。
7.約束を反故されたことについて、説明を求めも曖昧でその場しのぎばかり。
8.対応に納得できないこを強く話したところ、ようやく夜間対応に応じていたが、自己都合を優先するだけの会社なので要注意です。
9.販売店もコロナで出社しておらず、あてにできません。ここでの購入はおすすめできません。

書込番号:24204268

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/07/06 13:41(1年以上前)

同意見です。

電話は20時21時にかけてくるし、当日の到着時刻も2時間の幅をもって約束しているのにそれより遅い。

挙げ句の果てにエアコン取付では、壁との隙間は空いていており、配管の穴も丸見え状態。

最悪でした。

書込番号:25800347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコン取り付け無料

2024/04/30 15:51(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:2件

ジャパネットで取り付け(14300円)が無料でエアコンを注文、業者の見積もりで2階の設置で16500円の別料金発生…標準取付工事費より別料金の方が高いのは有りえないと思いジャパネットに電話…ありえないと伝えると納得いかないのなら断って別業者を自分で探して下さいと言われた…はっ?何故逆ギレされるのか?不満を述べただけでまともな答えが出来ないのか…売り逃げと同じだと思います。こう言う電話があったので上の方に伝えて下さいと伝えましたが…これで2度と買わないと思います。売れれば良いと言う時代は終わってますよ…

書込番号:25719253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:484件

2024/04/30 16:37(1年以上前)

>2階の設置で16500円の別料金発生

無料となる施工条件は確認しましたか?配管長が月まで伸びても無料、とはいかないと思いますし。よく確認せずに客寄せパワーワードに引っ掛かっちゃっただけでは?あるいは、分かっていてわざと?

室外機が1階・室内機2階で16,500円で取り付け出来るなら良さそうな感じですけど。高所作業の資格も必要でしょうし。納得できないなら他で見積もりを取ってみれば?

書込番号:25719279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/04/30 16:40(1年以上前)

無料というのは脚立使用ぐらいの標準取り付け工事のことだよ。
勝手な解釈で2階設置も無料だと思う勘違いなんですが、言っても理解できんでしょうね。
でもジャパネットの対応が書かれている通りだとするといかがなものかとは思う。
多分売り言葉が強すぎたので返ってきたんでしょうね。

どこで購入しても同じ結果が予想できる。

書込番号:25719283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2024/04/30 16:52(1年以上前)

運送業界の2024年問題の根幹と同じですね。
運賃も工事費もいつまでも安いという時代の方が終わってます。

書込番号:25719289

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/04/30 17:05(1年以上前)

>BAD BOYs1962さん

まあ言いたくなる気持ちもわからないではない
ですが、工事無料という言葉を間に受けても
工事するのはジャパネットの人間では無いです
からね。
大体いまの時代で14,300円でプロに設置させる
ってのが安すぎるんですよ。
技術料も材料費もしっかり取れないから腕の良い
業者が育たずわかった様なフリする業者もどきも
相変わらず混じってしまう現実。

気に入らないなら向こうの言う通り自分で業者を
探せばいいと思います。対面販売であれば普通は
起こらない行き違いも通販だとあってもおかしく
ありません。勉強になって良かったですね。

書込番号:25719300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/04/30 17:09(1年以上前)

2階設置まで無料とは思ってませんよ…ただ高すぎるのでは?と思っただけで…無料と思ってたら払いませんし頼みませんでした…以前もジモティで注文しましたがガスの圧までキッチリやって頂き18000円で3千円引いてくれました。元々の14300円の基本料金に16500円の追加で30000円超えてます。それぞれの考え方なので仕方ないですね。これから気を付けますね…

書込番号:25719308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2024/04/30 17:41(1年以上前)

1階に室外機か屋根に室外機を載せる条件だったんですかね。ジャパネットの標準的な追加料金ですね
https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/aircon/simulation.html

押し売りでもないのに、工賃が高いとクレーム入れるのは作業員に失礼ですよ

書込番号:25719342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/04/30 17:51(1年以上前)

普通は難易度の高いほうが高額になる。
標準の範囲と2階設置どっちが難易度高いと思うの?

書込番号:25719348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/30 18:02(1年以上前)

>BAD BOYs1962さん
>売れれば良いと言う時代は終わってますよ…

お客様は神様です的な時代は終わっていますよ

書込番号:25719356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:484件

2024/04/30 18:12(1年以上前)

>元々の14300円の基本料金に16500円の追加で30000円超えてます。

その元々の14,300円はジャパネットが払うんでしょ?それと追加分をわざわざ比べて、どちらが高いもないと思いますが。得られるトータルの付加価値にいくら払いそれは妥当なのか、という判断をするべきだと思います。段取含めた時給と技術料・高所作業手当に追加部材(断熱・配管・カバー)を合わせ、ご自分ですることを考えた時にいくら請求しますか?

書込番号:25719362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:484件

2024/04/30 18:13(1年以上前)

出張費もね。

書込番号:25719366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2024/04/30 19:19(1年以上前)

どこまでが無料という表示(していたら大きく表示をしてテレビで見ている人にもわかりやすくする)をしないのが悪いと思います。いわばXXすれすれ。無料で釣る 新しい商法かぁ。

無料というのは標準工事での話だろうと察しるくらいの良識を持つべきですね。XXX的な発想の無料だと思わないことです。

書込番号:25719428

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2024/04/30 20:01(1年以上前)

この様なネットでの購入、下見無しでの工事の追加料金発生で文句を垂れる、なんてありがちな話ですが、スレ主さんの認識不足。

自業自得かと・・・

”不満を述べただけでまともな答えが出来ないのか…”

ジャパネットはこの不満に対してなんと答えれば良かったのでしょうか ?




書込番号:25719494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2024/05/01 11:11(1年以上前)

無料工事の内容を説明するしかないと思います。二階への設置の場合は、別途料金(一階でも延長配管等が必要とする場合にも)が生じますくらいはテレビ広告で大きく数秒間告知するべきですね。こくちするよりMCが口頭で話すだけでも良いのだけどね。
ただほど高いものは無いとよく言ったものです。

書込番号:25720108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨年も書いた気がするけど…

2024/04/29 21:10(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1731件

今寝ている部屋のエアコンがついに壊れたっぽい

※去年は不調と書いたはず(苦笑)

・日立 RAS-AS22A 2011年製
・東芝 RAS-281G 2014年製<<これ

とりあえずは繋がっている部屋(襖で分けている)で
寝ている部屋で使っているエアコン「RAS-281G」が故障した。

ゲームしている部屋のエアコン「RAS-AS22A」は問題ない。

後、今は部屋を本棚用の部屋として使っている部屋のウィンドウエアコンも多分使える。
※使えなくても無問題(一応、引っ越しの際に持ち運んで、取付時に動作確認はしたし使っていた)。

という事で今動いているエアコンが壊れると困るので、新しく買い替えをする予定です。

壊れているのは前の家が襖で分けていて、両方とも自分の部屋だったので、
大きめの8畳タイプを買っていただけなので今回は6畳用の最安物を買う予定ですね。

※今の家は賃貸で3LDKで書庫として使っているトイレの横の部屋(ウィンドウエアコンしか置けない)と
寝ている部屋とゲーム部屋としている部屋2つとなります。

書込番号:25718592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 最近のエアコンは冷えにくい?

2017/06/24 07:22(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 さまおさん
クチコミ投稿数:4件

15年程自室(木造6畳)で使っていたダイキンのエアコンが壊れたため、先日同じくダイキンのAN28UESに買い換えました。

今まで使用していたエアコンは今回買い換えた物よりも小さい2.2kの物でしたが28〜26度設定でも充分に冷え、時には寒く感じるほどだったのですが、新しいエアコンは昼間は23〜22度、夜は21〜20度ほどに設定しなければ涼しくありません。
吹き出し口から出ている空気も以前のものやリビングに設置している他社メーカーの物よりもぬるく感じられ、外から部屋に入った時も涼しいというよりも生ぬるいような感じがします。
これは少しおかしいのではと思い、ダイキンの方に来て頂いたのですがガス圧も正常、吹き出し口と吸い込み口の温度差も10度あるので正常という診断でした。
また、最近のエアコンは省エネで設定温度に達したと判断すると冷却抑えるから暑く感じるとも仰ってました。

最近のエアコンは総じてこんなにも冷えにくく、設定温度を下げなければ涼しいと感じられないものなのでしょうか?
家電には詳しくないので正常だと言われれば納得するほか無いのですが、こんなにも設定温度を下げて使わなければいけないというのが、今まで28〜26度でエアコンを使ってきた身としては驚きです。

夏本番の7月8月になったら良い意味でこの不満を裏切って、ダイキンの本領発揮してくれることを期待したいです……。

書込番号:20991190

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/24 13:03(1年以上前)

>さまおさん
昔に使っていた冷媒と、現在使っている冷媒が異なり、液体から気化する時の熱量の違いで感じると思います。

以前使っていた冷媒は、フロン134aでしたが、
現在はノンフロンタイプが、主流です。

書込番号:20991803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/24 15:24(1年以上前)

>以前使っていた冷媒は、フロン134aでしたが

以前とは、いつくらいに使っておられたんでしょうか?
元メーカー社員ですけど134は扱ったことは、ないですね。
入社のころは22、そして410、で今は32と変わってます。
って、もしかしてカーエアコンのことを言われてます??

書込番号:20992101

ナイスクチコミ!13


スレ主 さまおさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/24 17:47(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

ご返信ありがとうございます。

冷媒が違うだけでこんなにも体感温度が変わるものなんですね!
リビングのエアコンは2年前に買い換えたのですが、そちらはクーラーらしい冷え方をしてくれるので今回購入したものもそうだと思ってたので戸惑いました。

先ほども外から部屋に入った瞬間、冷気が感じられず何だか夏の醍醐味が味わえなくなって寂しいばかりです。
環境に優しくなるのは良いことですが、涼しさを感じにくくなるのは困るものがありますね……。

書込番号:20992442

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/24 19:38(1年以上前)

>りゅうNO3さん
失礼しました。
自身は、自動車会社出身なので、てっきり同じかと思ってました。

書込番号:20992760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/06/24 22:31(1年以上前)

さまお さん こんばんは。。

室温の制御は、主に内機の温度センサーにより感知するものですが
ちなみに、吸込口の温度とリモコンの設定温度との差はどれくらいあるのですか
センサーについては確認されたのでしょうか

書込番号:20993188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2017/06/25 00:21(1年以上前)

メーカのの見立てがも妥当かどうかは解りませんが

冷媒の違いによる 体感はあまり関係ないでしょうね、

近年の極端な省エネ思考で 必要以上に出力を絞る傾向に有り

最小限のコンプレッサーの回転で設定温度に到達させようと

と言った感覚での制御が多く体感的には 冷えなくなったと感じる人が

少なくないかと思います。

書込番号:20993467

ナイスクチコミ!8


スレ主 さまおさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/25 01:51(1年以上前)

>wenge-iroさん

wenge-iroさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

吸込口と設定温度の差ですが、設定23度で吸い込み口27度ちょっとだったと思います。
温度計の表示画面をしっかりと見せて頂いたわけではないので定かではないのですが…すみません。
センサーの確認は、この部分にセンサーがあってそれが温度を制御しているといったお話を聞いた程度で確認などはしていなかったように思います。
メーカーさんがしてくださったのは室外機のガス圧のチェックと吹出口、吸込口等の温度チェックです。


>真空ポンプさん

真空ポンプさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

なるほど、今までのように冷たい空気で一気に冷やすというわけではないんですね。
それは確かにその冷やし方に慣れていると物足りなく感じそうです。
省エネ思考は仕方ないとしても、冷房にはあの冷たさを求めていたので残念です…。

書込番号:20993567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/06/27 00:05(1年以上前)

さまお さん こんばんは。。

>吸込口と設定温度の差ですが、設定23度で吸い込み口27度ちょっとだったと思います。

部屋の形状や広さなどによっても違いがあるにせよ
4℃差というのは、一般的な感覚からすると
ちょっと有り過ぎだと思います。

昨日、日中に小部屋ではありますが検証してみたところ
26℃設定において、サーモオフを含めた吸込口の温度推移は
26.3℃から25.5℃、マージンは0.8℃という結果でした。

ダイキンは、どのくらいの振り幅を持って感知し、制御する仕様なのかは判りかねますが
センサーや基板の不具合も含め、もう一度、点検依頼をされた方がいいのではないでしょうか

書込番号:20998698

ナイスクチコミ!5


スレ主 さまおさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/01 17:39(1年以上前)

>wenge-iroさん

wenge-iroさん、こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

わざわざ検証してくださったんですね……!ありがとうございます!
やはり少しおかしいのですね。
仰るとおり、もう一度問い合わせてみようと思います。

この度はご丁寧な回答を本当にありがとうございました。

書込番号:21010967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2017/07/02 22:48(1年以上前)

>吸込口と設定温度の差ですが、設定23度で吸い込み口27度ちょっとだったと思います。
>ダイキンの方に来て頂いたのですがガス圧も正常、吹き出し口と吸い込み口の温度差も10度あるので

ダイキンの担当者が計ったら温度差が10度以上あるのに、スレ主が計ると4度しかない
その自己流の計り方が正しいのかどうか


>今まで使用していたエアコンは今回買い換えた物よりも小さい2.2kの物でしたが28〜26度設定でも充分に冷え

そもそも今まで使ってたのが設定より低すぎてただけってオチでしょ
28度設定で"十分冷える"なんてどう考えても設定温度のコントロールができてないだけ


>新しいエアコンは昼間は23〜22度、夜は21〜20度ほどに設定しなければ涼しくありません。

温度を下げたら冷えた風がでるなら故障じゃないでしょ

書込番号:21014612

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/07/03 00:18(1年以上前)

にゃんこてんてい さん こんばんは。。

>>吸込口と設定温度の差ですが、設定23度で吸い込み口27度ちょっとだったと思います。
>>ダイキンの方に来て頂いたのですがガス圧も正常、吹き出し口と吸い込み口の温度差も10度あるので

>ダイキンの担当者が計ったら温度差が10度以上あるのに、スレ主が計ると4度しかない
>その自己流の計り方が正しいのかどうか

何か?勘違いなさっておられるようですが
温度差10℃と言うのは、吹き出しと吸い込みの温度差であって
4℃差とは?設定温度23℃、吸い込み27℃という温度差なんですよ。。

>>新しいエアコンは昼間は23〜22度、夜は21〜20度ほどに設定しなければ涼しくありません。

>温度を下げたら冷えた風がでるなら故障じゃないでしょ

設定温度を無視でもしたら、そうとも言えるのですが
ただね〜、設定温度と実際の室温との差が有り過ぎると
違和感があるとも言えなくもないのではないでしょうか?
違っていますかね〜

書込番号:21014831

ナイスクチコミ!7


zpzeznさん
クチコミ投稿数:1件

2019/06/07 21:46(1年以上前)

ほんとに冷えないみたいですね。
本日、取り付けしてもらった業者さんにきてもらいみてもらいましたが、異常なしとのことでした。
今のエアコンは冷えすぎないようにするみたいです。
しkし18Cにしてもさほど変わらないのは少し変でした。

書込番号:22719967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/05 22:50(1年以上前)

18度にしたら凍えて風邪ひきますよ。エコ自動マイナス2度で寝落ちして風邪ひいて頭痛いです今。フルパワーで回したらダイキンやべーくらいキンキンになりますな。エアコンにもこせいがあるのかな?

書込番号:25450836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

スレ主 こおろさん
クチコミ投稿数:2件

標準取り付け工事込の商品を購入、なのに当日+1万円ちかい料金を請求されました。取り外し、古いの持ち帰り費用(これは納得している)とは別に。
ジャパネットに電話しても、「業者に聞いたけど、お宅の場合妥当」というのみ。一点張り、何度もそのワードの繰り返し。
「標準取り付けってじゃあどんな状況だったら、標準で費用発生しないの?」
「ネットのサイトに書いてあります」だそうです。
うちは、一番簡単な設置状況で、今までにコジマでもケーズでも一度も標準取り付け工事以外請求されたことはありません。
エアコン購入時も自分でも全部ジャパネットのサイトで「標準取り付け工事とは」見ました、確認しました。
ジャパネットの方、「業者が妥当と言っている」じゃなくて、うちに見に来てよ。妥当かどうか。私は不当と言っています。
何年も前からみなさんが、こうして書き込んでくれているのに、みなさんの口コミも見もせず確認もせず、エアコン祭りに飛びついた私が悪いのか?!
他のサイトで買い物するときは、口コミ、レビューよく見るのにね。なぜか、ジャパネットに根拠の無い信頼感あったかも。テレビで良くやってるし、前の社長が甲高い声で一生懸命やってたし。勝手に好感を持っていた私。

書込番号:25421159

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/09/13 15:23(1年以上前)

>こおろさん
こんにちは

ジャパネットたかたのあるあるですね。

ちなみに エアコンは順調に動作しているのですか?

動いているならいいですが。。。

書込番号:25421168

ナイスクチコミ!3


スレ主 こおろさん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/13 15:39(1年以上前)

オルフェーブルターボさんありがとうございます。
まだ数日なので様子見です。
いろいろ動かしてみて、確認しなければ!と思います。
みなさんの口コミ見てると、ちゃんと動いてないとか、もっと大きな問題になっている方もいらっしゃいますね。エアコンがちゃんとしてたら、私のケースは全然マシな部類かもですね。

書込番号:25421181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/09/13 16:04(1年以上前)

https://www.japanet.co.jp/shopping/support/k-service-air.html
化粧カバーは別料金
取り外す料金別料金
化粧カバーに塗装してても別料金

ちゃんと標準取り付けに該当してるのなら
どの工事か1万か説明してもらいましょう

書込番号:25421212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2023/09/13 17:15(1年以上前)

追加料金って当日現金払いですよね?
当日事後にお金を渡したのと引き換えに置いてったのは、追加料金総額の領収書だけですか?明細は置いてってないんですかね?

普通は、工事したらその内容が書いてて、それがすべて書いてる通り満足いく形で完了した→それを客が確認・了解した=客がサインした「工事完了報告書」なるものの控えを、業者が客に置いていくはずですが、受け取ってないですか?
設置業者がそれを置いていかなかったのなら、ジャパネットへ突っ込んでいい所です。ちゃんと下請けを監督しろや、と。

ジャパネット側では恐らく業者からそれを受け取ってて、それを見て「金額は妥当です」判断してるんでしょうから、先ずは妥当だと判断した根拠を見せてもらいましょう。
たぶん、実際やってもいない工事内容がそれに書いてあるんでしょうね。。。業者が客からせしめた金額に見合うように。

書込番号:25421263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/13 19:37(1年以上前)

”勝手に好感を持っていた私。”

ジャパネットで、この手の現地での工事を伴う商品を買ってはいけない、と言う書き込みは見ませんでしたか・・・

書込番号:25421397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/13 19:58(1年以上前)

今さら言ってもなんだろうけど、工事終わって(工事前に分かってた?)サインしてお金払う前に、どの部分が+1万円なのかを確認するべきで「◯◯の作業が1万円です」、「△△の部品を使ったので+3000円、◯◯の作業が+7000円の1万円です」みたいなのを聞いた上で納得出来るなら払う、納得できないならその場で「ここまでは無料って書いてるけど◯◯はどう見ても無料の作業だと思うが何故1万円か?」みたいなのやらないとダメだろうね

>ちゃんと動いてないとか、もっと大きな問題になっている方もいらっしゃいますね。エアコンがちゃんとしてたら、私のケースは全然マシな部類かもですね。

むしろちゃんと動いてないとかだったら分かりやすくて、動いてないってことは“エアコン取り付け”そのものがちゃんと出来てないから文句も言いやすいしちゃんと動くようにしてもらえる

それに対して作業(工賃)っていうのは良くも悪くもいい値みたいなところがあるから、分からないことがあればその段階ではっきりさせとかないとややこしくなる

書込番号:25421412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/15 10:26(1年以上前)

料金表があって、それに書いてある作業なら、 言い値なわけねーだろ!!

書込番号:25423329

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーなんでも掲示板を新規書き込みエアコン・クーラーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング