
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2013年11月26日 07:42 |
![]() |
31 | 10 | 2025年2月20日 19:37 |
![]() |
2 | 3 | 2013年7月10日 15:41 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月10日 11:55 |
![]() |
15 | 7 | 2013年7月22日 11:50 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年7月8日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > バルミューダ > GreenFan2+ EGF-1200-WG [ホワイトxグレー]
カチッという首振り音がたまにします。左右両方首を振り切る直前に出るのですが、同様の現象が出る方はいますか?
羽の音が静かなだけに、一度気になると止まりません。
昨年のモデルについては首振り音のクレームをよく見かけますが今年のモデルも同様なんですかね。
個体差で不良品に当たったのか製品そのものの欠陥なのか気になります。個体差であれば交換してもらうのですが。
書込番号:16360132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポカリ500さん こんにちは。
今回は災難でしたね。
単純に
相談→交換可能なら交換→また不具合品→返金
の流れで考えられた方がストレスは少ないかと私は思います。
書込番号:16360529
1点

アドバイスありがとうございます。
他の所有者の話を聞きたかったのですが、皆さん症状がないのか、あまり気にされてないのですかね。
書込番号:16397422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポカリ500さんと全く同じ症状が出てました。
購入後1ケ月もしないうちに、首を振る度に「カチッ」と音がします。
大きい音ではないのですが、扇風機が静かなので気になりだしたら
イライラしてきます。
サポートセンターに電話をして症状を伝えたら、
「修理・点検します」ということで、修理センターへ発送しました。
結果は、「モーターの不具合がありました」ということで、
購入1ケ月以内ということもあり、交換というカタチになりました。
サポートの対応は全体的に良かったと思います。
書込番号:16431052
0点

我が家で購入した製品も、購入後一ヶ月ほどでカチカチ音が首ふり時に出ました。
新品に交換してもらったのですが、新しく来た製品は一週間で同様のカチカチ音をさせ始め、
再度交換してもらった三台目も一週間しか持たず。不良品度100%です。
本当に日本の家電メーカーなの?と言いたくなります。
首ふりをしなければ一応使えますが、3万円以上する扇風機が
条件付きでしか使えないなどありえません。
返品・返金を要求するも、「メーカーはそのような対応はしていません」
の一点張りで、また新品に交換させてもらいますとの申し出に
こちらもさすがに切れて、もう不良品はいらないのでとにかく返金しろ、
メーカーから返金できないなら、そちらが小売店と話して
返品・返金の話をつけてくれと要求、とりあえず小売店と話がついて、
商品受け取りに来るのを待っています。やはり所詮ベンチャーはベンチャーですね。
口コミを見ると、DC扇風機は大手メーカーの物も異音などの不具合が多いようですが、
それにしてもバルミューダ製品はもうこりごりです。
書込番号:16518022
1点

昨年のモデルを使用しています
まだ改善されて無いんですね驚きです
ちなみに自分はカチカチが鳴りだすと手でやや乱暴に左右に揺さぶってます
そしたらしばらく収まります
またカチカチ鳴りだしたらまた揺さぶれば静かになります
まぁこんなのやるとしたら自己責任で
この異音以外は良い扇風機なんですけどねぇ
それだけにモデルチェンジしたのに改善されていないとは残念
静音を売りにしているのですから、これは神経質とかで済まされる問題じゃないと思います
書込番号:16881906
2点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YWX-K30
製品が届いて5日使ってみていますが、購入当初からきになってるのが首ふりをONにすると本体から音がする。
おそらく、首ふりの動作部分からの異音だとおもうのですが、過去に使ってた同タイプの壁掛け製品では無かった音です。壁掛けタイプはこれで4代目ですが初めてのことです。
山善は初めてなので正常か異常か判断つきません。店頭で東芝と見比べてた山善の35cmの羽のタイプはこんな音しなかった気がする。
みなさまの製品はどうなのでしょうか?
たとえるならHDDをカリカリ連続でアクセスしてる感じwですかね。(あくまでイメージですが)
スマホで録音した異音を動画でアップロードしますので、よろしければ聞いてください。
モーター部分にスマフォを近づけて録音しました。バックのザーというのが羽の音で、高めの音で聞こえるのが異音です
音量が小さいので調整しながらあげてください。
皆さんが音がしないようなら初期不良で交換ですかね。
見てる方少なそうですが、ご返信お待ちしてます。
9点

Kの価格さん こんにちは。
再生の音を私は確認できませんでしたが、
とりあえず私なら、異音がするのであれば、まず、サポートなりに相談するのが第一選択枝だと思います。
その際、とりあえず新しいものと交換したいなら販売店、
その音が仕様かどうか確認したいのであれば、メーカー
に連絡された方が良いでしょう。
仮に、通販で購入された場合、所によってはメーカーに先に電話して初期不良の回答を貰った後、
その担当の名前と電話番号を控えてから販売店に連絡しなければならない事もありますので、
その辺りは留意下さい。
書込番号:16353490
3点

ぼーーんさんへ ご返信遅くなりました
>再生の音を私は確認できませんでしたが...
動作音のご確認いただきありがとうございます。そうですか、やはり正常なら音はしないのかもしれませんね。
>サポートなりに相談するのが....
ご指摘の通りなのですが今回はアマゾンでの購入でしたのでメーカーとアマゾンの双方に連絡していかなくてはならず、先に正常かどうかを購入してる方から裏付けが取れれば、その後の対応がスムーズになるのではと思い書き込みをした次第です。
音自体はそこまで大きくはないですが、普段の微風運転でも聞こえてくるので気になりますので、
サポートセンター等連絡後、対応結果等ご報告させていただきます。
書込番号:16357609
4点

山善へメールにて問い合わせましたが、
通常はしないものと言いつつ、現物を見ないと何とも言えないとの対応でした。
初期不良に対しての交換・返品に対しての返答については、さらっと無回答で流されました。
まぁ、メーカーとしては、現物を見ないと って回答もわからなくはないのですが、
おそらく世の中の扇風機でこの音がするものはまずないでしょうw私が知る限りではw
一時的に音が小さい時もありまが、やはり常時 右から左 左から右に 振るたびに 音がするようです
おそらく、中の歯車か何かの音なのでしょう..
結論としてはメーカーとやり取りするのは時間がかかりそうなので、
Amazonへ返品処理の手続きをしたところです。交換商品の在庫がなかったため返品という形になりました。
明日にでも返送予定です。
メーカーとこれ以上時間をかけるとAmazonでの1か月の交換・返品保障ができなくなるので手順を飛ばして返品してしまおうかとおもいます。
返品後、ホームセンターで同じものを購入する予定ですけどw
書込番号:16395592
3点

そうですね。
原因を真摯に究明してもらえれば良いとは思いますが、そうしている間も時間は等しく流れますから、
早々に販売店に交渉を切り替えたのは正解だったと思います。
次の製品はきちんと使えるものだといいですね。
書込番号:16395652
2点

ぼーーんさんへ ご報告
異音のした商品はAmazonへ返品発送中、まだ返金されてませんけどw
無くなってしまった扇風機の代わりをどうしようかと考え、流行のサーキュレータ型や床置きの扇風機も考えましたが、
店舗売り場に2度ほど足を運び山善の同機種の展示品の音を入念に確認したうえで再購入しました。
結論から言うと、やっぱり最初の商品は不良品でした。再購入品は首振り時にまったく歯車の異音がせず、スムーズに動いている模様です。通常のモーターと風切の音だけで静かなものですw基本的に微風と弱しか使いませんけどw
グッドアンサーのチェックがきちんと反映されず、ついていなかったみたいで申し訳ありません。
お早い返信とご回答感謝しております。
---------------------------------------------------------------------------------------
商品のレビューを少し書いときます。これから買われる方向け
微風は少し強めで 床置き型の微風と弱の間って感じでしょうか。同様に弱も少し強めです。
壁掛けなので、意図的とも思われますけど
この機種は操作時のビープ音が若干うるさいかも、停止時の長めの音は深夜は耳障りですw
運転再開時に前回の動作内容を記憶してる等 デザイン、機能、値段から見ても、それでもバランスの良い商品です。
ただ、本体での電源OFFは風量ボタン兼用ですので止めるまでに何プッシュか必要です。
私みたいに初期不良品を引き当てなければ、それなりに満足できると思いますw
ホームセンターで3400円でほぼ最安値と同等です。Ks電気なんかでも取り扱ってますね。気になる方は実機確認をどうぞ。
東芝のTLF-30R9と比較してる方が多かったですが、東芝の首振りが早いとコメントされる方が多いですね。
展示品にて両製品を比較しましたが、ほんの気持ち程度しか変わらないかも、首振りそのものの速さはほぼ同じで向きが切り替わるときの間が一瞬東芝のほうが早い感じです。首振りの速さという意味ではこの機種も早めな設定な気がします。ファンの羽は東芝TLF-30R9とまったく同じものですね。おそらく下請けの製造業者が同じなのでしょう。
TLF-30R9はリモコンでも電源と風量のボタンが同じなので電源オフにも苦労しそうです。
東芝製の壁掛けの扇風機は2社ありどちらもグループ会社の製品になります。
据え置き型のメジャーな東芝製とは会社が違いますのでご注意をください。
書込番号:16408139
4点

大変参考になる使用感を教えてくださると共に、
お気遣いありがとうございます。
ちなみに、私は東芝でもTLF-30WR8(現行だとF-WR8です)を持っていますが、
かなり良い感じです。
特に、微風は凄く静かなのが良いですね。
書込番号:16408162
0点

ぼーーんさんへ
>東芝でもTLF-30WR8(現行だとF-WR8です)
いいですねw私も東芝買う方にはこちらをお勧めしたいです。実機もみましたよ。
先ほどわたしが東芝のグループ会社2社のうちのもう一つの会社ですねw
こちらは確か前回の動作の記憶や電源Offなんかも考慮された商品だったかな?
私的にはデザインとお値段が若干高かったのでパスしたんですけどw
今見たら、4900円に下がってるw
そうですかw静かなんですかwうらやましいwわたしもF-WR8にすればよかったかなw
静音性だけは自宅で使ってみないとわからないんですよねw
山善さんの微風は結構うるさい気もwあくまで個人的感想ですけどw壁掛けタイプは設置環境で振動なんかも変わってくるので一概に言えませんしw壁掛けタイプ自体が床置きに比べるとうるさい気もしますしw
次の買い替えの時にはDCモーターで静かで強弱がしやすい商品がでてくるかなw
また、ご縁がありましたらよろしくお願いします、
書込番号:16408239
2点

>こちらは確か前回の動作の記憶や電源Offなんかも考慮された商品だったかな?
記憶はしていますね。
電源のオン/オフ単体のボタンもあります。
こちらこそ、またお会い出来たらお手柔らかに宜しくお願いします^^
書込番号:16408269
1点

首振り時の異音、商品によっては山善あるみたいですね。
私も初期不良で同じ症状で、メーカーから同じ回答されました。見ないとわからないと。
幸い家電量販店で購入したので、店員と異音を一緒に確認してもらい対応してもらってくださいとのことでしたので、これから持って行きます。交換してくれたら幸いです。
書込番号:24263303
3点

まさに、同じ異音に悩まされています。
2台連続です。返品しました。
初期には支障がなかったのですが、
1週間ほど使って、ある日、異音が始まりました。
残念なことです。
書込番号:26082657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC1000
ですが、あまり涼しさを感じられません。団扇のような柔らかな風がコンセプトですので仕方ないのですが、この機種以外にメーカーを問わずパワフルで風がビュンビュンくるような扇風機機種を教えてほしいです
0点


alife21さん こんにちは。
風の直進力に影響するのは、回転数と羽の形状です。
一般的に、羽の枚数が多くなると、風当たりがやわらかくなりますが、反面、効率は下がるので力強い風は不得意になります。
ですから、単純に言わせて貰えば、パワフルな風を求められるなら、羽の枚数が少ない機種の方が良いです。
理想的には3枚です。
例えば、スペック的に言うと、
GAIS FTM-121B http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000316616
YAMAZEN YFT-A402(W) http://kakaku.com/item/K0000367578/
辺りはかなり凄い風になりそうですが、背が高いのと、細かい気遣いの機能は付いていません。
家庭向けと言うことであれば、東芝は羽が4枚なので、今よりは満足されるかもしれません。
http://kakaku.com/kaden/fan/itemlist.aspx?pdf_ma=80&pdf_Spec102=1&pdf_Spec308=4
書込番号:16350858
0点

> この機種以外にメーカーを問わずパワフルで風がビュンビュンくるような扇風機機種を教えてほしいです
私は「家庭用の省エネ扇風機」として購入し、風量・風速等にも満足しています。
皆さんがご紹介された商品は、消費電力・風量・風速等の仕様が見当たらない物もあって、よく分かりません。
ご参考までに、私が保有している扇風機の主・仕様値を記載します。
主に使うのは消費電力が少ない(1)〜(3)です。これらは全て直流電動機を使ってす。
(1)日立リビングサプライ ハイポジション扇 HEF-DC1000 定格消費電力(W)=21 最大風速(m/min)=160 風量(m^3/min)=41 質量(kg)=4.9
(2)SHARP ハイポジションリビングファンPJ-B3CXH 定格消費電力(W)=強20 弱3.5 最大風速(m/min)=133 風量(m^3/min)=50 質量(kg)=5.5
(3)SHARP 3Dファン PJ-B2CS 定格消費電力(W)=強14 弱1.8 最大風速(m/min)=220 風量(m^3/min)=16 質量(kg)=2.4
(4)SANNYO 30cmリビング扇 定格消費電力(W)=49 最大風速(m/min)=195 風量(m^3/min)=45 質量(kg)=5.0
(5)MITSUBISHI(三菱電機)リビング扇 R30-HRF(W) 定格消費電力(W)=37最大風速(m/min)=216 風量(m^3/min)=44 質量(kg)=4.7
書込番号:16351276
0点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-80R
購入し、気になることがあるので質問させてください。
首を一番伸ばした時にカチッと止まらず不安定なのですが、これは仕様なんでしょうか。
どなたかご返答よろしくお願いします。
0点

村咲さん こんにちは。
一番上で固定出来るか判りませんが、
取説5ページには、高さは7段階の位置で固定出来ると書かれているので、
現在固定出来る箇所が何段階か確認される事で、正常か異常かの目安にはなると思われます。
書込番号:16350698
0点

ご返答ありがとうございます。
6箇所で固定でき、一番高くした状態の7段目が固定できない状態です。
説明書通り固定できず不良のようなので購入店に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16350777
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLR100
この機種を使用している方、首振り時の異音について教えてください。
私は昨年「SIENT100 F-DLP100」を購入しましたが、初期より左右の首振り時に異音(コトコト音)がして、新品に交換してもらいました。
交換した物も、程度は良くなったものの寝室では使用できないレベルなので居間で使用しています。
ところが最近、寝室で使用している扇風機(古い別機種)の調子が悪く、買い替えを検討しています。
上記の異音を除けば、この機種がとても気に入っています。
寝室で使用されている方、情報を教えてください。
6点

今晩は、実は私も昨年他社製のマイコン式扇風機を二台買いましたが、いづれも首振り時の異音に悩まされておりました。今回初めてDCモーターのこの商品を先週購入しました。
結果、大満足しております。首振り時の異音(コトコト)はまったくありません。モーター音も風量2までは無音、3でかすかに聞こえる程度。4になると微風ではなくなり急に風量が増しますのでそれなりの音はしますが、就寝時では1〜3を利用していますので問題ありません。
昨年のレビューを見るとボタン周りのパネル割れやらよごれなど興ざめするコメントがありましたが今年のモデルでは改善されているようですね。開封し組み立ての際、細かくみましたがよごれやキズは見当たりませんでした。電源を入れて最初に運転し首振りボタンを押した時だけ歯車の噛み合わせの際に一度カタカタといっただけです。
ただ、今回は自分の商品が運良く良品にあたっただけかも知れませんので他の方々のレビューも参考にして下さい。
寝室使用での異音は非常に気になるものですね。
いつもいろいろな方々の大変参考になるレビュー・コメントを拝見させていただいているので今回少しでも参考になればと思い書かせてもらいました。
書込番号:16349538
3点

横の首振りの場合は驚くほど静かでが、
上下(縦)の場合は、異音がします。
いかにも動いていますという感じで、
音が変化します。
夜寝る時はやかましくて使えません。
普通の時でも、すこしやかましいです。
立体(横と上下の同時動作)でも、
上下の場合と同様の異音がします。
書込番号:16355378
4点

3rdwayさん
貴重な情報ありがとうございます。
メーカーとして異音を改善したと期待しましたが残念ですね。
近い内に家電量販店で実物を確認してみようと思います。
書込番号:16357445
0点

昨日購入後、すぐに組み立てて寝室で使用しました。上下左右首振りは異音無しで快眠出来ましたよ!(ちなみにケーズで15000円でした。)
書込番号:16359079
0点

本日、2台購入してきて早速2台ともリビングで動かしてますが、上下左右、まったく異音はしませんよ。
家電製品はあたりはずれがありますね!
書込番号:16364993
0点

遅くなりましたが、皆さん貴重な情報をありがとうございました。
やっぱり当たり外れがあるようですね。他メーカーも含め検討中です。
書込番号:16391826
1点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAR-AD23(WB) [ホワイトブラック]
サーキュレーター欲しくて調べてますが、
こちらの商品は上下の動きの範囲調整できますか??
あたらしいバージョンは3段角度調整(45°75°105°)と
なっていますので、ここが気になっています。
どうぞ、お願いします。
1点

こんばんは
下記の方のレビューに、
「首振り停止時に上下/左右の角度を自由に変えられない点は改善して欲しいところです。」(抜粋)
との記載があります。
http://review.kakaku.com/review/K0000358225/ReviewCD=521982/#tab
ちなみに、取説のP、7には、
「■上下首振り運転のしかた
「首振り(上下)」ボタンを押すと上下に(約85度)
首振り運転をします。」
との記載があります。
http://www.yamazen.co.jp/common/files/yamazenbook/YAR-AD23.pdf#search='yarad23+%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8'
ご参考まで
書込番号:16345798
0点

流星104さん
見落としておりました。
ありがとうございます。これで、すっきりしました。
新商品の購入の方に前進しました。
書込番号:16346063
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





