
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年5月23日 16:59 |
![]() |
10 | 0 | 2022年5月16日 21:07 |
![]() |
1 | 3 | 2022年5月10日 14:07 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2022年5月4日 21:57 |
![]() |
73 | 0 | 2022年3月15日 10:40 |
![]() |
12 | 2 | 2022年3月9日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YLX-ED301(MS) [メタリックシルバー]
リモコンの反応が悪く、受光部から10cmくらいまで近づかなければ反応しません。電池交換もしましたが同じです。実際きちんと使えたのは3年くらいでした。今はリモコンを使用せずに本体だけで利用しています
0点



扇風機・サーキュレーター > ダイソン > Dyson Pure Cool Link タワーファン TP03WS [ホワイト/シルバー]
背が高くて部屋においても存在感圧が凄くて美観も失うので結局背の低いAM09に買い替え差し替え。
AM09の方が使い勝手も良く効果的でした。
書込番号:24749641 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > TF-30RK24
東芝ブランドに釣られて購入。
扇風機に多くは求めないのですが、何方も書いておられるように電源と風量調整が兼ねられたボタンなので、風量を強から弱にする場合は一度電源を切る必要がある。その際、首振りもタイマーも一度リセット。東芝社内ではこの操作性に異論はなかったのでしょうか?それとも、たかが扇風機とでも思ったのか?
知っていたら買わかったのにと後悔。
書込番号:24271095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家電製品の「東芝」は中国企業が買い取られたブランドです
だから東芝社内の人は異論を出しません
書込番号:24305804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mokochinさん
暖簾を好きに使われるってことですね。
それにしてもこの使い勝手の悪さには閉口モンです。
書込番号:24315383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが・・・
2021年モデルから扇風機は旧東芝白物の東芝ライフスタイル自社ではなくて、
以前から存在していますがOEM/ODM調達会社の東芝エルイートレーディング管轄製品になってしまっています。
もちろん2022年モデルの新製品も!
素人でも充分に想像出来ますが、エアコンとの併用によって効率よく冷暖房が出来ると一部需要復活気味も、
今さら扇風機に新開発や新技術など出尽くした、それも一時期しか売れない季節商品では、
「如何に安く作るか」「とりあえず需要に合わせた商品ラインナップを揃えておく」が最優先課題になっても不思議ではなく。
希望する概略を伝える程度で、設計から製造まで相手先企業に全てお任せレベルだと思うので、
細かい使い勝手まで東芝白物家電会社側から仕様を出すまでもしていないのでは?
以前の東芝白物や現東芝ライフスタイル自社での製品は、
子会社の「東芝ホームテクノ」が企画・設計などを行い海外子会社や協力会社に作らせる等でしたが、
全てを丸投げ調達では・・・
せめて東芝ブランドを名乗るのであれば、機能を減らしても基本性能は維持してもらいたいものですよね。
東芝時代の扇風機と比べても、機能面や見た目デザインも・・・ガタ落ちに感じられます。
我が家でも扇風機はエアコンと併用していますが、
今でもラインナップし続けているパナソニックや日立、シャープなどのメーカーも、いつまでラインナップし続けられるのか???
書込番号:24739557
0点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-C15T
静音モードがあり、回転自体と左右首振り動作までは静か。
しかしながら…
上下動作音はとにかく全般にうるさく、愕然としました。
特定の箇所ではなく、まんべんなく、カツゥーン、カツゥーン、カツゥーン…と動作音がします。
上下動作させる場合、
狭いリビングには絶対置けないと思います。
1DKに住む娘のために購入しましたが、とても部屋で使えそうにありません。コスパに釣られて失敗しました。
リビング等での使用には適さないものだと思います。
書込番号:24731353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP00ISN [アイアン/シルバー]
扇風機とカーボンヒーターの代わりに空気清浄機能も付いてコンパクトに纏まるとは素晴らしいと奮発して購入しましたが音が大きすぎてストレスで風量は弱く温風は乾燥しすぎて空気清浄機能は埃全然取ってくれないし質感も安っぽい感じでそれぞれ単品に比べると全く良いところがなく買った事かなり後悔。
唯一良いところはコンパクトのみ
残念だけど扇風機やヒーターの買いなおしを考えています
73点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Purifier Hot + Cool HP07WS [ホワイト/シルバー]
約5ヶ月使用してエラー表示で、作動しなくました。保証内なので新品に交換してくれました。そこまでは良かったのですが、新しく来た物が電源を入れたら異音が発生。キーンと言う大きな音で、家の中どこでも聞こえるくらいの高周波数で不快な音です。難聴になりそうなので修理を依頼したら、正常音ですと、返却されました。音は出たり出なかったりするので、その時は音が出てなかったと推測しますが、高い買い物なので、諦めきれない状態です。音が出ている時にカスタマーセンターに電話して電話越しに聞いてもらおうと思ってますが、分かってくれるか心配です。
書込番号:24637866 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スマートフォンをお持ちなら録画・録音できるのではないでしょうか。
それにカスタマーセンターに電話しても一度交換したものは取り合ってもらえないような気がします。
気がするだけで根拠はありませんが。
作動しないという明らかな故障以外は、価格コムの口コミを見ていると音や振動等五感に関する事は、受け付けてくれないように感じます。
これはある意味仕方ないかもしれません。感じ方は人それぞれのところが有るからです。
録画・録音したものを購入店に聞いてもらって、購入店を巻き込んで交渉されては如何でしょう。
(*^^)v
書込番号:24637889
3点

お返事ありがとうございます。
購入したのは楽天市場です。購入店に相談したところ、ダイソンに問い合わせて下さいと言われ、動画を送りたいと問い合わせをしたところ、動画の受付はやってませんと言われてしまいました。
今は音がうるさくて使用してません。
書込番号:24640501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





