温水洗浄便座すべて クチコミ掲示板

温水洗浄便座 のクチコミ掲示板

(3281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
682

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

取付!

2020/07/24 20:19(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > BV2 TCF2222E

スレ主 forcygさん
クチコミ投稿数:14件

現在TOTOのSC TCF650Rが設置されています。
貯湯式だと思うんですが
このモデルは取り付け可能なんでしょうか?
貯湯式から即温式への変更はできるのでしょうか?

取付可能だとして、配管等気を付けることはありますでしょうか?
(何回か交換はしております)

どなたか教えてください
よろしくおねがいします

書込番号:23555576

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/07/24 21:18(1年以上前)

はじめまして。問題なく設置可能です。止水栓の分岐部分の写真が有ると細かくアドバイス出来ます。 
施工説明書をよく読んで作業すれば良いと思います。

書込番号:23555748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 forcygさん
クチコミ投稿数:14件

2020/07/25 08:54(1年以上前)

>痛風標準さん
ありがとうございます
写真追加します!

書込番号:23556526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 forcygさん
クチコミ投稿数:14件

2020/07/25 12:02(1年以上前)

配管部です

書込番号:23556925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/07/25 22:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。問題なく出来そうな感じですね。止水栓のマイナス部を締めて既設の分岐を外して新しい分岐を止水栓に接続してタンクからのフレキを分岐に接続すれば良いと思います。 

プラスマイナスドライバーとモンキーレンチと清掃道具が必要です。便座固定用ベースプレートはインパクトドライバーが有ると楽になりますが手動のプラスドライバーでも良いです。 

タンクからのフレキナットとウォッシュレット分岐には必ず付属のパッキンを忘れず入れてアース線も忘れずに作業しましょう。

書込番号:23558239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 forcygさん
クチコミ投稿数:14件

2020/07/26 22:21(1年以上前)

>痛風標準さん
丁寧に教えていただいて
ありがとうございました😊

今注文したので
火曜日に
取り付けます!

書込番号:23560727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3W TCF4833R

クチコミ投稿数:3件

既存の便座(アプリコットN3Aだったと思う)に自動洗浄ユニットがついているのですが、F3Wに自動洗浄ユニットを接続することはできるか知りたいのです。ご存知の方教えてください。

書込番号:23550317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件 アプリコット F3W TCF4833Rのオーナーアプリコット F3W TCF4833Rの満足度5

2020/07/23 09:01(1年以上前)

>ひがなるさん

はじめまして。
自動洗浄ユニット自体の品番次第ですね。
タンクに付いている洗浄レバーをモーターで駆動して洗浄する仕組みです。
便座からは(正確にはリモコンから)電波が飛んでいます。

タンクの品番がわかれば判断できると思います。
https://jp.toto.com/aftersupport/number/

現在のアプリコットN3Aで操作できていれば問題なくできるはずですが・・・・

ちなみにココはF3Wのスレッドですが、
オート洗浄対応はF3Aですのでご購入の際は間違え無いようにご注意を。

と言う事で参考までに。

書込番号:23551796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/07/23 16:36(1年以上前)

はじめまして。間違えてレバー洗浄のTCF4833Rを購入してしまったけどTCF4833Rに自動洗浄ユニットが付くかどうか?と言う事でしょうか?  

お題のF3AとはTCF4733AKRとかAMRでオート洗浄になりますけど。 

TCF4833Rに自動洗浄でしたら大丈夫だと思います。今現在のトイレタンクに合わせてTCA320〜322の3種類の自動洗浄ユニットで良いです。

書込番号:23552651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/07/23 21:35(1年以上前)

回答ありがとうございました。タンク品番からいくとTCF4833AMRを購入すれば良いというのはわかったのですが、少しでも安く済ましたくて、既存の洗浄ユニット(恐らくTCA221)が活用できればと思い質問しました。単体品番が、TCF4833Rで、セットにする洗浄ユニットによってTCF4833AKR、TCF4833AMR、TCF4833AFRと変わるようで、なんともややこしいものです。

書込番号:23553311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/07/23 22:30(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます。既設のTCA221に合うかですね。自分は設置業者でメーカーでは無いので詳しくないですが流用出来れば良いですがなるべくならばTCF4833AMRを購入した方が良いと思いました。ここの最安もTCF4833Rより安いみたいですし。 

欲を言えば便器タンクもビュアレストにしてエコ小使えると最高ですが。 

こんなに良いウォッシュレットなら便器タンクも交換が本当はお勧めになります。

書込番号:23553477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2020/07/28 16:01(1年以上前)

流用するつもりであれば既存のリモコンの流すボタンを捨ててしまわないよう気を付けてください。

使用期間が長いならモーターも劣化しているので同時交換をお勧めしたいところではあります。

書込番号:23564067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/07/29 08:38(1年以上前)

結論から言えば、TCF4833AMRを購入することにしました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:23565585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

賃貸アパートに設置可能ですか?

2020/07/22 12:30(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F1 TCF4713R

スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

現在パナソニックの安価な機種を使ってますが、
アプリコットは水玉状の洗浄液だということで本機を狙ってます。
だいぶ前大腸科のトイレでこの機能をみてからこれを求めてました。
本機は賃貸アパートに設置可能ですか?
操作部はどうなっていますか?
リモコンなら壁にネジ止めですか?穴あいちゃいますか?
教えてください。

書込番号:23550179

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2020/07/22 15:47(1年以上前)

TOTOサイトの実物写真

TOTOリモコン取り付けプレートTCA37-1

camirta iPさん、こんにちは。

>賃貸アパートに設置可能ですか?

これは大家の判断次第でしょう。直接ご相談を。
いま既にシャワー便座が取り付けられているのなら、物理的な取り付けは可能なはずです。
大家が便座の交換取り付けを許可すれば、が前提ですが。

>操作部はどうなっていますか?
>リモコンなら壁にネジ止めですか?穴あいちゃいますか?

本体一体式か別体リモコン式か、なら後者です。写真参照。

リモコンは壁に新たに穴を開けてネジ止めするもアリですし、
別売りの上記取り付けプレートを使えば、いまトイレの壁に付いているロールペーパーホルダーを一旦取り外す→そのパーツとペーパーホルダーを元からのネジ/ネジ穴で共締めする=新たな穴明け不要でリモコン設置完了、とするのもアリです。
賃貸なら後者ですかね。

ご検討を。

書込番号:23550464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/07/22 16:27(1年以上前)

>camirta iPさん

またまた、こんにちわ。

>本機は賃貸アパートに設置可能ですか?
大家さんか不動産屋さんに確認を取ってください。

原状復帰ができるならば。
などという感じで許可になるでしょう。

問い合わせてみてください。

取付は配管関係の取り外し、便座の交換、配管の復旧程度でできます。
この辺は問題なく現状復旧できると思います。
取付も通常であれば、DIYレベルでOKです。

>操作部はどうなっていますか?
>リモコンなら壁にネジ止めですか?穴あいちゃいますか?
操作部はリモコンです。
通常の場合だとリモコンの取り付け部を壁にビス止めし、リモコンをスライドセットです。

ビス止め固定だと穴が開きますので、原状復帰したい場合は、
@マグネットなどで固定かぶら下げる。(マグネットが付く場合のみ)
A虫ピンアンカーで固定(壁が石膏ボードの場合)
B吸盤フックでぶら下げる(吸盤がくっつく場合)
C原状復帰できる両面テープで固定ホームセンターにあります。
D足元や棚などに転がしておいて使う。(とりあえずただのリモコンなので)

※みーくん5963さんの方法はアリですね!

といったあたりでしょうか?

では参考までに。

書込番号:23550527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2020/07/22 16:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
前向きに検討いたします。

>みーくん5963さん
大家には前回そういえば出るとき戻してくれ云われてました。
取り付けプレートよさそうですね、なるほど。

>竹ぴょんさん
スレをまたいでありがとうございます。
あと設置自分でやれるかだけです気になるのは… 専門工具必要?
リモコン両面テープ張りでも行けそうですね。

書込番号:23550544

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/07/23 08:45(1年以上前)

>camirta iPさん

おはようございます。
施工自体は難しくないです。

現在の配管の仕方にもよりますが。
工具はマイナスドライバー、プラスドライバー、モンキレンチ2丁(径のあったスパナでも良い)
程度で十分です。
雑巾、バケツ、汚れても良い大判のタオルなどもあればよい。

第一関門は水を止める必要があるので
止水栓を探すことです。
私たちは見ればわかりますが、素人さんはどれがそうなのかわからないことが多数。
水さえ止めれればほぼ終わったようなもんです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025558/SortID=23498864/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028841/SortID=23036234/#tab
過去スレに別機種ですがDIY交換の話題が出ています。

トイレの写真を数枚、できれば配管のあたりのアップもあると皆さんアドバイスしやすいと思います。

書込番号:23551780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2020/07/23 11:41(1年以上前)

>竹ぴょんさん

止水栓わかりました5円玉を差し込んで回すところですね。
モンキーレンチぽいの1本ありましたスパナ24mm百均で買ってきます。
多分大丈夫ぽいです(笑)
よくみると構造自体そんなに複雑ではないですね、確かに。

書込番号:23552094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2020/07/23 11:56(1年以上前)

>camirta iPさん

設置方法の概略は、TOTOが公開しているこちら↓も参考に。
動画と書面(PDF)が掲載されています。

●ご購入前のチェックポイントと取り付け手順 - ウォシュレット(リテール向け)
https://jp.toto.com/products/toilet/washlet_retail/check/

なおこの機種 TCF4713R は上記みたくリテール向け≒DIYしたい半ば素人向けとしてホームセンター等で店頭販売される商品ではなく、勝手知ったる水回りのプロの業者が仕入れて施工する向けの商品です。
施工手順的にはリテール向け商品であれどなかれどほぼ一緒ながら、 上のリンク先の動画や書面で「付属します」とある工具類や関連部材が TCF4713Rには付属しない/別途買い増し必要かもしれません。

詳しくは、取説や施工説明書↓で事前に確認されることをお勧めします。

●TCF4713R関連情報 - TOTO業者向け情報サイトCOM-ET
https://www.com-et.com/jp/item_search/searchStr=TCF4713R/
 →関連情報

書込番号:23552129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2020/07/23 12:44(1年以上前)

>みーくん5963さん

アドバイスありがとうございます。
あまり侮ってはいけないようですね。
木製DNYは結構得意だったんですが水回りはちょっとどうかと思っていたのですが、1万円以上ときいてやるき出ました。

書込番号:23552224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2020/07/23 19:00(1年以上前)

>camirta iPさん

揃えるべきモノに若干違いはあれど、作業の手順や難易度はリテール向け製品であろうとなかろうと一緒ですから、施工説明書をじっくり読んで購入〜DIY取り付けにトライしてください。

水回りの工事といっても、便座の交換でしたら説明書に書いてある通りの作業を理解して実行できるなら全然大丈夫です。
よく水道栓の交換でやるシールテープ巻きみたく、経験がモノを言うような作業は無いですので(笑)。

書込番号:23552951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

水玉状の洗浄水でしょうか?

2020/07/20 13:21(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > SB TCF6622

スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

今パナソニックの普及機つかってます。お安かったの選びました。
こういうものってなかなか壊れないのですが、買い替え考えてます。

本機はお買い求め安い設定になっていますので第一候補です。
求める機能は洗浄力です。そしておしり(肛門)にやさしいということです。

軟便の場合肛門周辺にへばりつきなかなか頑固で落ちません。
またちょっと軽い切れ痔の気があります。勢いだけだとたまにイタタタとなります。
前大腸科のトイレでtotoさんの機器だと思うんですが、水玉状の水があそこをやさしくたたき
感動ものでした。

そこで本機も水玉状の水流であそこにやさしく洗浄能力も高いのか質問です。
もっと上位機でないとその機能はないのでしょうか?
他の機能は標準で構いません。賃貸のトイレで使えてなるだけお安いタイプを探してます。
また、取りつけって価格コムで買っても取り付け取り外しってやってもらえるものでしょうか?
教えて戴ければ幸甚です。

書込番号:23546226

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/07/22 09:29(1年以上前)

>camirta iPさん

こんにちは。
水玉状の洗浄ができるのは
https://jp.toto.com/products/toilet/apricot/feature/03.htm
エアインワンダーウェーブ洗浄!

TOTO ウォッシュレット 最上位機種
アプリコットです。
https://www.catalabo.org/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&volumeID=CATALABO&catalogId=57682670000&pageGroupId=&designID=link&catalogCategoryId=&designConfirmFlg=
あとは必要機能で選んでください。

一番廉価なものは アプリコットF1です。
https://kakaku.com/item/J0000029595/

ということで参考までに!


書込番号:23549896

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/07/22 09:32(1年以上前)

>camirta iPさん

ちなみに取り付けはDIYレベルでも出来るとおもいます。
チェレンジしてみては?
通常工賃だけでも10000円くらいは掛かりますよ。

ということで。

書込番号:23549903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2020/07/22 12:05(1年以上前)

>竹ぴょんさん
ピンポイントな案内ありがとうございます。

F1って操作部ない画像なんですがどういうことでしょうか?
またリモコンって壁に着けるときは穴開けるんでしょうか?

DIYレベルっていうことですが結構不器用なんですけど工具なにがあればいいんでしょうか?

書込番号:23550122

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/07/22 16:15(1年以上前)

>camirta iPさん

こんにちは。
アプリコットの板にスレッドが立っていたのでそちらにレスしますね。

書込番号:23550512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャワーの水流について

2020/07/19 12:03(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WM20

スレ主 SATCBTさん
クチコミ投稿数:3件

先日購入して、2週間ほど使用しました。使い始めた時から気になっているのですが、
シャワーの水流が均一ではなく、スタッカート的に細切れに出てくる感じがあります。
これまで使っていたイナックスのものは普通に「シャー」という感じですが、パナの
新しいのは「タタタタタ」という感じです。この製品、もしくはパナの洗浄便器はこんな
仕様なのでしょうか? そのうち慣れるのかなとも思いつつ、故障だったら早く対応した
ほうがいいかなと考えています。どなたか、ご示唆いただけると大変有難く存じます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23544159

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/07/20 09:51(1年以上前)

>SATCBTさん

はじめまして。
最近のモデルは(このモデル、メーカーに限らず)
ただのシャワーでは無く、水の玉を連続して噴射するタイプが増えています。
メーカによっても違いますが。
ブブブブブブブッっとかタタタタタタッとかそんな感じの水の出方と音です。
きっとこの機能のことではないでしょうか?

節水、省エネの為と、水圧確保の為です。
浴室の節水シャワーヘッドも同じ理屈で似たようなものが増えています。
節水、省エネ(水を減らすことで水を温める分の電気の節約になります)を競っている状態なのでカタログに表示できる節水は重要なようです。

個人的には好きではないですが。。
と言う事で、参考までに。

書込番号:23545924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SATCBTさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/20 23:06(1年以上前)

>竹ぴょんさん

ご教示、ありがとうございます! そうなのですね、それが今の流れなのですね。
10年ぶりに買い替えたので、完全に流れに乗り遅れているようです。パナのHP
にもとくにそういうことを謳っていないのですが、それが当たり前なら慣れるしか
ないのでしょうね…。私も、やはりストレートな水流のほうが好みなのですが…。
もう一台新調の予定があるので、パナ以外にしようかなと考えていましたが、
どこもそうならコストパフォーマンスの良いパナのほうが良いかななどと悩んで
おります。

また機会があれば、別件でもご教示いただけると幸いです。ありがとうございました!

書込番号:23547260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2020/07/22 10:31(1年以上前)

瞬間湯沸かしタイプは普通のコンセント(100V15A)から取れる電力で作れる温水量が限られるため、また節水することで沸かす電力も抑えてさらなる省エネ性をアピールするために噴射水量を少なくする傾向にあります。

しかし単純に少なくすれば洗浄力は弱くなるし、穴を小さくして強くすればピンポイントに強く当たって不快感を生む。そこで考え出されたのが噴射に断続的な強さ変化を与えたり、水玉状に連射したり、エアを混入させたりする事でたっぷり感を持たせる事。TOTOで言えばワンダーウェーブ洗浄。

貯湯式の廉価品ではそういった特殊なことはしていません。(ただしTOTOウォシュレットでは貯湯式ベースグレードも瞬間式と同じく毎分0.43Lの噴射量のため、噴射に癖があります)

書込番号:23549993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SATCBTさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/22 22:27(1年以上前)

>そういちさん

ありがとうございます! ご説明に非常に納得がいきました。
瞬間式の宿命とも言える仕様だったのですね…。とても勉強になりました。

そう考えると、貯湯式にも長所があるということに気づきました。こういうのって、
実際使わないと分かりませんね。もう一台は貯湯式も候補に入れて考えたい
と思います。

取り急ぎ御礼申し上げます。お蔭さまで疑問はすっかり解決しました。

書込番号:23551219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄能力

2020/07/17 22:03(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH931S

スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

現在使っている東芝の洗浄便座の買い替えを考えています。
当該商品安いですよね、TOTOとかイナックスの半額」以下の価格設定。
さて希望機能ですが、ちょっと聞きにくいのですが、
肛門についてるうんこの洗浄能力です。
たまに通常のうんこより柔らかい粘土の高いうんこがでます。
拭いても拭いても落ちず、シャワーを最大にして渦状回転にしてもよく落ちません。
そして、切れ痔状になってひりひりすることもたびたび。
大腸科の病院で水玉状の水流をみて感心したのですが、
当該機種にはそういった肛門にやさしくなお粘度の高いうんこの洗浄に適した機種でしょうか?
もう少し上位機種を探した方がいいのでしょうか?
電気店やホームセンターで聞いてもあまり使用感を聞いたことがなく、
どうかなと思って質問します。
どんな具合ですか洗浄能力的に(/ω\)

書込番号:23540816

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/07/20 10:25(1年以上前)

>camirta iPさん

はじめまして。
この機種は温水洗浄便座の最安ランクの商品です。
必要最低限の機能と便座メーカーとしては1流のメーカーではありません、(あくまで便座メーカーとしてみると)です。
2012年発売のモデルチェンジ前の製品です。
だから安いのです。
そして安いから、ここのサイトのランキングトップなのです。
温水暖房便座としての機能は満たしています。
温水が出る。お尻を洗える。便座が温かい。そんな感じです。
逆に余計な機能が無いので、面倒ではないかもしれません。

洗い心地を求めたり、バブル方式が良いのであれば違うモデルが良いでしょう。
バブルジェット方式(メーカーによって名前は違いますが)は節水をしたうえで、水圧を確保し洗い心地を維持するための機能です。
>大腸科の病院で水玉状の水流をみて感心したのですが。
きっとこれはバブル方式のことだと思われます。
これの使い心地が良かったのであれば、もうちょっと上位モデルを選んだほうが良いと思います。
ただし、高いから良いと言うわけではありません。多機能ではあるでしょうが、正直不要な機能も多いです。

水圧が強ければ良く落ちるというも言うものではないと思います。
適度な水圧と水量(←ここが大事かと)と適度なワイドさが大事な感じでしょうか?
最近は各メーカーとも省エネ対応のため節水をアピールするため、節水モデルが多いのが難点です。

なかなか便座を使い比べるのは難しいですが。。
病院についていた便座のメーカーや機種が解れば似たような機能のモデルが選べるかもしれません。

個人的おすすめは
https://kakaku.com/item/J0000024524/
INAX CW-K45A Kシリーズエクストラ
https://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/extra/
です。
圧倒的な水量と圧を選べます。
あまりに良いモデルで、我が家はコレを2台設置しました。

では参考までに。

書込番号:23545957

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2020/07/20 12:37(1年以上前)

>竹ぴょんさん
返信ありがとうございます。
下ネタ系なのでちょっと回答つくか心配だったのでありがたいです。
最低限の機能なんですね本機。
もう少し上位機調べてみます。おしり大事ですよね。

書込番号:23546138

ナイスクチコミ!0


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2020/07/20 13:24(1年以上前)

水玉水流はtotoさんぽいのでそちらで質問します。
ありがとうございました。

書込番号:23546231

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「温水洗浄便座」のクチコミ掲示板に
温水洗浄便座を新規書き込み温水洗浄便座をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング