電子ピアノすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電子ピアノ のクチコミ掲示板

(10910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 3歳の娘のピアノ選び

2009/06/15 21:53(1年以上前)


電子ピアノ

クチコミ投稿数:1件

3歳の娘がピアノ教室に行きたいと言いだしたので、習わせようと思ってます。私自身幼い頃習っていたのでピアノは持っているのですが、ピアノを置いてる実家が遠方な上に、今は団地なので難しく、電子ピアノを検討してます。
あまり予算はありません。電子ピアノについても全くの素人です。
オススメなどありましたら是非是非教えて下さい。

書込番号:9704661

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/15 21:58(1年以上前)

こんばんは。そらせらママさん 

ピアノって買うときは高いですが売るときはYAMAHA製でも程度にもよりますが8000円位にしかなりません。

ピアノ運送屋なら整音・調整されてるピアノ安く買えますよ。

書込番号:9704699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/17 23:26(1年以上前)


はじめまして。

3歳のお子さんでしたら

電子ピアノよりも

カシオなどの光ナビゲーション・キーボードのシリーズが良いと思います。
(LK-105 など)

光ナビゲーションキーボードは

楽しく曲を覚えることができるのでよいと思います。

僕は音の良いYAMAHA製の電子ピアノを娘に薦めましたが

娘は光ナビゲーションのカシオのキーボードが気に入り

そちらを買いました。

書込番号:9716384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホンを使うとき

2009/01/28 18:47(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-120DK

こんにちは。

この間、初めてイヤホン(クワイアットコンフォート2)をつけて弾いていたとき、後ろのほうで聞こえる「サー」という音が気になりました。前に使っていた電子ピアノではそんな事は無かったと思うので、もしかして初期不良?と少し心配です。

皆さんの場合はどうでしたか?やはり、メーカーに聞いてみるべきなのでしょうか…

書込番号:9003989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2009/06/08 10:31(1年以上前)

オーディオ機器も機種によってノイズが大きい作りのもあるんで、
これもノイズが出る作りなのかもしれませんね。
抵抗値の高いイヤホンつければノイズは減少しますよ。
ER-4Sがおすすめ。

書込番号:9668515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DK120との違いは??

2009/05/30 09:28(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720

クチコミ投稿数:12件

悩んでいます、お分かりの方お返事ください。

子供がピアノを習って三年目なんですが、そろそろ強弱の練習が出てきましたので、今うちにあるキーボードではなかなか練習にならなくなってしまいました。

そこで、この機種を買おうかと思っていたのですが、120という機種があるのを知り、120の方が安いので迷い始めました・・。

スタンドがある、ない・・蓋がある、ないなどの違いはわかるのですが、タッチの違いなどはどうでしょうか?
店に見に行っても、720しかないので比べようがなく・・。

二つで比べるなら、本物のピアノのタッチに近いほうはこっち・・など、お分かりの方よろしくお願いします。

他にも同値段くらいでおすすめなどありますでしょうか?

書込番号:9624284

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2009/06/06 13:19(1年以上前)

ゆうみこさんこんにちは

今更遅いかもしれませんが、お役にたてればと思いレスします。
> タッチの違いなどはどうでしょうか?
私はPX-120DKを持っていますが、PX-720は持っていません。お店で触ったことはあります。
メーカー説明の情報や、弾いた印象、さらには製造メーカーの思惑などを総合してみると、
キーボード部分の構造、すなわちタッチについては同じだと思います。
ゆうみこさんも指摘されているように、PX-120DKとPX-720の違いは蓋やスタンドに加えて
ペダルとオーディオが異なります。
この違いについては、ピアノ初心者であればなおさらですが、値段の差以上に大きいと思います。
お子様にとっても、ペダル位置がアコピと同じであることは安心感につながると思いますし、
オーディオの違いは、出てくる音の違いになり、これは実際に大きな差になっています。
予算に余裕があるのでしたら、さらに上位機種ということになりますが、PX-120DKとPX-720であれば
PX-720の方が格段に良いです。

持ち運びの用途がないのでしたら、迷わずPX-720をお勧めします。

書込番号:9659416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/06/06 20:17(1年以上前)

みっどぼんどさん、どうもありがとうございます!!

そういう違いがあるのですね。とても参考になりました。総合的には720、持ち運びという点では、120・・ですね。これからの用途を考え、ご意見を参考にさせていただいて、決めたいと思います。本当にありがとうございました!

書込番号:9660954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電子ピアノ

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
ピアノ教室に通い始めて1年ほど経ちます。
今まで友人にもらったシンセやキーボードで練習してきましたが、どうしてもタッチが軽かったり悪かったりで、レッスンで使用するグランドピアノとの差が気になり、電子ピアノの購入を検討しています。
10万円ほどで買う予定だったのですが、先生に伺ったところ、せめて20万は出したほうがいいと言われました。
そして、ヤマハのCLPシリーズのものを薦めていただきました。
もっぱらヘッドフォンで練習するのでスピーカーは今のところ気になりません。

●タッチがグランドピアノに近くて、長年使えて、音もグランドピアノに近ければ良いなと思うのですが、お勧めはありますか?メーカーはヤマハを考えています。

●あと、少し調べたところ、20万円前後のものだとCLP−340があるようですが、こちらについてはみなさんはどう思われますか?
 370とはどういう違いがあるのでしょうか。

電子ピアノを買うのは初めてで、何も分からずすみません。
よろしければご回答よろしくお願いします。

書込番号:9517828

ナイスクチコミ!0


返信する
Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/09 20:25(1年以上前)

レモネーデさん、楽しみですねぇ!
CLP-370 は白鍵が木製と言う売り?の違いが大きいんだろうと・・・ 
あと、音色エフェクト系が少し幅を持っているぐらいなのかな?

弦を叩く生ピアノと細部まで比べるもナンセンスでしょうが、E.Pもかなり良くなってきてる昨今です。
CLP-340にあっても、外部との拡張性も多彩で、オーディオ関係も十分でしょう。
私は、ライフスタイルもあって「CVP」シリーズなんですが、CLP-340 であればご機嫌ですよね。

書込番号:9518598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/10 03:06(1年以上前)

Interplayさん
早速の返信ありがとうございます!

なるほど、白鍵が木でできてるんですね。音色エフェクト…、勉強になりますm(__)m
教えていただいて本当にありがとうございます。

InterplayさんはCVPなんですネ。使いこなしていらっしゃるようでうらやましいです。

「ご機嫌」は嬉しいです笑
早くご機嫌になれるように明日お店に行って見てきます(^0^)
本当にありがとうございます。

書込番号:9520652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2009/05/11 10:56(1年以上前)

たぶんヤマハの音楽教室に通われていると思うので、ヤマハの製品を勧められたんだと思います。
カワイならやはりカワイの製品かと。
あまり、メーカーにこだわる必要は無いかと思いますが・・・。

この価格帯で良く勧められるのは、ローランドHP205、カワイL51、CLP340あたりでしょうか?(この製品の口コミを見ると良いですよ)

しかし、私の子供もヤマハの教室に通っていますが、ヤマハのCLP330を買いました。
お金があればCLP340を買ったかもしれませんが、330で十分過ぎると思いますよ。
(練習するのに330と340の性能差なんてほとんど意味が無いレベルかと思います)

20万出すならば、中古のアップライトが28万程でかえますしね。
(中古と言ってもメーカーでメンテしなおした物です/再塗装もしてるみたいです。)

@は20万円が安いか高いかは、購入者の考え方次第と思いますので、色々検討してみて下さいね^^

書込番号:9526725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/11 23:57(1年以上前)

エリズム^^さん
返信ありがとうございます!

そうなんですね、330も良いんですね〜。
昨日あちこち見に行ったんですが、詳しいことが全然聞けなかったので、何が違うのか、今度店員さんにも聞いてみます。
口コミも読ませていただきます(^0^)

あ、ヤマハ限定なのは単なる好みでもあるのですが(先生にはカワイも勧められた気がします)、いろんなメーカーがあって絞れないので、あまり迷いたくなくて、ひとまずヤマハに絞ってみました。

う〜ん、そうですよね、やっぱりいつかは電子でないピアノを買いたいです。
アップライトは小さい頃に持っていたんですが、どこかに行きました…。

あ、中古は再塗装もするんですね(^.^)ヘェ〜
いろいろ詳しく教えていただいて本当にありがとうございますm(__)m

書込番号:9530269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/05 21:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
CLP-340に決定しそうです(^v^)

書込番号:9656432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入は?

2009/05/15 00:50(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CLP-340

クチコミ投稿数:1件

CLP340を購入しようと思っていますが、
どなたか関西で、安く購入された方いらっしゃいますか?
ヤマハの楽器屋で見たら198000円でした。
楽器屋さん?電気屋さん?価格.com?どこがよいのでしょうか?

書込番号:9544928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 23:23(1年以上前)

関西では無いですが、ヤマハの特約楽器店で買うことをお勧めします。
価格.comは安いですが、それ以上は値引けません。
しかし、ヤマハの特約楽器店はけっこう無理が利きます。
購入後に困ったことがあれば、当然の如く相談に乗ってくれますし。

で、私は某ヤマハ楽器特約店で定価+運送・組立費込みの値段から25%引くことができました。

書込番号:9647616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

10万円台でローランドとカワイ

2009/05/18 01:11(1年以上前)


電子ピアノ

クチコミ投稿数:2件

小学2年生の男の子がヤマハ音楽教室(ジュニア専門コース)に通っています。
結婚前から家にあった年代ものの電子ピアノがそろそろ限界なので、
楽器店があまりうるさくないのを幸いに、こっそり他機種の購入を考えています。
ローランドのHP203かDP-990(Rは予算オーバーと、汚れが目立つので除外)で迷いつつ、
カワイの木製鍵盤にも惹かれています。

・当初予算15万円だったが、ちょっと欲が出てきた。
・ヤマハCLP330は音質、タッチ、サイズ(D)で却下。部屋が狭いので小さめ希望。
・子供は個人レッスンではピアノ専攻だが、集団レッスンで使うエレクトーンにも気があるみたいなので、音色の多いローランドのほうが喜ぶと思う。タッチの差はわかっていない。
・自分は実家ではアップライト、高校まで経験アリなので、タッチにはこだわりたい。

音色なんて300とかそんなにいっぱいあっても仕方がないような気もしますが・・・。
(練習そっちのけで遊ばれても困るし!?)
ちょっと頑張って、カワイL51の16音色はどんな感じなのでしょうか?
もっと奮発してHP205にすればタッチ・音色数とも希望が叶い、親も子供も満足できるでしょうか?
「子供のために」と思いつつ自分のこだわりを捨てられず、悩んでいます。
よかったら、みなさんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:9561770

ナイスクチコミ!0


返信する
SkyColorさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/26 01:25(1年以上前)

こんにちは
>HP205にすればタッチ・音色数とも希望が叶い、親も子供も満足できるでしょうか?
射程距離内であればお薦めの逸品です。
これに対抗して出てきたのがヤマハの CLP-340でこちらもチェックをお薦めします。

>音色なんて300とかそんなにいっぱいあっても仕方がないような気もしますが・・・。
>練習そっちのけで遊ばれても困るし!?
個人的意見ですが、同じ曲(譜面)でも音色が変わると弾き方も変わってきます。
これってすごく大切な事だと思っています。

書込番号:9604511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/28 18:45(1年以上前)

Skycolorさん

返信ありがとうございます。
残念ながらCLP340は射程距離ではありません(笑)。
ヤマハはあまり値引きしないのかな。
HP205やっぱりよさそうですね。
予算オーバーですが、思ったよりも安く手に入れられそうなので
これに決めようかなと思っています。
音色が豊富なのはやはり魅力ですよね。
アドバイスをどうもありがとうございました。

書込番号:9616675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子ピアノ」のクチコミ掲示板に
電子ピアノを新規書き込み電子ピアノをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング