
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年7月13日 19:13 |
![]() |
34 | 1 | 2021年9月27日 22:15 |
![]() |
2 | 0 | 2021年6月2日 04:56 |
![]() ![]() |
157 | 6 | 2021年10月4日 19:32 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年5月18日 14:47 |
![]() |
13 | 3 | 2021年10月4日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32
shf31からshf32へと買い替えたのですが、文字入力をAndroidキーボード、英語にしても
画面下にキーボードが表示されません。
shf31の場合、例えばトップ画面の検索窓をクリックすると
文字入力をAndroidキーボード、英語を選んでいた場合、画面の下英語のキーボード画面が表示されます。
shf32の場合、Androidキーボード、英語を選んでいても何も表示されません。
これは仕様でしょうか?表示させる方法があれば教えて頂けますでしょうか。
(英語が入力したい訳では無く、キーボード状態で入力がしたいのです。)
0点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41
母が買ったこの携帯にプラスメッセージを送ると、すぐに届く時と、20分くらい経たないと届かない時があります。
携帯がスリープになっているからのように思いますが、同じ症状になっている方はいませんか?
それを裏付けるかのように、閉じた携帯を開くと、すぐにメール(プラスメッセージ)が着信します。
開いたままでも結局スリープするので、何か動作をさせないとメールが届きません。
auのチャットで問い合わせましたが、プラスメッセージの設定方法の説明書を送られてきただけでした。
これは京セラに質問したいところですが、機種の問い合わせはauへとのことでしたので、今度聞いてみようと思います…
ソフトアップデートしてもらわないとダメなような気もします。
スマホからスマホへのプラスメッセージならすぐに届くのですが。。。
27点

母の、まで全く同じです(笑)
私もスリープを疑いましたが画面を表示させたままでも届かないことも多く、単純にアプリが不安定なように思います。
所詮ガラホ向けアプリ、たいしてリソースも割いていないのでしょう。
+メッセージ、高齢者むけのガラホこそ有用なのですが。
私はまめに本体の再起動、たまに+メッセージアプリの初期化でしのいでいます。
疲れたら・・・もうSMSに切り替えようかな、と。
既読確認できないのは痛いですが。
書込番号:24366789
7点



伊勢崎店(東本町)でのこと。入店すると、こちらが何も言わないうちに一言目が、迷惑そうな「なんですか!」でした。展示の品を見ていいかを尋ねると、追い払うかのように「どうぞ」と言われました。カタログをもらい、市内の家電量販店で購入しました。
接客はストレスが溜まるものでしょう。ですが、せめてストレスを与えた相手へ返して頂きたいです。
書込番号:24167737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



auからpovoに乗り換えたものです。乗り換え前にauお客さま相談窓口で料金の事など確認し、povoへ乗り換えたのですが説明内容と切り替え前のau使用料金の請求内容に不明点があったため157へ確認の電話をしたところ「ホームページやメール、チャットで確認ください。」とか「何を見て言ってますか」とか、話している最中に話を割って「まだ話の続きがある」とか、凄く悪い対応をされました。povoはオンライン専用とは理解していますが、切り替え前のau料金に対する問い合わせも対応しないauには大変失望しました。まだauに契約している家族がいるだけに、また長い期間利用して来ただけに大変残念で落胆しています。
書込番号:24113581 スマートフォンサイトからの書き込み
57点

>KDDIエボルバの粗悪な対応に失望さん
お気持ちはわかります。
しかしながら、
>>オンライン専用とは理解しています
そうなんです、オンライン専用なんです。サポート等の人件費抑制のためなんでしょうね。
ですので、電話はサポート外なんだと思います。
ただし、利用者の立場に立っていると思えないのは同意できますし、そのことが今後の自社ブランド(au)の評判にどう繋がるかはKDDIも百も承知で、あえて切り捨てているのかもしれません。
povoに限らず、おそらくahamoもLINEMOも同様の対応が予想されますから私含め利用者側もうまく利用する術を身に着ける必要があるのかもしれませんね。
書込番号:24113607
22点

>KDDIエボルバの粗悪な対応に失望さん
サポートにも費用が掛かることを理解しない人が納得しないまま切り替えた例ですね。
書込番号:24113809
17点

いえいえそれは理解しています。
私が確認しているのはpovoに関することではなくau使用時の請求内容についてです。
povoに切り替える前、すなわちau使用時の料金内訳についてはauにて説明する責任があるとの事を消費者センターにて確認しました。
書込番号:24114013 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

切り替えて前の請求額に不明点っていうのは普段より高いとか想定してた以上の請求だったってことなんだろうけど、日割りになるならない(満額請求)だったり割引が効かないとかそういうことじゃない?
対応はともかく、それに対しては特に難しい話でもないから(○○なのは何故か?△△だからですとかで理解出来る話)、それを納得できるかどうか(最初から決まってることなので納得するしかないんだけど)の話ではないのかな?
書込番号:24114100
13点

>対応はともかく
気持ちよく使いたいので、そもそもお客さま対応が悪いところとは如何なる理由があろうとも契約できないですね。
> それに対しては特に難しい話でもないから(○○なのは何故か?△△だからですとかで理解出来る話)
そうですよね、特に難しい話でもないから、auの請求内容に対する問合せに対してauお客さま相談センターが説明すれば済む話
>(最初から決まってることなので納得するしかないんだけど)
残念ながら今回総務省からの大手電話会社への値下げ対応で詳細な内容が最初から決まってなかったんですよねー!
最終的に自社の請求内容に対して丁寧に説明もできない会社とは納得して契約できないので、納得できる携帯電話会社に契約を切り替えることにしました。
書込番号:24117480 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

オペレーターのコミュニケーション能力もありますよね。どんな人が対応している??研修だって大して受けてないんですよ。出入りの激しい職場、派遣。本当に最低限の知識で現場に出される。
スーパーで値切ったり、立ち話する方々などがこの手の仕事についたらどうなる?値切るコミュニケーション能力は高いだろうけど。
オペレーターとしてのコミュニケーション能力、研修受けてないんですよ?
真に受けるのは時間のむだ。
書込番号:24379114 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYF35
昨年(2020年3月)から利用していますが、9月(W発信)と12月(通話中に2番キーを押すとブー発信)に交換して頂きましたが
11月に、この機種において着信転送を使いたかったので操作説明を聞き(1422+転送先電話番号)操作を行うと
話中時に他からの不在着信が出来なくなり、圏外・電源OFF時の不在着信が出来なくなり、端末の手動操作で圏外転送と
話中転送を留守番サービスに訂正しなければならない状況です。
更に、通常でも時間をおいて発生するのですが、電話・メール→通話設定→通話サービス設定→着信転送・お留守番ボタンを
押すと{×失敗 未契約、もしくは通信エラーです。契約状況を確認してください。}とエラーが出てしまいます。
11月に、KYF39(共に京セラ機種)でも同様の症状の為2台共AUショップを通して、修理依頼したが症状確認出来ないと言うことで
返却されました。
修理中の代替機(KYF31)でも同様の症状が発生。AQUOS SHF33では発生せず。
その様な状況なので代替機(KYF31)でAUショップより解析修理依頼していますが、現在でも症状が確認できずの状態のようです。
そんな中、3月上旬にKYF35に2番キーのブー発信が再発したので、故障受付に連絡しメーカー修理の担当者になって頂き
修理確認していただいた所、2番キーのブー発信は確認出来なかったようですが通信エラーついては、確認出来たよう
ですが、この症状については、ネットワークの問題で故障修理では対応出来ないとの事でした。その為に、新品で返却
しますということでしたのでAUショップに引き取りにいったら、製造番号(シリアルナンバー)が同じもので帰って
来たのです。
引き取りせずに担当者に確認するとKDDIのシステム上、製造番号を書き換えていますとのことでした。
製造番号と言うものは、どこの工場で製造したものか特定したり、製造番号から修理などの時に部品を特定したり、リコールなどが
発生した時に対応するため、保証書の発行などをするものではないでしょうか。
その製造番号を勝手に書き換えを行ってよいことでしょうか。
メーカーより、ネットワークの異常で修理出来ないのでKDDIとしてはこれ以上の事は出来ませんとのことですが
どうしたら良いでしょうか。
0点

まず、症状がメーカで確認できないと言っている点。
必ず再現するならば、動画を撮ってCDに焼いて添付して修理に出せばよいと考えます。
S/Nの書き換えの件、メーカ側で管理できれば良いのですから、別に問題ないのでは?
書込番号:24142195
4点

>関西商人さん
ありがとうございます。
アプリの問題で、修理メーカー(本体修理)が対応出来ないので新品で対応しますのか、KDDI側で新品対応してくださいと言って
いるのかわかりませんが、2番キーの接触不良が起きた時には新品では無い再生品で交換(製造番号は別番号)できるのに、新品
対応の場合であると製造番号を書き換えましたといわれても、その商品が実際に製造番号を書き換えた新品なのかが疑問です。
新品で製造番号も違いますでは、だれでも納得出来ると思います。
2番キーの接触不良については、新品でかえってきた商品でも発生していますが、このことで再度対応してもらっても時間のかかる
ことですので諦めました。
KDDIはアプリの問題はネットワークエラーなので対処できないそうですので、他社に移るしか無いと思っています。
昨日MNP予約番号を受け取ったので今月末に移行しようと思ってます。
致命的なエラーと言って間違いないでしょう。
スマホでも同様な症状が発生しているようですので、みなさんもこのキャリアは気を付けた方が良いと思います。
書込番号:24142229
0点



>mattakunさん こんにちは
すべての来客者へご満足な対応がとれるのは神様だけでしょう。
具体的に分かりかねますが、かみ合わない部分があれば「それはこうなんじゃないか」と忌憚なく言って相手の出方を
待つのもご年配者としての誘導方法ではないでしょうか。
書込番号:24097299
6点

そういうことはここで書いても何の意味もありません
時々あるじゃないですか、アプリのレビューとして不満点や批判を書く人
勿論アプリのレビューを見ているところもありますけど、しかしレビューはレビューでしかありません
本当に改善して欲しいことは本社や親会社にクレームを入れるしかありません
実際、私も本社や親会社にクレームを入れたら改善されたことは何度もあります
「攻め方」を間違えると、誰も得しませんし、皆が不幸せで終わってしまいます
書込番号:24097756
5点

あなたの方がきちんとしているのでは?
相手は研修すらまともに受けていない輩です。真に受けるのは時間の無駄。できるだけ相手にしない心づもり。
書込番号:24379115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)