au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2029スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 自分的には満足です

2009/03/16 18:59(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

スレ主 祖龍さん
クチコミ投稿数:1件 G'zOne W62CAのオーナーG'zOne W62CAの満足度5

今までに色々な携帯を使ってきたのですが、先日w53caが故障し身に覚えのない故障内容を言われ(携帯故障初体験)、修理代も高かったので機種交換を決めました。
w53caの故障が原因で次は、丈夫な携帯が欲しいと思いw62caに決めようと思ったのですが、もはやこの携帯を置いている店も少なく探すのに大変苦労しましたが、どうにか安い値段で黒のw62caをauショップで手に入れました。

使った感想なのですが、多少文字打ちで遅いかな?と感じる程度でその他は、満足してます。特にデザインは最高ですね。最近の携帯で好きなデザインが、全く無く本当に大満足してます。
バッテリーも過去の携帯通りの感覚で問題無く使えてます。

是非次も機種交換はこのシリーズを買おうと思います。

書込番号:9255660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/03/22 16:31(1年以上前)

今月からW62CAを使っています。W43Hからの変更です。
たしかに比べると反応遅いと思いますが、でも待ち受けからメニュー、メール、
Ezweb、電話帳などへの動作はぜんぶ0.5秒以内で切り替わるし、メール文字入力も
自分にとってはまったく問題ないレベルです。
ちなみに電卓のレスポンスはW43Hよりも早いですね。
心配してた通話品質や音量もまったく問題なし。いつも話す相手と確認しましたが、
むしろW43Hよりも音質良くて受話音量も大きいです。

いろいろ酷評が多い機種ですが、自分のはかなり快適に使えています。
タフさと防水が欲しくてずっと考えていたのですが、みなさんの評価を見て新品購入
に踏み切れず、安く上げる為に中古で購入しSIMロッククリアで増設しました。
こんなにイイなら新品購入でよかったな〜っていうくらい気に入っています。

書込番号:9286936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne W62CAの満足度1

2009/03/27 11:46(1年以上前)

W41H、type−Rとの比較ですが、W62CAの電卓は物凄く遅いです。
起動してすぐ入力すると一桁目入力されてなかったりします。

私の場合はブラックアウトなどは無い感じなので、モッサリとキーの押しづらさが主な不満点です。
仕事で使うことが多いので、のんびり操作はしたくないんですよねw

書込番号:9310065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

お買い得か???

2009/03/15 00:27(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Xmini

今、機種変更を含めてかなり安くなってますが、今、買うかどうか悩んでる方多いのではないでしょうか? Walkman Phoneと見るのではなく、小型携帯、シンプル携帯だと思えばかなり良い商品、これ以上小さく無駄な機能がなく、簡単なメールができるケータイは今後でるのかな?と思うのは僕だけでしょうか?(当然値段も込みの話ですが) 重量をほとんど感じないので首にかけるのもよいし、ポケットにいれてもほとんど邪魔に感じないと思うのはぼくだけですかね?

書込番号:9246663

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/15 00:41(1年以上前)

もう少し頑丈にして機能特化すればヤマト運輸でも重宝なんじゃなかと思いますが、やはり充電がコネクタの抜き差しでは耐久で持たないのがネックカモですね。

書込番号:9246757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/03/15 00:47(1年以上前)

確かに小型シンプル携帯と考えるとよいですね。
私も仕事用にいいかなと少し悩んでいます。
ただ、ICカードの差し替えが面倒になって使わなくなるかなと思ったりもしています。
個人的には、これとS001の中間くらいのサイズのシンプルなスライド携帯があったらいいんですが。。。。

書込番号:9246802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/15 02:04(1年以上前)

0円キャンペーンやっていたので、W63CAのサブ機にゲットしましたが、
「なんちゃってケータイ」のつもりが、63CAよりもレスポンスが良くて、
割り切ったサブ機にしては予想以上に満足してます。

今もXminiで書き込んでますが、慣れてしまえば何てことないです。
機能美も基本設計も、W63CAを軽く上回ってる点は意外に沢山あって驚きです。
こっちがメイン機になりそう…
私にはかなりお買い得でした。
0円ではありますけどね。

書込番号:9247193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/03/15 08:06(1年以上前)

文字入力時のカーソル自動移動やキー長押しの間隔や速さを調節できるのがXminiのキー打ちを
助けている感じです。

でも、FeliCaだけは付けてほしかったなぁ。
0.5%分だけだけどauポイント付いていたから。

書込番号:9247731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2009/03/15 13:33(1年以上前)

スピードアートさん コメントありがとございます。たしかにコネクタはなんとかして欲しいですね。卓上ホルダくらい、作ってくれても良かったですね。

kztk36さん コメントありがとうございます。『小型シンプル携帯』ネーミングいいですね。

ZEROSFORCEさん コメントありがとうございます。僕も同じように考えた上、サブや音楽ケータイと考えるより昔からのケータイ、本来のケータイ『電話機』と考えればこれほど良い電話はないと思います。

au特攻隊長さん コメントありがとうございます。FeliCaがあれば、考えようによっては財布も持ち歩かなくてよくなるので、確かに便利ですね。

書込番号:9249089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/15 14:57(1年以上前)

> 卓上ホルダ

考えてみればみるほど不思議なんですよね。
いくら特徴的な商品を創るとは言え、商品化する中で昨今の実用上、かなり上位のネックになるはずなのに出てしまった。
すなわち、上層部の商品化承認も下りている訳ですが、単体の形や機能だけ見て良しとした過ちなんじゃないかな?と。。。

プレゼンがあったとして、
「卓上ホルダ廃止により従来機よりコストダウンとなっています!」
「そりゃいい!」
だったとか。。。

少なくとも私が企画関係に入っていたとしたら、絶対にNG出しますね。
何故なら「ウォークマン」っていうのは、他より「スマート」でなきゃいけないと思いますから。

書込番号:9249449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2009/03/15 15:28(1年以上前)

スピードアートさんへのコメントの返信です。
> 卓上ホルダ

の件とその他もろもろですが、問題なのは、発売した時期です。クリスマス週間に発売したのをご存知でしたか?色は忘れましたが、まず、2種類、年を越して、正月のお年玉月間に残りの2色、普通、商品発売と同時に卓上ホルダも別売であっても発売するのですが、これは最初から想定さえもしてないということです。商品自体も今、はやりのタッチパネルをつけたりして、知識や経験のない若者にタイミングよく売ったつもりが、若者はそれにひっかからなかった。ましてや、発売当初の金額が高かったから。結局、在庫が余って長期的にみても売れないから機種変更でもタダ同然で売り出した。って感じじゃないですか?
だからこそ、今こそ簡単シンプルケータイ(おまけ音楽ケータイ)なので買いではと思ったわけです。

書込番号:9249565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/16 09:53(1年以上前)

なるほどそうなんですか。
当初の細かい出荷状況は認識していませんでした。

LISMO Portなどのサービスコンテンツでソニーとは切れない部分がある?
そして、現在ソニエリはオンリーauということで何とか数を出さなきゃいけない?
W61Sの新規シンプル0円もありましたが、Xminiで機種変まであると、auとしてはソニエリは赤でもいいかに見えてしまいます。。。

とにかく、単純に機能で見ると非常にお買い得です。
個人的にはソニエリはごひいきですし、ホワイトターコイズの色バランスが好みで、販売店のフォーマットを全て書き切ったのですが、最終的に仕様を確認していて、逆にSportioの方が浮上してしまいました。。。

話し戻って、やはり充電の卓上ホルダは実用上必須です。
USBもあればベターですが、コンタクトが難しい。
そういう意味では、この機種に限らずBluetoothのプロファイルにLISMO Portの様なデータ通信を乗せられれば良かったのかもしれませんね。

書込番号:9253767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

このキーでも打てる

2009/03/14 23:13(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Xmini

クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

シンプルコースに変更するために機種変更したXminiだったけど、
じっくり弄ってみての感想は、このキーでも十分、と。
GPSとFelicaがないのが残念ではあるが、使ってみたくなった。

書込番号:9246174

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/15 00:00(1年以上前)

私も検討したんですが、MEDIA SKIN保有ということもあり、使うとなると一番のネックがコネクタ直充電ではないかということで決められませんでした。
これが無ければ間違い無くお仲間でした。。。

書込番号:9246487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/03/15 07:51(1年以上前)

卓上ホルダなかったのか…。

充電しなければならないまでまだ弄ってないから気が付かなかった。
確かに微妙だ。

書込番号:9247699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Walkman Phone,XminiのオーナーWalkman Phone,Xminiの満足度4

2009/03/15 10:15(1年以上前)

買って数日になりますが、積極的に使ってる事もあってタッチキーや10キーには随分と慣れました。
やはり皆さんもおっしゃるように、少しだけ大きくなっても構わなかったので充電台は欲しかったですね。
Bluetoothヘッドセットが無ければ充電中は付属のイヤホンは使えませんし、充電蓋が貧弱で破損の不安もあります。
最近は安いヘッドセットもありますからイヤホンの問題が気になる人は買えば済むけど、充電台はどうしようもありませんね。

書込番号:9248178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

快適携帯に変身

2009/03/10 09:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA

クチコミ投稿数:2件

発売日に購入し、もっさり感を体感しつつも、耐衝撃性というほかにはない要素があるので満足はしていましたが、少し前に調子が悪くなりメーカー修理しました。
帰ってきたのは、サクサクしたG'zOneです。
明らかにもっさり感はないです。
故障してくれたのが、良い結果につながりました。

書込番号:9222262

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/10 18:14(1年以上前)

W62CAでポツポツとウワサがあり、これがハードで無くてソフトだとするとKCP+他機種への応用の可能性もあって、非常に気になっています。
具体的な数字あるいは何らかの比較でいくとどれぐらい違うのでしょうか?
たとえば、最近のKCP+機種ぐらいとか?
待ち受けのFLASHにもよりますが、私のざっくりした感じからすると、従来KCP機+は待ち受けからメニューに入るので2秒以上かかるのに対して、Xmini以降の最近のKCP+機はおおよそ1秒前後になっている様な気がするのですが。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9142814#9142814

書込番号:9223903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/10 19:20(1年以上前)

他器との比較は持ってないのでできませんが、修理前のもっさり遅さは十分からだにしみついていますのでそれとの比較です。
待ち受け画面からメニュー画面まで1秒かかるかどうかくらいのです。メールを打っても文字がタイムラグがなくスイスイ出てきます。
もう処分したのですが、修理報告書には最新のソフトウェアに変えましたと記入がありました。基盤の交換はなかったようです。

書込番号:9224197

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/10 19:40(1年以上前)

お回答ありがとうございます。参考になります。

> 修理報告書には最新のソフトウェアに変えましたと記入がありました。基盤の交換はなかったようです。

結果に対してそれが本当だとしたら、結構重要な話な気がします。
ちなみに、故障したにもかかわらず「基板交換が無かったらしい」とは、その故障とは基板と関係の無い様な故障だったのでしょうか?

書込番号:9224279

ナイスクチコミ!0


脱庭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/10 22:15(1年以上前)

発売当初から今までに購入した人のなかには
もっさりに我慢ならずにすでに手放した方もいます。
あるいは、我慢して使ってる人もいます。

そのような人がいる反面
ケータイアップデートでの改善でもなく
修理に出した人だけがレスポンスの改善した端末を手にできるということですか?
これが事実なら大問題だと思います。


書込番号:9225202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/11 13:26(1年以上前)

私もW62CAユーザーですが、そのサクサクがソフトウェアの更新で改善されるのなら、
是非ケイタイアップデートで配信してほしいですね。
多少大きなサイズになっても構わないから、切実に願いたいです。

書込番号:9228065

ナイスクチコミ!1


cb_riderさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/13 00:08(1年以上前)

はじめまして。
>スレ主さま
 調子が悪くなったとのことですが、
 どのような症状だったのでしょか?
 参考に教えていただけませんでしょうか?
 よろしくお願いします
 

書込番号:9235733

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 G'zOne W62CAの満足度5

2009/03/13 01:13(1年以上前)

んなウメェ話があるかっ!と思わず疑いたくなるような内容ですが、実は私も先日、閉じたときたまに電源落ちが発生する為修理に出したところ、症状が再発しなくなったばかりか少しレスポンス良くなった気がしています。

気のせいレベルですが、以前は電話帳やアプリボタンを押して、「んっ、まだかっ」と思った頃に起動し始めていたものが、「んっ、」ぐらいで起動する様になった感じ。修理から戻ってきたモノを手にして直ぐ、なんか動きがマイルドになったなという印象を受けました。

私の場合、修理報告書には「バッテリー接触端子の清掃」とだけありました。なんだソレ、と思いましたが以前は3日に1回は電源が落ちていたのに、全く症状が再発しなくなったことを考えると不思議なモンです。

ま、スレ主さんが言ってることもあながち釣りでは無い、ということが言いたいだけなんですが。

書込番号:9236069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/03/13 01:35(1年以上前)

WINNIMさん

W61Sでそのうちちょっと修理に出したいことがあって、その時にそんな夢みてぇなウメェ話が無いかな?と参考にしながら期待しているんですよね。実は。。。

ケータイアレンジの重いのですと極端にメニューに入るのが遅くなる仕様があるので、その条件の違いから来る差ならわかるのですが、ご指摘の電話帳、アプリボタン(メール?)へ入る時には影響しない様ですので、複数件そのレスポンスが体感で速くなったと報告があると何故?と気になるんですよね。。。

イワシの頭も何とやら。
「バッテリー接触端子の清掃」だけで速くなるかやってみるべきなんでしょうか。。。(笑

書込番号:9236140

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 G'zOne W62CAの満足度5

2009/03/13 02:39(1年以上前)

>スピードアートさん

バッテリーを使用するデバイスは、
例えば:バッテリー接触端子部を鉛筆の芯(炭素)で擦ることによって、電流が流れすぎる症状を引き起こすことがあって、デバイスに悪影響を与えることもあるという話を聞いたことがあるのですが、この件もその種の類かな、とか思ったりしています。逆に電圧が安定したり?

お気づきの通り、電話帳やアプリ・メール・EZwebボタンなんです。その他、全体的に「・・・カクッ、カクッッ!」としていた動きが「・・サク、、サク」って感じなんですよねぇ。なんかマイルドなんですよ。けど、さすがに最近のW63CAとかのような軽い感じまではしません。

ただ、昔、三菱のリコール隠しのように、ユーザーの知らぬところで手を加えるなんてことをカシオもやっているんじゃないかと。ある特定の症状を何度も引き起こしているユーザーに限り。ま、勘ぐるにも甚だしいので、あくまで勝手な私見です。

書込番号:9236267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タッチセンサーのブルブル感触

2009/03/09 05:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Walkman Phone,Xmini

クチコミ投稿数:88件 Walkman Phone,XminiのオーナーWalkman Phone,Xminiの満足度5

2/23にブラック&ブラックを機種変更しました、約2週間使った感想ですが、       

この機種のコンパクトさが最大に良いです、購入日と翌日はズボンのポケットに入れていましたが軽いので携帯を持っている感じが無かったです(小銭入れより軽いので)       
             
その後
首から掛けて使っていますが通話中にスピーカーボタンをタッチするとそのまま通話出来ます(ハンズフリーの子機は不要です)(ハンズフリーより楽です)


漢字変換も予測にしておくと今迄は水戸黄門が一度に変換しなかったが一発で変換します、

その他にタッチセンサーも敏感に反応します(但しMAC等食べた後など指先に油成分が付いていると反応しません)

その他キー操作は親指の爪の少し下(爪先の部分)で押すと上手く入力できます。

書込番号:9216322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/16 10:14(1年以上前)

私もかなりタッチパネル操作慣れてきました。
はじめは指先で狙い押ししていて、成功率2割くらいでムキー!となっていましたが、
ここのトピックスやマニュアルに習って、押したい辺りを中心に指全体で「もん!」と押すようにしてから、
成功率9割5分くらいになり、「小さいのに快適」を満喫しています。

メインに使っていたW63CAよりも、システムもEZウェブもはるかにレスポンス良いし、
文字変換予測も段違いに賢いので(W63CAが悪すぎ…)、ういむカードは殆どXminiにばかり挿さっているのが現状です。

割り切りオモチャケータイかと思っていたのに、えらく真面目に設計されていました。

それでも、「GPSなし」「スタンドなし」「SDカードなし」「カメラなし」「おサイフなし」など、ないものはシッカリ見据えて選ばれたしです。

書込番号:9253831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

予約してきました!!

2009/03/08 00:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001

スレ主 Darcarさん
クチコミ投稿数:5件

今日、バイト帰りにauショップに行って、モックを触ってきたんですが、超イイ!!

マゼンタのピンクもイイし、W54SAに比べてスライドがしやすいし、段差も全然ないし★


予約がができるということだったんで、もう予約してきました。




それで、以前クチコミで、W54SAで機種変更すると、安くなるという話だったんですけど、それについても店員サンに聞いてきました。




質問した時には、なんか全然知らなかったみたいで、「ちょっと確認してみますね」
と言って、au本部(?)みたいなとこに電話をかけてもらって、確認してもらいました。




すると、W54SAの機種だけ優待割引ということで、

・フルサポの解除料免除
・フルサポはそのままで1ヶ月目からスタート
・W54SAは回収
・端末の値段は夏期モデルなら無料、春モデルはなんと5250円!


ということで、かなり安い値段で買うことができるようです^^



でもみなさんも知っての通り、店舗によって違うので、参考までに。

書込番号:9209770

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/03/08 09:28(1年以上前)


自分もW54SAからの機種変を考えていたので参考になりましたm(_ _)m

書込番号:9210890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/10 15:03(1年以上前)

W54SAからの特別機種変更(?)についてですが、家電量販店で購入した場合はやはりそこで話を進めないといけないんでしょうか?auショップの方が話が早いような気がするのでできればauショップで確認したいのですが...

書込番号:9223294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/03/10 15:43(1年以上前)

AUショップでも何ら問題ないと思います。

書込番号:9223438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/10 16:32(1年以上前)

北海道にすんでいます。僕もW54SAでS001に機種変更したいので
この内容についてshopにきいてみたのですが、「こういう情報はauからきていませんので」
「そのような情報はどこから?」
まぁ「インターネット」といってみたんですがまぁインターネットなので信じてくれていないようです。 北海道のshopのかたは全くこの情報についてわからないのか・・・なんなのか・・
次いくときは本部に問い合わせしていただくように頼んでみますが。。。

書込番号:9223571

ナイスクチコミ!0


まがすさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/10 21:47(1年以上前)

他でも書きましたが、まずはauのサポートに連絡します。
そこで、どのショップを利用するか聞かれますので、ショップ名を
伝えると、サポートからショップに連絡をしてもらえます。
ただ、サポートでも最初はそういうことは行っていないと言われますので、
しつこくねばりましょう^_^;

書込番号:9224989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/10 22:49(1年以上前)

昨日サポートに連絡し確かフルサポ解除金免除だけはいっていたのですが。。。

ちょうどショップ名をきかれ13日にいくと伝えてあるので一応ねばってみますが。。
ショップ自体が本当に知らないなんてことあるんでしょうかね・・

書込番号:9225471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/03/11 14:48(1年以上前)

Darcarさんはどこのauショップで予約されましたか?

書込番号:9228287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/03/11 16:39(1年以上前)

W54SAで当たり前のようになんの苦労もなく特別機種変更してもらえると思っているようですが、そんなことは例外的なことです。

auの対応は昔から基本的には、不具合があって修理し、修理しても直らないので特別に例外的に機種交換を行っているのです。
W54SAだから交換できるのではなくて、自分の使ってるW54SAに不具合があって問題だから、同等機種に交換してほしい、というのが通常の流れなので。
不具合があっても修理に出さないのは、特段不満に思っていないからでしょう?
それに対して、この機種は特別機種変更してもらえるのですか、といったところで「はぁっ?」てなるのは当たり前です。

勘違いされている方がいらっしゃるとこまるので念押しでスレしました。

シャロー' さんの場合はおそらくフルサポ解除以上の値引きはない可能性が高いでしょう。
今のままではショップで不具合があって非常に不満があることを切々と語って少し新機種代を値引きしてもらえる程度でしょうか?
特別機種変更にもっていくには、まず不具合の症状を確実に伝え修理してもらうことです。
それが、修理後再発することです。
それにより、特別対応をしてもらえる確率が上がります。

また、地域によっても対応が違いますのでどこどこでこんな対応があったといってもほとんど無駄ですので。

書込番号:9228667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/11 18:23(1年以上前)

はぃ。もうしわけありませんでした。

僕の携帯もフリーズや電源落ちるなど等あるので我慢してきましたが修理にだしてみます。
さっさと修理にだしておけば対応もよかったのかもしれませんね。
修理に出し、それでも不具合が改善されない場合はそのときはauに聞いてみたいと思います。

書込番号:9229009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/03/11 18:33(1年以上前)

スレとは大分外れてしまいますが、地域により対応がまちまちなのが一番問題なのかもしれませんね。
おそらく、北海道はではあまりクレームが集まっていないため他の地域に比べて対応が厳しいのではないでしょうか?
auは修理が原則です。そのスタンスはどこも変わっていないと思います。
ただし、この機種に関しては、いろいろクレームもあるので、クレームの多い地域は、機種名だけで特別機種変更できるようなマニュアルをつくっているところもあるのではないでしょうか。
細かく対応しているとそれだけ手間がかかるので業務に支障が出るとかの理由で。。。

とにかく、地域によって対応の仕方は異なりますので、今の対応を見ているとまず修理に出すのが先決かと思います。
面倒くさいと思いますが、本来は当たり前のことなんです。
がんばってください!

書込番号:9229046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/11 20:24(1年以上前)

長い分まで書かせてしまって非常にもうしわけありませんでした。

とりあえず13日に修理に出します。それからですな、、

他の都道府県で買えるのならすごく楽なのですがね・・・

書込番号:9229544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/12 09:25(1年以上前)

私のW54SAは初期ロット(発売停止になる以前の2月発売の800何台かのうちの1台)で購入後、受信不良があり基盤交換しています。一応あたりが良かったのかモッサリ感はあるものの電源落ちなどはないまま1年使って来ました。よくよく考えると例えフルサポ解除料が免除になるにしてもおそらく5万円以上はする機種を今購入するよりは何か月が我慢して値段が下がってから購入する方がいいのかなと考え始めました。いったい発売何カ月位でせめて3万円台くらいになるんでしょうか?それ位になったら購入したいと思っています。

書込番号:9232002

ナイスクチコミ!0


sa-kentさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/12 16:46(1年以上前)

Darcarさん
もしよければ、表記の条件を提示してもらった地域だけでも教えてもらえないでしょうか?

書込番号:9233260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件 Cyber-shotケータイ S001のオーナーCyber-shotケータイ S001の満足度5

2009/03/12 17:53(1年以上前)

他のブログで見ましたが、おそらくスレ主さんのような対応を行っているのは中部エリアだと思われます。

書込番号:9233486

ナイスクチコミ!0


スレ主 Darcarさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/12 19:23(1年以上前)

すみません、ショップ名をお教えすることはできませんが、地区と県はお教えします。


kztk36さんの言うとおり、中部地区で、愛知県の名古屋市内です。



でも地区によって対応が違うなんて…ちょっと変じゃないですかね(;一_一)




それから、自分は修理に出してませんが、店員サンには、自分のW54SAで起こった不具合を簡単に説明して、確認の電話してもらいました。


ちなみに不具合とは

・動作中に急に画面が真っ暗になって電源が落ちる。
・メールが送れなくなる。
・WEB中にフリーズする。
・時計の表示がおかしくなる。


これくらいでしょーかね^^



まあみなさん穏便に、お互いに情報交換をしあって、少しでも得できるようにしていきましょう(^^♪

書込番号:9233823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/12 20:25(1年以上前)

愛知県最高っすね(笑 愛知県のショップにたのみたいわぁ、、

不具合の内容がまったくおなじですねー ぼくなんて携帯買って帰るときにもう電源落ちましたからね

確認の電話をいれてもらえるように明日ねばってみます;;

書込番号:9234113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/14 21:01(1年以上前)

えーいってきましたショップ。

話によると本部に問い合わせてもそんな割引はないとの話でしたw 全国どこにでもそんな指示はないとのこと 修理していない場合の人は。

修理している人の場合はすくなからず割引はあるようでしたので修理にだしてきました。
まぁこれでなおってればいいんですがなおってなかった場合は割引してくれるんでしょうねぇ、、

書込番号:9245357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)