
このページのスレッド一覧(全3477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2010年10月21日 23:32 |
![]() |
1 | 17 | 2010年10月20日 14:54 |
![]() |
6 | 2 | 2010年10月20日 10:33 |
![]() |
7 | 2 | 2010年10月19日 23:15 |
![]() |
4 | 2 | 2010年10月19日 22:47 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月19日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは♪
私も気になってます!スナドラ機種見当たらないですよね!?(・◇・;)
S005には高速CPUって書いてありますが…スナドラとは違うのでしょうかね?
でもS004とS005はほとんど変わってなくてショックです_| ̄|○
スライドでスナドラ搭載機種出ないかな〜♪と期待してたので、今回はかなり残念です(T△T)
もうスマートフォンに移行してくださいってことなのですかねぇ…。
書込番号:12081658
0点

自分もスライドのスナドラを期待してました
S006に期待してます
書込番号:12081676
0点

さっき原宿のデザインスタジオ見ましたが・・・
SH010とSH009はデザインチェンジぽかったですねえ。
S005はそのまんまだし、何が変わったのか?<スナドラですよ
S004が在庫処分になりそう?
T005、アルバーノ・モンドは質感高かったです。
iidaのX-RAYは写真より良い感じ。
あれ材質なんだろうな?
ABSであの透明感は出ないはず。
PS? 割れそうだし。
ポリカかな?
書込番号:12083645
0点

S006はKCP3.0スライド機のようですのでドンピシャかもしれませんね。
今後の動向注目です。
書込番号:12085566
0点

そうなんですか?
そうなると厚みと重量が気になりますね
発表はされてるのでしょうか
書込番号:12085999
0点

[12086310]
のリンク先が参考になりますよ。
PCからご覧になってください。
書込番号:12086372
0点

エリズム^^さん
X-RAY、確かポリカーボネートとガラスを新技術で配合した・・・って感じのことをメーカーさんが言ってましたよ(うろ覚えですみません)
書込番号:12093273
0点

S006はスナドラ搭載スライド式ですが2011春モデルですね・・・
2010冬モデルでは「S005」「X-RAY」「IS06」の3機種が、
2011春モデルでは「S006」「T006」「K007」「G11」「IS04」の5機種が
スナドラ搭載のようですね。
この中で「S006」「T006」「G11」がスライドのようです。
ちなみにX-RAYの筐体素材はポリカーボネートにポリジメチルシロキサンを
化学結合させたエンジニアリングプラスチックで、
さらにガラス繊維によって強化されているとのことです。
書込番号:12095767
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
800MHz帯の周波数再編に伴い、CDMA 1Xであるこの機種はあと1年で使えなくなりますね。
通話とたまのメールにしか使わない私にはこれが十分かつ最適です。
あと1年で満足できるG's One機種は出てくるのでしょうか?
0点

私も新型、待っています。アメリカ向けのBrigadeやRockが日本で発売することを個人的には願っています。
ワンセグ等機能を減らしても良いですから・・・。CASIOさんお願いします。
書込番号:11462634
0点

訂正します。
2012年7月まで使えるようです。
少し安心しました。
ガブモンさん、コメントありがとうございます。
仲間がいて嬉しいです。
書込番号:11487846
0点

なんだか戦中の“赤紙”のようにポストで届いていた・・・。
内容を見ると機種変に関わる事務手数料(\2100)は無料・・・でも購入金額は有料・・・デザインのいまいちなG'zOne CA002は\21000引きって言ってもそれ以上に掛かる金額はユーザー側の負担・・・。
お客様センターへ詳しい内容を確認しようと電話しましたが『国で決まった事なので・・・2012年7月までにご検討ください』の一点張り・・・しかも頭にくるのは、そんな説明で誰が納得できるのでしょうか・・・(何がどうでお客様サポートやねん)
G'zOne TYPE-Rは機能性、耐久性に優れ、、直ぐに壊れてしまう他の機種より優れているし、何よりもデザインがあのCASIOのフロッケンに似てるのですごっく気に入っているのに・・・
なぜそんな優秀なものを使わなくしてしまうのでしょう・・・。
TYPE-Rをこよなく愛するユーザーの方々・・・私の考え方って間違ってますか?
ご意見をお聞かせください・・・。
既に使用期限のカウントダウンは始まっている・・・。
書込番号:11498496
0点

赤紙をみて、今日変更しました。
ずっと安くなるのを待ってました。
ポイントで追い金は2100円でした。
デザインは新しいほうがすきです。
薄くなった分、よいです。
値引きはいろいろ制約があったけど、まあいいかって感じです。
まだ、2年あるから待つ手もありと思います。
そのときはただで換えれると思いますが、後継機がちょうどいるのか?
でも、時期だけにあると思います(^^;;;
書込番号:11500827
0点

mai&yu-kipapa さん
お気持ちはよくわかります。初代のG's Oneから、待ちに待ってTYPE-Rに乗り換えた口ですから。今から2年の間には私たちが納得できるような新型が出ることを期待しています。
だやんだやん さん
新規購入おめでとうございます。しばらく使われてからの感想などをまたお願いします。
書込番号:11501180
0点

自分も携帯の用途は簡単なメール、通話と、あと着うたぐらいです。
着うたも何ヶ月にいちどくらいです。
いま使った感じでは
・ボタンの位置が異なるのでちょっと戸惑う。
・予測変換のスクロールが縦横無尽なんで、ちょっと戸惑う。
・送られてくるデコメがちゃんとなってる、
デコメは送っていらんのだけど。
・風呂でゆっくりテレビが見れる(^^;;
・iPodを持たなくてすむ。
あとは前と同じかなぁ。やっと世間に追いついた!と思う・・。
書込番号:11502705
0点

だやんだやんさん
“G'zOne CA002”機種変おめでとうございます・・・。
本日明けだった為、寝ずに午前中から手当たり次第近くのauショップへ行き
説明とお勧めの機種の説明を受けてまいりました・・・。
『機能はそんなに使わないから、タフなのを・・・・・!』と希望したら、
『今ですとG'zOne CA002か簡単ケータイでしたら直ぐ機種変できます』と言われました。
G'zOne CA002ならともかく・・・“簡単ケータイ”って・・・
そこまで歳をとって無いのに・・・ あぁ〜怒りよりも悲しみに暮れております・・・。
とりあえず今のところ私の心に“グッ”とくる様な機種は無さそうです・・・。
もう疲れたので・・・12の3数さん同様、次回新機種まで待とう思っております。
auさんも、こういったユーザーのために後2年の間に何か考えて頂けたらなどと
期待をしつつ本日のご報告とさせていただきます・・・。
・・・早く寝なければ・・・また・・・明日が来る・・・。
書込番号:11504514
0点

TYPE-R使用者です。バッテリーが24時間持たなくなり機種変も何度か考えましたが、いままでTYPE-Rの後継機に変える気が起きませんでした。電話・メール・防水・頑丈の4点のみの携帯ってないんですかね?(カメラもTVも要らないです)赤紙が来たので、こちらを拝見しましたが、まだ2年待とうという方がいて励みになりました。以前、TYPE-Rのつや消し黒(法人向けの?)を何かで見たんですが個人では契約できないんですかね?タフネス簡単ケータイ(TV・カメラ無)が出るのを待ちます。
書込番号:11515623
0点

F・メイヤー さん
コメントありがとうございます。
今の時代にカメラ無しというのはありえない気がしますが、カシオは、デジカメの初代EXLIMで機能を削ぎ落として、大ヒットさせた過去があります。最近、元気がないauの中で、何か世間をあっと言わせるような機種を出してほしいものですね。
また、電池パックはまだau online shopでも出ているのでポイント交換できると思います。私は昨年交換しました。
書込番号:11518221
0点

ありがとうございました!
電池パック、ポイントで頼みました。
G'z-oneこれからも永く使い続けたいと思います。
書込番号:11596614
0点

久々に見てみたら、御同輩が多くて嬉しくなり書き込みしてみました。
私もG'zOne TYPE-R(赤)ユーザーです。
4年9ヶ月程使用していますが、機種変更は気に入った機種がないので保留中です。
料金プランが高いのが悩みですが、それ以外では不満がありませんからね。
後1年9ヶ月以内にカシオから良いものがでることを期待しています。
書込番号:11984675
0点

お財布ケータイ ・・・要らない
赤外線通信 ・・・しない
デコメ ・・・要らない
フル着 ・・・要らない
動画(ゲームなど) ・・・しない
かざすクーポン ・・・見せるクーポンで十分
(某ハンバーガー店)
でいいから・・・
ゴツくって、タフで、カッコいいの創ってください・・・!
書込番号:12017796
0点

この時期になっても書き込みをしてくださるユーザーさんがいて嬉しい限りです。
贅沢はいいません。
電池のもちがよくて、動作がかるくて、タフな携帯・・・を私は待ち続けます。
書込番号:12021417
0点

2010年秋冬モデルでTYPE-Xなるものが出るらしいとの噂、どなたか情報ございましたら教えてください。
書込番号:12033745
0点

真偽はわかりませんが?「モバガジェ!」なる未売新機種情報紹介ページ?で「type−x」情報と画像載ってます。10月18日正式発表?との事で、初代からの流れとtype-rを彷彿させる丸窓復活と、無骨的なデザイン&耐衝撃性能に原点回帰されそうです。嬉嬉!!
私自身、初代からtype-rまで順調に世代交代してきましたが、w42caで?スリープ状態。しかし料金プラン,Lismo,Bluetoothの誘惑と経年による充電頻度電源落ちに勝てずw62caに無納得のまま機種変してしまいました。泣き
ようやくリベンジ?出来そうです。ca002スルーしてよかった。
と言う事で、12の3数さんはじめ「love=G'zOne」のみなさん、とりあえず 10.18(秋冬モデル発表)待ちが正解かと!?!?
書込番号:12060052
1点

ついに後継機といえる機種(TYPE-X)が発表されましたね。
もちろん、手ばなしで喜んでいいものかどうかは不明ですが、カシオは我々を見捨ててはいなかったということに対しては拍手を送りたいと思います。
でも、すぐには機種変更はしないだろうなあ・・・
書込番号:12080958
0点

近くのAUショップへ出向き話を聞いたところ・・・
今月末頃には店頭に並ぶとの事で、とりあえず社員さん専用のパンフレットを
見さしてもらいました・・・。
無駄にゴツイ感たっぷりあるその様相とは裏腹に
多種機能搭載のタイプになっているようです・・・。
お財布携帯も、赤外線通信もついてるヨ!
“見せるクーポン”じゃなくて“かざすクーポン”だって使えちゃう(^◇^)
早く・・・早く実物を見てみたい感でいっぱいです・・・。
もぉ〜う勢いで直ぐ買っちゃうかも〜
書込番号:12088672
0点



KDDI曰く、「スマートフォンとフィーチャーフォン(ガラケー)のそれぞれの長所を織り交ぜた
PDA風のフィーチャーフォン」だとか。
書込番号:12085392
0点

ゼコビィーさん
ご返信、有難うございます。
スマートホーンとガラケーの長所を織り交ぜたPDA風の携帯端末ですか。なるほど。
因みに、スマートホーンの長所はどの部分なんでしょうね。
形がちょっと流行りのスマートホーンに似ているような気がしますが。
書込番号:12087866
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
先程auのHPに、スマートフォンと一緒に携帯の新機種も紹介されました。
Gショック携帯も新作、TYPE−Xが発表となりました。
丸窓が復活して、G'zOneらしいデザインになったと思います。
これなら機種変検討対象にしてもいいかもしれません。
待っててよかった。
本当はガラパゴス携帯を卒業して、スマートフォンに移行したかったけど、留年しそうです。
0点

未だにTYPE-R現役ユーザーです。
正式発表はされましたが、TYPE-Xで丸窓が復活しても実際の液晶部分は安価安直な
四角形丸見え仕様。とうていTYPE-Rのデザインの完成度には及びません。
またTYPE-Rで表面デザインの要のひとつだったカメラ部は、たとえ高画素になった
とはいえ背面に移ってしまい、レンズ部をふさがないように本体の下部を持っての片手
での撮影は不安定になります。
本体下部のプロテクターも強度のためか中央に不格好な柱が入り、指一本でぶら下げ
ることは不可能に。
G'zOneの歴史に汚点を残し、コピー大国の某国でもこの様にぶざまな製品は作らない
であろう、恥ずかしいデザインのTYPE-X。 タフネスが必須の工事現場や登山など
にはよいでしょうが、今やauの携帯はみな防水機能が標準であり、他人の目が気に
なる街中では所有している事実を知られたくない、ぷち自慢もできない新?機種。
CASIOのTYPE-Xのサイトでは、フラッシュ表示過多でウンザリするほど詳細情報が探し
にくい点がこの新機種の中途半端な未完成度を物語っています。
書込番号:12079608
0点

私はType-Xの方がType-Rよりかっこいいと思いますけどね。
デザインが自分の趣味に合わないってだけで
それだけ酷評するのはどうなんでしょう。
思わず競合他社の人なんじゃないかと疑ってしまうくらい。。
カシオのHPにはflash表示じゃない説明ページもちゃんとありますし。
書込番号:12086271
7点



au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006
S003を買ってからまだ半年もたたないのに・・S003はレンズカバーに不満があるし、分厚いし、新型は薄そうだしでっぱりも少ないみたいで・・んー1年もしないうちに買い替えそう!
下取りしてくんないかなー・・
2点

S001→T004だけど、またスライド携帯使いたくなったよ。
書込番号:12085139
2点

W52Tからスライドのとりこになりました。2つ折のヒンジのぐらつきがどうしてもいやなので・・
書込番号:12086062
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006
発表会最後にわざわざ資料訂正アナウンスしたのが、全然訂正になっていない?「EXILIMケータイ正しくはT005」と言っていた様に思うのですが、空耳だったでしょうか?
それとも何か意味があるのでしょうか?
あとついでに気付いた点ですが、この機種の話では無い冒頭のWIN HIGH SPEEDの説明で「1/3の時間で落とせます」あるいは「3倍の速度で落とせます」と言うところを、「1/3の速度で落とせます」と言っていたのが洒落にならずおかしかったです。。。
0点

T005だったかは忘れましたが
別の製品に「EXILIMケータイCA006」と表示されていた事にかんする訂正だったと思います
書込番号:12082761
1点

つまらない話題にレスいただきありがとうございます。
なるほど、EXILIMケータイで無い物の説明ですか。
オンデマンドがあることを思い出して聞き直してみたのですが、訂正前後とも明確に「T005」と口にしていますので、「T005」とだけ書けば良いところ、「EXILIMケータイT005」となっていて「EXILIMケータイ」が余分だったのではないかと憶測します。
「機種名の訂正」と説明しながら、実は「形容的な語句が余分だった」ということで、勘違いしてしまいました。。。
「本気のau」「こだわりのau」の地味な話として「1/3の速度で落とせます」も間違い無しで、「auの新しい言い回し」なのかなと。。。
書込番号:12083078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)