docomo(ドコモ)携帯電話すべて クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 のクチコミ掲示板

(274704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 らくらくホン2 から機種変更

2018/02/06 13:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック4

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。初めて投稿します。

年老いた母が10年ほど前の「らくらくホン2、F881iES」から機種変更を検討しています。
最新のらくらくホンはSPモードガラホになっているので、この機種を中古で入手して使おうと思います。

・この機種はSIMカードを差し替えて(契約変更しなで)そのまま使えますか?
・アドレス帳の移行は、ドコモショップのDOCOPYを使えばできますか?
 (以前はアドレス帳管理ソフトがダウンロードできたはずですが、今のドコモHPに見当たりません。)

一応、ネットで調べましたが、いまいち確信が持てないので投稿します。
よろしくお願いします。

書込番号:21575575

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/02/06 15:57(1年以上前)

*プラン変更せず、自分でSIMを差し変えるだけなら、docomoショップ行かずとも可能です
*電話帳以降は現行機種にてSIM経由 or microSD経由ならdocomoショップ行く必要無いハズです
それでも分かりにくい場合はショップへ行って電話帳移行システム利用する方が安全です
(ショップ行く場合、敢えてらくらくフォン4を見せる必要無いと思いますが、何故電話帳移行するのか色々聞かれるかも知れません)

書込番号:21575823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/02/06 21:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
予定通り、中古で入手して使おうと思います。
ドコモショップに行く必要も無いのですね?
自分でアドレス帳移動をやって見ます。

書込番号:21576586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidのバージョンは?

2018/01/29 17:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5

バージョン情報がどこにも記載がありません。7.0以上でしょうか?
→であれば、例の「メール着信バイブの鳴動時間設定」が不可だと思うのですが・・・
バージョン関係なくメール着信バイブの鳴動時間設定ができるのであればいいのですが。。。
ご存知であれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21552116

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/01/29 17:07(1年以上前)

バージョンは5.1.1
https://www.sunmattu.net/smartphone/1867

メール鳴り分けは、apkファイルで別のメールアプリ入れる方が使い勝手上がります

書込番号:21552122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5

2018/01/29 17:34(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速のご回答ありがとうございます。
ただ、「メール鳴り分けは、apkファイルで別のメールアプリ」とのことですが、おすすめのアプリありますか?
調べた限りではキャリアメール(docomo)の設定ができず、またdocomoメールは他のメール(gメール等)に転送ができないので、困っています。今使っているのはXperia XZ1 Compact SO-02Kですが、メール着信鳴動時間設定ができず不便です。
こちらのガラホとの2台もちで必要に応じてsim差し替えしようと思ってはいるのですが。。。

書込番号:21552201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/01/29 18:02(1年以上前)

一例としては以下のMyMailとか

http://androidlover.net/apps/mailclient/mymail-how-to-use-setup-docomo-mail.html

書込番号:21552304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jのオーナーdocomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5

2018/01/29 20:12(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速ありがとうございます。
ご紹介いただいたアプリ確認いたしましたが、
「メール着信鳴動時間の設定」ができるのかどうか?不明でした。
せっかくご親切に教えていただきましたが、他にも探してみます。
ありがとうございます。

書込番号:21552682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

foma simでの動作について

2018/01/29 12:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:74件

現在fomaバリューの通話のみの契約をしていますが、この契約のままドコモショップでの機種変更はどの機種でもできません。
使用しているガラケーの調子が悪くなってきたので中古ショップで状態のいいものを購入しようとしていますが、この機種に限らずxiガラホでのfoma simの通話は可能なのでしょうか?
simのサイズはnanoです。

書込番号:21551546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/01/29 14:28(1年以上前)

不可能です

SH-06G or F-05Gの白ロムでも探して下さい

書込番号:21551769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2018/01/29 14:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
この機種は無理としてvolte非対応のドコモ端末であればfoma simの通話は可能という理解も誤りでしょうか?(スマホも含む)

書込番号:21551825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/01/29 14:53(1年以上前)

誤りです

FOMA SIMは3Gスマホ、ケータイでしか基本的に使えません

後はDSDSスマホなどの一部4Gスマホのみ使えます

書込番号:21551836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/30 01:28(1年以上前)

無難に中古ショップでFOMAのガラケー買うのがいいと思うよ

ゲオとかブックオフみたいなところでも中古スマホ、ケータイ売ってるし今はスマホ全盛だから、状態のいいガラケーがかなり安い値段で売ってたりするし

ちょっと前だとガラケー押さえておこうみたいな感じで安いのとか状態いいのとかはすぐ売り切れたりしてたけど、最近はそういうのも過ぎた感があるからねぇ

書込番号:21553743

ナイスクチコミ!0


RM-JD011さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/31 18:35(1年以上前)

グッドAICさん
4G LTE Xi端末で、4G XiのSIMを挿入することを想定しているモノを
想定外の3G FOMAのSIMを挿入する場合の話ですね

4G LTE Xi端末側は 挿入されたSIMの内容を 4G 3G 2Gの順で周辺の携帯基地局に対して認証チェックをします。
挿入されたモノがXiのSIMなら4G周波数で繋がるということです。
挿入されたモノがFOMAの場合 携帯基地局に対して最初に4G周波数の認証チェックで弾かれてしまい、次の3G周波数では接続を試みられないのです。

現行のドコモショップで売られる端末は、先に3G周波数で繋がっても機種の機能で4G周波数で繋がる状態なら4G周波数に切り換える仕様となります。それゆえ 端末の設計仕様でFOMAのSIMでは繋がらないのです。

最近のデュアルSIM端末では、第一SIMは4G周波数対応、仕様 第二SIMは3G周波数対応と言うモノが在り その端末の場合 第一SIMに 何らかの4G SIMを挿入して先に認証済みにしてから、第二SIMにFOMA SIMを挿入すると 端末は 周囲の携帯基地局に
3G周波数で認証を試みて、チェックが通り、3Gのアンテナが立つということになります。
その後 APN設定の情報で パケット通信時の契約先の会社や契約状況に見合った動きになります。

SIMフリー端末やドコモの一部の端末で 動作保証外の自己責任となるテクニック的な話としては、
4G LTE Xi端末の設定や裏メニューなどで、4G周波数設定値をあえて無効な設定値にするなどすると、4G LTE Xi端末でも、3G周波数で周囲の携帯基地局と繋がりFOMA SIMを認証し接続できます。
試したところ携帯通話とショートメッセージは、仕様では現行のスマホと携帯電話は使えると言いたいところですが、各々試して見ないとわからないという状況です。APN設定で設定する各通信会社パケットプランに応じた動作は仮に3GのSIMで試みたら破格のパケット代になるので理解と何らかの対応方法の選択が必要です。その他のバグが生じた時 想定外の使い方の為、メーカーはその点を突いてくるので、切り分けが大変だったこともあります。

ドコモの3G周波数帯域も全盛期から見ると半分になり、使われる環境でアンテナが立たないなどの問題や、中古のスマホ 携帯では不具合対策の更新がされないだけでなく 過去の対策済み更新の配信が終わっている事もあります 料金プラン 保証サービスの話や サポート外の使い方の問題解決方法が課題となりますねが、上手に使えれば最小限で 必要十分なモノとなるかもしれません では、

書込番号:21558362

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ49

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MVNOでの運用について

2018/01/28 12:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > キッズケータイ F-03J

スレ主 FLAXUSさん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。

最近、夫婦ともに格安SIMへの移行を考えていますが、キッズ携帯がネックになっています。

このキッズ携帯はMVNO(ドコモ系)のSIMで動作するものなのでしょうか。GPS機能は使えなくてもいいので、電話とメールができれば良いと考えています。

どなたかわかる方、教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21548682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/01/28 12:59(1年以上前)

使えない理由は無いです

問題は通話SMSのみ使えて、データ通信はAPN設定メニューすら無い可能性有る事かと

https://tamayohappyhome.com/money/kids-mobile-imadoco/

https://sim-smartphone.net/sumaho/fujitsu/11410/

書込番号:21548764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FLAXUSさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/28 15:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん

使えそうですね。
こちらの機種で検討してみます。
ありがとうございます!

書込番号:21549207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2018/01/28 17:31(1年以上前)

ドコモのサービスが使えないキッズケータイなど、持ち歩いていても意味は無いですよ。
これから買うなら、安いSIMフリースマホのほうがいいと思います。

書込番号:21549470

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/01/28 22:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
確かに、それは言えますね

通話SMSだけで良いので防水機種を持たせたい、ぐらいしかメリット無いでしょうね

docomo mvnoでGPS使えるなら、使えるんでしょうけど、、、

書込番号:21550448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLAXUSさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/28 22:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん

確かに子供にも格安スマホ持たせることを考えました。ただ、好奇心旺盛な小学校低学年にスマホ持たせて外出させるのは避けたいと思いまして…じゃあ他に手はないかと探して、たどり着いたのがこの方法でした。

このことで格安SIMの移行をためらう親は多いと思うんですけどね…どちら様もコメントありがとうございました。

書込番号:21550521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/29 01:19(1年以上前)

解決済のところの余談で失礼いたします。

『docomoのサービス』とは言っても、幼児で無い用途でコレに注目している時点で果たして何が必要だかということはあると思います。
大きさで言うと、もしかするとかつてあったauのSportioやXminiが最適かもしれませんが(現用しているとウォッチ以上にプレミアム?)、現キャリアが用意するのはARPUを稼ぐ『スマホ系』ですから、いかんともしがたいところがあります。
当方の様に現時点で前記とかの旧モデルをリザーブで保有しているないしは使い慣れていると、MVNOでは無いものの、プランSSで投入するという手があることはあります。。。

書込番号:21550827

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2018/01/29 06:03(1年以上前)

この端末をMVNOで使うとキャリアより高くなりませんか?
ドコモなら通話のみ(SMS可能)だと、タイプシンプルバリュー:743円です。端末もよく一括0円やってますし。
スマホを持たせるかどうかはご家庭の教育方針のよるかと思いますが、この端末をMVNOで使うメリットがあるとすれば、家族契約をしているMVNOで、家庭内に余っている通話用のSIMがあり、安価な通話できる白ロムが欲しい場合ですかね。

書込番号:21550923

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/01/29 16:23(1年以上前)

白ロム安く貰ってmvnoで使うならアリでしょうけどね

書込番号:21552016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2018/01/29 17:46(1年以上前)

この端末できるのはSMSと通話だけなので、データ通信主体の使い方で安くなるMVNOとの組み合わせは最悪です。LINEが活用できない状況でMVNOを使ってもお得にはなりません。
また、スマホ・携帯持ち込み不可の学校の場合は当然持ち込みできません。

書込番号:21552246

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2018/01/29 19:55(1年以上前)

>白ロム安く貰ってmvnoで使うならアリでしょうけどね

アリですか? 新規契約なら自分には何のメリットも見出せませんが。
そもそも新品で買っても月々の端末代は432円。タイプシンプルバリューと組み合わせれば端末代を入れても1,200円しません。音声回線付きMVNOを新規で契約するならば同じくらいの支払いは発生しますし、サポート・品質を含めた金銭面以外でも何かメリットありますか?

書込番号:21552606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/16 07:35(1年以上前)

既に解決済みのところを、
横から失礼致します。

スレ主様は、
電話と「メールができれば良い」
と仰っているので、
この時点で、
MVNOでの利用は“無し”だと思いますが、
私の見当違いでしょうか。

私は昨年 9/1、
docomo shopに、
既存の 1回線を、端末購入サポートで SO-02Jへ機種変更、
それに加え、
番号のみ MNP転入新規契約の手続きに行った際、
「この機種が今日から(端末購入サポートではない純粋な)一括 0円で、
これまでのキッズケータイとは違い、
Xiの端末なので、SIMは他の端末に挿しても使えます。
SIMのサイズも、お客様のお望みのものをご用意致します。
機種変更の方の、頭金がかからない形でのご案内が出来ますが、
如何でしょう?」
と言う
悪魔の囁きに身を委ねてしまいました。
間もなく、6ヶ月が満了します。

F-03Jは余ってますけど、
何かに使う方がコストがかかりますし、
かと言って、
キッズケータイは中古ショップでの買取り価格は、
限りなく 0円に近いので、
今のところ、自分の未使用品コレクションになっています。

長文で失礼致しました。

書込番号:21603467

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2018/02/16 19:57(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

今更ですが、この機種でメールの話題をしている時点で、皆さん”メール=SMS”で回答していますし、複数枚所有しても価格が変わらない音声SIMが余っているなら、MVNOでも全然ありだと思いますよ。

書込番号:21604864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2018/02/16 20:19(1年以上前)

MVNOは音声通話をつけるだけでSIM1枚につき付加月額700円がかかります。
大抵の人は複数の電話番号を必要としないので、シェアSIMはデーター専用が前提になります。

書込番号:21604933

ナイスクチコミ!2


ふごーさん
クチコミ投稿数:1件

2018/03/01 22:30(1年以上前)

ここを見て人柱がてら、利用しているMVNO(ドコモ系)の音声SIM追加して使い始めました。

まだ近所でしか運用していませんが、通話もSMSも特に問題なく使えています。

ただGPSアプリを入れて使おうとしてますが、これが何ともならず・・・
イマドコサーチ以外のGPSアプリを運用されている方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:21641870

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/07/23 21:41(1年以上前)

>ふごーさん
http://onaho.jp/sarasiru/?p=100

PC経由でADBコマンドでアプリはインストール出来る様です

APNの設定を表示させるアプリ入れればAPN表示、登録も可能かも知れません

GPSはGPS Statusとか入れて動けば(動くかどうか何とも言えないですが)有難いですが、、

書込番号:21983505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/07/23 21:46(1年以上前)

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/189177/166122/89315968

WIFIスイッチは有ってON出来るが動かず

まあ、当然ですね

2.4GhzアンテナはBluetoothのみ使用可能なので

書込番号:21983513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

一瞬画面が?

2018/01/12 22:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J

クチコミ投稿数:11件

はじめまして
皆さん、操作中に画面が暗くなって数秒フリーズする症状は出ませんか?
最近、機種変更したのですがたまに上記の症状が起こるので気になりました

書込番号:21505220

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 docomo AQUOS ケータイ SH-01Jの満足度5 問い合わせ 

2018/01/13 00:09(1年以上前)

1年3か月前に購入していますが、そのような事象は起きたことがありません。
SDカードを挿していれば取り外して確認するか、挿していなければ初期不良かもしれませんね。
購入8日以内ならその場で交換してもらえるかもしれません。

書込番号:21505453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/01/13 07:22(1年以上前)

そうですか、頻度が少ないのでもう少し様子を見ようと思っています
SIMじゃないと良いのですが

書込番号:21505842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

mineoシムは使えますか?

2017/12/30 09:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01G

クチコミ投稿数:77件

本体のみを譲ってもらいました。

保育園児の子供が一人で遊びに行くとき用に
持たせたいので、通話のみでいいです。
家にmineoの音声対応のmicro simが余っています。
このsimカードをhw-01gに使用できますか?
hw-01gはminiUIMと記載あり、
microsimとminiUIMは同じですか?

あと、
本体のみもらったので、開ける為の棒がありません。
専用の棒の代わりに代用できるのはありますか?

書込番号:21470431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/12/30 10:05(1年以上前)

以下、テキトーなこと書きますね。

1.mineo(D)ならたぶん大丈夫かも。
2.同じ
3.細い針の反対側

書込番号:21470483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 キッズケータイ HW-01Gの満足度4 問い合わせ 

2017/12/30 10:46(1年以上前)

開けるには棒は要りません。
底の窪みに爪を引っ掛けて開けられます。

書込番号:21470593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2017/12/30 16:17(1年以上前)

ありがとうございます。

minisimのアダプタは売られていますか?

nanosimからminisimに変えるアダプタがあれば、できそうです。
ちなみに、minisimとMicrosimは、違いますか?

書込番号:21471378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 キッズケータイ HW-01Gの満足度4 問い合わせ 

2017/12/30 16:30(1年以上前)

>ちなみに、minisimとMicrosimは、違いますか?

違います。
この機種はmicroSIM = miniUIM です。(ややこしいですが)
自分もmicroSIMアダプタを使用しています。

書込番号:21471406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2017/12/31 08:52(1年以上前)

ありがとうございます。
すいません、この機種に使用できる、nanoからの変換アダプタをURLなどで教えていただけませんか?

microsimでは、使用できない(大きさが合わない)ですか?
購入したのでは、無理そうでした>sandbagさん

書込番号:21473025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 キッズケータイ HW-01Gの満足度4 問い合わせ 

2017/12/31 11:02(1年以上前)

>じゅじゅじゅこさん
逆にmicroSIMじゃないと合わないですが・・・
そのアダプタが本当にmicroSIMなのか、機種がそもそも違うとかじゃないです?

一応マルチなアダプタ紹介します。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01K9DMK9Q/

書込番号:21473222

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2018/01/04 07:40(1年以上前)

>じゅじゅじゅこさん
貰いモノとはいえ、使いづらいHW-01G使うより、HW-01G売ってF-05Aにする方が何かと使い易いと思います

http://s.kakaku.com/item/K0000017948/

ちょっと古い機種ですが機能的に不都合は無いと思います

書込番号:21482277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/13 07:04(1年以上前)

HW-01Gを所有していますが、
FOMA端末ですけど。

書込番号:21594986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/13 07:13(1年以上前)

連投ですが、ご容赦下さい。

その後のキッズケータイは、Xiですが、
HW-01Gは、FOMA端末なので、
他社 SIMでは使えません。
また、キッズケータイは、
新品未使用だとしたも、
中古ショップの買取り価格は、
限りなく「0円」に近いです。
なので、お知り合いから譲っていただけたのでしょうし、
私の手元にも残っています。

書込番号:21595003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件 キッズケータイ HW-01Gのオーナーキッズケータイ HW-01Gの満足度4

2019/09/08 13:20(1年以上前)

通話とショートメッセージのみで良いならば、また、キャリアにこだわりがないのであれば、IIJのケータイプラン(Dタイプ 920円)をおススメします。
本日、試したら問題なく使えています。

SIM交換や電池を取り出す場合には、八角レンチの細い物が必要です。100均出購入できるのでは?

書込番号:22908702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング