
このページのスレッド一覧(全5511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2017年6月19日 10:53 |
![]() |
1 | 6 | 2017年6月10日 10:27 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2017年6月6日 08:21 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2017年6月6日 08:13 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2017年5月26日 15:30 |
![]() |
1 | 3 | 2017年5月21日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A
こんにちは、先日SH-01Jをカケホーダイ(ケータイ)で契約したのですが
祖母には高スペック過ぎて通話のみ使えれば良いので
白ロムで割安な当機をSIMを差し替えて使おうかと考えております
この場合FOMA機ですが上記のシムで使うことは可能でしょうか?
シムサイズはnano→通常サイズにアダプターを使い挿入する予定です
(ピンの引っ掛かりは要注意ですが…)
ご存じの方にご回答頂ければ幸いです
よろしくお願いいたします。
0点

問題なく使用できます。この機種ではありませんが、FOMAガラケーにXiのカケホーダイSIMを指して実際に運用しています。
書込番号:20950800
3点

ありがとうございます
実際に運用されている方のコメントを頂け
安心して白ロムを購入出来ます(^^)
ありがとうございました。
書込番号:20954069
0点

結局、N-06Bと子供携帯HW-02Cを
入手して問題なく使えました(^^)
調べるうちにサブ用にSO902iなんかも
欲しいなと欲が出てきてしまいました(汗)
書込番号:20979256
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
ご存じの通り、本機はWiFiを有していないため、自宅のネット回線にそのまま簡単に繋げて使うといった使い方は出来ません。
そこでパソコンを挟んでパソのbluetoothをアクセスポイントにして、本機のbluetoothで繋げて使いたいのですが、そうした使い方を成功している方に、やり方や参考になるサイトを教示いただきたいのですが、いらっしゃいますでしょうか?
こんな感じ
【自宅の光インターネット回線(WiFiルータ)】−【(WiFI)パソコン(bluetooth)】−【(bluetooth)SH-06G】
ペアリングまでは出来るのですが、接続が出来ません。
パソコン側でSH-06Gを見た場合(ベアリング後)、SH-06G側がアクセスポイントとして認識しているようです。
SH-06G側はPANUだけなのでPANサーバ機能が無いのになぜそうなるのか。(以前はSH-06Gにテザリング機能があったみたいなので、そのせいでしょうか?)
スマホのBluetoothテザリングを使って、本機に繋ぐことは出来ます。
二台のパソコン同士であれば、サーバ(親)/クライアント(子)の認識で出来ておりインターネット共有やブリッジ接続で、bluetoothで接続することは出来ます。
パソコンはWindows7/8.1/10でやって見ましたが駄目でした。
当機を手に入れて、一週間ほどネットで検索して色々とサイトの廻ってみましたが、SH-06Gで出来るハズというニュアンスのものはあるのですが、実際に繋げているサイトを見つけることは出来ませんでした。
実際に行われているサイトや、上手く出来た方、宜しければ教えてください。
まるっきり趣味の世界ですが……。
0点

Windows10には、モバイルホットスポットという逆テザリングを実現できる機能はありますが、これはWiFi接続時のみ利用可能です。
Bluetooth接続でテザリングできるのは、スマホと接続したときのみのようです。
書込番号:20911842
0点

可能性としてはEasy tetherと言うアプリを使う方法ぐらいですかね
http://syssup.seesaa.net/s/article/285170478.html
*PCにEasy tether(Windows PC版)をインストールし親機としてセットアップ
*SH-06Gにクライアント版のapkをインストールしてBluetoothペアリング、接続
なおhttps通信するには有料版アプリの購入が必要
書込番号:20911876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
まずはお礼まで。
少し試してみたいことがありますので、またご報告致します。
書込番号:20918912
0点

>舞来餡銘さん
>Windows10には、モバイルホットスポットという逆テザリングを実現できる機能はありますが、これはWiFi接続時のみ利用可能です。
そうなんですよ。そこでbluetoothと組み合わせられる「ブリッジ接続」などを色々いじくっているのですが、PC同士なら出来ても、PC=>Androidの組み合わせが出来なくて……。
>Bluetooth接続でテザリングできるのは、スマホと接続したときのみのようです。
すみません、こちらは、android=>android で無いとbluetoothテザリングは出来ないという意味ですよね。
う〜ん、やっぱり無理か……。(^^;
>ありりん00615さん
ご案内いただいたサイトはdocomoスマホにMVNOのSIMを差して使えるようにするサイトと記憶しております。
PC側を親機に出来る記載は再度見てみたのですが、見当たりませんでした。
もし、PC版Easy tetherで親側に設定できるのでしたら、お教えいただきたく存じます。
ここ数日、他にアプリとかで出来ないかと探してみたのですが、どうにもさっぱりでした……。
(T_T)う〜む。
書込番号:20936586
1点

どうにも駄目そうです。PCをBluetooth親機にしてAndroidクライアントに繋げることはできなさそうです。
今後、有用なPCソフトやスマホアプリができれば良いのですが……。
当面、諦めます。
書込番号:20955035
0点

http://d.hatena.ne.jp/ariteku/touch/20110318/1300444491
Bluetooth経由は無理かも知れません
そもそもWIFI接続してるPCがWIFIアンテナを占有されてるし
USB接続接続でSH-06Gをクライアントの方がまだ可能性は有るかも知れません
書込番号:20955700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
題名の通りなのですが、注意点等ありましたら教えてもらえませんか?
まず、前提ですが、機種変希望。ドコモ。 無制限カケホーダイ希望。imodeメールはしたい。
月々3500程度に抑えたいという感じです。imodeでのネットは全くしない。
量販店でガラホではなくガラケーがあると見せられました。ドコモのです。
契約しようと思ってますが、軽く聞いたらおかしなことを説明されました。
カケホーダイ希望と言ったら、パケット放題というかデータパック契約が必須だと言われました。
これってこのお店でやる場合にはそうしてもらわないと量販店としては儲けが出ないからお願いってことですよね?
なぜなら、カケホーダイのみプランというのはドコモショップに行けばできますよね?
ということで、量販店では、機種変、基本プランはとりあえず適当に一番安いやつにしておいてっていう感で、
帰宅後、カケホーダイのためにドコモショップに行けば良いという認識で合ってますでしょうか?
また、量販店で契約する場合、頭金とかとられますか?
一応機種代は35000円くらいでした。
あと何か割引などあるのでしょうか?
オプション契約をする代わりに、安くなるっていうのが昔あったと思うのですが…。
そういうのは今ないのでしょうか?
それとこのオプション契約は、いずれも翌日に解約しても大丈夫なものばかりですよね?
よく違約金というのを聞きますが、これは携帯回線を解約したりとかそういう抜本的な時だけですよね?
色々聞いてしまいました、ご存知の点あればお教えください。
1点

>量販店でガラホではなくガラケーがあると見せられました。ドコモのです。
ドコモのSPモードケータイはいわゆる”ガラホ”(ガラホはauで商標登録されている)ですが、ガラケーってどの機種を見せられたのでしょうか?
>帰宅後、カケホーダイのためにドコモショップに行けば良いという認識で合ってますでしょうか?
その認識であっていると思います。ただし月々サポートを適用させ割引を受ける場合、カケホーダイはパケットパック必須です。機種変の月々サポートは432円(税込)×24カ月なので、パケットパックを外すとこの部分を捨てることになります。
まあメール希望なのでSPモードとパケットパックを外すことはないと思いますが、量販店の指定がデータSパックとかだったらドコモショップでケータイパックに変更すれば良いと思います。
頭金を取る量販店は今でもありますが、オプション契約で相殺されるところがほとんどです。
書込番号:20942847
4点

お婆さんの携帯を機種変て書いてた人ですよね
ガラケー(FOMA)でパケット必須っていうのは、月サポが付く付かないだったり
あとは本体を値引きしてするために「○○プランに入らないとダメ」みたいなやつじゃないかな?
一番安いプランでも契約は出来るだろうけど、
【例えば】
“店の言うとおりの契約の場合本体代金1万円です”
“そうでないプランで契約の場合は本体代金2万円です”
↑
こういうことがあるかもしれない(オプションやコンテンツ加入に関しても)
SH903だっけ?かなり古いから電池とか大丈夫なのかな?ってのはあるんだけど
とりあえず今のままでプランを、旧プラン → カケホーダイ + iモード(2500円+税)に変更するだけでもいいんじゃない?
あっちにも書いたけど、カケホーダイ(制限なし)でメール使っても3500円まではいかないだろうし
書込番号:20943146
3点

こんにちは。
既にこちらのスレ↓で進展中の内容ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021970/SortID=20937837/
内容も重複していますし、ここは「解決済み」にしましょう。
あと細かい話ながら、今後の為に。
ここの場って、商品ジャンル全体に跨がるような大雑把な話題から、特定機種に絞った話題まで、適材適所な書き込みの場が提供されています。
よって今回みたく、SH-01Jって特定機種には直接関係の薄い「ドコモの携帯の機種変更手続き」に関する話題であれば、書き込むべきは例えば、
「携帯電話・スマートフォン」→「ドコモ」→「ドコモなんでも」
のカテゴリーが無難だったかと思います。
具体的にはこちら↓です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3141/
次回新規に書き込まれる際は、この辺も気にしてみてくださいね。
書込番号:20943498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メールをするのでしたらケータイパックは必須です。
上限が設けられるのとパケットあたりのデータ通信料金が1/20になるからです。
つけといた方がいいですよ
頭金はショップによって異なります。頭金でショップは儲けているらしいのですが、
0円の所もあります。その場合、解除制限なしでichanel等の契約を求められますが。
ただいつ解除してもいいみたいです。
書込番号:20945337
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
祖母の電話を機種変更したいのです。
利用形態は、imodeメールを家族で月100通ほど。家族以外の親戚と月20通ほど。
電話を少々。←ただし、今後カケホーダイにして、かけまくりたい。
ネットサーフィン的なのは携帯電話ではしません。家にパソコンが有り、だいたい家にいるので。
ただ、出先からimodeメールをすることは多々あります。月々3500円程度に抑えたい(ずっとこの先も)。
ちなみに現在は、SH903iで、月々2000円〜3000円です。
という前提です。
その上で、今考えてるのが、第一の案。
ガラホを購入するという案ですが、
ガラホの場合、データパックの契約が必須ですよね?
ネットは携帯電話ではしないのでこれが無駄に高いですよね?
かといってこれを付けないと出先とかでメールできないですよね?
よって、却下ということになりそうです。
第二の案です。スマホにしちゃうかという案ですが、
月々6000円とかになっちゃいますよね?
なので却下で・・・。
第三の案ですが、これが今一番考えてるのですが、
アマゾンとかで白ロムを購入するという案です。
この場合の手続きなどについて確認したいのですが、
例えば3,4年前の製品を購入した場合、
現在のsh903iの緑のSIMは入りませんよね?
これはドコモショップで2000円程度で交換可能ということですか?
赤ロムというリスクもあるようですが、それも保証してくれる店で買おうかと思ってますが、
この案、どうでしょうか?何か問題とかあるでしょうか?
最後にお聞きしたいのは、SH903iという非常に古い機種、
そしてその時の契約プランのままですが、
この状態から、今カケホーダイ(5分じゃない無制限の方)に変えるっていうことは、容易でしょうか?
データパック契約が必須だとかいう話も聞いたのですが、それは本当でしょうか?
色々と?をたくさんつけてしまい申し訳ありませんが、
もしよければお教えください。
ドコモの契約がなかなか複雑で、親では対処不能で自分の仕事になってしまいました。
1点

プランを↓↓これに変更
カケホーダイ(ケータイ):2200円
iモード:300円
これが最安じゃない?
カケホーダイだとパケホーダイ・ダブルに入れないからパケット代は一番高い料金になるけど
それでもメールだけだったら1000円もみておけば大丈夫じゃないのかな?(これでちょうど3500円)
ちなみにSH903iのままでも変更出来るよ(´・ω・`)
さすがに本体が古いだろ!って場合はテキトーに新しめのガラケー中古を買ってくる、最近のだとSIMカードが一回り小さくなってるから、docomoショップでカードの変更(再発行)だけしてもらえばいいですね(2160円)
赤ロムに関しては保証のある店で買っておけばいいかと思う(ゲオとかブックオフとかでも中古携帯売ってるけどそういうところなら問題ないでしょうね)
書込番号:20937864
2点

ガラホの場合
カケホーダイ:2200円
spモード:300円
↑これが基本で↓これのどちらかを足す感じですね
ネットを確実に使う人:パケットパック 3500円
ネットをあまり使わない人:ケータイパック 300円〜4200円
ケータイパックは昔のパケホーダイ・ダブルみたいなものだけど、ガラホになると一回の通信が大きくなっちゃうから強制的に入る保険みたいなものと思っておけばいいんじゃない?
書込番号:20937867
0点

>imodeメールを家族で月100通ほど。家族以外の親戚と月20通ほど。
あ、家族間が殆どで、家族以外が20通/月とかだったらパケ代は200〜300円もいかない感じかな?
今の2000〜3000円が通話料金の追加かパケ代の追加か分かんないけど、上手く使えば今より安くなるかもですね
書込番号:20937928
1点

>この状態から、今カケホーダイ(5分じゃない無制限の方)に変えるっていうことは、容易でしょうか?
>データパック契約が必須だとかいう話も聞いたのですが、それは本当でしょうか?
パケットパック必須なのはカケホーダイライト(スマホ/タブ)の場合だけなので、カケホーダイ(ケータイ)を希望なら関係ありません。
カケホーダイ(ケータイ):2,200円+iモード:300円+ケータイパック:300円〜 でいいのでは?
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/plan/kakeho_f/index.html?icid=CRP_CHA_new_plan_bill_plan_plan_f_to_CRP_CHA_new_plan_bill_plan_plan_kakeho_f
書込番号:20938036
4点

シニア向け、旧FOMAプランも通話無制限プランも契約可能を考えればF-05G、SH-06GのFOMA Androidケータイの方が良いですけどね
ただし、ほとんど店頭在庫無いのでドコモオンラインストアで在庫補充された時見て確保するしかないかも
それか白ロム用意して、契約上は旧i-mode機種のままでSIM差し替えてプランのみ見直す方法も有ります
あくまでFOMAプラン内でプラン変更する、と言う事ですが
書込番号:20938762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、どうもありがとうございます。
色々と分からなかった点が少しずつ分かってきて、
機種変に向かって前進しています。ありがとうございます!
書込番号:20942760
1点

メールをしたいならケータイパックは必須ですよ
上限が設けられるのもそうですがパケットあたりの通信料金が1/20になります。
ケータイパックをつけなければ料金が20倍になって2万近くの請求が来たという
人もいます。ケータイパックをつけて設定をそこそこすれば下限の金額の300円
で収まるみたいです。"ソフトウェア更新"のデータ通信料は無料みたいです。
家族間の通話も無料です。メールはデータ通信量がかかります。
カケホライト1200円+SPモード300円+ケータイパック=1800円が最低ラインの使用料金ですね。
ガラケーのSSバリュー980円+SPモード300円=12980円から500円上がりますがしょうがないでしょ
普通のカケホーダイにするのでしたら+1000円で2800円。3000円でおさまります。
書込番号:20945320
0点



現在docomoのP-03Bを使っているのですが、ガラケーではネット検索など限界なので、スマホに機種変を検討中です。
SDカードに画面メモを大量に保存しているのですが、スマホやパソコンでは閲覧不可能ですよね?
機種変後も、今使っているP-03BにSIMカードを差しておけばデータ閲覧は出来るらしいのですが、故障した場合を考えると心配です。
スマホやパソコンでは閲覧できなくても、docomoのガラケーなら、または同じPanasonic製のガラケーなら、別機種でもSDカード内の画面メモを閲覧する事は可能でしょうか?
以前ショップで相談した時は、「SDカードに画面メモを保存できる機種かは調べられますが、保存したデータを他の機種でも再生できるかは調べられない」と言われました。
「他機種では閲覧出来ない」とは言われなかったので、機種によっては出来るのでは…と思うのですが…。
ガラケーで画面メモをSDカードに保存されていた方、機種変後はデータをどうされていたのか教えてください。
3点

画面メモと言うことは画像データですよね。一般的な形式の画像ファイル(JPGなど)であればスマホやPCでも閲覧できるはずです。もし特殊な形式のファイルであれば何らかのソフトを使って変換する必要があると思います。画面メモのファイル名の拡張子が分かれば対応方法も分かると思います。
書込番号:20912732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クソネミマン様
返信ありがとうございます。
ガラケーの画面メモは、画像も含めたウェブのページを丸ごと保存できる機能です。
スマホのスクリーンショットの様なものだと思います。
パソコンは購入予定ですが、まだ持っていないので…拡張子もよくわからないですが閲覧可能でしょうか…?
書込番号:20916637
0点

数年前にショップで聞いた時は、画面メモをSDカードに保存できるガラケーは、Panasonic以外からも何種類も発売されていたので、私以外のガラケーユーザーの方々も画面メモ機能を利用されていたと思うのですが…皆さんは機種変する際に、データは破棄されていたのでしょうか…?
一時的な保存目的なら機種本体だけで済むはずなのに、別売りのSDカードに保存できるのですから、長期的に別の機種でも閲覧できる仕様だと思うのですが…。
書込番号:20916644
2点

画面メモをWEBで検索してみたところ、HTML形式で保存されているようです。これを直接画像に変換するのは無理なので、スマホのアプリで試されてはいかがでしょうか。googlePLAYストアに画面メモのアプリがあり、保存形式は同じようですので見れる可能性は高いと思います。もしこれで駄目ならPCのwebブラウザー(インターネットエクスプローラーなど)で画面に表示させ画面を保存させることで画像に変換してスマホに転送することになります。
書込番号:20917790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クソネミマン様
教えてくださってありがとうございます。
今月中か6月にはスマホを先に購入しようと思ってるので、アプリから試してみます。
(パソコンも買うつもりなので、webブラウザーでもチャレンジします)
データ閲覧できる希望が持てたので、安心してスマホに機種変できます。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:20919890
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-06G
子供の使用を検討しています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
こちらの機種はプレフィックス機能は付いていますか?
付いている場合、設定後使用方法は子供でも簡単にできるでしょうか?
電話帳や着信から普通にかけるだけで使えるのが理想です。
説明書を読んでみたのですが、プレフィックス機能が探せなかったので。
こちらの機種以外でも、LINEが使えてプレフィックス機能があるおすすめ機種をご存知でしたら
教えていただけると助かります。
スマホではなくガラホで探してます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

プレフィックス機能はついてますね
GooglePlayからアプリが入れれるやつならお好きなやつ入れて自動発信出来るんだろうけど、
そうでないガラホ、従来のガラケーだと先に番号を登録しておく
電話を掛けるとき、電話帳から相手を選ぶ、または090-****-****と相手番号を入力したあとで
メニューから発信設定みたいなのを選んで、プレフィックスを選ぶ感じです
電話番号入力→メニュー押す→発信番号設定を選ぶ→プレフィックスを選ぶとプレフィックス+電話番号で発信
(機種によって呼び出し方とか多少の違いはあるかも)
簡単と言えば簡単だし、面倒と言えば面倒ですかね
プレフィックスを選ばなくても電話は掛けれるから、毎回忘れずにやれるかどうかですね
書込番号:20907135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございましたm(_ _)m
わかりやすい説明で助かりました。
携帯に慣れていない子供には難しそうですね。
もうちょっと検討してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20907180
0点

docomoのケータイだったら基本他の機種でも同じだと思うので、展示機でメニューボタン押してみて何アクションくらい必要か確認してみるといいかもですね
ちなみに毎回必ずプレフィックス番号を使うとかだったら、プレフィックス番号+電話番号で電話帳登録するのが確実&簡単かな?
着信から折り返す場合、未登録の番号に掛ける場合は使えないけど
書込番号:20907211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
