SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク契約後

2017/12/19 13:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

スレ主 mmachikoさん
クチコミ投稿数:1件

申し込み後契約書に聞いていない事が書いてあり、電話で問い合わせると早口で説明。「他に何か?」と。。
聞いていなかった事を伝えると「申し訳ありません。他になあればまた聞いて下さい」と感情無し。

クレーム慣れしいるのか、バカにした態度に頭にきてしまいました。
最近分かりにくい事が多くて、広告で大きく取り上げている事とも違う事が多いです。
そしてこちらから聞かないと教えてくれないのですね。。

大手会社でも何でも本当に気を付けて申し込まないと、後から痛い目に合うなと思いました。

書込番号:21444353

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件

2017/12/20 15:30(1年以上前)

SoftbankはとにかくHP上で説明を端折りすぎですね。
私がガラホを契約した際には月々割の条件にはWeb契約必須とか聞きましたが今もってHP上に書いてありません。
決してSoftbankは安くは無いと思いますがね。
とにかく新旧プランが多すぎてオペレータもパンクしてるのかしら。
あとSoftbankのオペレータの電話回線は雑音が多かったと思います。

書込番号:21446976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信4

お気に入りに追加

標準

ヒンジが壊れた

2017/12/15 16:47(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ2

スレ主 jrbusさん
クチコミ投稿数:2件

半年しか使っていないので、ヒンジが緩んで、修理に出したら、(落としたりしていないのに)
18000円も請求された。
今まで、シャープの携帯5台使ったが、こんなことはありませんでした。
保障パックに入るか、保障に入らないならば時限爆弾のようにヒンジが壊れ高額請求されますので
絶対に買わないほうがいいと思います。

書込番号:21433982

ナイスクチコミ!35


返信する
tolstoyさん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/24 20:57(1年以上前)

同じくです。私の場合、時限爆弾は1年4カ月で作動しました。見積もり出したら16000円・・・。
大体買った当初から開閉時の音が大きすぎて不満でした。今から考えると、明らかに壊れやすそうな感じ。
未修理で返してもらって、完全に壊れるまで使うことにしました。
今後、シャープ製品の購入は少し考えてしまいます・・・。少なくともワンタッチオープンのものはもう買いません。

書込番号:21919546

ナイスクチコミ!17


sekihan2さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/28 07:01(1年以上前)

私もやられました。この機種現行機種ですが、買わない方が良いですね。
分割がまだ1年半も残って居るのに、最悪です。

書込番号:21992781

ナイスクチコミ!15


隠し味さん
クチコミ投稿数:10件

2018/11/28 05:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

何回か開閉を繰り返すと閉まったりしますけど、さすがに面倒臭くなりました
確かに輪ゴムは有効的ですけど、ちょっと美しくないかと
カバンなどに入れる人ならば、きつめのポーチみたいなのに入れるのが良いと思いますが
自分はポケットでバイブにして使っているので、ポーチに入れると振動が感知出来ないし
嵩張るので、どうしたものかと とりあえずダイソー行って物色したら
オシャレな収束ベルトが有って、これでいいかと思いましたけど ついでにキャンドゥに行ったら
更に小さくてオシャレな収束ベルトが有ったので、とりあえず付けてみました
裏側を両面テープで固定しています 本当は大判のセロテープで上から固定した方が
安定するんだろうけど美しくないので、しばらくこれで使ってみます
5色セットで100円(税抜き)です。

書込番号:22284609

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2019/01/14 13:46(1年以上前)

digno2 とこちらの機種で できればこちらがいい気がするのですがヒンジトラブルがあるので・・・

digno2でも機能的に遜色ないでしょうかね? 違いを調べる時間がなくて・・

digno2は外装がサラサラしてて手に付かないので落としそうなのと、隙間がないので折りたたみを片手で開きにくいというハードな面ですでにマイナスがあります。

書込番号:22393193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクの解約

2017/11/16 08:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

認知症の母が携帯電話を紛失したので、私がソフトバンクに解約に行きました。

新しい携帯電話も申込し、安堵していましたが、

再び携帯電話を紛失。今度は弟が解約に行きました。

結論から申しますと、紛失した携帯電話料金は、解約されておらず、何年も母の口座から、料金が支払われており、使ってもいない携帯電話料金を30万程払ったことになります。

苦情を言っても返金してもらえませんでした。

注意するべきは、こちらが、解約と言ってるにも関わらず、じゃあ止めますね、と言ってくる店員がいることです。止めますと解約とは違うようですので、店員が何を言おうと騙されることなく、解約と言い続けることだと思います。

書込番号:21361573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/11/16 10:18(1年以上前)

法定代理人(親子)として

解約した書類も確認していない。
何年も引き落とされても口座に違和感を感じない。

と言うことですと
善管注意義務を怠ってる
スレ主さまにも過失が有りそうですね。

書込番号:21361729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/11/16 11:01(1年以上前)

解約した証拠があればお金は帰ってくると思うけど。(書類とかその時の会話録音データとか)

何もないなら仕方ないね。残念だけど。せめて通帳とかは確認していればよかったね。
認知症を患っている母の通帳ならなおさらお金の流れを把握しておくためにも。


ただ、かなりの金額なのでソフトバンクの上の人(店長クラス)に詳しく事情を説明してみたらどうかな?もしかしたら割引とかクーポンとかあるかもしれないし。ダメもとで。

お金帰ってきたらイイネ

書込番号:21361801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/11/16 13:32(1年以上前)

解約なのに、
>>新しい携帯電話も申込し、安堵していましたが、
って文言がすごい引っかかるんだが…。
電話番号新しい別のが発行されているってことは、新規契約ですよね。契約書にサインしているんですよね?

解約の書類をちゃんと確認していないなら、過失は間違いなくあるでしょう。
苦情言ったところでどうにかなるレベルじゃないでしょう。
「止める」と「解約」は明確に意味が異なりますし、勝手に解約と受け取った側の問題でしょう。

書込番号:21362133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/18 07:51(1年以上前)

>ユリア レトリバーさん
先にお母さん名義の携帯電話を全て解約をされて。
ご家族名義で、端末補償に加入されてから、お母様に携帯電話を持たされたら!

解約金の負担も大きいですし、端末補償に加入されていたら、紛失したの時の負担も軽減されます。
もう少し考え方を変えられて。
携帯電話の契約名義を見直されたらと思います。

書込番号:21441056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

最低の対応

2017/10/06 16:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

クチコミ投稿数:1件

アップルウオッチ3のナイキモデルを受付開始日の受け付け開始時間に予約しました。
それから3週間、発売日に受け取れるものだと信じていましたが、ショップから連絡がありません。
ショップに問合せすると「アップルから直接ショップに届くのですが、届くまでわかりません。」との回答。
調べて欲しいと言っても「アップルから届くまで分かりません」との返答。
配送予定路調べてとお願いしても同じ返答。
あまりに酷いのでそれを教えてくれる人を教えてくれと言ったらソフトバンクの誰も知りませんといわれました。
ソフトバンクのサポートセンターに聞いても同じ、どれだけ問い合わせても「分からない」とのこと。
いくらアップル製品でもソフトバンクの販売姿勢と顧客をなめた態度に腹が立ちます。
アップルもアップルだが、ソフトバンクもソフトバンクだ!!!!!

書込番号:21256144

ナイスクチコミ!3


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/10/06 17:10(1年以上前)

最低な客だね!

書込番号:21256163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/06 19:14(1年以上前)

前科あるから。
http://www.asahi.com/articles/ASK7W4PQ0K7WUTIL025.html

書込番号:21256465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯9

スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件

初めてソフトバンクにMNPしました。
全体的な印象として、「かんたん携帯」とは名ばかりで、よく分からない仕様が多い機種です。

この機種、操作用暗証番号 を入力する時、必ず、入力文字種が「abc」になるのです。
番号を入力したいのに、入力を始める前に毎回 文字種を切り替える必要があり、超めんどうです。

この機種のヘルプには、操作用暗証番号として「4〜8ケタの番号を設定できます」と書かれています。
http://help.mb.softbank.jp/kantan-keitai-9/sp/02-12.html
しかし、シャープの別の機種 「AQUOSケータイ2」 のヘルプには、
操作用暗証番号として「4〜8桁の英数字を設定できます」と書かれています。
「暗証番号」という表現なのに英字も使えるとは、紛らわしいですね。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-keitai2/sp/02-11.html

いずれにせよ、細部の作り込みが甘い部分がある、困った機種です。

書込番号:21101215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

標準

何、この請求料金

2017/05/08 22:33(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

4月某日、天気が良かったので、栃木の、みかも山に、ハイキングに行きました。
山桜がとてもきれいだったので、携帯で写真を撮って、家で待つ、妻に見せたくて写真添付でメールを送りました。
ところが後で、その写真添付メールの代金を2、200円請求されて、びっくりしました。
たった1通のメールで、何なんだよその料金はと、怒り心頭でソフトバンクに連絡したら、写真のバイト数が大きいためだと言われました。
携帯で確認してみると、確かに、なんの変哲もない風景写真が1.2MBでした。
ちなみに、携帯に保存されてる他の写真を確認してみると、似た様な風景写真でも、1.2MBやら、400KB,500KBとバラバラでした。
私は写真のバイト数がいろいろ有ることや、それで料金が変わることなど、無知で無頓着でした。
ただ、SMSメール以外のメールは料金が高い、くらいの認識しかありませんでした。
一作年、携帯の機種変するまでは、10年以上の間、ジャンジャン写真添付メール送っても、びっくりするような料金請求は、1度もありませんでした。
当時使っていた携帯は多分、写真のバイト数が、すくないものだったと推測されます。
新しい機種に換えた時、ソフトバンクスタッフは、写真のバイト数がとんでもなく高いので、メール添付時、高額になるなどの説明は、いっさい有りませんでした。
悪く考えれば、無知の客にたいして、意図的に高いメール代金をとる算段とも思えてきます。
まったく悔しいかぎりですが、無知の自分が悪かったと思うほかありませんが、ソフトバンクは、もうこりごりです。
あと3カ月弱で端末分割も終わり、違約金も発生しなくなるので、さっさと、楽天の格安スマホに乗り換えるつもりです。
楽天スマホなら、ラインで動画だろうが、写真だろうが送り放題、受け放題で無料ですし、電話も5分以内なら、かけ放題、WEBもWIHI無料で、いまのガラケーよりずっと安くなりそうです。
ソフトバンク20年くらいやっていましたが、良いことは1つもありませんでした。

書込番号:20877885

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/05/08 23:01(1年以上前)

パケットオプション無しの1.2MB画像を添付したメール一通。1.2MB=約10000パケット。3Gホワイトプランだとして計算すると1パケット0.21円なので0.21x10000パケットで2100円ですね。パケットし放題のオプションを付けていなければダイレクトに請求されますね。

ただ、
>新しい機種に換えた時、ソフトバンクスタッフは、写真のバイト数がとんでもなく高いので、メール添付時、高額になるなどの説明は、いっさい有りませんでした。悪く考えれば、無知の客にたいして、意図的に高いメール代金をとる算段とも思えてきます。

と書かれていますが、必ずこれを契約時に説明してくれるキャリアは有るんでしょうか?請求が青天井になってしまうのはもう半分常識となっている気がします。画像の大きさはキャリアも判断に困るでしょうし。パケット使用にはご注意くださいという簡単な注意ぐらいも、もうどこのキャリアも説明してないないんじゃないでしょうか?

書込番号:20877974

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/05/08 23:03(1年以上前)

スマホ?ガラホ?どちらなのか、わかりませんが、契約プランにもよるのではないかと思いますが。
端末、契約プランとも不明だと、みなさんコメントしずらい気がします。

パケット定額プランを契約していなかったのでは、と思いますが。

格安SIMは、良し悪しが多々あるので(各社いい部分だけアピール)、ある程度調べてから契約されるといいです。

書込番号:20877978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/05/08 23:19(1年以上前)

肝心なことを書き忘れました。楽天モバイル選択のようですが、端末代の安さに惹かれて契約するならやめておいたほうが良いと思います。今の楽天モバイルは輻輳をあまり気にしてないようで通信が遅すぎます。一瞬改善されても、また元のスピードに戻りますよ。

書込番号:20878031

ナイスクチコミ!4


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2017/05/09 00:37(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございました。
今は、ガラケーでホワイトプランです。
もう、料金節約のため、格安スマホ乗り換えまで、死んだふりして、なるべく、通信控えて、やり過ごすつもりです。

>at_rainforestさん
ありがとうございました。
そうですか、無知に説明もなく、青天井怖いですね。
くわばらくわばら。

ところで、楽天遅いんですか?
契約G数超えたら、遅くなると聞いたことあります。
それから、WIFIなら、関係なさそうですが、いかがでしょうか?

楽天コミコミだと、ソフトバンクのメール1通分で1カ月料金賄えるので、自分のなかでは、楽天1択です。

書込番号:20878239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/05/09 07:43(1年以上前)

一昨年までは電話番号の縛りにより大手キャリアのスマホを主に使用していたので、スピードは全般的に遅いがMVNOなので仕方がないと諦めていたのですが、IP電話も普及してきたので電話番号のためのキャリアを捨て楽天モバイルに全面的に移ることにしました。

楽天モバイルの良いところは、1.独自のメールアドレスをもらえること、2.機種にもよりますが端末代が安いこと、3.かけ放題プランが有ること、4.通話simにすると楽天ポイントが2倍になることくらいでしょうか。私は電話をあまりせずIP電話を使用するつもりだったので3と4は不要でデータsim契約と決め、1は必須、2もたまたま安い機種があったので、一昨年12月に楽天を契約しました。さらに別機種を昨年10月に楽天で契約しました。

その後、各MVNOスピード比較のサイトを見つけ、他のMVNOでは昼休みにも我慢しなくて良いことが分かりました。昼休み時間帯の楽天のスピードには非常にストレスが溜まっていましたが、別のMVNOに移ってからは快適です。上記楽天で入手した安い機種をそのまま使っているので、1の条件と速度テストの結果で今のMVNOを選びました。支払額が違うので大手キャリアとMVNOを比べるのは酷ですが、それにしても私の地区での楽天の昼休み時間帯はひどすぎました。なお、最初の一台分はメールアドレス維持のためだけに最低プラン500円で楽天に残していますが、残りは解約しています。

毎月900円位で3GBまでの高速プランならほぼすべてのMVNOで、これに+αで制限付きかけ放題プランも複数のMVNOで実施されているので、口コミなどを参考にしながらMVNOを検討するのが良いと思います。私は外出が多く、また電話をそれほどしないので3GBプラン+100円IP基本料くらいで十分です。ただ、メインがwifiでたまに外出先でということなら楽天で大丈夫かもと思います。

MVNOスピードチェックの一例です。この方は毎月一度チェックをされていますが、今のところ4月15日の計測結果が最新です。
http://kakuyasu-sim.jp/

書込番号:20878572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/05/09 08:18(1年以上前)

今気づきましたが、ああ、スレ主さんは初めてのスマホ、しかもいきなりMVNOなんですね。だったらスピードだけでなく実店舗で説明を受けられるMVNOというのも重視したほうが良いのかも知れません。だったら他に比べりゃ高いけれど速度の出るYモバイル・UQか、安いところでは楽天・Uモバ・イオン・TONE・bモバくらいになるのでしょうか。安いところでもかけ放題オプションを付けると、YやUQと変わらないのかも。この中で使用した経験があるのは楽天だけですが、私の経験から速度によるストレスが酷いので楽天はおすすめしません。

書込番号:20878631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/05/09 09:40(1年以上前)

MVNOで、楽天一択、初スマホ、パケット料金無頓着って時点で、いきなりのスマホでMVNO楽天のチョイスは地雷としか思えない(^_^;

身近に携帯やスマホに詳しい人いないのかね…。
義父もワイモバイルの宣伝で「安い安い」言ってるけど、中身分かって無くイメージで言ってるから危なっかしくて。

書込番号:20878779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2017/05/09 10:42(1年以上前)

>at_rainforestさん

詳しい解説、ありがとうございました。
よく理解しきれませんが、乗り換えまでしばらく期間がありますので、研究したいと思います。
私の場合は、基本的に、メール(乗り換え後は、ライン)と、短い連絡電話くらいで、WEBはちょこっとしか使わないので、楽天格安でいいのかなとは、思っています。


>うみのねこさん

ありがとうございました。
今のホワイトプランでも、1通話3〜4分で140円〜180円位取られ、1か月では、まとまった金額になっています。
こんど考えているのは、楽天コミコミプランで、端末代+2G+5分以内通話無制限で、月2,500円程のコースです。
私のかける電話は、ほとんど5分以内ですし、メールはせずにラインをやり、ゲームは嫌いだからやらず、ネットはちょっとだけです、なので、どう考えても、今のソフトバンクのガラケーより、安くなると思っていますが、どこかに落とし穴があるんでしょうか?
あぶなっかしい部分があったら、ご教示願えれば幸いです。

書込番号:20878864

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2017/05/09 12:47(1年以上前)

通話だけに限ったら、今のホワイトプランをスマ放題ライトにすれば
月額980円が1200円になるだけで5分無料になるのでずっとやすいです。
データ定額も372円からつくので、(まれな例外のぞいて)ほとんどデータを使わないなら変更だけの方がいいかと思います。

この気にスマホに変えたいというならまた別ですが。

書込番号:20879095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2017/05/09 14:46(1年以上前)

>煮イカさん
ありがとうございました。
スマホデビューして、海外にいる知人とラインで、動画のやりとりなどしたいんです。
それから、ソフトバンクは、もういいかなと。

書込番号:20879284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/05/09 15:42(1年以上前)

動画のやり取りって時点で、2GBではダメじゃないでしょうかね。

書込番号:20879363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/09 17:17(1年以上前)

ms1952さん、こんにちは!

>楽天スマホなら、ラインで動画だろうが、写真だろうが送り放題、受け放題で無料ですし

こちらの一文が気になりました。

ラインの利用料はもちろん無料ですが、
やりとりしたデータ量に応じて通信料金が発生します。
そのあたりは大丈夫でしょうか…?

書込番号:20879530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/05/09 18:04(1年以上前)

>>楽天スマホなら、ラインで動画だろうが、写真だろうが送り放題、受け放題で無料ですし

>こちらの一文が気になりました。


「毎月決められた枠の中で(そして通信速度の制限がある中で)」という、前提条件があれば、無料っちゃ無料なのですが、一文からはその辺の認識が薄いように感じてしまいますよね。なので危険かなぁ…と。

また、「楽天スマホなら」と仰いますが、上記の前提条件を踏まえるなら、UQモバイルでも、IIJMIOでも、OCNモバイルONEでも、FREETELでも、DMMモバイルでも、その他大勢でも同じはずなんですよね。
そうなってくると、「2.機種にもよりますが端末代が安いこと」の部分が楽天スマホを選択した大きな動機なのかって言うと、やはり他社でも同じだと思うのですが…。
さらに言うなら、MNVOなら、好きな端末買って、SIMを挿した方がよりベターな気がするのです。(この点は、スマホ初心者ってことで、MVNO提供のスマホなら安心?ってことで良いのかもですね)

MVNOって、過度に言うなら星の数ほどあるので、「楽天モバイル」に囚われないで、(知識向上のためにも)選択肢広げてもいいと思います。
上でも言われていますが、店舗があるMVNOの方が良いかと思います。今回の動機が「料金」から産まれているので、その点で不足があるとすごく後悔してしまうでしょうから。

書込番号:20879610

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2017/05/09 21:39(1年以上前)

皆様の返信、とても、勉強になり、感謝しております。

写真も、動画も送り放題、受け放題の一文、誤解されてしまったようですので、説明させていただきます。

まず、ラインについては、今のガラケーのメールに代わるものとして、利用させていただくつもりです。
なので、繋ぎっぱなしで、延々と会話するような使い方はしないつもりです。
また、極力WIFI環境で使うつもりです。

ガラケーで1通2,000円以上取られたような1,2MBの写真添付メールにかわり、ラインなら、1,000回くらいは、やれるし、20秒程度の動画は、だいたい2MBくらいでしょうから、これだけなら、やはり、1,000回くらいできそうに思ったわけです。
もちろん、実際は、ラインだけでなく、ネットなどでも、バイト数は、かかるので、回数は減ると思いますがいまのガラケーから見れば、やり放題に近いと思ったわけです。

スマホ素人の私が、楽天にこだわるのは、他の格安スマホと比較して安いからであります。
また、スマホ端末を自前で買って、SIM契約では、初期費用がかかりすぎますし、何かと面倒というのもあります。
なので、楽天の端末までコミコミが、いいのかなとおもっておる次第です。



書込番号:20880140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)