
このページのスレッド一覧(全1407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 63 | 2010年8月5日 20:07 |
![]() |
0 | 7 | 2008年6月21日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月6日 22:02 |
![]() |
365 | 212 | 2008年11月13日 21:14 |
![]() |
0 | 8 | 2008年6月26日 22:56 |
![]() |
1 | 0 | 2008年5月24日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 810SH
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000856/SortID=7172768/
電池パック膨張の件で訴訟中のとげ水晶こと成瀬です。
6月2日より地裁に移動しました。
「事件番号平成20年(ワ)第12023号」
こちらでは今後、争いを継続しつつ話し合いによる解決も並行して行うこととなりました。
そこで、ユーザーの皆さんにご意見を頂きたいのですが、今回の件で「このような対応をしてくれたら納得する」という具体的な条件はありますか?常識の範囲でお願いします。
それを基に和解案を作って提示してみようと思います。
判決はあくまで原告個人の訴えに対するものですから、場合によっては和解の方が広くユーザーの納得できる結果を得られるかもしれません。
ご協力お願い致します。
4点

私が納得するとしたら
1.和解金として当然請求額満額を支払う
2.更に謝罪の気持ちの表明として
・今回のように機能回復が出来ない(代替機拒否含む)場合は、ユーザーが要求した場合
残債なしで割賦契約解除を認めるという制度変更を行い、ユーザーに不利益を与えない事とする。
でしょうか。1.は簡単に受け入れるでしょうが、2.は恐らく拒否。
よって裁判続行と予想します。
書込番号:7900533
1点

あ、ゴメンナサイ。
和解金等の個人的対応ではなく、「810SHユーザーに対しこのような…」という条件です。
最低限、実際に損害があった人に対して何らかの救済措置を求めるつもりですが、具体的にはどういった内容を望むか、ですね。
現段階では、
・事態についてのきちんとした説明
・二重割賦対策
等で考えています。
通るかどうかはともかく、確実に会社へ意見を伝えられる状況(コールセンター止まりにならない)ですから利用したいと思います。
書込番号:7901638
2点

私は、ユーザーではありませんし、被害者でもありませんが、もし、私が被害を受けていたと
したら、
1、ペナルティなしの無条件の解約
2、携帯電話購入代金(支払い分)の返金
3、使用できなかった期間に応じた「基本使用料」の返金
で、一応、納得するんじゃないかなぁ・・・。
書込番号:7902479
1点

新スレ、ありがとうございます(^_^)/~
ただ、タイトルは「電池パック訴訟報告2」か「電池パック訴訟報告(地裁編)」
のほうが良かったかも・・・(^_^;)
あと元スレに、このスレが立ったことがカキコミされていなかったので、
老婆心ながらカキコミしておきました。
私の意見はありますが、その前に、ちょっと気がかりな点があります。
それは、「このスレもSBMの弁護士が見ている可能性が高い」ということで、
あまり手の内を晒すのもどうかと思います。
他の皆さんも、その点を危惧される方がいるかもしれませんので、その点の
とげ水晶さんの意向をハッキリさせてから、(私を含め)他の方の意見を募る
ほうが良いのではないでしょうか?
書込番号:7902493
0点

条件は、今回の電池パック問題に対する、810SHユーザー限定ですか?それとも、Soft Bankユーザー全体でしょうか?
それによってかなり和解案が変わってくると思うんですが・・・
書込番号:7902514
0点

電池パックの問題は膨張の原因がバッテリーの設計上なのか製造工程なのか端末本体の仕様の問題なのか、そのあたりの情報公開ですかね。あと安心パックの提供分も含めてバッテリの在庫管理をしっかりしてもらう。
今回も交換バッテリの在庫が豊富なら問題はさほど大きくならなかったはず。
書込番号:7903764
1点

>KIHIRO-Kさん
すみません、説明不足だったでしょうか。
こちら訴訟報告の新スレではなく、SBMにどのような対応をしてほしいか、に話題を絞ったものです。
なるべく多くのユーザーの意見がほしいので、見やすいように新しく立てました。
訴訟報告自体は引き続き元スレでしていきます。
>墜ちた天使さん
実際に和解案として出せるのは810SHに限られると思いますが、添付書類にする手もありますので広い範囲のご意見もお願いします。
書込番号:7903870
2点

はじめまして、とげ水晶さん。
私は811SHユーザーなのですが和解案には811SHは入ってるのでしょうか?
ご存じだとは思いますが811SHは810SHと姉妹品で外見が違うだけで中身はいっしょです。
私も電池パックでSBMに泣かされた一人なので811SHも同等の救済を求めたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:7904688
1点

孤高のスピードさん
もし、811SHも補償の対象になるとしたら、どんな内容なら納得できますか?
私自身は電池パックが膨らんだ経験がないもので、体験として分かりにくい部分があります。
実際の体験者の意見が一番強いと思いますので、是非お聞かせ願えたらな…と。
書込番号:7904770
1点

謝罪、情報公開、きちんとした説明・・・
私的にはそんなものどうでもよい。わかりきった事ですし、口では何とでも言えます(特に非公開の和解協議では)
必要なのは「被害者への補償」「再発防止策として割賦制度の変更」など実際の行動です。
目に見える行動で初めてSBMが非を認めたとわかるのです。これらが実践されたら謝罪など不要、行動を伴わない謝罪は無意味。
極論でしょうか。
書込番号:7905198
1点

私が思うに、どんな内容の和解案であっても、SBM側としては、
「和解内容は公開しないこと」という条件だけは譲れないと思います。
したがって和解の最低条件は、「そのような条件は受けない」ということを
前提にするか、あるいは、公開しなくても他のユーザーに何らかの救済がある
内容にするか、どちらかだと思います。
書込番号:7906373
1点

>堕ちた天使さん
私の場合は金銭的な実害を証明しろと言われたら無理なのですが、昨年の11月頃から電池の
もちが急に悪くなったような感じがして、詳しく説明すると朝8時に出勤して2時頃には
電池1本になって、電池1本のときに5〜10分電話したら電池切れという状態でした。
私は外周り系の仕事で、ごくまれですがお客様から電話がかかってき、運悪く1度だけ
電池切れでとれなくてお客様に迷惑がかかり、金銭の被害はありませんが、お金には
変えられない「信用」というものを失いました。
補償については、最初から不具合あると知っていたら当然この機種は買わなかったので
機種代全額返金が最低の条件です。個人的には慰謝料はとげ水晶さんだけで十分です。
あと白戸家の謝罪CMが見れれば満足です。
書込番号:7906615
2点

>お金には変えられない「信用」というものを失いました。
これは痛いですねぇ。何と言っていいか・・・身につまされます。
機種代全額返金が条件ですか、そんな気持ちになりますよね。そんな事情では。
>あと白戸家の謝罪CMが見れれば満足です。
おもろい! 思わず椅子から落ちました。
これをホントにやればSoft Bankを一気に見直すな。私は。
書込番号:7906641
1点

わたしであれば以下を希望します。
1.相当品への無料機種変更。割賦は前機種分のみ。
2.最初にSBショップに持ち込んでから機種変更完了までの間の月額使用料支払いの免除(代替品貸し出しの場合は除く)
「解約」という案は、二つのケースで分ける必要がありそうです。
現在では、携帯の購入が、
・携帯端末の購入
・キャリアとの電話回線契約
の両方を分離していないからです。具体的には、
代替品がユーザーにわたる場合:電話回線の解約までは求められない
代替品がユーザーにわたらない場合:電話として使えないため、電話回線契約が履行されておらず「解約」は当然できる。
書込番号:7911281
1点

810SH、811SH全ユーザーにダイレクトメールを送って被害者救済してもらいましょう。(新聞広告くらい打ってもらいたいが、SBMがそんな謙虚なマネする訳がないし)
しょうもないキャンペーン案内DMに使う金があるなら企業としての責任を果たせ!
松下、日立がたまに新聞広告で欠陥品の捜索広告を出している。さすが世界的企業は違う。
爪の垢でも煎じて飲め、とはこのことですな。
SBMと比べると、欠陥品を出した企業でも立派に見えてくるから怖い・・・
優良企業の基準が何か低下している。大丈夫か?フランチェン!
書込番号:7915606
0点

まず以下の質問の回答を要求。
1、今回は電池パックもしくは810SHに問題があったのか、それとも使用による劣化なのか。
2、スーパー安心パックの契約1年後の電池パックの無償提供を行わなかった、行えなかった理由。
1、電池パックの在庫、生産数の管理方法はどうなっているのか。
2、売買契約は販売店としているが、なぜ販売店の裁量にて契約の解除ができないのか。
3、端末に不具合があった場合、その責任の所在はどこか(メーカ、SBM、販売店)。
4、携帯電話としての基本的な性能を満足しない重大な不具合がある場合、瑕疵担保責任による返品は可能か。
5、その瑕疵担保責任を認める場合、その明確な基準は。
1、和解内容について公にしてよいこと。
2、裁判での決着でなく和解にしたい理由。
3、今回の件についてどう考え、また今後同様の事が起こった場合の対処法。
また以下の事を要求。
1、端末の不具合による修理の場合、同等機能の端末の貸し出しを行うこと。
2、販売終了後、電池パックを何年間置くのかを明確に。
3、携帯電話としての基本的な性能を満足しない重大な不具合がある場合、瑕疵担保責任による返品を認め、またその基準を定めよ。
4、HPおよび、新聞(日経新聞がいいかな?)またはテレビCMによる一定期間の謝罪広告。
5、損害賠償金、慰謝料、訴訟に付随する諸費用。
思いつくものを全て挙げましたので、取捨選択していただけば。
書込番号:7915803
2点

おちゃらけた直後にpixy1981さんのしごく真っ当な意見が出て、すべった自分が恥ずかしい・・・
さておき、和解協議で責任の所在を問うのは基本的に矛盾がありませんか?
非を認める=敗訴と同じです。自ら負けを認めたら和解する意味がない。
公式には責任は認めないけど、裁判継続がいやなので精一杯の努力をします、というのが和解協議でしょう。
「名を捨てて実を取る」のが原告 「責任は認めないが誠意ある対応させて頂きます」が原告
よって原告としてはいかに最大限の実を取るか、に絞られると思います(和解する場合は)。
書込番号:7915944
0点

>NS1000Xさん
確かに非を認める≒敗訴ですが、非を認める=敗訴ではありませんよね?
敗訴には「裁判で負けた」という事実がつきます。
結果的に敗訴した場合と同じ賠償命令だとしても、和解だと「負け」ではありません。
つまり、負け(敗訴)を避けることに被告がメリットを感じているなら、
責任を認め謝罪を要求する事も不可能ではないかなと思ったわけです。
言葉で伝えるのは難しいですが、この微妙なニュアンス伝わりますかね?
以前とげ水晶さんが提示したという和解の条件に
今からでも「いぃよ!」ってフランチェンばりにSBMが言ってくれたらいいんですけどね(笑)
書込番号:7916028
1点

責任の所在が呑みにくいのなら、もう少し呑みやすくすればいい。
例えば、「この責任はSoft Bankにあるとはまだ言わないけれど、こういう不具合があった場合の責任窓口がどこにあるかはっきりさせよ」とか。
知り合いのショップの話では電池パックのふくらみで相談に来たユーザーは10人ほど。そのほとんど全てが157とのたらい回しにあい、ついには泣き寝入り・・・というパターンが多かったそうです。
家電製品の不具合や故障なんかは窓口が1本化されていて、そこから担当部署に振り分けられる。必ずしも、ユーザーの望む結果になりませんけど、安心感はあります。
つまるところ、
>通るかどうかはともかく、確実に会社へ意見を伝えられる状況(コールセンター止まりにならない)ですから利用したいと思います。
こんな状態の改善、およびその具体案を示してもらうことです。
書込番号:7916036
1点

少々、長文になりますので、先に謝っておきます m(__)m
いろいろ考えてみましたが、この問題はもう風化しかけているので、そもそもの状況を皆さんに思い出して(知って)
もらう必要があると思います。
当時(平成19年秋頃)、810SH(他の機種も含まれるかもしれませんが・・・)を使用しているユーザーは、
「電池パックの膨張、及び充電後の使用可能時間の減少」という不具合に困っていた。
そこで、ユーザーはSBMに電池パックの交換を依頼したが、在庫不足でスグに交換してもらうことができなかった。
(なぜ在庫不足になったかというと、多くのユーザーが交換を求めたからです)
その時点で、同機種の電池パックの不具合を認めて「新しい電池パックを生産するのには日数がかかる」
ということを公表していれば、ユーザーは我慢することもできたが、それをすることもせず、SBMは
「今は在庫が無いので入荷するまでお待ちください。いつ入荷するかは分かりません」というだけだった。
スーパー安心パック(現在のあんしん保証パックと同じで、一定期間の加入があれば電池パックは無料で1個もらえる)
に加入していなければ仕方ないとも思えるが、在庫がないために、保証有資格者であっても電池パックの交換が出来ない状態であった。
その間、携帯電話としての使用は(ほぼ)出来ない状態だったのに、基本料金は支払う必要があり、
しかも当時はいつまで待つのかも明確ではなかった。
その後、新しい電池パックの生産が間に合い、SBMに強く要求した人たちから優先的に交換を始め、
充分な量を確保できてからは、保証の範囲ではなく、無償で交換して、現在は「そんなことがあったの?」という状況です。
(上記の、”SBMに強く要求した人たちから優先的に交換を始め”という部分に反論があるかもしれませんが、
この価格コムやmixiへのカキコミを読む限りでは、そんな感じでした。SBMの指示かどうかは、私には分かりません)
ここから本題です。
私は和解条件として、他のユーザー(今後や多機種も含めて)への救済を含む条件をつけるとしたら、次の1点だと思っています。
「あんしん保証パックに、次の文言を追加すること。
・ユーザーの責任以外の理由で、通常の携帯電話としての使用が出来ない期間については、基本料金を日割りし、
その間の料金は請求しない。なお、ユーザーの責任かどうかの立証責任はSBMが負う」
どうでしょう?
一応、あんしん保証パックについては↓
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/backup_service_pack/#annotation_05
書込番号:7916041
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > SoftBank X02NK

iPhone スレが一杯立ってしまいました
この観測記事だと
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080604/306327/?ST=network
>・米国で夏ころ発売(6月または9月)
そうなると、日本では秋か冬ですかね。
書込番号:7896978
0点

お財布とタッチクルーザーを搭載した922SHの後継機(予想)とiPhoneが冬の新機種ですかね?
発売からかなり経つけどオリジナルのiPhoneと機能的には同じなんでしょうか?
日本語対応化でどうブラッシュアップしてくるか楽しみですo(^-^)o
書込番号:7897974
0点

順当なら秋・冬モデルですかね。他国の例などを見ると、iPhoneはソフトバンクのスマートフォンのカテゴリと言ういうよりも、iPhone一機種だけで、独自のカテゴリを形成するようです。料金も専用プラン、ブランドもたぶんAPPLEじゃないですか。
APPLEと合意したのは、今までのiPhoneじゃなくて、上の記事にもありますが9日(日本時間10日)にも発表が予想される3G iPhoneの発売でしょう。
> 米ガートナーのケン・デュレイニー コミュニケーション担当VP兼最上級アナリストは、日経コンピュータに対して、次世代iPhoneの仕様を以下のように予想した。
・UMTS(W-CDMA)/HSDPAへの対応
・有機ELディスプレイの搭載
・それによる薄型化とバッテリー寿命の長期化
・メモリーカードには非対応
・バッテリーの取り外しは不可
・企業向けアプリケーションの充実(ただしメインターゲットは一般消費者)
・価格は現行機種と同等
・米国で夏ころ発売(6月または9月)
書込番号:7899192
0点

ipahoneが何処までの機能を出来るかでしょうね〜ェ?
x02nkなみだったら〜買い!だけど(個人的にタッチ式はど〜も!嫌いです!)
早くどこまで出来るかを知りたいですね〜ェ〜ェ( ̄∇ ̄o)
書込番号:7909490
0点

iPhoneを昨年購入しました。
PCに接続し同期をとると、「AT&Tに接続後、認証してください・・・」と表示されました。
ソフトバンクが販売しても、携帯会社との契約は自分でするのでしょうか?
結局、iPhoneとタッチ共、無線LAN環境でしか使い物にならず、X02NKを使っています。
X02NKの性能を越えるのなら、欲しいですね。
書込番号:7912795
0点

性能はX02NKの方が上でしょうね。
ただ、デザインやOSの面白さではiPhoneが上だと思います。
iPod touchは買ったものの、通話機能がないため常時持ち歩くということはなく結局手放しました。通話機能があれば…と強く思っていたので楽しみです。
書込番号:7917061
0点

思ったより早く…7月11日発売ですね。
う〜ん。早すぎる…
とりあえず冬までは様子を見ようかなと思っています。
32GB版が出たらいいんですけどね。
書込番号:7967230
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 820N
待ち受630時間が魅力で一瞬 買うか悩みましたが やはり フェリカがないのと
青葉がないので今回は見送りました。 薄くて 待ち受け時間も長いので魅力ですが
ちょっと残念。900シリーズに期待します
書込番号:8177007
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > インターネットマシン SoftBank 922SH
4月3日に922SHを新規に購入(機種には満足しています)、4月30日までの請求金額(91,000円)が5月26日に銀行口座より引き落とされた。同じような問題を抱えておられる方もおられるのではないかと思われるので参考までにお知らせします。明細を見て、請求額の殆どがパケット代金なることが判明(割引前で総額83,000円)。内訳は、インターネットアクセス393,000パケット、ウエッブ60,000パケット、PCサイト1,000パケットであった。自宅には、PC用にDTIの光が入っているのでこの携帯は、インターネットアクセスには使用していない。今回の請求は異常なパケット数なので、本日、SBお客様サービスに問い合わせると、4月6日(日)一日で合計410,000パケットを使用したとの記録があり、小職若しくは家族が使用した事実は、否定できないとして”あたかも使ってしまったのに、使用してないとクレームして来ている”ような対応をされた。又、端末や記録機械の誤作動や不都合はありえないとの反応であった。この端末を使ってインターネットの接続をしたことがないので、4月6日のパケット数は全く信じられない状況です。こういったトラブルをお持ちの方はおられないでしょうか。自分が使ったこともない法外なパケット数の請求に対して、ユーザーとして対応する方法は、ないのでしょうか。又、一日に41万パケットもの通信をこの922SHで行うことは、実際上、可能なのでしょうか。このあたりに、詳しい方がおられましたらお知らせ下さい。
15点

52Mbyteなら十分ありえるでしょう
パケット放題には加入してなかったのですか?
状況を詳しく知りたいなぁ
書込番号:7862485
1点

その4月6日に誰が使用していたのか、もしくはご本人が厳重に保管していて使用されるはずも無かったのか。
本人に記憶が無いなら家族に確認を取るべきですね。
着歌や壁紙、アプリなんかはパケ定額に入っていないと非常に高額になります。
書込番号:7862568
2点

私の場合、2週間で9万超えてますね^^;
ダウンロードはしていません。
主にケータイサイトの閲覧とメールです。
書込番号:7862597
2点

早速のご返事有難う御座います。パケットし放題に入ってます。
請求書の明細は以下通りです。
基本料 ホワイト 871円
通話料 ホワイト 420円
割引 ホワイト家族 -60円
定額料 パケットし放題 3,998円
通話料 パケット 83,427円
通信料 メール(MMS)12,901円
割引 パケットし放題MMS -7,741円
割引 パケットし放題 対象通信分 −10,005
その他、契約手数料、安心保証パック等少額のもの。
以上
書込番号:7862600
1点

パケ放題に加入済みですか?
もしかしてTV電話したとかというオチでは?
書込番号:7862648
0点

ひなたさん。ご返事、有難う御座います。4月6日は自分で携帯を厳重に管理していました。家内(現在化内のみ同居)の自分でPCとSBの携帯を持っており、一切、小職の携帯にはタッチしていないとのことでした。ところで、922SHのように、新規に売り出した機種は、バグや初期トラブルなどは出ないのでしょうかね。
書込番号:7862655
1点

バグ等はどんな新製品にもありえますが勝手にパケットを使ってしまうほどのトラブルだとすぐに発表しますよ^^;
書込番号:7862682
1点

多分SBMのいいぶんは、「携帯をモデム代わりに使用してPCでインターネットをした」
だと 思いますよ
PCにBluetooth機器を付けてるとかUSBケーブルでPCに繋いだとかしない限りこのようなな事はおこらないはずです
書込番号:7862709
1点

上記な事をされてないなら 消費者センターに相談された方がいいですよ
SBMもこの手の事故が発生しないように上限を1万円ぐらいにして、自動で速度制限等(SBMのインフラが弱いらしい(笑)からわざと上限を作らないらしい貴重な収入元らしい)をして、インフラを守ればいいのに
書込番号:7862784
1点

>通話料 パケット 83,427円
これ! 何ですかね?
TVコールの場合、「通信料 TVコール/64Kデジタルデータ通信」という項目ですよね!
書込番号:7862788
1点

とうりすがりな人さん、有難う御座います。
正しくSBのお客サービスは、携帯をモデム代わりにしようしたのでは
ないかといっていましたが、この携帯をPCに繫いだことは一度もありません。
書込番号:7862792
1点

51ですさん。ご返事有難う。
通信料 パケット 83,427円
この内訳は、
アクセスインターネットO.2円x392913PKT (78,582円)
ウエッブ 0.08円x59579pkt (4,766円)
PCサイト 0.08円x989pkt (79円)
又、通信料 TVコール・64Kデジタルデータ通信の項目はありません(この項目の登録はしていません)。
書込番号:7862854
1点

発信履歴は残ってない?
SBM側の発信履歴見れないのか?
書込番号:7862924
1点

あと実名ではないと思いますが、ニックネームは実名を避けた方が無難です
ニックネームの案として「(孫名)大好き」とかは、いかがですか?
書込番号:7863062
1点

とうりすがりな人さん。ニックネームの件、ご提言、有難う御座います。今後、変更することを考えます。発信履歴は、こちらから発信してないので、当該の履歴は残っていません。SBMに履歴が残っているか
どうかは、不明ですが、SBショップの話では、パケットについては、何日にいくらのパッケトを送ったかのデータは、貰えるが、それ以外は
貰ったことがないとのことでした。SBMは当然、パケット通信の詳細を持っているはずと思いますが。如何でしょうか。
書込番号:7863170
1点

まさかうわさのクローン携帯?でも誰得?
1日でってのが気になるな
書込番号:7863242
1点

携帯電話の通話履歴の所に データ通信の項目はないですか
書込番号:7863433
0点

>アクセスインターネットO.2円x392913PKT (78,582円)
これってなんですかね?
書込番号:7863494
0点

多分、設定を開いて 通話/TVコール設定の通信時間料金を開いて データ通信がありませんか?
書込番号:7863518
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH
機種自体の質問ではないのですが、この機種がてっきりBluetoothでの音楽再生に対応していると思い、今日、量販店(Sofmap)で購入(機種変更)したのですが、自宅に帰ってできないことがわかり、購入店にすぐ交換などの対応をお願いしに行ったのですが、まったく相手にされませんでした。
Softbank の総合カタログの機能一覧のページ(a4ページ)ではBluetooth機能の欄には小さく"音楽"という文字もあり、この機種のところもただ丸が付いていたので、すっかりできると思っていました。購入時に何も確認しなかった私が悪いんでしょうか?お店の人には「一覧なので、細かい機能の違いはのってない」と言われてしまいました。
一旦契約するとキャンセルできないものなんでしょうか?同じような経験をされた方がいらっしゃると多少気が治まるような気がして書き込みさせてもらいました。よろしければご回答ください。
0点

音楽再生というと、モノラルでなくてステレオでの再生と予想します。
同じような経験をされた方をご紹介させていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000952/#7493152
書込番号:7855892
0点

VVVVV さん
わざわざご紹介ありがとうございました。一つお伺いしたいのですが、モノラルでなら聞くことができるのでしょうか。着信したときに着メロがBluetoothを通して聞こえるってことでしたら理屈として理解できますが。試せばすむことですが、もう使うつもりは一切なく、オークションででも処分しようかと考えていますので、なるべく触りたくないものですから。
(携帯のオークションはなんだか胡散臭くて嫌なんですけど。)
仮にモノラルで音楽を聞けたとしても、それでは音楽プレイヤーの代わりになりませんしね。そもそもプレイヤー代わりにしたくて機種を変えたつもりが早合点だったわけです。なので、それはそれはショックなのです。現在804SHという機種で有線で使っているのですが、コードがうっとおしくて。シャープの8シリーズの型番を見ていると、どうも音楽で使用できない機種の最後がこの812・813SHのようですね。814からは使えるようですから。
とにかく、大失敗でした。
いずれにしても、ご回答ありがとうございました。
(返答が遅くなり、申し訳ありませんでした。)
書込番号:7870997
0点

812SHの兄弟機の812SHs2を持っていますが、ハンズフリー機器を持っていないので、モノラルで着メロを聞けるかどうかよくわかりません。ただ、取り説を見ると、できそうな感じです。(ちなみに804SHは、うちでは現役です)
ところでここからは好みの問題なのですが、音楽プレイヤーとして携帯を使うと、いざというとき電池切れでメール、通話ができなくなるので、わたしはMP3プレイヤーを携帯とは別に用意する派です。
812SHはおさいふ機能もついて、ボタンも押しやすく、優れたスタンダード機と思います。ワンセグが無い分、薄くて軽いですし。売っちゃうなんて、もったいないなぁ。別に白ロムを購入であれば、予備機にされたらと思ったりします。
書込番号:7876402
0点

VVVVV さん
ご回答ありがとうございます。
実はヤフーのオークションに出品したところ、違反商品として削除されてしまいました。どこが違反だったのか分からず、再度出品するかどうか悩んでいます。VVVVVさんの、予備機にするという考えもあるのかなあと思い始めました。確かに、デザインやボタンの押しやすさなど気に入ってますので、手放すのは惜しいと思っています。
バッテリー持ちの件ですが、現在804SHで音楽使用すると確かに持ちが短くなりますが、それほど気になりません。それがBluetoothを使用することで極端に短くなるとは思ってないのですが、どうなんでしょうか。もしご存知でしたら、お教え願えると助かります。
書込番号:7877625
0点

ヤフオクだとソフトバンクの携帯が発売された半年間は出品禁止となっていたかと思います。
ただ、812SHは2007年の2月が発売なので、これには該当しないはずです。
なんで消されたのかヤフオク管理側からはなにもないと困りますよね・・・。
書込番号:7877861
0点

まっしろさん
ご回答ありがとうございます。
違反の理由は「特定商品に関する特別ルールを順守していないもの」となっておりました。発売時期に関しては、同機種がいくらでも出品されているので、問題ないと思います。そのほかでは、よく「白ロム」という記載を見かけますが、私はよく意味が分からないので使いませんでした。これは、usimカードが入ってないという意味でしょうか?usimカードについての記載は一切しなかったので、これが問題かとも思っていますが、同様の出品もやはりあるので、よく分からないしだいです。板違いかとは思いますが、もしお分かりでしたら、ご回答願えませんでしょうか。
書込番号:7878304
0点

白ロムと記載してもう一度出品したらどうでしょうか?
それでもだめというならヤフーオークションに問う合わせしたらどうでしょうか?
書込番号:7909435
0点

MP3 大好き男さん
ありがとうございました。しばらく見ておりませんでしたので、遅くなりました。
携帯ですが、実はその後も出品したのですが、やはり削除されましたので、使うことにしてポケットに入れバイクに乗っていたところ落としてしまい、後続の車に引かれて哀れな姿になってしまいました。一月も使用せず、なんとももったいないことになりました。(安心パックに入っていたので、ショップで修理見積もりをお願いしたところバッテリパックも含めて元の形にするのに11,150円(だったと思います)かかると聞き、修理せず。)
ところで削除の件ですが、私は新スーパーボーナスというシステムで購入したものを、解約の手続きをせずに手放そうとしたわけですが、それがいけないのでしょうかね。yahoo=softbank と考えれば、何となく分かるような気もします。
というわけで、現在は家族のものに無理やり機種変更してもらい、Bluetoothで音楽対応の機種(820SH)を自分が使っています。なかなかいいのですが、やはりVVVVVさんの言うようにバッテリの持ちについては携帯、Bluetooth受信機(Sony DRC-BT15)双方とも不満がありますので、素直にプレーヤーを別に購入して使うほうが賢明のようです。(私は意地でも付いている機能は使いたいと思いますが。)
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:7993827
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > インターネットマシン SoftBank 922SH
ネットサーフィン(死語?)していたら、
オモローな商品を見つけたので、シェアしますね。
922SHのケータイに1台に2つのSIMをセットできるようにするアダプタで
電源のON /OFFで2つのSIMを交互に切換える事が出来るようです。
ドコモの2in1とは異なって、一度に2つの電話やメールは使えませんが
会社ケータイと個人ケータイの2つ持つのが面倒な場合には、便利かもしれません。
別売のSIMロック解除アダプターを実装すると、ドコモとソフトバンクのデュアルという
組み合わせも可能のようです。(一部機能制限があるようです。)
興味のある方は、「Dual-Sim」でググってみてください。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)