
このページのスレッド一覧(全1222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2010年1月10日 00:41 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2010年5月2日 07:40 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月8日 01:15 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月5日 22:14 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年1月3日 23:55 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月5日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 941SH
GREEの釣りをやっていると,その反応の遅さに驚いたのですが,キー操作での決定キーやテンキーなどの反応が押したときではなく,指を離したときに反応しているようです。これって不良品?なんでしょうか?
0点

私も通常使っている時でも反応が遅いです。
十字キーで選択していると、反応が遅いので目的の項目を過ぎてしまっていることが多々あります。
書込番号:10756068
1点

その動きはおかしくないと、私は思います。
コンピュータの世界では、普通はKeyUp(指を離したとき)が選択確定です。
指を離すまで確定できないと思います。
例えば、キーの長押しの場合、同じ文字の連続入力を判断したり、
携帯の場合には特殊機能呼び出しに使われたり、
PCでは他のキーとの組み合わせを判断したりする必要がありますから。
マウスやタッチパネルもそうです。
ドラッグ(押したまま引っ張る)や、ずれたところで押したときのために
ボタンから離さない限り確定しません。
940shや941shのタッチパネルもそうですよね。
ブラウザのリンクを選びたいときに、
うまくタッチできなかったら、そのまま待っていれば拡大するので、
指を離さず、目的のリンクまでドラッグして、指を離すことで確定できます。
書込番号:10758337
3点

kie0さん,ありがとうございました。納得のいく説明でした。タッチパネルだからそういう設定になっているんでしょうね。前の機種に比べると反応が異常に鈍かったので・・・。
書込番号:10759408
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 940SH
仕事中で車で移動中にも連絡が付かないと困るので
今まではハンズフリーのイヤフォンを使っていましたが
この機種にはイヤフォンを接続する事は出来ないですよね。
そこで、Bluetooth機能のイヤフォンマイクを使ってみようと
バッファローのBSHSBE01を購入しましたが
ペアリングも問題なく出来たのですが通話出来ないので困っています。
リダイアルは呼び出した瞬間に切れる。
着信は出ると切れる。といった具合です。
同機種のBluetooth機能のイヤフォンマイクをお使いの方いませんか?
もしくは皆様のお勧めの商品も教えて下さい。
1点

自分は912SHのころからPLANTRONICS社製のVoyager520をオークションで購入して使っています。(816SHと2台持っている為、マルチポイント対応のです)
912SHを940SHに機種変後使い始めた時、受信は出来たのですが発信時につながらなく、調べたらBluetooth設定のマイデバイス設定の常にハンズフリー通話がoffになっていたためでした。設定をonにしたら発信出来るようになりました。
現在は940SHと816SH両方とも通話出来ています。
自分はPLANTRONICS社製のVoyagerが相性がいいです。
(これまで10個ほどオークションで購入して同僚に使ってもらっていますがドコモでも問題ないみたいです。
書込番号:10746944
2点

izumi1さん、ご回答ありがとうございます。
早速、紹介いただいた商品を調べてみました。
次期購入の候補にさせて頂きます。
ペアリングは出来ているのでメーカーに症状を伝えて
みた所、不良品の恐れが大きいとの事でした。
本来は無償交換して頂けるようですが、購入時のレシートが無いので
6ヶ月の無償保障期間が証明できない為、今回は
あきらめるしかないようです。
初歩的なミスですね・・・領収書は保管しておく事。
あっ、バッファロー社の対応は満足のいくものでした。
書込番号:10748862
0点

hiro@1300SBsplさん こんばんわ。
SUPER BOL D'ORですかー。いいですね。
さておき、ちょっとしたところですが念のため。
>この機種にはイヤフォンを接続する事は出来ないですよね。
今までの平型から「外部接続端子」に統合されたため形は違いますが、
外部接続端子用のイヤフォン変換コネクタ等を利用すれば使えますよ。
まぁ、買い換えることになるでしょうし、Bluetoothの方が便利ですけどね。
ところで、izumi1さんが指摘された体験談については確認されましたか?
ペアリングされていても設定で発信されない、ということだと思いますが。
※当方の933SHでは「常にハンズフリー通話」がoffでも発信着信可能です
もちろん携帯・Bluetoothの不具合の可能性が高いですが、問題無く利用できるようになることを期待しております。
書込番号:10749840
1点

私のブログに詳細書かせてもらったのでご覧下さい。
http://onepeacefulness.ddo.jp/blog/2010/01/bluetooth_2.html
こちらでも色々調べて見たところ、バファロー製のモノは初期不良が多い(当たり外れが多い)ようですね。私も、使い始めて1月余りで使えなくなりました。
今、DRC-BT30Pを使っていますが音が良いですよ〜・・・・。
書込番号:10779559
1点

ばんでさん、変換コネクターの提案、ありがとうございます。
色々と考えましたが本体脇の端子カバー?も開け閉めを頻繁にしていると
ちぎれそうなんで、ここは無線式でいこうかなと・・・
携帯のの設定には間違いはなさそうでした。
初期不良とバッファローの担当者も疑っていましたし。
今はPlantronics Discovery 925を某オクで落札いたしましたので
楽しみに到着待ちです。
書込番号:10809912
0点

ポポロンライダ〜さん、HP参考にさせて頂きました。
今回は自分なりに調べて、評判の良かったPlantronics Discovery 925
に決めました。
安い買い物じゃないので不安もありますが、楽しみです。
ありがとうございました。
書込番号:10809980
0点

hiro@1300SBsplさん
結果書込みありがとうございます。
Discovery 925とは高級な機器を。
充電用電池搭載ケースも立派ですね。
個人的には「念のため」有線用のケーブル&イヤフォンも車に備えておかれればとは思います。
今は利用目的には無いとは思いますが、アプリの音やアラームの音も有線ならイヤフォンで聞こえます。
(アラームをイヤフォンで聞くと一発で起きますね!)
バッファローさんは初期不良を疑っても修理or交換or返品は無しですか・・?
返品できてたらいいですが。
書込番号:10815215
0点

ばんでさん、どうも。
バッファロー社の対応は良かったですよ〜。
早急に交換に応じてくれるとの事でしたが、
領収書・保証書(元箱の一部)を保管していなかったので
無償交換が出来なかったのです・・・
購入6ヶ月以内が証明できるならば、在庫品を当日中にも
発送して頂けるとの事でしたが。
今度の商品の保証書はきちんと保管しておきます。
書込番号:10815324
0点

SoftBankショップでイアホン マイクの 付いたやつ 売ってますよ。
1480円 だったとおもいます。
書込番号:11307315
0点



それぞれのウリというか
メリットやデメリット、機能的な違いや
性能や使用感の比較などありましたら教えてください。
来月で今使ってる機種の2年縛りが終わるので機種変を考えています。
現時点での候補は
iPhone 3GS 32GB
dynapocket SoftBank X02T
それと、6〜7月に次世代iPhoneが出るかもと予想してそれまで待つ
の3択で考えてます。
現時点では詳しく知らないので、
想定している使い方は、ブラウジングとPCとの連携、
あとは動画や音楽の視聴くらいでしょうか。
教えて頂いてからもっとやりたい事を広げて行こうとは思っていますが・・・。
よろしくお願いします。
0点

まず、使用はしないで下さい。発火の可能性があります。携帯電話をソフトバンクの店舗に持込、無償で電池交換をしてもらう。対応しなければ、メーカと通産省のNITEというところに連絡すると脅しをいれ、担当者の名前をしっかり覚えてください。
参考に:NITEのホームページを伝えます。 http://www.nite.go.jp/
例え携帯電話が落としでも、バテッリが膨らむことは規格上許すものではありませんので、製造メーカの品質問題です。充電、放電の方法なども関係がありません。
ご参考してください。
書込番号:10747119
0点

ご返信ありがとうございます。
使用しないとは、どの機種の事でしょうか?
まだ機種変してませんので、今の機種が電池が膨らんでいるというわけでもありませんし。
iPhoneの発熱問題についてでしょうか?
せっかく頂いたアドバイスですので、もう少し詳しく教えて頂けると助かります。
書込番号:10749797
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo SoftBank 934SH
はじめまして
934SHを発売当時に購入して使っているのですが、1つ不具合があります。
いつもウェブの文字サイズを『中』に設定しているのですが、
閲覧中(ページに飛んだり、更新したりするとき)文字サイズが勝手に切り替わります。
毎回ではないのですが、多いときは4〜5回に1回くらいのペースで変わってしまうので非常に不便です。
同じような不具合の方はいらっしゃいますか?
もしくはどこか間違ってボタンを押しているのでしょうか?
不具合ならショップに修理依頼して直るものでしょうか?
回答よろしくお願いします!
0点

購入半年以内で外装リニューアルしました。
私の場合は落としてしまい派手にサブディスプレーにヒビが入った為です
ディスプレーが大きいので弱いようです
全体をアクリル板のようなもので覆ってある為
一点に圧力がかかると パシっとヒビ走ってしまったようでした。
この機種の専用保護シートにはサブディスプレー用もついており利用していましたが
落としてしまい傷がついたためはがした後 再び落としその際にヒビがはいりました
落とし方は1回目の方が自転車から飛んでいって派手に落としたのですが 本体は小さな傷のみですみました。
そう考えると保護シートはつけたほうがよさそうです
はずさなければよかったと後悔しています。
落とさなければ 何の問題もなく使えています。
携帯をよく落としてしまう人にはおすすめできませんが、結構かわいく楽しい携帯なので丁寧に扱いさえすれば満足できるとおもいます。
書込番号:10831881
1点

モーションコントロールが有効になっているためではないでしょうか?
デフォルト設定では、web閲覧中や、メール閲覧中に携帯を手前に振ると文字が拡大、
奥に振ると、縮小します。
メニューの「設定」−「モーションコントロール設定」−「アクション設定」−「ケイタイ/PCブラウザ」を参照してください。「On」になっていませんか?
書込番号:10890910
1点

ちわ〜んさん
ありがとうございます。無事解決しました!
モーションコントロールも使いやすい部分とそうでない部分がありますね。
この機種は細かく設定できるみたいなのでOKですけど。
書込番号:10892678
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA VISION SoftBank 940SC
タッチのスクロールはできます。
横についているサイドボタンでもできます。
920SHからの機種変ですが、僕的には、結構快適です。
書込番号:10728700
1点

ご返事 ありがとうございます。
913SHから,この機種か,941SHのどちらかに機種変更したいと思っているので
素早いご返答はとても助かりました。
書込番号:10728895
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > VIERAケータイ SoftBank 940P
カタログの機能一覧では録画時間が71秒と記載されていますが
録画中に71秒経つと勝手に終了してしまうのでしょうか。
もしそうであれば他の機種と比べてあまりにも短いと思うのですが・・。
0点

そのようなことはないようです。
2分近く撮影しましたがとまるようなことはありませんでした。
本体に記録のとき71なのでしょうか?
書込番号:10743339
0点

ビデオカメラモードで、右Y!ボタン【メニュー】を押します。→「動画容量設定」→
・メールモード(録画が短いモード)
・長時間(録画が長いモード)
※メモリーの残量に応じ最大設定できます。但し、メモリ容量に関わらず1136分が限度のようですけど。。。。
書込番号:10879132
0点

追加情報です。
・メールモード(録画が短いモード)
・長時間(録画が長いモード)
それぞれで、録画の(画像)サイズ設定できる制限が違いますのでご注意ください。
長時間モードでは最大サイズが640×480ですが、メールモードでは176×144までに制限されます。
メールという性質を考えれば、当然かも知れませんね。
書込番号:10892734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)