
このページのスレッド一覧(全1222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年1月14日 09:11 |
![]() |
6 | 5 | 2010年1月12日 00:11 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月11日 08:21 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月10日 13:19 |
![]() |
4 | 3 | 2010年1月10日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月8日 01:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在2年程前にスパボ一括で購入した709SCを使用していますが、スピーカーから音がしなくなり、修理に1万円以上かかると言われてしまいました。契約はホワイトプラン、主な使用方法は家族とのSMS、通話でネットや他会社機種との通話は行っていません。現在のスパボ一括は基本使用料には使えないとの事ですが、機種変更、新規契約、白ロム購入等オススメの方法があれば教えてください。
0点

一番負担が少なく継続使用したいなら、プリモバの821SC()を買ってUSIMを挿し替えて使っているのが一番ですよ。
(730SCは安いけど携帯サイトが見れないから、あんま奨められない。)
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html
で、もっと安く済ませたいなら中古の白ロム、端末に少しこだわりたいなら新品白ロムって感じだと思います。
(参考)
http://www.eiyaaa.com/cat/vodafone.html
http://www.eiyaaa.com/cat/softbank.html
別にこのお店の回し者じゃありませんから。
(このお店は安くて安心出来るお店だから、あくまで価格の参考として。^^)
後は新規一括0円の端末で入り直すという手もありますが、その場合手数料が2倍かかって\5,670が必要になる上に、最初だけ余計なオプションに入れられて\2,000前後の出費が加わるため、プリペイドの方が安いくらいになってしまうと思います。
新規契約で得られるメリットは保証パックに入れる事なのですが、これも\498と業界最高値であるにも関わらず保証内容はDoCoMoに遠く及ばない感じですので、あまり入る意味さえありません。
一応プリモバにもメーカーの1年保証は付いているので、1年に約\6,000も払わされる事を考えたら、壊れたら新しいプリモバを買いなおしてしまった方が良いと思います。
とりあえず『月月割』の制度改悪後のこの現状を考えたら、機種変更だけは絶対にお勧め出来ません。
別に家族間通話無料は他社もやっていますし、料金プラン的にも対して見るべきものがなくなっている状態なので、本来一番の良策は家族揃って他社にMNPで移動する事なのですが。(笑)
書込番号:10724783
0点

アドバイスありがとうございました。携帯電話の契約ってとても判り難いですね。量販店等で説明されても、どれが良いのかよくわかりませんでした。早速自分でも勉強して理解したうえで決めたいと思います。
書込番号:10728013
0点

楓牙0714さんのアドバイスをもとに色々検討しましたが、主に使用している場所でソフトバンクの電波の入りが良くないことと、ソフトバンクが白ロムの規制を検討しているとのうわさを聞き、また、自宅でのインターネット契約の変更も検討していたため、家族全員の携帯をau携帯にし、ネットもauひかりにすることにしました。
契約期間中に故障しないといいのですが…
ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:10781864
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Jelly Beans SoftBank 840SH
今度、通話とメールをメインに考えて、ソフトバンクを購入しようと思うのですが、この機種(ジェリー ビーンズ)とPanasonicのカラーライフで迷っています。
ただ、この2機種の違いがあまりわかりません。
わかる範囲で違いを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2点

912SHとW62Tを使っています。
通話とメールをメインということですから、サブディスプレイ、メール保存件数。
カメラ、ウェブ、ワンセグを少しでも使うようでしたら、最大保存容量、外部メモリ。
などを比較してみました。
840SHは、カタログの830SH、831SH、832SHから、一部推定しました。
前の機種の機能を維持すると思いますが、違うかもしれないです。
ワンセグ有りの831SHに、830SHのカラーバリエーションを付加した感じに近いと思います。
価格は、840SHのほうが高いと思います。
他の機能については、カタログの830SH、831SH、832SHを参考にされるといいと思います。
メインディスプレイ
840P
約2.9インチフルワイドQVGA TFT液晶
840SH
2.9インチワイドQVGA TFT液晶
カメラ
840P
200万画素/CMOS(オートフォーカス対応)
840SH
約200万画素/CMOS
ワンセグ
840P無し
840SH有り
サブディスプレイ
840P無し
840SH有り
約0.9インチ有機EL
メール保存件数
840P
受信1000件、送信500件
840SH(推定)
受信3000件、送信1000件
830SH、831SH、832SH
受信3000件、送信1000件
最大保存容量
840P
31MB
840SH(推定)
100MBか、50MB
830SH
50MB
831SH、832SH
100MB
外部メモリ
840P
SDカード
840SH(推定)
SDHCカード
830SH、831SH、832SH
SDHCカード
価格
840P
新規分割980円
840SH(推定)
新規分割2000円以上
書込番号:10639250
1点

追加です。
価格について。
840P
新規分割980円
月月割980円
840SH(推定)
新規分割2000円以上
月月割は分割価格と同額になると思います。
書込番号:10639310
1点

KT0329さん、事細かくありがとうございます。
KT0329さんの仰る通り、出来ればエンターテイメント部分も出来るだけ重視したかったので、ワンセグの搭載の情報はありがたかったです。
あと、サブディスプレイも魅力的ですね。
ただ、値段がちょっと高い感じなので、少し考えてみます。
書込番号:10640664
0点

そうですね。
ワンセグがあると、値段が高くなりますね。
一部訂正があります。
[10639310]の追加した部分です。
「月月割は分割価格と同額になると思います。」
月月割は最大2000円です。
分割価格2000円のときは同額ですが、分割価格が2000円を越えると、差額が月額支払いとしてあります。
書込番号:10643198
1点

840SHのワンセグ機能はないはずです。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/09wi/#840sh
主な特長のところに
メインディスプレイには、2.9インチワイドQVGA液晶を搭載。ワンセグやメール、ウェブを大画面で快適に閲覧可能です。
とありますが(笑)
色々な情報サイトにもワンセグ機能なしと言われています。
写真を見たところ、キーにも『TV』ボタンありませんし。
書込番号:10770888
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA VISION SoftBank 940SC
充分綺麗ですよ。
ただ液晶とは色の表現の仕方が随分と違います。
有機ELの方が厚いし濃いですね(深い?)。
有機ELの注意点として、外での視認性は液晶よりかなり劣ります。
空いている方の手で陰などを作ればそれほど問題もありません。
レヴューでは「がっかり」と評価されている方もいられるみたいなので、個体差があるのかもしれないです。
書込番号:10765709
0点

回答ありがとうございましたたいへん参考になりました。今の次点では液晶みたいですね。それでは失礼致します
書込番号:10765833
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA VISION SoftBank 940SC
右下にストラップ用のホールがありますね。
>ペンがストラップになっているのでそれが装着できますでしょうか?
これは商品に付属しているものの事でしょうか?
それなら問題なく装着できます。
書込番号:10752367
0点

付属品のタッチペン・ストラップを使っていましたが、
キャップは紐で本体に繋がっていますが、タッチペンは落とすことがあるので
DS携帯ゲーム機用の伸び〜る紐付きタッチペンに付け替えました。
音がすばらしいので、この携帯に満足です。巾着袋に入れて持ち運びしています。
書込番号:10761257
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 941SH
GREEの釣りをやっていると,その反応の遅さに驚いたのですが,キー操作での決定キーやテンキーなどの反応が押したときではなく,指を離したときに反応しているようです。これって不良品?なんでしょうか?
0点

私も通常使っている時でも反応が遅いです。
十字キーで選択していると、反応が遅いので目的の項目を過ぎてしまっていることが多々あります。
書込番号:10756068
1点

その動きはおかしくないと、私は思います。
コンピュータの世界では、普通はKeyUp(指を離したとき)が選択確定です。
指を離すまで確定できないと思います。
例えば、キーの長押しの場合、同じ文字の連続入力を判断したり、
携帯の場合には特殊機能呼び出しに使われたり、
PCでは他のキーとの組み合わせを判断したりする必要がありますから。
マウスやタッチパネルもそうです。
ドラッグ(押したまま引っ張る)や、ずれたところで押したときのために
ボタンから離さない限り確定しません。
940shや941shのタッチパネルもそうですよね。
ブラウザのリンクを選びたいときに、
うまくタッチできなかったら、そのまま待っていれば拡大するので、
指を離さず、目的のリンクまでドラッグして、指を離すことで確定できます。
書込番号:10758337
3点

kie0さん,ありがとうございました。納得のいく説明でした。タッチパネルだからそういう設定になっているんでしょうね。前の機種に比べると反応が異常に鈍かったので・・・。
書込番号:10759408
0点



それぞれのウリというか
メリットやデメリット、機能的な違いや
性能や使用感の比較などありましたら教えてください。
来月で今使ってる機種の2年縛りが終わるので機種変を考えています。
現時点での候補は
iPhone 3GS 32GB
dynapocket SoftBank X02T
それと、6〜7月に次世代iPhoneが出るかもと予想してそれまで待つ
の3択で考えてます。
現時点では詳しく知らないので、
想定している使い方は、ブラウジングとPCとの連携、
あとは動画や音楽の視聴くらいでしょうか。
教えて頂いてからもっとやりたい事を広げて行こうとは思っていますが・・・。
よろしくお願いします。
0点

まず、使用はしないで下さい。発火の可能性があります。携帯電話をソフトバンクの店舗に持込、無償で電池交換をしてもらう。対応しなければ、メーカと通産省のNITEというところに連絡すると脅しをいれ、担当者の名前をしっかり覚えてください。
参考に:NITEのホームページを伝えます。 http://www.nite.go.jp/
例え携帯電話が落としでも、バテッリが膨らむことは規格上許すものではありませんので、製造メーカの品質問題です。充電、放電の方法なども関係がありません。
ご参考してください。
書込番号:10747119
0点

ご返信ありがとうございます。
使用しないとは、どの機種の事でしょうか?
まだ機種変してませんので、今の機種が電池が膨らんでいるというわけでもありませんし。
iPhoneの発熱問題についてでしょうか?
せっかく頂いたアドバイスですので、もう少し詳しく教えて頂けると助かります。
書込番号:10749797
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)