スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HP > Elite x3 プレミアムパッケージ SIMフリー

クチコミ投稿数:578件 Elite x3 プレミアムパッケージ SIMフリーの満足度5

Microsoftが誤って予定外のWindows 10インサイダープレビューを配布した。

スマートフォン版は、インストールすると、延々とリブートし続ける。この場合は、Windows Device Recovery Toolを使ってシステムをリフレッシュするしかない。インストールしてなくとも、受け取り済みの場合は、設定からデバイスのリセットを行なう必要がある。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1063231.html

書込番号:20938346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:578件 Elite x3 プレミアムパッケージ SIMフリーの満足度5

2017/06/11 23:49(1年以上前)

機種は違うが、Installしてしまったようで、無限ループに入り、困っている人がいる。

http://blog.itokoichi.com/entry/2017/06/06/210833

Windows Device Recovery Toolで復旧試みているが、未解決の模様。

やはり、Insider Previewのファーストでの、installはリスクがおおきい。

書込番号:20960594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件 Elite x3 プレミアムパッケージ SIMフリーの満足度5

2017/06/12 21:49(1年以上前)

私もLUMIA640XLで、2年前、ニッチもサッチも行かなくなり、この時は、まだ設定に入れたので、設定→システム→バージョン情報に入り、「電話のリセット」をクリックして、リセットできた。

設定済の同じMicrosoft Acountで入り直した。Windows10MobielにUpdateしていたが、Windows8.1に戻ってしまった。OneDriveに保存していたDataは全部ではないが、なんとか、取り込めた。
再度、Windows10 MobileにUpdateして、なんとか動きだすことができた。

設定に入れないほど重症の場合は、「Windows Device Recovery Tool」 を PC にダウンロードし、このツールを使って、デバイスで発生しているソフトウェアの問題を解決するしかないですね。
ー>
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12379/windows-10-mobile-device-recovery-tool-faq

OneDriveにDataを保存してあれば、同じMicrosoft Acountを使用することで、Dataを取り込むこともできますね。

書込番号:20962933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ418

返信64

お気に入りに追加

標準

またか…

2017/06/03 02:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

撮影映像の歪みの話題から、

今度は、
「ディスプレイ不具合の報告」
→バックライトの光漏れか…
発売日や価格を含め、

情報遅過ぎで、
みんなくたびれてますわぁ…

書込番号:20937826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/03 08:38(1年以上前)

>T9001さん
何しろ発表は2月頃でしたしね。
ほんと、今まで何してたん?って感じですよね。

Xperiaの発売日延期と不具合入りは夏の風物詩みたいなものですね。

書込番号:20938130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/03 10:36(1年以上前)

>RVX-06様

おっしゃる通りでございます。
SONY社製品に期待してきた、
ユーザーの本音です。
本当に、
「今まで何してたん?」って感じです。

この「夏の風物詩」を払拭して頂かないと、
ユーザーは離れて行きかねません…。
実際、悲しいことに、
スマホ市場でのSONY社シェアは、
3年連続で減少の実態です…。

当たり前のことを、
当たり前に果たして頂きたい…。

書込番号:20938339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/06/03 10:55(1年以上前)

docomo、ネガ、アンチ、SONY、新アカ...なれました。

書込番号:20938379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


like3さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/06/03 11:07(1年以上前)

「日本人は減点方式で見るから、少しでも不満があったらすぐ広まって売れない。だから海外で先に発売する。」っていうのが国内販売を遅らせる主な理由だと思ってたんですが、そうだとしたら今回は裏目に出てますよね。

少なくともグローバル版でのベンチマークは競合に劣らないものを作っているのに、docomoやsonyでどのようなことが起きているか分かりませんが「もうXZsにしようかなあ、、、」って何度も思いました。(それが狙いかも?w)

ベストスマートフォン賞を取った時に「出たら買おう!」と心に決めたのにリリースまでが本当に長いです、、、ソニーファンとして「発売後に直せないものを出されるよりマシ」と思って待ってます(泣)

書込番号:20938401

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/03 11:20(1年以上前)

>>日本人は減点方式で見るから、少しでも不満があったらすぐ広まって売れない。だから海外で先に発売する。

そんなことないと思うけどな

それは置いといて、GALAXYやiPhoneだって初期の不具合はありますよ
一部サイトの不具合情報、特にXperia関連のが拡散されやすいだけで

書込番号:20938419

ナイスクチコミ!14


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/03 11:45(1年以上前)

>like3様

機種変時期、クーポン期限、その他状況、
様々あるなか、
確かに、
待ってでも良質品を期待します…。(号泣)
日本社会は至るところで、
「潔癖主義」で構成されてますが、
やはり、ソニーファンは良質ユーザーです。

一方で、
数ヶ月、心待ちにしてきた「XZ Premium」ですが、

今や、
私も「XZs」も検討の一つにしております…。
在庫も潤沢で、今日から使えますし…。

NMPも含めて、
他社も検討し始めます…。(泣き)

価格.comの、他社「クーポン5400円」も
一応確保しました…(悲し過ぎ…)

SONY社様、ユーザーにこたえてくださいませ!

書込番号:20938461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/03 12:01(1年以上前)

>T9001さん

他社 クーポン5400円〜って、

価格comのクーポンが、
何かあるのでしょうか。

書込番号:20938488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


like3さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/06/03 12:12(1年以上前)

>ソニ次郎さん
ポケモンGOが海外で始めにリリースされて広まった時、よくそんなことが言われてたのでそういうイメージを持ってました(笑)
日本以外で見ても発売日にズレはありますからやっぱり違うんでしょうかね?

確かに他のスマホでもよく初期不具合はありますが、この機種は「発表からリリースまでの期間が最も長い機種」として既に記事にもなっちゃってるので、「他のスマホより時間あったはずなのに」って考え方もあると思います。

ポジティブに考えると「期待度が高いスマホだけに」って見方もありますけど、、、(笑)

書込番号:20938508

ナイスクチコミ!8


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/03 12:20(1年以上前)

>Apolloniaさん

ソニーファンには、
本来、
あまり関心はないクーポンなのですが、

価格.comのクーポンは下記です。
「ドコモオンラインショップで、
S8、S8+が、5400円引きになるクーポンです」。

https://kuropon.mobi/2017/05/26/5309


書込番号:20938523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/03 12:34(1年以上前)

>like3さん

Premiumは、
本当に期待度が高いですよね!

書込番号:20938540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/03 13:07(1年以上前)

>T9001さん

確かにPremiumは情報が遅いので、
クーポンを一応ゲットしました。
情報を頂きましてありがとうございました!

オンラインショップにて、
Premiumを予約中なのですが、
私の場合は、
【my docomo】の「次の機種変更」が、
ドコモ側から6月17日と表示させております。

問合せてみたところ、
「確約ではございませんが、
その日時を目指しております」。
の回答でしたよ。

予約されてる皆様は、
【my docomo】の「次の機種変更」の
表示はどうなのかしら…。

書込番号:20938580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/03 13:43(1年以上前)

>Apolloniaさん

私もオンラインショップで 予約してますが、
確かに、
→my docomo→次の機種変更が、
ドコモ側から6月17日の表示です。

※ちなみに、確認出来た
私の友人は6月19日の表示です。

こちらも問合せしましたら、
→まだ正式な回答ではございませんが、
その日時で調整中でございます。

の回答でした。

書込番号:20938630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/03 15:19(1年以上前)

スマホ市場でのSONY社シェアは、
3年連続で減少の実態です…。

→シェア、販売台数も落としたけど、スマートフォンも黒字化したSONY。戦略の成功だと思いますよ。
個人的には正解だと思います!

書込番号:20938788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/03 16:03(1年以上前)

>Apolloniaさん

質問に便乗して申し訳ありませんが、MYdocomoの次の機種変更予定はどこら辺に表示されていますでしょうか?

書込番号:20938876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/03 16:25(1年以上前)

>RVX-06さん

説明が乱雑で恐縮です。

・お客様サポート
→・契約内容確認などオンライン手続き
→・ご契約内容の確認・変更
→※ネットワーク暗証番号入力
→・ドコモオンライン手続き、
の1ページ目の上から14段目辺りに、
「端末利用期間」の欄内に、
(次回更新日 2017年6月〜日)
のようにドコモが表示しております。

 表示の様子はいかがでしょうか…。

書込番号:20938912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


like3さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/06/03 16:40(1年以上前)

>Apolloniaさん
今回すごく期待してます(*'-')ぜひ頑張って欲しいですね!

そんなところで見れるのか〜!と思ってMyDocomoを確認してみました。
24日のdocomo発表会直後に黒をオンラインショップで予約しましたが、自分は「次回更新6/21」となっています。

人によってズレがありますね〜

書込番号:20938945

ナイスクチコミ!7


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/03 16:51(1年以上前)

>デジ太君さん

おっしゃる通りです。
私もソニーファンとして、
会社側の視点からは、
SMCが、事業を黒字化させた功績は
嬉しい限りです。
また、
黒字化の継続性・持続性が
次なる課題になって参ります。

更に、より良い先の実現を見据えますと、
この分野は、
グローバル市場で世界競争の激戦区なので、
コンシューマーニーズをより満たした、
ユーザー目線での
戦術・戦略の導入が避けられないと察します。

いづれにしましても、
皆が待ち望んでいるPremiumの情報を
早く出して頂きたいです…。

書込番号:20938965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/03 16:54(1年以上前)

私は6月11日になってますよ。
これは前回機種変更した日から2年たった日の次の日ではないですか?
自分はちなみにXperiaZ4を2年前の6月10日に機種変更しています。

書込番号:20938976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/03 17:07(1年以上前)

>おっさん!様

6月11日表示ですか!
差し支えなければですが、
今回はPremiumをオンライン予約でしょうか。
ショップ、量販店予約でしょうか。

・私は6月17日表示ですが、
前回機種変更は、2016年3月20日です。

・友人は、6月19日表示ですが、
前回機種変更は、2015年4月8日です。



書込番号:20939001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/03 17:17(1年以上前)

>like3さん

Premiumには期待度が高いだけに、
待つのが楽しくなるよう
努力して頑張りましょう(〜泣〜)。

like3さんは、6月21日ですか!

黒の方が、
圧倒的に人気が高いと方々で聞きます。
それを聞いて、
少しでも早く納品されますように、
私はシルバーを予約してみました。
ちなみに、
予約は5月26日でした。

書込番号:20939024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/03 17:22(1年以上前)

>おっさん!さん

もし、ですが、
6月11日に機種変更出来たなら、
快挙ですね!

もし、
ドコモさん等に確認出来るようでしたら、
また、
状況を教えてくださいませ。

書込番号:20939028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/03 17:26(1年以上前)

>おっさん!さん

もし、ですが、
6月11日に機種変更出来たなら
快挙ですね!

ドコモ等で様子がわかりそうでしたら、
また、
状況を教えてくださいませ。

書込番号:20939033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/03 17:30(1年以上前)

T9001さん。
今回オンラインショップを利用しました。予約は予約開始から20分してからでした。ちなみにカラーはブラックです。

書込番号:20939039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/03 17:37(1年以上前)

>おっさん!様

ご返答、本当にありがとうございました。

推測は良くないですが、
このドコモ表示は、
あくまで、
「当初の」予定だったのかもしれませんね…。

現状では、月内に間に合うか、否か、
の雰囲気を察しますが…。


書込番号:20939051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/03 18:05(1年以上前)

ありがとうございます。

ただ、その欄は予約しようが、しまいが表示されまして今回の件とは無関係ですね。

書込番号:20939111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/03 20:40(1年以上前)

>RVX-06さん

貴重な書き込みありがとうございます。

今、
docomoショップを3件まわってきました。
改めて、様々話を聞いてきました。

ショップの方々は、
一様に回答内容がほぼ同じで、

報道されてる予測より、
・価格は高めなイメージの話しでした。
 (Premiumも、S8+も)

・機種価格、月々サポートの額も、最終的価格は
まだ決まってない、と繰り返し断言してました。
 (一部の報道画面を見せましたが)

・S8、S8+は、8日以内にご案内になると思います。
の表現でした。

・Premiumよりは、S8、S8+の供給は早そう。
 (Premiumも納期は追い上げてくるはず、の表現)

・Premiumは、月内供給にはなりそう。

・Premiumにおいて、
youtubeを約20分再生し、スマホ本体は横向きにし、
左側端に3cm位の白いノイズの線は、
確かに2 回発生しました。
しかし、
たまに発生した印象で、気にはなりませんでした。

・ショップの方々も、
撮影映像の歪みや、ノイズのような線等、
報道されてる機種の問題は把握されてましたが、

Premiumの機種を、見直し等でこれから
再度いじる事はなく、
ショップにある実機と、同じ機種が供給される
との話しでした。

早く、
Premiumの情報頂きたいところです…。

書込番号:20939423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/03 21:01(1年以上前)

>T9001さん

お答え出来る範囲で、
1、
→価格は、
お幾ら位を予測されてましたでしょうか…

2、
→価格に関して、他に情報はありましたでしょうか…

3、
→S8系は他に情報ありましたでしょうか…

4、
→Premiumにおいて、
報道された現象が再現された、とのことでしょうか…

5、
他に
何か感じられた事はありましたでしょうか…

様々すみませんです。


書込番号:20939481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/03 21:23(1年以上前)

>Apolloniaさん

お気遣いなく、
情報はなるだけ共有しましょう。

1、
→価格は、
お幾ら位を予測されてましたでしょうか…

回答→「月々サポート適用で、4万円半ば」を基準に、
話しましたが、3店舗(都内2店は混みあい店舗、都内1店は穴場店舗)とも、それより高めな話しぶりでした。
S8+と大きな価格差にはならない、話しぶりでもありました。

2、
→価格に関して、他に情報はありましたでしょうか…

回答→「(オンラインや量販店を含めて、目論見数より)事前予約が少なく、価格設定に四苦八苦してるようでした。実際に、XZsも各ルートとも在庫も潤沢だそうです。」
目論見数が幾つなのか、の数字は不明でした。

3、
→S8系は他に情報ありましたでしょうか…

回答→「来週には、遅くとも11日には判明してるはずです」。価格はひとつ参考になると思います。

4、
→Premiumにおいて、
報道された現象が再現された、とのことでしょうか…

回答→確かに再現されました。
撮影映像の歪み、ノイズのような線、
素人には気にならないと思います。

5、
他に
何か感じられた事はありましたでしょうか…

回答→「目論見より予約数が少ないそうで、
予約なしでも、
当日供給・ご契約可能と思われます。
と3店舗とも、同じ内容のことを述べてました」。
どうやら、
供給不足はiPhone7、7+だけのようです。


書込番号:20939534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


like3さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/06/03 21:43(1年以上前)

機種不明

>T9001さん
>Apolloniaさん


機種価格についてS8と変わらないくらいになる・・・ですか(・_・;)まじですか。
今回XZpremiumの大きなアドバンテージになると思っていた部分でした。

24日に自分がヨドバシ梅田で見積もりを取ってもらったものになります。

一番上はさすがに税別だったと思いますが。
本体価格95878(税込)円、月々サポート2214円と書いてあります。

あくまで24日時点でしょうが、参考になれば嬉しいです。

書込番号:20939581

ナイスクチコミ!8


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/03 21:47(1年以上前)

>T9001さん

回答ありがとうございました。
私も1店舗まわってみたのですが、
ほぼ同様の内容でした。

ショップさんは、
ドコモ本体からの確信情報がまだない、
との話しでした。

書込番号:20939593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/03 21:52(1年以上前)

>like3さん

私も、今日聞いた価格情報には、
多大なショックを受けております。

私が訪ねたショップでは、
「定価ベースが10万円を下回ることはない、
とお考えください」
と表現しておりました…

最終の公表価格を見ないと、
何とも言えませんが、
本日時点では、ショックでした。

書込番号:20939618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/03 21:58(1年以上前)

>like3さん

貴重な情報、本当にありがとうございます。

価格は、
私が本日ショップで聞いた話では、
やはり、
価格は、ショッキングな内容でした…。

明らかに、
Premiumは、
S8+と、大きな価格差にはならない、
と複数店舗で聞かされました…。


書込番号:20939629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/03 22:10(1年以上前)

>Apolloniaさん
>like3さん

本日、ショップまわりする前は、
機器メーカーが様々な不具合修正故に、
情報が遅い、
と思ってました。

しかし、
ショップをまわると、
機器メーカー云々ではなく、
ドコモ本体のマーケティングが、
価格も、納期も、
四苦八苦してる、印象です。

やはり、
「本当の情報はまだ表には出ていない」、
印象を持ちました。

開けてビックリ、
の展開も想定するしかないですね…。

書込番号:20939666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2017/06/03 23:50(1年以上前)

もし本当にXZ PremiumがS8+と大差ない価格(ドコモのS8+は11万8584円 ※ネット上での予想価格)であるなら

iPhone7Plus256Gを約12万で買ったほうが性能等はひとまわり上になりますよね。

XZPを9万5000円前後で考えていたので2万アップは躊躇してしまいます
ちなみにauのS8+の価格は99,360円のようでした

書込番号:20939903

ナイスクチコミ!8


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2017/06/04 01:53(1年以上前)

横から失礼します。

スレ内容(更新日の話)興味があり、僕も見てみたら6/21と出ました。

が、僕はS8+予約組で、S8+板では6/6本受付で6/8発売と言う情報が出ています。
と言う事は、仮に情報通りだと手元に来るのが、6/21になる??という事でしょうか?

そもそも、この日にちは、そう言う意味の日付なのか気になります。

書込番号:20940099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2017/06/04 01:54(1年以上前)

皆さんの情報を加味して考えると、予約受付の段階で予想より台数が捌けてない状況では、2〜3ヶ月後には機種変も月サポの大幅増額とかも有り得るんでしょうかね・・

10万超えるとなるとちょっと心理的に抵抗が有りますよね(^^;
あと半年もすれば後継機も出るみたいですし うーん。
自分もXperia Z5 Premiumの爆熱に嫌気がさして買い換える気満々だったのですが・・
迷いますよねえ

書込番号:20940101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/04 02:39(1年以上前)

>貝づくしさん

昨日6月3日夕方の時間帯では、
何回か会話で確認しましたが、
確かに、
「Premiumと、S8+と、に大きな金額差は、
ない」と、
複数ショップで言われました。

一方、
「ドコモ本体からの最終の価格指示がきてない」
とも断言してましたので、

ドコモ本体自体が、
市場や消費動向、他社状況を視野に、
ギリギリ迄検討して、
見極めている、悩んでいる、
現状かもしれません。

その意味では、
時期的に、
S8+はある程度固めてきてるかもしれませんが、
Premiumの、
最終的価格・販売開始のタイミングは、
まだ流動的なのかもしれません。

書込番号:20940140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/04 03:03(1年以上前)

>_| ̄|○、;'.:オェェさん

販売台数が潤沢に伸びてない状況は、
実態のようでした。

労働状況や、経済状況、給与やボーナスなど、
消費者の状況で、消費そのものが落ち込めば、

最終的には、
「機種変も月サポの大幅増額などの政策」も、
可能性としては有り得ると推察されます。

実際の消費動向を見ますと、
「iPhone」以外は厳しい消費市況なのも事実です。
加えて、
確かに10万円を超えてきますと、
消費者の方々も慎重になります。

価格、納期、品質、情報…
様々な要素が、あまりに消費者の想定外になると、
消費マインドが一気に冷めていきます。

今週のタイミングで、
ドコモの対応が、
明暗をわけるかもしれません。




書込番号:20940151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/04 03:25(1年以上前)

>貝づくしさん

仮に、
「 Premium、S8+、大差ない価格」になれば、

1、iPhone7Plus256Gを考える方

2、XZsや、過去機種でしのぐ方

3、機種変更を躊躇する方、

4、NMPに切り替える方、

その他、
様々にユーザーの方々は動くと思います。

多くの方々が、XZ Premiumを、
9万5000円前後で考えていたと思います。

皆さま、長く待っただけに、
ドコモさんの最終提示価格次第で、
大きく変わるのは間違いないです。

書込番号:20940163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/04 08:07(1年以上前)

>望見者さん

そこの更新日の記載は単に現端末の継続利用期間の算定の目安日(月々サポートは前回機種変更から半年しないと付かないとか、購入サポートの解除)の確認用であって、予定商品の発売予定日とは全く関係がありません。
ですので、予定してまいが、してようが来月以降も○日表記は出続けます。

1番確実なのは予約商品の確認で、ステータスが取り寄せ中から入荷済みになれば、発表は近いということになります。

さて、価格の件、私の気持ちとしては、機種変更の実質がGALAXYとさほど変わらなくてもいいから、極端なMNP優遇だけは止めて欲しいです。総務省も、0円ばかり目を付けるんじゃなくて、既存ユーザーに対する冒涜である、そこにこそケチ付けるべきでしょ!

あと、恐らく暫くしたら夏の〜割とかで購入サポートが上乗せされるのは可能性の高い現実的な話だと思います。
ですので、本当に欲しい方以外は発売日に買うと人柱と揶揄されたり、金銭的に損をしたりすることも考慮しないといけませんね。
私も発売日が下旬に延期になれば、直ぐ7月となり何か施策が走るかもしれないので様子見する予定です。
今回予約も思外入ってないという事で爆発的に今後売れるとは思えないので、世界的な835Soc不足に起因する品薄状態にはならず、発売後一ヶ月待ちのような事にはならない気がします。

書込番号:20940381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/04 10:41(1年以上前)

>RVX-06様

同感です。
(長年キャリアを支えてきたユーザーの方々の)
機種変更と、
極端なMNP優遇と、
の差額が大き過ぎて本当に理解に苦しみます。

皆さま、
XZ Premiumを何ヵ月も心待ちにされてきた状況で、
発売日に購入すると、
ややもすると損をする状況になれば、
本当に、
ユーザーに対してあまりに酷い状況です。

これは、
ユーザーの消費マインドを冷ます事態に
なります。

発売を待ちわびてきた多くのファンの方々が、
状況、条件次第で、
様子見する、あるいは別の策を選択されることでしょう。

ドコモのマーケティング部さんは、
よく、よく、
ユーザーのマインド・気持ちに耳を傾けて、
価格、納期、品質、情報提供、
を行って頂きたいものです。


書込番号:20940727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:95件

2017/06/04 11:24(1年以上前)

機種不明

次回更新日

割り込みすみません。

>Apolloniaさん

Xperiaはどうでもよいのですが、「次回更新日」と機種変更での到着予定日は全く無関係です。

端末利用期間(私の場合は1年5か月)がカウントアップされて1年6か月になるのが次回更新日です。
私の場合は、2017年7月3日と言う意味です。
来月の今頃になれば自動的に2017年8月3日になるだけです。

昨年の新年早々に機種変更しただけで、それ以来予約も何もしていません。

書込番号:20940820

ナイスクチコミ!5


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/04 12:08(1年以上前)

>like3さん

ドコモの下取りプログラムですが、
先月5月と比較しますと、

android携帯は、
多くの機種が、
「軒並み1万円位下取り額が下がってます」。

このタイミングで、
下取り額がかなり下がった状況です…。

ご参考にしてください。

書込番号:20940905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/04 12:16(1年以上前)

>T9001さん
ソニーとドコモは平気でそれが出来るから毎回困るんです。

昨年なんて、ソニーは一年に一回しかフラッグシップ機は出さない。それがXPだ!としときながら、舌の乾かないXP発売後数ヶ月で真のフラッグシップ機はXZだ!と発表しました。
一方、ドコモはXPを6月下旬に発売延期したと思えば発表僅か数週間で月サポ増額、実質の値下げ。

正直、XperiaもiPhoneには遠く及ばないとしても、ブランド価値は国内ではAndroid勢の中では1番だし、どんな値段設定でも、発売日に欲しい新しい物好きや一部のマニアは存在します。それを見込んでのマーケティング戦略です。

夏モデルの場合、iPhoneが毎年9月に出ますから、冬モデルより売筋機を高めに設定し、10月ぐらいまではコンスタントに売るために色々な幅のユーザーとの駆け引きが必要なのですよ。

Xperiaの場合、発売日に買った人が得られるものは自己満足以外には毎回ありません。VRも付きませんしね(笑)

書込番号:20940924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/04 13:46(1年以上前)

>RVX-06さん

まさに、まさに、
おっしゃる通りです!

購入前に疲れ果てる、
長年ドコモ、ソニーファンの自分に
ため息・落胆です…。

今回ばかりは、展開次第で、
見直すつもりです…。

書込番号:20941137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/04 13:55(1年以上前)

>RVX-06さん

昨日、XZ Premiumと、S8+と、
ショップの機種を、
2台横に並べて、
同じコンテンツを数種類(youtube)を約30弱
観たのですが、
画質が明らかにPremiumの方が良く
思えました。

特に、Premiumは全体的に発色が明るく、
特に、
白色、黒色、の表現に、
目でわかる、目立つ差がありまさした。
明らかにPremiumの画質が良く見えました。

また、芝生の画像では、明らかな差が
見受けられました。

こうして、
いつもソニーを担いでる自分に泣きです。
しかし、
今回は、展開次第で見直します。


書込番号:20941155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/04 14:03(1年以上前)

>葛とらU世さん

そういう事ですか・・。
説得力ありますよね!
レポート本当にありがとうございます。

ドコモから、
この部分に紐つけして説明してきたので、
再度確認してみます。

iPhoneユーザー様のご視点からは、
XZ Premiumはどう評価されます
でしょうか…。

書込番号:20941170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/04 14:06(1年以上前)

>T9001さん

えっ〜
そんなに、下取り額が、
下がったんでしょうか!

書込番号:20941173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/04 14:09(1年以上前)

>RVX-06さん

本当に、その通りです!

もう、
真面目なユーザーたちは、
ドコモに怒っちゃうぞ〜!

書込番号:20941181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/04 14:16(1年以上前)

>Apolloniaさん

皆さま、
怒りを超えて、
疲れ果ててる印象です…

この長年のユーザー
皆さまの指示が離れた時には、
本当に疲弊してくるかもしれません…

書込番号:20941190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/04 15:08(1年以上前)

>RVX-06さん
>T9001さん

私の訪ねたショップでも、
同様でした。
5月との比較で、多機種とも、
確かに、
「約1万円位下取り額が下がってました」。

ドコモショップの話しでは、
「月々変わるのでやむない」の旨を説明。
更に、
今後のショップは、
「ドコモ光」への乗り換えで、
スマホと、ドコモ光と、セットで、
値引きサービスを考えている旨、
説明してました。

書込番号:20941288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:95件

2017/06/04 15:53(1年以上前)

>Apolloniaさん

>iPhoneユーザー様のご視点からは、XZ Premiumはどう評価されますでしょうか…。

実は4月までXperia Z2との2台使いでしたが、下取りが下がらないうちにドコモショップで17,000ポイントで下取りしてもらいました。
昔からSonyファンでありまして、TVもオーディオ関連もカメラもハンディカムもゲームもパソコンも、SONYで固めておりましたが、
Xperiaを使い始めて嫌になっちゃいまして、今は順次、手放しています。

Z4くらいまではスペックも気にはなっていましたが、Z5あたりから、フラグシップ機がどれかわかりづらくなり、XZとかもうついていけません。XZsとかXZ Pとかはサッパリです。
新しい機種が出るごとに、解りやすく、CPUの性能が上がり、メモリが増えて、画面が綺麗になり、カメラの性能が上がり、音が良くなり、電池もちが良くなるのかと思うと、どれか一つくらい手を抜くところがあるように感じています。

気分を害したならごめんなさい。でも応援はしていますよ。

書込番号:20941377

ナイスクチコミ!6


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/04 16:02(1年以上前)

>RVX-06さん
>like3さん
>Apolloniaさん

本日午前は、
量販店さん3店舗でのレポートです。
・量販店では、3店舗(渋谷、新宿、秋葉原)とも、
→「S8系、XZPremium、とも予約がなくても、
当日にまずご契約・機種お渡しが出来る状況です」
の回答でした。

・「事前予約がそんなには入ってない」
の回答で、ショップと同様の状況でした。

・量販店では、
「頭金がネック」とのご認識でした。
→幾つかのコンテンツ加入で、実質頭金ゼロに
持って行く予定だそうです。
ただ、これは、
あくまで頭金が3240円(税込)の場合の話で、

「頭金が8000円を上回れば」、
話はまた別のようです。
少なくとも本日現在では、
実質頭金ゼロ円になる、とは言えない状況でした。

・更に、市況=停滞して伸びない個人消費、
をかなり懸念していました。

・下取りプログラムは、
やはり、
約1万円減額だらけでショップ同様でした。
→専門店の方が遥かに高値で買い取る
実情も教えて頂きました。

・価格については、
やはり5月時点の予測より、
強気(高めな価格)の認識でした。

・量販店全体からすれば、
かつてのような「販売押上効果」を期待出来る
状況にはない、やや冷静な冷めた印象でした。

・渋谷、新宿、秋葉原エリアでは、
時間帯で一時期に人が集中して、
ごった返しても、
極めて限定的、と見据えている印象でした。

ドコモが、消費者を驚愕させるようなサービス
でも提示しない限り、

・爆発的に今後売れる、
・世界的な835Soc不足に起因する品薄状態、
・発売後一ヶ月待ち、
のような事態は、
量販店においても考えずらい現状のようです。

・iPhone系は、量販店においても品薄続き、
別格の強さが実情となっている。

結論は、
ショップ、オンライン、量販店とも、
ほぼ同じ状況がうかがえました。


書込番号:20941395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/04 16:10(1年以上前)

>葛とらU世さん

ご回答頂きまして、
本当にありがとうございます!

私自身が、
なかなか客観的な見地から見れずに、
大変に参考になった、と言うより、
納得する内容でした。

正直、気付けば、
ドコモでのソニーファンの辛さが、
最近、特に、
重荷になってきてます。

新たな道も、再考してみます。

書込番号:20941415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/04 16:29(1年以上前)

>RVX-06様

RVX-06さんの、これは、名言です!

Xperiaの場合、
発売日に買った人が得られるものは自己満足以外には毎回ありません。

ドコモさん、
しっかり考えてくださいなぁ…。

書込番号:20941469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/04 16:34(1年以上前)

>葛とらU世さん

私も貴重なご指摘読ませて頂きました。
経験豊かなご指摘で、
大変に参考になりました。

やはり、
自分自身を、革新・イノベーションする
時期かなぁ…

書込番号:20941477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/04 16:54(1年以上前)

>Apolloniaさん
それがいいです。私もz2まではスマホ買うならXperiaと予約して発売日に買ってましたが、z2で、まぁ酷い痛い目に遭いまして熱が冷めました。
以後、iPhoneを中心にし、Xperiaも気になった時だけ購入しています。ソニーに比べたらアップルのサポートは頗る良好です。
Fシリーズ以降ドコモショップは購入後10日しか交換の権限がなく、それ以上はメーカーの判断になり最悪です。
特に当たり外れがある機種は。
初期不良に当たったら様子見しましょうと言われても強くルールを盾に交換を申し出なければ後々面倒くさいことになります。

話は戻りますが、今回、いつも周回遅れのソニーが久しぶりに本気を出し、Socも最新、メモリーも最新、quickcharge3にも対応と目玉だらけなので期待大ではあるんですがね。

ちなみに、結局キャリアの下取りは安い上に外国で転売されるのが大半なので、抵抗なければソフマップ等量販店で売却される方が経済的です。
タイミングはAndroidやiPhoneも必ず次期機の発表前です。発表後は一気に価格が下がりますから。

書込番号:20941511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Apolloniaさん
クチコミ投稿数:185件

2017/06/04 20:14(1年以上前)

>RVX-06さん

まさに、ですね!
ご回答本当にありがとうございました!

今回、
皆さまのお陰で、
様々な有益な情報を頂きまして、
とても一人では集まらない
貴重な情報を短時間に知ることが
出来ました。

新しい書き込み始めますので、
皆さま、宜しければ、
また情報を共有していきましょう。

書込番号:20941959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/06/04 20:43(1年以上前)

スレ主さんが何使ってるか知りませんが、私のは下取り2万2千円でした、後ポイントが築いたら4万チョイたまってました。

書込番号:20942032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/04 21:50(1年以上前)

>ニコニコK様

すみません、カキコミ不足でした。
複数台使っております。
よろしければ、
ニコニコK様、新しいカキコミに
ご参加お願いいたします。

それにしても、4万ポイントは、
凄いですね!

書込番号:20942225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/04 21:57(1年以上前)

>ニコニコKさん

新しいカキコミ下記です。
Apolloniaさんの
☆6月4日の週☆皆様情報を共有しましょう!
です。

書込番号:20942242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/06/04 23:17(1年以上前)

Premiumの話しがいつの間にかGALAXYやらiPhoneやら出て来てたので失礼しました、最近アンチのネットの書き込みやら、雑誌やら、新規のaccountの書き込みには毎回SONY、今回はさすがに、docomoロゴはない感じですけど、結局購入したい人が購入すれば良いんですけどね、購入したら画面のうろうろしてる羊さんには毎回消えてもらうつもりですけど。

書込番号:20942517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 T9001さん
クチコミ投稿数:283件

2017/06/05 00:54(1年以上前)

>ニコニコKさん

ご返信ありがとうございました。
かなり昔になりますが、
ウォークマンから、
ソニーのDAT、当時定価が確か16万円位の、
私にとってはかなり高物の逸品をゲットして、
ずっとソニーファンできました。

現在は、スマホ時代でやはりソニーに
魅せられてきました。
現在は、各社の複数台使用してますが、
今回は、XZ Premiumに期待してきました。
なかなか、ドコモから情報が出ないので、
悩みきってる毎日です。

ニコニコKさんは、
きっと本質を見極めるお力がかなりおありで、
様々なカキコミをして頂きたく
ご返信させて頂きました。


書込番号:20942721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/06/05 09:25(1年以上前)

此方こそdCardgoldでガソリン入れてますし(笑)Z3の時は当時画面パネルの修理有料でポイントつかいましたけど、下取り3万だったし、今の機種は故障してませんし、いつの間にかたまってました。

書込番号:20943140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

突然シャットダウン

2017/06/02 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 kuyt1126さん
クチコミ投稿数:6件

この携帯は不具合ばっかり。ずっとSHARP押しですが、今回でおそらく終わり。
画面の液晶のたて線で投稿してたものです。使用後約一年経ちますが、最近稀におこるのが、通話中などにいきなり再起動します。しかも、うまく立ち上がらず再起動の繰り返しです。ボタンを押してシャットダウンしてからの起動で復帰します。同様の症状が現れる方いませんか?ケースは手帳型なので熱が関係してるのでしょうか。通話時間は5分も間もない時にもおこりますが、今はまだ稀にといった感じです。

書込番号:20937567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/06/03 00:08(1年以上前)

ドコモショップに修理依頼された方が良いかと思います。

購入して一年と書かれていましたが、今ならば故障修理依頼をしても基盤交換とかをしてくれると思いますので、ドコモショップに来店予約をされてからドコモショップに行かれましたら、殆ど待ち時間がありませんので、どうですか。

私自身もAQUOS sh-01hの故障修理に、3月に二台を出しましたが、改善されなかったので、AQUOS sh-04hに二台共に機種変更をしましたが、一台がバージョンアップが出来ないのと、アプリを二重にインストロールしたりとか、初期不良交換と、修理依頼をして落ち着いた矢先に、クラッシュさせてしまって、保険を使って交換をしてから安定しています。

AQUOSは、一度調子が悪く成ったら、なかなか修理依頼をしても治らない事がありますが、思い切って修理依頼をする事をお勧め致します。

書込番号:20937627

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2017/06/03 00:34(1年以上前)

>>うまく立ち上がらず再起動の繰り返しです。ボタンを押してシャットダウンしてからの起動で復帰します。


ありがちなのが、SDカードの影響により不安定になってしまう事があります。あとはsimカードの不良か接触不良など。
今回は電話中に発症するという事ですから、simカード関連かなと思いますが、一先ずsimカードの指し直しとSDカードを抜いた状態でテストをされてはどうでしょうか。

書込番号:20937673

ナイスクチコミ!3


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/06/03 11:24(1年以上前)

| 朝100%から30分ほどツムツムやポコポコをして80%
| 稀に画面右半分がバグれた感じ
| 最近稀におこるのが通話中などにいきなり再起動します

過去数件の書き込みも含めて思うに、メモリーの空きが少なくなって症状が起きている感じですね、よって再起動することで一時的に安定するものの、しばらくすると再発する

多くのアプリをインストールすると、ものによっては動作しなくてもメモリー上に常駐するものもありますので、物は試しで、使用頻度の低いアプリをアンインストールしてみて様子見をしては如何ですか
あるいは、時折「アプリ使用履歴キー」を押下して表示されるアプリ一覧の右上に表示される「すべて消去」をタップしてアプリの終了を心掛ける、など試すことはまだ残っていると思います

私は約2年間、SH-01Hを使用していますが、八咫烏の鏡さんが投稿されているような不具合はひとつもなく、現在はAndroid7.0の環境で、何の問題もなくサクサク使えています

書込番号:20938424

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

安かろう悪かろう

2017/06/02 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:6件

格安スマホを買い替え検討しても、
TONEモバイルけはやめるべき、1000円で
ユーザーを騙して契約させる
「安かろう悪かろう」の典型
検索速報は遅く直ぐ止まる 通話はプチプチしょっちゅう切れる
そしてサポート体制がなっていない。サポートデスク
困ったことが起こっても、マトモにとりあわない、
ありきたりの事務的対応で解決してくれない。
契約時と対応時で説明が違ったりコロコロ変わったり、それを指摘しても「それはそのときよく確認理解しなかったのでは?」とはぐらかして逃げる。
全くトラブル解決を助けてくれない。
それでも、と使いたい人、契約時穴が開くほど約款を読み、質問を浴びせ、納得と覚悟をしてTONEスマホ
を買って下さい。
予想もしなかった事態に直面して酷い目に会いますから。
かくいう私が1000円につられて今までで一番ひどい携帯電話つかまされてしまいました。
高い授業料でした。

書込番号:20936501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/06/02 15:23(1年以上前)

スマホの機種は何ですか?

月々1000円ってデータ専用ですよね?
ドコモ系の会社はサービスにバラつきがありますが
AU系のUQやMineoは速度も速いし安定してます。

機種は今ならHuawei Nova Liteが1万円台でオススメ
ですが、自分はZenFone3(ZE520KL)で満足してます。

書込番号:20936601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/06/02 15:29(1年以上前)

通信容量無制限で「月1,000円」って掲げてる時点で、通信速度がやばいのは他の例からも察することができますね。
通信速度がやばければ、IP電話の品質なんて酷いもんですから、「使える」というには達しないかと。
この価格帯(毎月もっと高いとしても)、「通信容量無制限」は本当に覚悟して契約しないと理想と現実のギャップが大きすぎる。

書込番号:20936612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/06/02 16:08(1年以上前)

ところがどっこい、通話もついている。
でもIPなのでTONEと他の電話で話したら、音声は遅れるわ切れやすいわで、、、TONE所詮ばったモン。サポートセンターもそのあたりは最初に隠して?説明なく、騙された
前の機種、auだったけど電話番号ポータビリティしたければ別オプションで900円月加算。
基本1000円なのに(笑)
騙された(笑)

書込番号:20936668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/06/02 16:14(1年以上前)

そうそのとおり。
契約説明時に余程約款やスペックについて、
しつこいほど「確認と覚悟」しないと(笑)
TONEサポートセンターはデメリットは隠して
一切説明しない、当たり前か(笑)
後で予期もしないトラブルに見舞われても
TONEサポートセンターは解決する姿勢はないし、
あー酷い目にあった(笑)

書込番号:20936677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27057件Goodアンサー獲得:3007件

2017/06/02 18:57(1年以上前)

mvno部分はDTIですから、元々、通信速度が速く無いので有名でした

スマホもm14は売れずにイオシスに新古品が大量に流れてます
(m15はそれなりのスペックですが)

m15等は独自アプリが多く入ってるので、全て無効にしないと他社mvnoすら使えません

Freetelみたいに通信制限する様な仕組み無いですが、楽天モバイルなみに独自アプリの足かせがキツいですね

全国のTSUTAYAと提携してますが、サポートのフォローのマズさで思う様にユーザーが増えて無い様です

変な足かせ無くす方が売れるでしょうね

それはgoo simseller、Biglobeが証明してます

書込番号:20936941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/06/02 20:46(1年以上前)

TONE m14 の未使用品をイオシスで税込3,980円で買いました。

Xperia Z3 Compact より、以下の点で優れています。

・RAMの空きが多い。
・屋外でも見易い。
・発熱が少ない。
・内蔵スピーカーの音質が良い。

書込番号:20937154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/03 07:42(1年以上前)

誤字がひどく、具体的内容が皆無の愚痴投稿…
なぜ事前に調べて契約しないんだろ…

090音声オプション付けてないのに
>前の機種、auだったけど電話番号ポータビリティしたければ別オプションで900円月加算。
これどゆこと?
au から TONEモバイルへ MNPする場合の話?

それから「格安スマホ」じゃなくて話の殆どは「格安SIM」(MVNO SIM)ですね。

価格.com - 格安SIMカードのクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/

書込番号:20938045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/06/03 10:03(1年以上前)

TONEサポートセンターの対応はマジ酷い

書込番号:20938283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2017/10/14 16:52(1年以上前)

トーンモバイルに興味あるけど、音声遅延や音切れなど通話品質に問題あるなら使えんな。月1000円で通話と通信ができるのはなんとも魅力的なのだけれど。

書込番号:21277695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/15 16:44(1年以上前)

最近TONEの店舗カウンターで出来るオプションの手続きとか中止が相次ぐ。カウンターやスタッフも縮小っぽい。元々出来もしないことを無理して大風呂敷してたんだろうけど、、、テレビCMもメッキリ観なくなったし、経営ヤバイんじゃ?
新規契約して機種購入したら直ぐに破綻倒産とかなったり、、、気を付けないと悲惨になるかも。

書込番号:21280450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/15 23:31(1年以上前)

シンプルになぜTONEに?わかっている人はそんなところには行かないで、IIJかマイネオにいくはず。

よく調べてから、選んだ方がよいと思います。
私もMVNOとSIMフリースマホにするまで2年かけて調べましたよw

書込番号:21281632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/10/16 11:40(1年以上前)

TONEは格安スマホのダントツ負け組ですからね

書込番号:21282412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

スレ主 paulo simaさん
クチコミ投稿数:6件

今日の朝、電話をかけようとしてPeople(アドレス帳)を立ち上げたらすぐに終了するようになり、再起動等行ってみたが全く改善できなくなった。
サポートも全然繋がらず、ネットでも情報が殆どなくて困っています。

書込番号:20936463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27057件Goodアンサー獲得:3007件

2017/06/02 19:11(1年以上前)

VAIO Phone bizにはまだCreators UPDATEは降って来ない様にVAIOがストップかけてると思うので、通常のセキュリティアップデートしか適用出来てないハズですが、、、

本体UPDATEすら出来ない状態ですか?

書込番号:20936974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/06/02 19:24(1年以上前)

Peopleアプリでその症状になったことはありませんが、画面を上から下にスワイプして、アクションセンターから「全ての設定」「更新とセキュリティー」「システムの更新」は試してみましたか。

又は、ストアを開いて、「ホーム」左の「三」をタップ、「ダウンロードと更新」は試してみましたか。

別のアプリですが、起動しかけてホーム画面に戻ってしまう症状が出たとき、どちらかで治ったような記憶(曖昧です)があります。

書込番号:20937002

ナイスクチコミ!1


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/06/03 16:29(1年以上前)

>VAIO Phone bizにはまだCreators UPDATEは降って来ない様にVAIOがストップかけてると思うので、通常のセキュリティアップデートしか適用出来てないハズですが、、、

ちなみに、私はVAIO Phone BizでInsiderPreviewのファーストリングに登録していて、CreatorsUpdate適用済みですが、Peopleアプリで、そのような状況は発生していませんので、アプリ側の問題では無いと思うのですが。

もしかしたら、SDカードが不調なときにも、アプリが立ち上がろうとしてスタート画面に戻ってしまったことがあったような。
その時は、Peopleでは無くFacebookでしたが。
でも、PeopleはSDカードに登録出来ませんよね。

書込番号:20938921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27057件Goodアンサー獲得:3007件

2017/06/03 17:28(1年以上前)

Creators UPDATEはMADOSMA Q601、NuAns NEOにおいてはNFC稼働とmicroSD認識で不具合出てる様ですが、VAIO Phone bizにおいてはNFCは無いので、Creators UPDATEリリースする障壁は無いと思いますが、安全を考えて未だに正式配布はされていませんね

microSD回り見直して見ても良いかも

insider previewでの配布はマイクロソフトがチョンボして配布ミスしてるので、insider previewも安易に使えません

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1063231.html

以下の様に新モバイルOS開発する話も出てるのでW10Mはいつまでサポートしてくれるか微妙

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1706/02/news045.html

書込番号:20939035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/06/03 21:05(1年以上前)

>以下の様に新モバイルOS開発する話も出てるのでW10Mはいつまでサポートしてくれるか微妙

基本的に、Win10mのupgradeの位置づけでしょうね。
mobileのハード部門は、すでに大幅人員削減で規模縮小しているので、今まで以上の大規模開発による、大幅設計変更する体制があるとは思えない。

Win8.1m→10mの時のような、UIをいじったとしても、そう言う位置づけじゃないかな。
無料upgradeかどうかは分らないけど。

無料で、ハードが対応可能なら、サポートの延長線上と考えて良いと思うけど。
少なくても、次期バージョンが出たと同時にサポートが無くなることは無いので、あくまでも、Microsoftの戦略の話しで、ユーザーが気にすることは無いと思う。

そう言う情報が好きな人が追いかけるのは趣味として良いと思うけど。

少なくても、Peopleが起動しない件とは、分けて考えるべき。

書込番号:20939494

ナイスクチコミ!1


スレ主 paulo simaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/05 10:43(1年以上前)

>Ben.さん
>舞来餡銘さん
こんにちは、質問の返信ありがとうござます。

Update系は全て行い最新になってます。
サポートにも問い合わせましたが、以下の通りの全て対応した内容の回答でした。

・電源を入れ直します→済

・すべてのアプリから開きます→済

・最新の状態に更新します→済

・ストアアプリのアップデートを行います→済

今思えば、Facebookやメッセージング・Lineもバッチが消えなかったりして、気持ち悪いですね。
私は、過去にブラックベリーユーザで、こういったトラブルには慣れていたのですが、ちょっと残念です。

しょうがないので、Cortanaに「○○電話」と入力して対応しています。

書込番号:20943263

ナイスクチコミ!0


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/06/05 12:19(1年以上前)

問題ないと思いますが念のため。

電源入れ直しは、通常のOFF/ONじゃなく、電源ボタン長押しと、下にスワイプする「再起動」ですよね。

書込番号:20943410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/05 20:03(1年以上前)

[電源]ボタンを長押しでシャットダウン.でなく、

[ボリュームダウン]+[電源]ボタンを同時に長押しする(10〜15秒ほど待つ)で、完全にシャットダウンします。

[電源]ボタンを押して起動した後、求めに応じて、SIMの暗証番号など、初期設定を行います。

私は、何らかのアプリが理由でWindows 10 Mobileが動作しなくなった場合、すべての方法がうまくいかなかった場合、この方法で、何度か、解決した事がありました。

試して見られることおすすめします。

書込番号:20944149

ナイスクチコミ!1


うみをさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/06 19:51(1年以上前)

横から失礼します。
当方NuAns Neoユーザーですが、6月2日のpeople更新後全く同じ症状で困っています。
幸い、いろいろといじくってみた挙句別アプリからの起動ができるので何とか使えてます。
時間があるときに端末の初期化をしてみるつもりです。

それにしても電話帳の使えない電話機なんて笑えないですね。

書込番号:20946704

ナイスクチコミ!1


スレ主 paulo simaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/07 12:52(1年以上前)

>パソニックさん
ありがとうございます。
早速やってみましたが、結果変わらずです。
機種によって違うかもしれませんので、調べてみます。

書込番号:20948406

ナイスクチコミ!0


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/06/08 20:19(1年以上前)

>paulo simaさん

今日、Peopleアプリ降りてませんか。
私のとこは、アプリのダウンロードと更新でPeopleが更新されました。

が、私は、InsiderPreviewに登録しているので、タイミングが同じかどうかは分りません。

書込番号:20951935

ナイスクチコミ!1


スレ主 paulo simaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/08 20:57(1年以上前)

>Ben.さん
私のとこはまだみたいです。
取り敢えず更新が落ちてくるのを待ってみます。

書込番号:20952036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/09 23:31(1年以上前)

私のHP Elite x3では今日、Microsoft Peopleが自動更新されてました。

まだ更新されてないようでしたら、ストアを立ち上げ
左上の三マークをクリックして、ダウンロードと更新を選び、更新させてみたらいかがでしょうか?

書込番号:20954868

ナイスクチコミ!2


スレ主 paulo simaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/12 10:16(1年以上前)

皆さま、Peopleアップデートで無事に復活できました。
色々とありがとうございました。

書込番号:20961262

ナイスクチコミ!1


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/20 19:05(1年以上前)

スタート画面からの起動だったのかな?
すべてのアプリから起動は試したのかな?

アップで直って良かったですね!

書込番号:20982569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 paulo simaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/20 20:40(1年以上前)

>V-o-Vさん
どちらも試したのですが、駄目だったので、アップデートを待ちました。
後は特に困ってないですが、SMSやFacebookメッセンジャー等のバッチが正しく表示されれば嬉しいですね。
ビジネス用で使用していたので、本当に助かりました。

書込番号:20982781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

動作が不安定

2017/06/02 04:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

SH-M03 今回使っての感想
発熱が多いので、連続しての使用が出来ない
発熱後は動作は不安定になり
エコモードも不安定の原因になる
見た目などはいいが、あまり使用感はダメです

以前の使っていた、LGminiは電池も持つし連続して使用しても発熱しない
クロック数が低いので良かったのかな、ただバックグラウンドでの音楽再生中は
他のアプリ利用をすると止まるなどの症状

その点はSH-M03の方が有利である
そこそこのスペックだけど、アプリが要らなものが多い
発熱が多いのを改善して欲しいな〜
防水スマホが要因なんだろうけど

書込番号:20935641

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/02 06:40(1年以上前)

>T.N でさん

同じ仕様のauのSHV33を使っていますが確かにすぐに発熱しますね。
あと画面にザーッとレインボーな縦線は稀に出てきますw
口コミで知ってて買ったので諦めていますw

ゲームはやらないので分かりませんがフリーズしたりするのですか?
今使っている格安のキャリアは有料で交換とかは出来ないのですか?
私もiPhoneを買ったこと有りますが1ヶ月で壊れましたよ。
上下のスクロールも遅くて嫌になりましたね。

書込番号:20935712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/02 15:31(1年以上前)

この携帯と同じスナドラ808を使用したAQUOS sh-01hを使用していました。
簡体によって、凄い発熱と再起動を購入当初からありましたので、初期不良として交換をして貰いました。

このスナドラ808を使っているAQUOSですが、こまめにキャッシュ削除とタスク削除をしてから、再起動を心掛けて使用していました。

発熱が酷い時もこの方法が、一番早く熱が下りました。

また不具合が出た時は、キャッシュ削除してから、非常用節電モードにしてから、非常用節電モードを解除して使用するようにしていましが、最終的に故障修理を依頼しても手に負えなく成って、一年で機種変更をしました。

二台保有していましが、二台共に手に負えなくなってしまいました。

一度保証が有る間に修理を依頼されたら如何ですか、確認か。取れなくっても基盤交換はしてくれると思います。

書込番号:20936615

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/06/02 16:47(1年以上前)

私の L-05D も発熱が多いですが、コンビニで凍った飲み物を買って、それに押し当てながら使ってます。

なかなか快適です。

書込番号:20936729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/02 17:46(1年以上前)

冷えた飲み物を押しあてて、発熱対策されるのは、内部の結露の原因になりますので、お勧めできません!

携帯電話は、精密機器ですので、結露等が確認されたら、修理費用が高額請求されますので!

安易に考えた内容を書き込みしないでください。

発熱対策を如何にするかを考えて、有意義なアドバイスをしてください。

書込番号:20936818

ナイスクチコミ!10


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/06/02 18:04(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

考えた事でもアドバイスでもありません。

私の体験を語ってみただけです。

今の所、壊れていませんが、結露のリスクもあるでしょうね。

書込番号:20936843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/02 18:16(1年以上前)

AQUOSのスナドラ808を使った機種の発熱を経験しました。

私自身は、ドコモを使用していましたので、ドコモ遠隔操作と、ドコモショップから、冷却方法が問題で、修理に出した時に、結露が発見されて修理費用が高額請求された内容も聞かされましたので、キャッシュ削除とタスク削除をして、再起動する事を心掛けて使用していました。

兎に角発熱の原因で有る負荷を減らすと事に努めました。

内部を確認されるまでは、外観からは、結露の事は言えませんので、安心はできないと思います。

書込番号:20936866

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/02 18:45(1年以上前)

>くまこむんさん

レインボーな縦線の異常なんですが
SH-M03でも出ました。中古なのでメーカーから販売一年未満でも
有料保証になるとの返答

流石に怒りを覚え、異常の画像と他の機種でも同様の異常があるのを調べ
その症状をプリントと異常内容記事とメーカーの対応について
記事にして送りました。

結果、無償修理になりましたが、原因不明とのことで画面とケーブルの交換対処
保証切れで同様の症状が出たら?どないするねん?と伝え、買い取りしろと・・・
メーカー側の返答は今後症状が出たら、保証切れでも対応するとの返答でした

書込番号:20936923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/02 21:11(1年以上前)

>T.N でさん

おぉ〜!
結構食い下がりましたね(^_^;)
無償修理になって良かったですね。
お疲れ様です。

いや、自分は交渉力が無いので大体泣き寝入りですねw
以前の投稿を見てもらえば分かりますが
http://kakaku.com/shopreview/3903/
NECのPCなんかそうでしたよ。
しかもあれには続きが有ってもう捨ててしまいましたが、
中の偉い人からレポート用紙4枚分くらい、
私をギャフンと言わせるような反撃の文書まで丁寧に送られてきました。
もうこれを読んだときには脅迫されているような恐怖を感じましたね。
それ以降NECの製品は不買しています。

1度でも嫌な思いをしたら即不買です。
その内容が他社の同時期の製品でも出ているなら
1回くらいは見逃して買います。
例えば、HWD15とWX01のようにWiMAX無印とWiMAX2+が自動で切り替わる仕様などね。

ほんとに日本の高額商品の保証はいい加減だと思いますよ。
こっちが弁護士を立てて裁判に持ち込めないのを知っていて
開き直る所さえ有りますからね。
弁護士も庶民のこういうことはお金にならないと踏んで拒否しますしね。
でも某アイドルの総選挙にはきっちりと絡んでくるんですよね。。(^_^;)

あと中古は掛けですね。
不具合が出ているからと売っちゃう人もたぶん居ますしね。
だから自分もなるべく返品が気軽にできるAmazonでしか買わないと思います。
いくら新品をキャリアで買ったって
返品するときには
ショップに出向いて説明

担当の店員の判断を仰ぐ

返品不可
とかでしょうから骨折り損ですよ。

シャープはSHV31辺りから発熱するようになったと思いますね。

書込番号:20937224

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.N でさん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/03 02:18(1年以上前)

>くまこむんさん

NECの過去記事を拝見しました。
偶然なんですが、つい最近の事で私もNECノートPCで故障が発生(偶然に同じ様な事象)
3年半で12万で購入した、ノートPCマザーボード故障しました。
突然の電源喪失 保証切れで修理費用が4,7万も掛かりました。

3年半で壊れるとは思いもせず、量販店の長期保証は入れませんでした。
それが、痛い目になる結果・・・・てか?NECって3年半で壊れるのかって・・・疑いました
色々、調べたとこ、中国で製造してるので、バラつきがあるようで。。。信頼がなくなrました。
二度とNEC製品は買いません

もう一台の富士通製のノートPCは10年使用してるが、一回だけHDDが飛んだくらいで、まだ現役で稼働してます。
Vistaからセブンアップグレードの上、Windows10までアップグレード64bit化して、サクサク稼働している
コア2の4GBメモリでも全然問題なく
やはり、中華はダメですね・・・・

似たような境遇で、気持ちが少し分かります・・・千円単位の買い物でもなく、メーカーの不誠実な対応に怒りしか覚えません
NECの故障については、量販店に少しクレーム言いましたが、3〜5年で個体差もあるが壊れる場合もありますから・・・・と
ふ〜んって感じで呆れました。そんなものを製造、商品として売るな!!アホたれが!!!って思う

HPかレノボか富士通かな〜今後はと

書込番号:20937780

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/04 06:51(1年以上前)

スレ違いですが、目についたので2、3点。

>偶然なんですが、つい最近の事で私もNECノートPCで故障が発生(偶然に同じ様な事象)

>色々、調べたとこ、中国で製造してるので、バラつきがあるようで。。。信頼がなくなrました。

Lavie は国内のようです。

【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】物体指紋認証技術を導入したNEC PC米沢事業場を見学 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1058182.html
一部引用
>現在、NECブランドの個人向けPCのLAVIEシリーズ、および法人向けPCのVersaProを生産。
>さらに、レノボブランドのThinkPadシリーズやThinkVisonシリーズの生産に加え、


>やはり、中華はダメですね・・・・

>HPかレノボか富士通かな〜今後はと

レノボは中華…
(と同時に、NECのPC事業の親会社。)


>量販店に少しクレーム言いましたが、3〜5年で個体差もあるが壊れる場合もありますから・・・・と

この中古のスマホもそうですが、
変な販売店じゃなくてちゃんとしたの購入された方がいいです。

書込番号:20940273

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング