
このページのスレッド一覧(全6227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年6月3日 23:34 |
![]() |
93 | 26 | 2020年3月30日 21:21 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月12日 21:49 |
![]() |
418 | 64 | 2017年6月5日 09:25 |
![]() |
11 | 3 | 2017年6月3日 11:24 |
![]() |
25 | 12 | 2017年10月16日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
すでにNTT Xで本体を買ってしまってからビッグカメラ池袋に行ったのですが
そこでOCN音声Simを購入すると、本体34000円ぐらいから7000円引き
さらに初期手数料の3000円がオフで1円となっていました。
こんなことなら先に池袋店をチェックすべきでした!
3000円ぐらい損したかな。
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
Premium好きな皆さん、こんにちは
現在Z5 Premiumにセンサーホール加工無しのフルフラットガラスフィルムを裏表、両面に貼って愛用しています
XZ Premiumはまだ予約もしていないのですが、公式画像を見ていて気になったことがあります
どうやら画面の両端がフラットではなくてRエッジ処理がされているようですね
スピーカーとマイクもまたこんな位置に戻ってるし・・・
完全にフルフラットのガラスフィルムは無理ですね、これでは
スピーカーとマイクの部分はホール処理され、尚且つ画面サイズよりもやや小さいフィルムになるでしょうねぇ・・・
個人的にはとても残念なマイナスポイントです
15点

>@starさん
ゴリラガラス(5かな?)だとカッターで切りつけても傷が付かないらしので、落下割れだけ防げればいいかなと思っています。
Z5Pは落下で三枚もガラスフィルムを割ってしまいましたが、三回とも本体ガラスは無傷でした。
ちなみにドラゴントレイルXの0.55ミリは液晶が若干滲んで見えました。
フィルム無しだと4Kも綺麗に見えるかもしれません。
書込番号:20939949 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ダンジョンに出会いを求めるのはさん
>ゴリラガラス(5かな?)だとカッターで切りつけても傷が付かないらしので
そう言われているのですが、実際にどれほど耐スクラッチ性能があるのか試したことがありません
iPhoneはゴリラガラスだと思ったのですが、あの画面割れ率の高さは表面硬度の裏返し故なのか・・・
>Z5Pは落下で三枚もガラスフィルムを割ってしまいました
私も2年間で同じ回数くらい割ってます(笑
どうしても端が欠けてしまったり、綺麗にヒビが入ったり・・・
常に裏表、1ペア分のフィルムのストックは欠かせません
おかげで今でも本体は完全無傷でリセールバリュー高いまま維持できています(笑
なんかイメージだけなんですが、もしこの機種に交換したらバンパー装着のみでの使用が最有力となってきました
書込番号:20939993
7点

>@starさん
唯一、エレコムのガラスフィルムが気になるので、それを貼ってみてダメならフィルム無しにするつもりです。
書込番号:20940017 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ダンジョンに出会いを求めるのはさん
コレですね?
http://amzn.asia/fnUDNP8
Premium用を見つけることができなかったのですが、まだ発売になっていないのでしょうね
確かに、このフィルムだけが画面のRエッジに対しても言及されていました
Amazonでのレビューは微妙ですね・・・
SONYのロゴが消えてしまって無印になってしまうあたりも課題だと思いました
そしてガラスフィルムの多くは添付の画像のように中途半端になってしまうでしょう・・・
書込番号:20940037
4点

>@starさん
これですね。
真ん中辺りにガラスフィルムがあります。
http://www2.elecom.co.jp/cellphone/xperia2017/film/premium.html
書込番号:20940072 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ダンジョンに出会いを求めるのはさん
失礼いたしました
わざわざリンクを貼っていただきありがとうございます
さすがELECOMですね
これだけバリエーションを揃えていますか・・・
ぜひ貼られた感想をお聞かせ願いたいです
発売と同時に必ず専用スレが立つと思いますので
書込番号:20940347
6点

ELECOMのガラスフィルムを貼ってみましたが、我慢出来ずに一日で剥がしました。
全くオススメ出来ません。
書込番号:20974740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンジョンに出会いを求めるのはさん
あぁ・・・ 駄目でしたかぁ・・・
完璧なフィルムは無いと思いますよ
部分保護でいい、という妥協が許容できれば別ですが・・・
書込番号:20975223
1点

>@starさん
残念ながらダメでした。
まず、ELECOMのガラスフィルムは画面部分が浮いているタイプでした。
そしてその画面部分の裏には無数の突起が等間隔に並んでいます。
スマホの画面を光にかざすと、センサーみたいなものがキラキラ等間隔に並んでいるのが見えますが、それを10倍位濃くしたものが常に見えている状態です。
おそらくフィルムと画面表面が干渉しないように在るのでしょうが、せっかくの高画質が台無しです。
それとベゼル部分の黒色がスマホ本体の色とマッチしておらず、ロゴマークが無いことも相まって酷くチープに見えます。
サイド部分も黒くなっているため、Yahoo!ブラウザなどで使えるクイックコントロール(画面サイドから引き出すメニューバー)がほぼ使えません。
ガラスフィルムの製品自体は品質が良く、スマホ表面をほぼ完全に被ってくれます。
接着はかなり強力なので曲面が浮くこともなさそうです。
書込番号:20975465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンジョンに出会いを求めるのはさん
別スレでDeffの表面用も外周に着色があるタイプだと報告が上がっていましたね
裏面は周囲が浮くということも
Rエッジ加工対応のフィルムは課題が多いですねぇ・・・
ガラスフィルムとなると尚更ですね
何も貼らずにおいて傷が付いたときは画面交換する・・・
と割り切った方がいいのかもしれませんね
書込番号:20976560
1点

はい、割り切って裸運用することにしました。
もし良いガラスフィルムの情報等がありましたらまたお願いします。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20976578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現時点で一番の全面ガラスであろうものを試してみました。
LEPLUS 「GLASS PREMIUM FILM」 全画面保護 R シルバー/高光沢/[G1] 0.25mm
http://www.mssjapan.jp/item/138379060/
個体差はあるとは思いますが、気泡も入らずきれいに貼れました。かなり、慎重に
貼らないとサイド部に気泡が残ってしまうので苦労しました(作業時間30分)。
画面のサイドがサイトの説明にもある様に0.2mm程隠れてしまいますが
全面吸着仕様では一番いいと思いました。SONYのロゴは隠れてしまいますが、
全面ガラス使用で外周部分の色味も本体色に近くうまく貼れると、とてもいい
フィルムだと思います。価格がそれなりにしますので何枚も買うにはいきませんが・・・。
もちろん、通知ランプ部は見えているので問題ありません。
全面保護という名目では現時点での一番の選択肢に入るのではないでしょうか。
書込番号:20977768
1点

>BEAMSdesignさん
情報をありがとうございます
このフィルムは周囲のみ吸着するタイプでしょうか?
どこの製品もなぜかカラーフレーム仕様になっているのですが
何か技術的なハードルがあるのでしょうか・・・
全透明、Rエッジ加工対応、全面吸着のガラスフィルムはまだありませんね
書込番号:20977796
1点

これは液晶面も吸着するタイプ(全面吸着)です。
ですので、タッチへの違和感(フィルムの浮きは無い)はまったくありません。
外周のみのガラスに色が付いていますので貼ってしまうと、
液晶画面との差は多少は感じますのでここは割り切る必要があります。
価格が3,000円弱しますので、ここをどう捕らえるかによりますね。
書込番号:20977839
1点

>BEAMSdesignさん
それでしたら現時点ではベストに近いフィルムと言えるのではないでしょうか
SONYロゴは隠れてしまいますが
表面のクローム仕上げが動画閲覧時に目障りだと思う人にはブラックフレームの選択はアリですね
今日やっとモックを見てきたのですが、ディープシーブラックはダークブルーであってブラックではありませんでした
書込番号:20978149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が購入し使用したガラスフィルム
LEPLUS 「GLASS PREMIUM FILM」 全画面保護 R シルバー/高光沢/[G1] 0.25mm
ですが、貼り付け後二日で浮きが発生。
サポートに連絡したところ、シリコン層の粘着力不足の可能性ありとのことで
初期不良で交換となりました。
手数料等も掛からず、2,3日後には手元に届く(購入したフィルムは返却する必要あり)予定
なので、おって再貼り付け後のご報告をしたいと思います。
サポートの方の話だと会社のほうでは数件の浮きの報告があり、実店舗を含めヨドバシカメラ
では販売店の判断で販売を休止しているとのことでしたので、二枚目もどうなることやらです。
先ほど、サポートから交換品の発送連絡がありましたのでサポート体制はしっかりしているかと。
今度こそ良品のフィルムが届くといいのですが・・・。
再度、浮きが発生した場合はこれからサポート側の判断待ちだそうです(返金になりそうかな)。
書込番号:20979875
1点

古い話で恐縮です。
Z5 Premiumのホールなしガラスは
どこの製品をお使いだったでしょうか。
まだ情報があればお教えいただけないでしょうか。
書込番号:23308130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモ
・JGLASS 市場在庫なし
・クリスタルアーマー 市場在庫なし
書込番号:23308884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dbx 224さん
こんにちは
私が貼っていたのはJGrassのフィルムでした
Amazonではもう販売終了してしまっているようですね
書込番号:23312840
0点

>@starさん
情報ありがとうございます
JGLASSですよね、市場在庫探してみます。
XZ Premium表面への転用を検討しております。
書込番号:23313911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HP > Elite x3 プレミアムパッケージ SIMフリー
Microsoftが誤って予定外のWindows 10インサイダープレビューを配布した。
スマートフォン版は、インストールすると、延々とリブートし続ける。この場合は、Windows Device Recovery Toolを使ってシステムをリフレッシュするしかない。インストールしてなくとも、受け取り済みの場合は、設定からデバイスのリセットを行なう必要がある。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1063231.html
1点

機種は違うが、Installしてしまったようで、無限ループに入り、困っている人がいる。
http://blog.itokoichi.com/entry/2017/06/06/210833
Windows Device Recovery Toolで復旧試みているが、未解決の模様。
やはり、Insider Previewのファーストでの、installはリスクがおおきい。
書込番号:20960594
1点

私もLUMIA640XLで、2年前、ニッチもサッチも行かなくなり、この時は、まだ設定に入れたので、設定→システム→バージョン情報に入り、「電話のリセット」をクリックして、リセットできた。
設定済の同じMicrosoft Acountで入り直した。Windows10MobielにUpdateしていたが、Windows8.1に戻ってしまった。OneDriveに保存していたDataは全部ではないが、なんとか、取り込めた。
再度、Windows10 MobileにUpdateして、なんとか動きだすことができた。
設定に入れないほど重症の場合は、「Windows Device Recovery Tool」 を PC にダウンロードし、このツールを使って、デバイスで発生しているソフトウェアの問題を解決するしかないですね。
ー>
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12379/windows-10-mobile-device-recovery-tool-faq
OneDriveにDataを保存してあれば、同じMicrosoft Acountを使用することで、Dataを取り込むこともできますね。
書込番号:20962933
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
撮影映像の歪みの話題から、
今度は、
「ディスプレイ不具合の報告」
→バックライトの光漏れか…
発売日や価格を含め、
情報遅過ぎで、
みんなくたびれてますわぁ…
書込番号:20937826 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>RVX-06さん
まさに、まさに、
おっしゃる通りです!
購入前に疲れ果てる、
長年ドコモ、ソニーファンの自分に
ため息・落胆です…。
今回ばかりは、展開次第で、
見直すつもりです…。
書込番号:20941137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RVX-06さん
昨日、XZ Premiumと、S8+と、
ショップの機種を、
2台横に並べて、
同じコンテンツを数種類(youtube)を約30弱
観たのですが、
画質が明らかにPremiumの方が良く
思えました。
特に、Premiumは全体的に発色が明るく、
特に、
白色、黒色、の表現に、
目でわかる、目立つ差がありまさした。
明らかにPremiumの画質が良く見えました。
また、芝生の画像では、明らかな差が
見受けられました。
こうして、
いつもソニーを担いでる自分に泣きです。
しかし、
今回は、展開次第で見直します。
書込番号:20941155 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>葛とらU世さん
そういう事ですか・・。
説得力ありますよね!
レポート本当にありがとうございます。
ドコモから、
この部分に紐つけして説明してきたので、
再度確認してみます。
iPhoneユーザー様のご視点からは、
XZ Premiumはどう評価されます
でしょうか…。
書込番号:20941170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>T9001さん
えっ〜
そんなに、下取り額が、
下がったんでしょうか!
書込番号:20941173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RVX-06さん
本当に、その通りです!
もう、
真面目なユーザーたちは、
ドコモに怒っちゃうぞ〜!
書込番号:20941181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Apolloniaさん
皆さま、
怒りを超えて、
疲れ果ててる印象です…
この長年のユーザー
皆さまの指示が離れた時には、
本当に疲弊してくるかもしれません…
書込番号:20941190 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>RVX-06さん
>T9001さん
私の訪ねたショップでも、
同様でした。
5月との比較で、多機種とも、
確かに、
「約1万円位下取り額が下がってました」。
ドコモショップの話しでは、
「月々変わるのでやむない」の旨を説明。
更に、
今後のショップは、
「ドコモ光」への乗り換えで、
スマホと、ドコモ光と、セットで、
値引きサービスを考えている旨、
説明してました。
書込番号:20941288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Apolloniaさん
>iPhoneユーザー様のご視点からは、XZ Premiumはどう評価されますでしょうか…。
実は4月までXperia Z2との2台使いでしたが、下取りが下がらないうちにドコモショップで17,000ポイントで下取りしてもらいました。
昔からSonyファンでありまして、TVもオーディオ関連もカメラもハンディカムもゲームもパソコンも、SONYで固めておりましたが、
Xperiaを使い始めて嫌になっちゃいまして、今は順次、手放しています。
Z4くらいまではスペックも気にはなっていましたが、Z5あたりから、フラグシップ機がどれかわかりづらくなり、XZとかもうついていけません。XZsとかXZ Pとかはサッパリです。
新しい機種が出るごとに、解りやすく、CPUの性能が上がり、メモリが増えて、画面が綺麗になり、カメラの性能が上がり、音が良くなり、電池もちが良くなるのかと思うと、どれか一つくらい手を抜くところがあるように感じています。
気分を害したならごめんなさい。でも応援はしていますよ。
書込番号:20941377
6点

>RVX-06さん
>like3さん
>Apolloniaさん
本日午前は、
量販店さん3店舗でのレポートです。
・量販店では、3店舗(渋谷、新宿、秋葉原)とも、
→「S8系、XZPremium、とも予約がなくても、
当日にまずご契約・機種お渡しが出来る状況です」
の回答でした。
・「事前予約がそんなには入ってない」
の回答で、ショップと同様の状況でした。
・量販店では、
「頭金がネック」とのご認識でした。
→幾つかのコンテンツ加入で、実質頭金ゼロに
持って行く予定だそうです。
ただ、これは、
あくまで頭金が3240円(税込)の場合の話で、
「頭金が8000円を上回れば」、
話はまた別のようです。
少なくとも本日現在では、
実質頭金ゼロ円になる、とは言えない状況でした。
・更に、市況=停滞して伸びない個人消費、
をかなり懸念していました。
・下取りプログラムは、
やはり、
約1万円減額だらけでショップ同様でした。
→専門店の方が遥かに高値で買い取る
実情も教えて頂きました。
・価格については、
やはり5月時点の予測より、
強気(高めな価格)の認識でした。
・量販店全体からすれば、
かつてのような「販売押上効果」を期待出来る
状況にはない、やや冷静な冷めた印象でした。
・渋谷、新宿、秋葉原エリアでは、
時間帯で一時期に人が集中して、
ごった返しても、
極めて限定的、と見据えている印象でした。
ドコモが、消費者を驚愕させるようなサービス
でも提示しない限り、
・爆発的に今後売れる、
・世界的な835Soc不足に起因する品薄状態、
・発売後一ヶ月待ち、
のような事態は、
量販店においても考えずらい現状のようです。
・iPhone系は、量販店においても品薄続き、
別格の強さが実情となっている。
結論は、
ショップ、オンライン、量販店とも、
ほぼ同じ状況がうかがえました。
書込番号:20941395 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>葛とらU世さん
ご回答頂きまして、
本当にありがとうございます!
私自身が、
なかなか客観的な見地から見れずに、
大変に参考になった、と言うより、
納得する内容でした。
正直、気付けば、
ドコモでのソニーファンの辛さが、
最近、特に、
重荷になってきてます。
新たな道も、再考してみます。
書込番号:20941415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RVX-06様
RVX-06さんの、これは、名言です!
Xperiaの場合、
発売日に買った人が得られるものは自己満足以外には毎回ありません。
ドコモさん、
しっかり考えてくださいなぁ…。
書込番号:20941469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>葛とらU世さん
私も貴重なご指摘読ませて頂きました。
経験豊かなご指摘で、
大変に参考になりました。
やはり、
自分自身を、革新・イノベーションする
時期かなぁ…
書込番号:20941477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Apolloniaさん
それがいいです。私もz2まではスマホ買うならXperiaと予約して発売日に買ってましたが、z2で、まぁ酷い痛い目に遭いまして熱が冷めました。
以後、iPhoneを中心にし、Xperiaも気になった時だけ購入しています。ソニーに比べたらアップルのサポートは頗る良好です。
Fシリーズ以降ドコモショップは購入後10日しか交換の権限がなく、それ以上はメーカーの判断になり最悪です。
特に当たり外れがある機種は。
初期不良に当たったら様子見しましょうと言われても強くルールを盾に交換を申し出なければ後々面倒くさいことになります。
話は戻りますが、今回、いつも周回遅れのソニーが久しぶりに本気を出し、Socも最新、メモリーも最新、quickcharge3にも対応と目玉だらけなので期待大ではあるんですがね。
ちなみに、結局キャリアの下取りは安い上に外国で転売されるのが大半なので、抵抗なければソフマップ等量販店で売却される方が経済的です。
タイミングはAndroidやiPhoneも必ず次期機の発表前です。発表後は一気に価格が下がりますから。
書込番号:20941511 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>RVX-06さん
まさに、ですね!
ご回答本当にありがとうございました!
今回、
皆さまのお陰で、
様々な有益な情報を頂きまして、
とても一人では集まらない
貴重な情報を短時間に知ることが
出来ました。
新しい書き込み始めますので、
皆さま、宜しければ、
また情報を共有していきましょう。
書込番号:20941959 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんが何使ってるか知りませんが、私のは下取り2万2千円でした、後ポイントが築いたら4万チョイたまってました。
書込番号:20942032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコニコK様
すみません、カキコミ不足でした。
複数台使っております。
よろしければ、
ニコニコK様、新しいカキコミに
ご参加お願いいたします。
それにしても、4万ポイントは、
凄いですね!
書込番号:20942225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
新しいカキコミ下記です。
Apolloniaさんの
☆6月4日の週☆皆様情報を共有しましょう!
です。
書込番号:20942242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Premiumの話しがいつの間にかGALAXYやらiPhoneやら出て来てたので失礼しました、最近アンチのネットの書き込みやら、雑誌やら、新規のaccountの書き込みには毎回SONY、今回はさすがに、docomoロゴはない感じですけど、結局購入したい人が購入すれば良いんですけどね、購入したら画面のうろうろしてる羊さんには毎回消えてもらうつもりですけど。
書込番号:20942517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコニコKさん
ご返信ありがとうございました。
かなり昔になりますが、
ウォークマンから、
ソニーのDAT、当時定価が確か16万円位の、
私にとってはかなり高物の逸品をゲットして、
ずっとソニーファンできました。
現在は、スマホ時代でやはりソニーに
魅せられてきました。
現在は、各社の複数台使用してますが、
今回は、XZ Premiumに期待してきました。
なかなか、ドコモから情報が出ないので、
悩みきってる毎日です。
ニコニコKさんは、
きっと本質を見極めるお力がかなりおありで、
様々なカキコミをして頂きたく
ご返信させて頂きました。
書込番号:20942721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

此方こそdCardgoldでガソリン入れてますし(笑)Z3の時は当時画面パネルの修理有料でポイントつかいましたけど、下取り3万だったし、今の機種は故障してませんし、いつの間にかたまってました。
書込番号:20943140 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo
この携帯は不具合ばっかり。ずっとSHARP押しですが、今回でおそらく終わり。
画面の液晶のたて線で投稿してたものです。使用後約一年経ちますが、最近稀におこるのが、通話中などにいきなり再起動します。しかも、うまく立ち上がらず再起動の繰り返しです。ボタンを押してシャットダウンしてからの起動で復帰します。同様の症状が現れる方いませんか?ケースは手帳型なので熱が関係してるのでしょうか。通話時間は5分も間もない時にもおこりますが、今はまだ稀にといった感じです。
書込番号:20937567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモショップに修理依頼された方が良いかと思います。
購入して一年と書かれていましたが、今ならば故障修理依頼をしても基盤交換とかをしてくれると思いますので、ドコモショップに来店予約をされてからドコモショップに行かれましたら、殆ど待ち時間がありませんので、どうですか。
私自身もAQUOS sh-01hの故障修理に、3月に二台を出しましたが、改善されなかったので、AQUOS sh-04hに二台共に機種変更をしましたが、一台がバージョンアップが出来ないのと、アプリを二重にインストロールしたりとか、初期不良交換と、修理依頼をして落ち着いた矢先に、クラッシュさせてしまって、保険を使って交換をしてから安定しています。
AQUOSは、一度調子が悪く成ったら、なかなか修理依頼をしても治らない事がありますが、思い切って修理依頼をする事をお勧め致します。
書込番号:20937627
2点

>>うまく立ち上がらず再起動の繰り返しです。ボタンを押してシャットダウンしてからの起動で復帰します。
ありがちなのが、SDカードの影響により不安定になってしまう事があります。あとはsimカードの不良か接触不良など。
今回は電話中に発症するという事ですから、simカード関連かなと思いますが、一先ずsimカードの指し直しとSDカードを抜いた状態でテストをされてはどうでしょうか。
書込番号:20937673
3点

| 朝100%から30分ほどツムツムやポコポコをして80%
| 稀に画面右半分がバグれた感じ
| 最近稀におこるのが通話中などにいきなり再起動します
過去数件の書き込みも含めて思うに、メモリーの空きが少なくなって症状が起きている感じですね、よって再起動することで一時的に安定するものの、しばらくすると再発する
多くのアプリをインストールすると、ものによっては動作しなくてもメモリー上に常駐するものもありますので、物は試しで、使用頻度の低いアプリをアンインストールしてみて様子見をしては如何ですか
あるいは、時折「アプリ使用履歴キー」を押下して表示されるアプリ一覧の右上に表示される「すべて消去」をタップしてアプリの終了を心掛ける、など試すことはまだ残っていると思います
私は約2年間、SH-01Hを使用していますが、八咫烏の鏡さんが投稿されているような不具合はひとつもなく、現在はAndroid7.0の環境で、何の問題もなくサクサク使えています
書込番号:20938424
2点



格安スマホを買い替え検討しても、
TONEモバイルけはやめるべき、1000円で
ユーザーを騙して契約させる
「安かろう悪かろう」の典型
検索速報は遅く直ぐ止まる 通話はプチプチしょっちゅう切れる
そしてサポート体制がなっていない。サポートデスク
困ったことが起こっても、マトモにとりあわない、
ありきたりの事務的対応で解決してくれない。
契約時と対応時で説明が違ったりコロコロ変わったり、それを指摘しても「それはそのときよく確認理解しなかったのでは?」とはぐらかして逃げる。
全くトラブル解決を助けてくれない。
それでも、と使いたい人、契約時穴が開くほど約款を読み、質問を浴びせ、納得と覚悟をしてTONEスマホ
を買って下さい。
予想もしなかった事態に直面して酷い目に会いますから。
かくいう私が1000円につられて今までで一番ひどい携帯電話つかまされてしまいました。
高い授業料でした。
書込番号:20936501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマホの機種は何ですか?
月々1000円ってデータ専用ですよね?
ドコモ系の会社はサービスにバラつきがありますが
AU系のUQやMineoは速度も速いし安定してます。
機種は今ならHuawei Nova Liteが1万円台でオススメ
ですが、自分はZenFone3(ZE520KL)で満足してます。
書込番号:20936601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信容量無制限で「月1,000円」って掲げてる時点で、通信速度がやばいのは他の例からも察することができますね。
通信速度がやばければ、IP電話の品質なんて酷いもんですから、「使える」というには達しないかと。
この価格帯(毎月もっと高いとしても)、「通信容量無制限」は本当に覚悟して契約しないと理想と現実のギャップが大きすぎる。
書込番号:20936612
3点

ところがどっこい、通話もついている。
でもIPなのでTONEと他の電話で話したら、音声は遅れるわ切れやすいわで、、、TONE所詮ばったモン。サポートセンターもそのあたりは最初に隠して?説明なく、騙された
前の機種、auだったけど電話番号ポータビリティしたければ別オプションで900円月加算。
基本1000円なのに(笑)
騙された(笑)
書込番号:20936668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうそのとおり。
契約説明時に余程約款やスペックについて、
しつこいほど「確認と覚悟」しないと(笑)
TONEサポートセンターはデメリットは隠して
一切説明しない、当たり前か(笑)
後で予期もしないトラブルに見舞われても
TONEサポートセンターは解決する姿勢はないし、
あー酷い目にあった(笑)
書込番号:20936677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mvno部分はDTIですから、元々、通信速度が速く無いので有名でした
スマホもm14は売れずにイオシスに新古品が大量に流れてます
(m15はそれなりのスペックですが)
m15等は独自アプリが多く入ってるので、全て無効にしないと他社mvnoすら使えません
Freetelみたいに通信制限する様な仕組み無いですが、楽天モバイルなみに独自アプリの足かせがキツいですね
全国のTSUTAYAと提携してますが、サポートのフォローのマズさで思う様にユーザーが増えて無い様です
変な足かせ無くす方が売れるでしょうね
それはgoo simseller、Biglobeが証明してます
書込番号:20936941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TONE m14 の未使用品をイオシスで税込3,980円で買いました。
Xperia Z3 Compact より、以下の点で優れています。
・RAMの空きが多い。
・屋外でも見易い。
・発熱が少ない。
・内蔵スピーカーの音質が良い。
書込番号:20937154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤字がひどく、具体的内容が皆無の愚痴投稿…
なぜ事前に調べて契約しないんだろ…
090音声オプション付けてないのに
>前の機種、auだったけど電話番号ポータビリティしたければ別オプションで900円月加算。
これどゆこと?
au から TONEモバイルへ MNPする場合の話?
それから「格安スマホ」じゃなくて話の殆どは「格安SIM」(MVNO SIM)ですね。
価格.com - 格安SIMカードのクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/
書込番号:20938045
3点

トーンモバイルに興味あるけど、音声遅延や音切れなど通話品質に問題あるなら使えんな。月1000円で通話と通信ができるのはなんとも魅力的なのだけれど。
書込番号:21277695
1点

最近TONEの店舗カウンターで出来るオプションの手続きとか中止が相次ぐ。カウンターやスタッフも縮小っぽい。元々出来もしないことを無理して大風呂敷してたんだろうけど、、、テレビCMもメッキリ観なくなったし、経営ヤバイんじゃ?
新規契約して機種購入したら直ぐに破綻倒産とかなったり、、、気を付けないと悲惨になるかも。
書込番号:21280450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シンプルになぜTONEに?わかっている人はそんなところには行かないで、IIJかマイネオにいくはず。
よく調べてから、選んだ方がよいと思います。
私もMVNOとSIMフリースマホにするまで2年かけて調べましたよw
書込番号:21281632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TONEは格安スマホのダントツ負け組ですからね
書込番号:21282412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





