
このページのスレッド一覧(全3941スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2020年3月17日 23:44 |
![]() |
37 | 5 | 2020年2月29日 23:52 |
![]() |
80 | 6 | 2020年2月29日 10:47 |
![]() |
1 | 0 | 2020年2月29日 05:15 |
![]() |
69 | 3 | 2020年2月28日 18:14 |
![]() |
23 | 0 | 2020年2月28日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 32GB docomo
【ショップ名】
docomoオンライン
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=0048U
【価格】
【確認日時】
先ほど
【その他・コメント】
MNPは無いでしょうが、
新規で新しく子供に持たせる&docomo回線へのこだわりがある人には悪くないのでは?
書込番号:23235480 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ドコモにこだわり無ければ、もう少し安く買えますけどね。
書込番号:23235545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラケーからiphoneXRへの機種変更が0円でできましたよ。これと比べると安くはないですよね。。。
書込番号:23257604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更
契約変更(FOMA→Xi)
新規契約
のりかえ(MNP)
まだこのような悪質商法があったのですか?
いつ誰でも同じ価格で購入にしなければなりません。
書込番号:23257639
4点

>mkuni1215さん
3Gからの機種変やMNPなら11(無印)の方がお得では?
>歌謡大将さん
はい、そうですね。
書込番号:23257673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2015年「安」さん
>3Gからの機種変やMNPなら11(無印)の方がお得では?
貰える端末としては、以下の端末などがありますが、買い取り価格の参考値(ゲオ)として、以下の通りなので、
iPhone 8(64GB) 24,200円
iPhone XR(128GB) 49,610円
iPhone 11(64GB) 56,870円
もらうものは、iPhone 11にされるのがお得ですね。
私がもらった時は、iPhone7しかなかったですが、その後、しばらくして、iPhone XR(128GB)なども入荷していました。
ショップによって、貰える端末は異なりますが、より高額になるものにされた方が得ですね。
書込番号:23259403
8点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
【価格】
税別12000円
【確認日時】
02/28
【その他・コメント】
SIM契約必須で、端末代、税別12000円
https://simseller.goo.ne.jp/category/SALE.html
■税込総額
添付画像通り、税込21,733となります。
※ポイントは3000、短期契約とみなされないように7か月契約で計算。
※7か月契約しても、以後、契約出来ない事例もあります。
■goo Simsellerで音声対応SIMと端末をセット購入時の総合計(税込)を自動計算
Web上で数項目の金額を入力することで、通信費込みで総合計(税込)が算出されます。
Excelファイルをダウンロードすることも可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller_auto.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
■goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
・無料と有料のオプション
・OCN会員登録証は最初に申し込み時にダウンロード
・利用開始月(利用開始日)の確認方法
・「利用開始月」と「最低利用期間の起算月」の違い(ズレ)について
・端末は開梱すらされていない、通常のSIMフリー版
・SIMは利用しなくても問題ありません
・合わせ技で、さらなる値引きとAmazonギフト券や現金をゲット
・何故安いのか
■注意事項
・ブラックリストの総合的判断が厳しく「エラーコード402」が表示される
・OCNのグローバルIPを利用するSIMは、他のSIMよりバッテリー消費が早い
・セール中は発送までに2週間かかることも。先に注文した人が後に発送もあります
・同一セールでは、新規,MNP,端末種類,カラー問わず、お一人様一台限り(別セールで追加購入は可能。最大5回線)
上記の内容などを纏めています。疑問に思った場合は参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772
現在、OCNの契約があり、ポイントサイト経由でのポイントが付かない人はPayPayモールのセールを利用。
Yahoo!プレミアム会員登録(最大2か月無料)で追加ポイントも忘れずに。
新生活スマホセール
2/21 11:00〜3/16 11:00
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/top/
26点

>†うっきー†さん
急速充電ができないのとAndroid10(ColorOS7)が来なさそうなのがが気になって
「見送りかな?」と思っていたこの機種ですが、
†うっきー†さんの情報を見てこの価格なら良いか、と思い申し込みました。
MVNOはマイネオしか使ったことが無いのでOCNがどうなのかもちょっと不安です。
出荷が遅れているようなので、いつになるのかわかりませんが
気長に待ってみます。
書込番号:23257803
6点


>†うっきー†さん
バッテリーの以上消費があまりにひどければ、マイネオAプランのsimのみで運用しようと思います。
ただ、その場合はOCNの解約をいつするかが問題ですね。ブラックにはなりたくないので。
あとOCNにはパケットのギフト制度みたいのは無いんですかね?
マイネオだとマイネ王の中でギフトを送り合えば、延々とパケットの繰り越しができるんですが…。
書込番号:23257923
6点

>Yasu1005さん
>あとOCNにはパケットのギフト制度みたいのは無いんですかね?
公式サイトのサービス紹介を見るだけで、どのようなサービスがあるか、一目で分かります。
見て頂くと分かる通り、ありません。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/services.html
mineoは、最近、「ゆずるね。」も追加されて、サービスについては、他の追従を許さないほど、素晴らしいと思います。
その分、値段は少し高くはなりますが。
https://mineo.jp/service/
書込番号:23257974
12点

>†うっきー†さん
mineoも公式のサービスではなく、マイネ王でのユーザー同士でのギフトの送り合いです。
ただ、先日(2月11日)のmineo回線全プラン全滅を経験したので、
回線種別とさらに、MVNO会社別の契約の必要性を感じていました。
書込番号:23258006
7点

>mineoも公式のサービスではなく、マイネ王でのユーザー同士でのギフトの送り合いです。
先ほどリンクを貼った通り、サービス一覧内にある通り、パケットギフトというmineoのサービスとなります。
https://mineo.jp/service/data/packet-gift/
そのサービスをユーザーが利用出来る仕組みとなっています。
送りあうことで無限に保有出来るのは、私の知る限りはmineoだけのサービスだと思います。
LINEモバイルなどには、データプレゼントというサービスがありますが、送ったものを再度送って無限に保有出来ません。
https://mobile.line.me/support/help/search/detail/?contents=20004400
この点でもmineoのサービスは優れています。
書込番号:23258047
12点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
【ショップ名】
イオシス
【価格】
中古品本体のみ 6,980円
【確認日時】
2月29日
【その他・コメント】
まとまった数量が入ったようで、確認時点で100台有りました。
程度は大きな傷がないランクBとのこと。実店舗のほか通販もあります。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
【価格】
税別9800円
※オプションのあんしんモバイルパックを適用して12800-3000
【確認日時】
02/28
【その他・コメント】
SIM契約必須で、端末代、税別9800円
https://simseller.goo.ne.jp/category/SALE.html
■税込総額
添付画像通り、税込19,313となります。
※ポイントは3000、短期契約とみなされないように7か月契約で計算。
※7か月契約しても、以後、契約出来ない事例もあります。
■goo Simsellerで音声対応SIMと端末をセット購入時の総合計(税込)を自動計算
Web上で数項目の金額を入力することで、通信費込みで総合計(税込)が算出されます。
Excelファイルをダウンロードすることも可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller_auto.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
■goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
・無料と有料のオプション
・OCN会員登録証は最初に申し込み時にダウンロード
・利用開始月(利用開始日)の確認方法
・「利用開始月」と「最低利用期間の起算月」の違い(ズレ)について
・端末は開梱すらされていない、通常のSIMフリー版
・SIMは利用しなくても問題ありません
・合わせ技で、さらなる値引きとAmazonギフト券や現金をゲット
・何故安いのか
■注意事項
・ブラックリストの総合的判断が厳しく「エラーコード402」が表示される
・OCNのグローバルIPを利用するSIMは、他のSIMよりバッテリー消費が早い
・セール中は発送までに2週間かかることも。先に注文した人が後に発送もあります
・同一セールでは、新規,MNP,端末種類,カラー問わず、お一人様一台限り(別セールで追加購入は可能。最大5回線)
上記の内容などを纏めています。疑問に思った場合は参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772
現在、OCNの契約があり、ポイントサイト経由でのポイントが付かない人はPayPayモールのセールを利用。
Yahoo!プレミアム会員登録(最大2か月無料)で追加ポイントも忘れずに。
新生活スマホセール
2/21 11:00〜3/16 11:00
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/top/
18点

今度は貴方がパスすることを影ながら願っております。
ASUSのPRO M2が最初に売り出された際、混雑して売切れてしまい、希望者に行き渡らなかった際にも腹が立ちましたが…
餌を見せるだけ見せて置いて、内々のルール違反とやらで後からダメ出しする不公平は心底好かんですわ。
最初から見込みなりとも提示してくれりゃ話は別ですがね。
書込番号:23256541
14点

>まぐたろうさん
>今度は貴方がパスすることを影ながら願っております。
ありがとうございます!
私は現在回線契約があり、ポイントサイト経由でのポイントが取得できないため、
PayPayモールの方で、あんしんモバイルパック付きが税込み9900円の方で、3/2にチャレンジしてみます。
SIM申し込みメールが2,3日中には届くと思いますので、結果報告の方は、「goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて」でさせてもらいます。
402エラー回避できるようになっていればいいのですが。
可能な限りの餌は撒いた(システムへのアピール)ので、ひょっとすると回避できる可能性も・・・・・
書込番号:23256571
18点

>※オプションのあんしんモバイルパックを適用して12800-3000
あんしんモバイルパックの即解約に抵抗がある方は、
NTTコミュニケーションズのLINEアカウントから配信されているLから始まるクーポンでも3000円引きとなります。
併用は出来ませんので、どちらか片方だけの利用となります。
友達になって「クーポン」と話しかけると、クーポンコードを教えてくれます。
本機(SH-M12)も対象となっています。3/25 11:00まで利用可能なクーポンコードとなります。
注文時にクーポンコードを入力する欄があります。
gooSimseller本家での注文でしか利用出来ないかもしれません。
PayPayモールの方では試したことがないため不明。注文時に、あんしんモバイルパック付きの方から注文するか、無しの方から注文するかで、注文時にオプションの有無と金額が確定しているため、利用出来ない可能性が高そうですが。
書込番号:23257015
19点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
【価格】
税別4000円
【確認日時】
02/28
【その他・コメント】
SIM契約必須で、端末代、税別4000円
https://simseller.goo.ne.jp/category/SALE.html
■税込総額
添付画像通り、税込12,933となります。
※ポイントは3000、短期契約とみなされないように7か月契約で計算。
※7か月契約しても、以後、契約出来ない事例もあります。
■goo Simsellerで音声対応SIMと端末をセット購入時の総合計(税込)を自動計算
Web上で数項目の金額を入力することで、通信費込みで総合計(税込)が算出されます。
Excelファイルをダウンロードすることも可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller_auto.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
■goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
・無料と有料のオプション
・OCN会員登録証は最初に申し込み時にダウンロード
・利用開始月(利用開始日)の確認方法
・「利用開始月」と「最低利用期間の起算月」の違い(ズレ)について
・端末は開梱すらされていない、通常のSIMフリー版
・SIMは利用しなくても問題ありません
・合わせ技で、さらなる値引きとAmazonギフト券や現金をゲット
・何故安いのか
■注意事項
・ブラックリストの総合的判断が厳しく「エラーコード402」が表示される
・OCNのグローバルIPを利用するSIMは、他のSIMよりバッテリー消費が早い
・セール中は発送までに2週間かかることも。先に注文した人が後に発送もあります
・同一セールでは、新規,MNP,端末種類,カラー問わず、お一人様一台限り(別セールで追加購入は可能。最大5回線)
上記の内容などを纏めています。疑問に思った場合は参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772
現在、OCNの契約があり、ポイントサイト経由でのポイントが付かない人はPayPayモールのセールを利用。
Yahoo!プレミアム会員登録(最大2か月無料)で追加ポイントも忘れずに。
新生活スマホセール
2/21 11:00〜3/16 11:00
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/top/
23点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





