MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(31875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。なかなかいいです。

2019/06/08 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

ガラホと7インチタブレットの2台持ちで、タブレットがSIMを感知しなくなったため中古でこの機体を購入。ASUSと迷ったのですが、アンドロイドのバージョンが最新であったこと、かつモトローラは一度持ってみたいの点で決めました。7インチタブレットからなので、携帯性も向上し、メモリも多いので反応は段違いに快適です。他の方もご指摘の通りインストール済みアプリが少なく、必要なものを自分で入れられるのも〇です。残念なこととしては、端末でなくタブレットで使っていたR天のチャットサポートです。「SIMフリーだからこの端末で私のドコモSIM使えますよね?」と聞くと、「この機体だとお持ちのSIMは使えません。AUじゃないので・・」など「ナゾ回答」を連発されたことです。よほど近所のKズにいるスタッフの方やここのレビューが参考になりました。

書込番号:22721202

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

カバー

2019/06/07 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー

クチコミ投稿数:35件
機種不明

開封したら、最初からTPUの素材かな
カバー付きで驚きました(゜Д゜)

アマゾンでケース買ったのに...(笑)

書込番号:22719336

ナイスクチコミ!8


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/07 17:06(1年以上前)

HUAWEIのようにケース付属は良心的ですね

書込番号:22719402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2019/06/08 09:05(1年以上前)

>iPhone seさん
ホント良心的ですよね

買ったケースどうしよう(笑)

書込番号:22720747

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g6 SIMフリー

スレ主 ocr546さん
クチコミ投稿数:69件

以前TRY UQ サービスを利用した際に、マルチSIMを借りてSIMトレイ1に入れて使用しました。SIMトレイ2はDocomoフォーマSIMです。するとすぐに一方のSIMが認識しなくなったり県外になったりと不安定な動作となりすぐに使用を中止しました。

今回は、SIM1ではVoLTEでの通話は使用しないので、マルチでないnanoSIMをレンタルして使用してみたところ、動作は安定し、UQモバイルの通信も高速で安定しています。

ネット通信は高速かつ広範囲なAU通信で、通話はドコモの3GというデュアルSIMでの使用が可能ということがわかりましたので報告します。

書込番号:22651127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

標準

内蔵バッテリー交換に対する対応について

2018/05/26 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z Play SIMフリー

クチコミ投稿数:28件 自身初制作HP 

先日内蔵バッテリーの膨張によりディスプレイが浮き上がってきましたのでバッテリー交換をして頂きました。

モトローラへ電話で問い合わせたところ電話を切ってすぐに確認メールが送られてきました。
バッテリー交換に対する梱包箱の送付の為に住所や氏名・電話番号を記載して確認メールに返信。
翌日には梱包箱が届きまして初動の対応が凄く早かったです。

大阪市内から梱包箱を発送しました。(ヤマト運輸にて発送)
地元の配送センター(5/24 9:58)→大阪ベース店(5/24 21:45)→関西ゲートウェイベース(5/24 23:53)→配送完了(5/25 10:19)

5月25日の17:17にバッテリー交換が完了し返送したとの報告と納品書のPDFが添付されたメールが届きました。

返送時の配送ステータスは(佐川急便にて返送)
枚方営業所(5/25 荷物をお預かり)→枚方営業所出発(5/25 19:12)→西大阪営業所から配達に出発(5/26)→返送完了(5/26 11:56)
となりました。

端末を送らせて頂いてからおおよそ50時間で返送された事になり対応の早さが良かったです。

また今回は昨年6月3日に端末を購入していたので1年以内の修理となっていて修理費用はゼロ円でバッテリー交換をして頂きました。(モトローラの正規販売店(ビックカメラ)で購入していた為。)

納品書の項目には"バッテリー不良による内部バッテリー交換"として修理・処理をして頂きました。

とにかく最初の電話の対応や確認メールの扱い、交換・修理の早さの対応が迅速で助かりました。

書込番号:21852330

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/05/31 17:44(1年以上前)

うちのz playもandroid8.0のアップデートのあとくらいから急激にバッテリーが膨らみ始めました(泣)
どこの店なら修理できるのかもいまいちわからず現在に至ります、、
前のアップデートのせいじゃないかと疑っているので修理後に再発していないか情報がほしいです!

書込番号:21864403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 自身初制作HP 

2018/06/02 08:15(1年以上前)

>のなすらさん

自身のMoto Z Playは2017年6月3日にモトローラ社が推奨する販売店のビックカメラのオンラインショップで購入していました。
ですので修理はモトローラ社の正規保証が受けられましたのでバッテリー交換は無償で交換して頂きました。
(修理に関する端末の送付料及び返送料も無料でした。)

自身の場合、一時期バックグラウンド処理が出来ないディスプレイを常時点灯させながら放置して遊ぶアプリゲーム(MMORPG)で遊んでいたりしていましたので純粋にバッテリーの劣化から膨張現象が起こっていたと思われます。

また同時購入していたMoto ModsのJBLスピーカーを使いながら長時間音楽やラジオを聴いたりしていましたのでかなり酷使していた状態でした。

外出時はボトムの前ポケットに入れて端末を持ち運んでいますので体温が地味に端末に伝わりやすくなっていてバッテリー周辺の温度が長時間に渡って体温並の温度(モニターによると平均で32度)になっていたのもバッテリーの膨張の原因だったと思います。

バッテリー交換後はAndroidバージョンを8.0.0にアップデートして約5日ほど使用していますがバッテリー温度は最高でも36度(充電中の一時的な温度)となっていて今の所ディスプレイが浮き上がっている現象は発生しておりません。

現在はディスプレイの消灯時間を未使用後2分に設定して端末をスリープにする時間を増やすように設定をし直しました。

今まで使用してきた端末(Nexus5・Nexus5X)も購入してから約1年経過後にバッテリーの保ちが悪くなりバッテリー交換をしていますが日常的にヘビーに使われる方は購入後1年を目処にバッテリー交換をするのが良いかもしれません。

Moto Z PlayはTurboPower対応端末ですのでバッテリー充電の際にバッテリーに負荷がかかりやすいかもしれません。

参考になりますでしょうか?

書込番号:21867710

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2018/06/06 01:30(1年以上前)

詳細な情報、対策などありがとうございます!
うちのもバッテリー交換依頼出して丁寧に使っていこうと思いますo(゚▽゚o)

書込番号:21876187

ナイスクチコミ!1


wool_31さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Moto Z Play SIMフリーのオーナーMoto Z Play SIMフリーの満足度5

2018/09/15 21:13(1年以上前)

バッテリー交換についての情報がなかなか出回っていなかったので、詳細な情報を寄せて頂けて感謝です。

ちなみに1つお聞きしたいのですが、交換の際に端末の中は初期化されたりするのでしょうか?それとも、そのままの状態で戻って来ますか?

書込番号:22111685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/10/16 21:45(1年以上前)

初めて投稿します。
みなさん同じような症状が出ているのですね。
私も、最近気がついて、さらに1年経っていたのでこちらを参考に、メーカーに問い合わせました。
おっしゃる通り、すぐにメールが届きましたが、有償の場合、キャンセルしたら約5000円いただきますと記載されていました。
あんまりだと思いました。
送料程度なら、払うつもりでした、修理代もある程度は覚悟してました、ところが見積もりを取る前に、「金をとります」。
キャンセル料と最初は言ってましたが、検査料との事です。
正直、ありえないと思いました。
ポリシーとして、1年以内で、自然故障の場合、とおっしゃるのですが、今回は、メーカー主導の破壊作戦ではないかと思いました。
そんなに、日銭が欲しいのかと、過去のモトローラを知るものとして、情けない気持ちでいっぱいになりました。
すでに、価格も下がっている端末に、例えば3万円です、なんて言われて喜んで修理する人いますか?
キャンセル料と言うのも、おかしな話だと思います、見積りも取らせてもらえないメーカーなんておかしいと思いました。
それであれば、修理メニューみたいなものがあっても良いと思いますが、それもないようです。
さらに、サポートの方は修理費がかかるのは1年経っているので当然です、の一点張りです。
情けないったら、ありゃしない、こんな端末メインで使わなくてよかったと、心から思っています。

書込番号:22187363

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件 自身初制作HP 

2018/10/19 05:12(1年以上前)

>wool_31さん

返信遅くなりすみません。もう既に解決済みだとは思いますが自身の場合は端末内のデータは全て削除・初期化されました。
しかしAndroidバージョンは8.0にアップデートされておりAndroidバージョンのアップデートはしなくて良い状態でした。

基本的に外部SDカードに音楽・画像・動画データを保存しておりPCにバックアップも取っていたので
本体内のデータ復帰のみデータの移動をしたりしていました。

書込番号:22192321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件 自身初制作HP 

2018/10/19 05:28(1年以上前)

バッテリー交換に関する検査費用に関してですがこればっかりは発生してもしょうがないかなあ。と思っています。
自身もバッテリー交換の際に検査費用が発生します。と言われまして納得して交換に出しました。

自身はバッテリーの膨張によりディスプレイが浮いてきている状態でしたがはたしてバッテリーの劣化なのか
他の部品が悪影響を及ぼしているのか分からないので一定の検査費用が発生してもしょうがないかなあ。と思っています。

以前海外から並行輸入品としてNexus5Xを購入して使用していましたが起動時の無限ループ現象が発生してしまい
LG社とGoogle社に修理の依頼をしましたが並行輸入品での購入では正規の修理は受け付け出来ませんと言われました。

結果的にNexus5XからこちらのMoto Z Playを購入するに至りましたが多少の検査費用が発生しても修理や部品交換を
して頂けるだけで充分有難いと思っています。例えば検査費用の5,000円に加えバッテリー代3,000円とすると
合計8,000円となりますが気に入った端末を数千円で延命出来るのであれば多少の出費は致し方ないかなあ。と思っています。

現在(10/19現在)公式でアフターフォロー可能な店舗のビックカメラさんでは、39,571円で販売されており、
約4万円で同じ端末を買い直す事を考えれば検査費用と部品代で1万円前後になるならアフターフォロー期間が終了するまでは
毎回不具合が起こった時に見積もりを取って1万円前後で延命出来るならこの端末を使い続けようと思っています。

書込番号:22192325

ナイスクチコミ!7


yociさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/07 08:11(1年以上前)

スマホもPCと同じカテゴリーと言って過言では無い性能を持っている品であり、バッテリー交換や検査費は当たり前として考えた方が良いですね。
検査費5000円はまだ良い方です。
配送キットで修理依頼なら業者は往復の送料を負担するので当たり前の如く金はかかりますし、逆に貴方様は自分の身体を動かす事なく、また手間暇をかける事なく、対応ができるのなら、5000円は尚更当たり前であり、時給計算したら安いものではありませんか?
使う気の無い品であるなら高いでしょう。ですが使う気があるなら、記載の金額は妥当です。
目先の金額だけで、その金額の内訳を全く考えずにメーカーの対応を酷評するというのは、勝手な考え方かな?思いました。
金額の内訳を冷静に判断する事を考えてみて下さい。

書込番号:22514512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件 自身初制作HP 

2019/04/28 16:14(1年以上前)

バッテリー交換2回目報告レビュー致します。

以前2018年5月に1度目のバッテリー交換をして頂きましたが使っているうちにまた画面が浮き上がる現象が発生しました。

Moto Z Play購入日:2017年6月3日
初回バッテリー交換日:2018年5月24日
今回バッテリー交換日:2019年4月24日

先日2回目のバッテリー交換を依頼しました。

端末の発送及び返送についての時系列は以下の通り。

4月24日(水曜日)17:21・自宅最寄りのヤマト運輸の配送センター(発送)→4月24日(水曜日)22:32・大阪ベース店(作業店通過)→4月25日(木曜日)1:03・関西ゲートウェイベース(作業店通過)→4月25日(木曜日)9:31・交野支部センター(配達完了)

4月25日(木曜日)15:30・バッテリー交換完了及び返送手続き完了のメール着

4月25日中に佐川急便枚方営業所にてお荷物預り→4月25日(木曜日)18:14・枚方営業所を出発→4月26日(金曜日)西大阪営業所から配達に出発→4月26日(金曜日)14:40・配達完了(返送完了)

こんな感じの流れでした。ゴールデンウィーク直前のタイミングでしたが48時間待たずして手続きが完了しました。

当初カスタマーセンターとのやり取りでは予想見積もりで税込み6,114円(返送時に配送業者に修理代金の支払いが必要)必要と言われていましたが、バッテリー交換業者からの完了メールでは"バッテリー不良によるバッテリー交換"として単価ゼロ円となっていて支払い金額は発生していませんでした。

修理納品書には、"弊社製品をご利用いただき有難うございます。バッテリー不良によるご申告症状の再現を確認したため、バッテリー交換を行いました。"と記載されていました。

2度目のバッテリー交換となり本来は有償修理との見積もりでしたが今回は返送時に着払いでは無かったので恐らく今回も無料でのバッテリー交換となりそうです。

ただし後日バッテリー交換に関する修理費用の請求書が送られてきたりするかもしれませんので様子を見つつ、ゴールデンウィークの連休明けにモトローラのカスタマーセンターに問い合わせしてみて支払いが納品書通り無料になっているのか後日請求なのか確認をしようと思っています。

今回の見積もりではバッテリー交換及び浮き上がっていた画面交換込み(周辺部品の交換込み)で6.114円くらいの費用だそうです。(水没反応等が無かった場合等の条件が有るとは思いますが。)

書込番号:22630538

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

Android8.1配布

2018/10/11 08:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー

スレ主 でじぃさん
クチコミ投稿数:10件

Android8.1の配布が開始されました。

書込番号:22174760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2018/10/11 10:25(1年以上前)

このメーカーは、アップデートの詳細情報が公式サイトのどこに出てるのか、さっぱり分からないですね。
すでにアップデートされた方に端末情報画面を見せてもらうほうが早いかもしれません。
(アップデート後のセキュリティパッチレベルも気になります)

書込番号:22174978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/11 16:58(1年以上前)

モトローラは公式ツイッターか、公式オンラインストアのほうに新着記事がでます。

今回の件も公式ツイッターでつぶやいていました。

https://twitter.com/MotorolaJP/status/1050231311019986944

書込番号:22175703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2018/10/11 18:33(1年以上前)

Moto G5、G5sシリーズのAndroid8.1リリース分は2018.08.01でセキュリティパッチレベル統一されてる様です

G6シリーズには2018.09.01のセキュリティパッチが配布され始めました

書込番号:22175866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2018/10/11 22:26(1年以上前)

機種不明

 手動でアップデートしてみました。
 サイズは1085.9MB(≒1GB)で、5Gの無線LANでダウンロードに15分弱を要しました。
 更にインストールとアップデートとでアップデートの更新が終わり切るまで、25分弱かかりました。
 ざっとアプリを動かしてみましたが、特に動かないとか問題があるアプリはなさそうです。気持ち、動作が軽くなったような気がします。

 某RPG(ゲーム)が落ちまくるので、アップデートに望みをかけてみました。結果はまた後ほど。

書込番号:22176534

ナイスクチコミ!3


naghikazさん
クチコミ投稿数:13件

2018/10/11 22:48(1年以上前)

無事8.1にアップデート出来ました。アイコンが少し小さくなったのと、motoのアイコンの色とデザインが変わりました。結構時間かかりました

書込番号:22176601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2018/10/12 15:28(1年以上前)

OSアップデートはサポートサイトにもちゃんと掲載されていますよ。

https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/133523/p/30%2C10363%2C10165


※サポートサイト→G5 Plus選択→ヘルプトピックを順次見ていく
 (モトローラのヘルプトピックは日付順に掲載されていません)

書込番号:22177870

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2018/10/12 21:25(1年以上前)

 Android8.1 Oreoにアップデートして、1日使ってみた感想です。

1.動かなかったアプリ
 ESファイルエクスプローラー
 高級タスクマネージャー

2.主な変化
 アイコンが丸くなった。
 カメラのシャッター音が小さくなった。
 プルダウンメニューの設定のUIやメニュー構成が変更になり、慣れていないのでまだ使いにくい。
 アプリの動作が早くなった?(定量的な数値ではなく、体感です。)
 電池の持ちがよくなった。(こちらも体感です。)

 Android7の時に落ちまくったRPG(サイズが4Gもある!)は、相変わらず落ちます。これはOSじゃなくて、アプリとの相性でしょう。

 今の所目立った欠陥はなく、体感やや処理速度が向上したようで、良い感じです。

書込番号:22178611

ナイスクチコミ!2


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2018/10/13 09:38(1年以上前)

2.主な変化(追加)
 電源メニューに、「再起動」が追加。地味にうれしいです。

書込番号:22179490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2018/10/15 01:30(1年以上前)

>b-t750さん

> 1.動かなかったアプリ
>  ESファイルエクスプローラー

こっちでは動いています。
(内蔵ストレージ→microSDのコピーと、コピーしたそのファイルの削除しか確認していませんが)

書込番号:22183418

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2018/10/15 22:03(1年以上前)

>こいずみ(の)さん
 今確認したら、動きました。(機能は画面が真っ黒になって、うんともすんとも動かなかったです。)
 情報、ありがとうございます。

書込番号:22185303

ナイスクチコミ!0


emugさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:61件

2018/10/17 12:15(1年以上前)

私の環境では再起動が頻発しました
セーフモードで起動したところ問題なかったのでアプリの相性と判断、アプリを削除しつつ様子を見ました
結果、通信量をモニターするアプリ「通信量チェッカー」をアンインストールしたところ正常に動作するようになりました
通信量がグラフで表示できウィジェットも無料で表示でき愛用していたのですが残念です

書込番号:22188526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


濃厚さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/20 11:21(1年以上前)

android8.1.0更新後、アンテナのところに「4G」以外に「4G+」が表示されるようになりました。
「4G+」が表示されるときは格安simでも通信が速くなった気がします。

書込番号:22194943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件 Moto G5 Plus SIMフリーのオーナーMoto G5 Plus SIMフリーの満足度4

2018/10/29 08:28(1年以上前)

8.1アップデート完了。ホームボタン長押しの機能?
あれ8.1の機能なのか、アプリなのか?
ホームボタン長押しで出てくるグーグルアプリの検索機能はグーグルアプリは無効にしてるのでos7の時はホームボタン長押ししてもバイブだけ動いて何もならなかったのに、いま現状で長押しすると何故かヤフー系アプリの三個が表記されて、常に選択で乗客案内を設定してホームボタン長押しで自動にどうするようになったけど、どこで設定すればいいのかなんなのか。
わかりまへん。無効にすることもできず。

8.1アップ情報としては、マイクロSDにアプリ移行して使ってる環境でのアップデートでアップデート完了後microSD内のアプリだけ認識しないようになってて消えたかと思ったが、アプリをSDに移行するアプリ系の機能のmicroSD内のアプリを再インストールをしたらmicroSD内のアプリ全部認識するようになった。
au系SIMをベータモードで使っているが、アップ後に
改めてベータモードにする必要あり。
データ通信は出来ていたが、通話が一切できてない状況だった。SMS.通話共に不可。
ベータモード変更後、電話アイコンピクトが表示され
📞マークの隣に4Gマーク表示されSMS通話共にできるようになった。

書込番号:22215314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

DSDS対応はじまりました。

2018/09/20 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 SIMフリー

スレ主 pnt30さん
クチコミ投稿数:118件

Android8.1と同時にDSDS対応始まったみたいです。
早速帰って確認してみますが。

ワイドFMも対応みたいです!楽しみです。

書込番号:22123856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2018/09/20 18:28(1年以上前)

>pnt30さん
G5のDSDSはいつまで経ってもこなくてユーザーから相当批判されていましたが、モトローラも一応忘れていなかったんですねw
良かった良かった、是非試した結果をお聞かせ下さい。

書込番号:22123896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2018/09/20 18:35(1年以上前)

Moto G6 Playリリースと同時なので、リリース待機させてたのは明らかですね

公式サポートのtwitter内容は以下

Moto G5/G5 Plus/G5s/G5s Plusのアップデートを順次実施します。アップデートの内容はこちら↓ ・Android8.1へのアップグレード ・ワイドFM対応 ・DSDS対応(Moto G5) 特にMoto G5のDSDSにつきましては大変お待たせいたしました。

4機種同時と言うのもね、、、

書込番号:22123910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/20 20:47(1年以上前)

発売当初から対応するって言ってたんだから当然と言えばとうぜんなんだろうけどOSアップデートだといつか分からなくてもそれほど困らない、でもDSDSは出来るか出来ないかで全く違ってくるしDSDS使いたいけどG5使ってずっと待ってるって人どれほどいるんだろ?って気がしなくもない

書込番号:22124234

ナイスクチコミ!4


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2018/09/21 02:20(1年以上前)

https://store.motorola.co.jp/topics_detail.html?info_id=21

遅すぎですね。G5は、交換バッテリまで入手していましたが、手放してしまいました。

書込番号:22124969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/21 16:54(1年以上前)

G5sのリリース時点で、Android8.0のリリースがありましたから、DSDSのみのリリースをするよりも、Android8.0に最適化した状態で、DSDS対応を謳うことにしたのは、メーカーとしても単独リリース後の不具合を懸念してのことだと思います。

G6 Playは基本的なスペックからも、G5のAndroid8.0版と同等ですから、日本でのG6 Playのリリースに合わせたのでしょう。

書込番号:22126046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2018/09/21 19:46(1年以上前)

G6 Playリリースはある意味G5シリーズユーザーには嫌がらせの様に見えます

どうせなら18:9液晶の方が良いですし、バッテリー容量も増えてますからね

G5ユーザーはバッテリー交換出来るから、ある程度使えますが

書込番号:22126371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aja2002jpさん
クチコミ投稿数:37件

2018/09/22 11:38(1年以上前)

DSDS有り難いです。
詳細がわかれば教えてください。

書込番号:22127787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2018/09/25 18:54(1年以上前)

今日からUPDATE来てます

書込番号:22136606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件 Moto G5 SIMフリーのオーナーMoto G5 SIMフリーの満足度4

2018/09/26 08:04(1年以上前)

私のmoto g5 には来てないのですが、一斉配信では無く個別に配信されていくのでしょうか?

ツイッターによる順次配信は各機種ごとに順次配信だと思ってたのですが、まさか個別に順次配信なんてあり得ないですよね?

書込番号:22138076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2018/09/26 08:28(1年以上前)

>マスクドメロンさん
>ツイッターによる順次配信は各機種ごとに順次配信だと思ってたのですが、まさか個別に順次配信なんてあり得ないですよね?

過去に1機種の時でも順次配信という言葉は利用しているようでした。
https://twitter.com/MotorolaJP/status/984635313195696129
期間は明記されていませんが、他のメーカーなどと同様にIMEI番号をもとに各端末への順次配信(例えばHuaweiの場合は約1か月)になるのではないかと思います。

書込番号:22138108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件 Moto G5 SIMフリーのオーナーMoto G5 SIMフリーの満足度4

2018/09/26 08:43(1年以上前)

ありがとうございます!お陰様で疑問が晴れました

書込番号:22138124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/10/18 18:11(1年以上前)

やっと来ました。1年以上待ちました、FAMAをナノシムにサイズ変更\2000しましたが まー良かった

書込番号:22191356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング