スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(44221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

App Storeも落ちたもんだ

2014/06/03 01:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:2618件

http://gigazine.net/news/20140602-clone-app-store/

1passwordを使っているだけに更に残念。

書込番号:17586780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/06/03 03:25(1年以上前)

WWDC 2014に合わせてか、タイムリーな情報ですね。

書込番号:17586914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au LTEフラットの解除

2014/06/02 08:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

毎月1日にauの契約を解約すればその月のLTEフラットの料金は払わなくて良いが、
LTEフラットのみの解除ではダメなのね…。

知らんかったー。

書込番号:17583964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/06/02 09:06(1年以上前)

解約なら前日までの契約期間になるからいいのだが、解約でないなら契約期間に影響しないからね。

書込番号:17584081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:42件

現在、ドコモの現行プランのファミリー割引適用で、
家族間通話はゼロ円です。

今月、1台だけカケホーダイの新プランに
移行しようと思ってますが、
一つ疑問が。

旧プランの家族から、
新カケホーダイプランの家族に電話したとき、
現行同様、家族間通話無料となるのでしょうか?

書込番号:17579312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/06/01 00:42(1年以上前)

ファミリー割引は使えますが、家族間通話が無料になるファミ割MAX50は解約されるようです。
したがって、旧プランから新プランに電話する場合には、料金がかかる可能性があります。
正確なところは、ドコモに直接問い合わせてください。

書込番号:17579357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/06/05 12:29(1年以上前)

相手の契約次第なので、
これまで無料だったのなら、
相手が契約を変えない限り、
そのまま家族間通話無料だそうです。

書込番号:17594527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ233

返信32

お気に入りに追加

標準

EXPANSYSのサポートは微妙です

2014/05/30 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:50件

格安SIMを活用するため、SIMフリーの某スマホをEXPANSYSで購入しました。

3月下旬に注文し、直ぐに発送、納品。
ここまでは良かったのですが、「MVNOのお客様満足度調査1位」の某格安SIMを差してAPNを設定したらフリーズしまくり。

とても使える状態ではなかったので、EXPANSYSにメールしたところ、返品指示を受け、着払いで返送。
ここも、まあ、確かにDHLの着払い手続きが少々面倒で、自宅まで取りに来てくれたヤマト運輸のドライバーも首をかしげていましたが、とりあえず着払いで返送できましたので、良しとします。

しかし、「返品を受領したが、状態確認に3〜4営業日かかる。」というメールの後、EXPANSYSとは音信不通状態に。
催促のメールをしても返事は返ってこない。
いつ電話しても留守番電話。

1ヶ月ほど経過後、「初期不良が認めらたれが、代替え商品がないため返金する。」というメールが来たのですが、その後、再び音信不通。
これまた電話は常に留守電。

更に1ヶ月ほど放置された後、返品からは2ヶ月ほど経過して、ようやく返金手続きを確認できました。

手続きに時間がかかるのはある程度仕方がないにしても、メールの返事はこないし、電話は常に留守番電話という状態では、安心して取引できませんね。

MVNOのSIMを有効に活用するには海外製SIMフリースマホが必要で、EXPANSYSは信頼できる業者かと思っていたのですが、結果的に返金されましたが、不安と不満に満ちた2ヶ月でした。

並行輸入品の場合、返品が認められ、本体価格と送料が返金されたとしても、払った税金は返ってこないので、そういう意味でもリスクがありますね。代替え品が送られてきた場合も、税金は再び払う必要があるそうです。前回分の税金の返還はないそうです。

MVNO事業者は、SIMだけでなく、SIMフリーの端末も積極的に販売して欲しいと、切に願います。

書込番号:17574403

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/30 21:47(1年以上前)

輸入代行サイトなんて大なり小なりそんなモンですよ。
ドコモ端末を入手すれば済む事をわざわざそんな買い方するのなら、多少の事は許容すべきじゃないですかね。

最終的にモノが届いたり返金されたりしたのなら、十分な対応だと思いますよ。

書込番号:17574853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件

2014/05/30 22:29(1年以上前)

ですから「微妙」と表現しています。
ドコモ端末が海外版SIMフリー機と同じ使い勝手なら、わざわざ並行輸入なんてしません。

のぢのぢくんさんが満足されているのなら、それはオメデタイことです。

書込番号:17575062

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/30 22:46(1年以上前)

電波法的にグレーな事を公言してまで解り切った事をクドクド書き連ねてるのは滑稽な上に不毛、とハッキリ言えば伝わるでしょうかね。
屋台に行ってサービスが悪いと言ってる様なモンです。

気の利いた人ならそれこそ自力で平行輸入しますし、それが出来ずに海外の代行業者に頼む様な人はある程度の割り切りを持ってるのが普通だと思いますよ。
少なくとも、こんなトコで実名挙げて不満を述べる人はそういないでしょう。

書込番号:17575131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件

2014/05/30 22:53(1年以上前)

のぢのぢくんさん

私のこのスレの意図は、格安SIMが流行りつつあるけど、安易に並行輸入に手を出すと不安なこともありますよ、と言うことを知っていただきたいと思っただけです。

あなたのおかげで、このスレがある程度、人目に付くことができました。
さすが、常連さんですね。分かっていらっしゃる。
ご協力ありがとうございます。

書込番号:17575162

ナイスクチコミ!30


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/30 22:56(1年以上前)

それは残念でしたね。私は現地調達していますが、代金は戻らないリスクは承知の上です。
スレ主さんにとっては敷居が高すぎましたね。

書込番号:17575179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2014/05/30 23:04(1年以上前)

>スレ主さんにとっては敷居が高すぎましたね。

そうでしたね。
前に利用したときは、特段問題なかったので、今度も大丈夫だろうと高を括っていました。
注文後、商品が直ぐに届いたときは、さすがEXPANSYSと思ったのですが。

時間はかかりましたが、返金手続きがされて、ホッとしています。
やはり、近所の実店舗なじゃいと、不具合が生じたときが面倒ですね。

書込番号:17575224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件

2014/05/30 23:13(1年以上前)

>屋台に行ってサービスが悪いと言ってる様なモンです。

私は、たとえ屋台でも、料金に見合うサービスが提供されなければ満足できません。

のぢのぢくんさんは、屋台なら、どんなにサービスが悪くても文句言わないのですね。
素晴らしい。人間ができていらっしゃる。

書込番号:17575265

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/30 23:22(1年以上前)

満足するしないの話じゃないんですけどねぇ。

ファミレスで「シェフを呼べ」とかやっちゃう大人がみっともないってだけの事で。
食べログにチェーン店の味付けへの不満を詳細に書く痛々しさの方が妥当な例えでしょうか。

まぁ、そうめずらしくもないんですけどね、ビジネスホテルでサービスが悪いとキレてるみっともないオッサンは。

書込番号:17575313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2014/05/30 23:31(1年以上前)

のぢのぢくんさん

重ね重ね、無意味なコメント、ありがとうございます。

書込番号:17575348

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/05/30 23:40(1年以上前)

自力で輸入するスキルも無く、国内の業者に安心料払って買う経済力も無く、挙げ句の果てにはケチって使った輸入代行業者に文句を垂れる。

そのレベルの人では、他人の発言に意味を見出だすのはなかなか難しいでしょうね。

書込番号:17575390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/30 23:47(1年以上前)

スレ主さん
不具合があった機種は何でしょうか?
ショップは実名なので違和感があります。
それとショップの値段はとても安いです。
現地最安値+1万円ぐらい。

自分は以前、現地でiPhone4の黒を購入し、PCに繋げたらiTunesの画面に白いiPhone4が映ってました。
その店はリビルド品を新品として販売していた模様。

その様な不具合がなかっただけ良かったですね。
最近はもっぱら海外のSONYストアです。

書込番号:17575411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2014/05/31 00:01(1年以上前)

>そのレベルの人では、他人の発言に意味を見出だすのはなかなか難しいでしょうね。

そうですね。
あなたの思考回路は、やはり理解できません。
こんな駄スレを盛り上げていただいて、ありがとうございます。

書込番号:17575475

ナイスクチコミ!31


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2014/05/31 00:33(1年以上前)

海外スマホの場合、データSIMに対応していない物もあるので要注意ですね。

海外の業者の場合、手元にデータSIMが無く、普通のSIMで試すから不具合を再現できず、「クレーマーかな?」と思っておざなりの対応になる事も考えられますね。

書込番号:17575583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/05/31 00:54(1年以上前)

僕は、スマホ本体では無いですが、利用させて貰った時は、悪い印象無かったですが、、、

所で、電脳城さんもたずねてますが、何の機種だったのか知りたいです。
(こちらの方が、有益な情報になりそうな気がします)

書込番号:17575652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/10/20 11:21(1年以上前)

私はmoto360というスマートウォッチを注文しました。

なぜか同じ商品を私より後に注文した人が先に発送されていました。
結局発送されず、他の店で買いました。

注文の管理が全くできていないようです。

書込番号:18072039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/10/20 18:55(1年以上前)

このスレはお店に対する情報であって、端末に対するものではありませんでしたので、機種名は書きませんでした。
ま、S社のXですけどね。
E社の当該機種のコメント欄にも、初期不良に関するコメントが寄せられてました。

ちなみに、この一件に懲りたので、最近、関税の掛からないAmazon(日本)で、同じくS社のX(別の機種ですが)を購入しましたが、またもや、初期(何のアプリも追加してない)状態でWalkmanアプリが起動しないという不具合に遭遇しました。

ま、並行輸入品なんて、そんなもんでしょう。

E社は、私のような「少し高望みをする素人」のための業者だと思っていました。
レスをいただいた達人さん方のようなスキルがないので、直接海外と取引できませんからね。

E社のサイトのコメントに、この顛末を書いたのですが、案の定、バッサリ削除されてます。
注文して、直ぐに送ってくるところまでは良い会社なのですが、当たり外れが大きいのかも知れませんね。

書込番号:18073026

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/10/20 19:05(1年以上前)

海外輸入代行を利用する場合は、その業者の信頼度は当然ながらリスクと
購入端末の国内での通信規格に対応してるか

ココ大事で日本の技適(技術基準適合)された機種であるかが最も大事。
でないと電波法違反という重い罪になるので。

日本メーカーでも海外版だと適合されてない事が多いので要注意です。

書込番号:18073056

ナイスクチコミ!0


jungaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/05 17:41(1年以上前)

日本人スタッフがいる以上、
最低限の礼儀は期待したいですね。

私も2時間以上お問い合わせしましたが、
有効な回答もないばかりか、
ありがとうや、すみませんも言いません。

無礼な業者なのでしょう。
希望通りにできればよいが。

書込番号:18133823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2014/11/21 08:45(1年以上前)

海外の通販だからそんなもん。確かにそうでしょう。
ただ、少なくとも日本語のサイトを持って日本人相手に商売をしているなら
日本の企業と同じレベルの対応をしないと、この先はダメでしょうね。
私は某途上国で働いてますが、海外だから仕方無いなどという言い訳は日本の顧客にしたことはありません。

書込番号:18189863

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/11/21 09:26(1年以上前)

MVNOはサポートに無駄な経費がかかるからやりたくないというのが本音でしょうね。
サポートに金かけるぐらいなら簡略化して通信料安くした方が顧客も業者にとってもプラスでしょう。

書込番号:18189956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/11/21 19:11(1年以上前)

改めて書きますが、E社さんは、海外の珍しい商品を比較的安価で、簡単に届けていただけることには満足しています。
ただ、不具合が生じた場合などのサポートに難がある、ということです。

強者さんにとっては「当たり前」なのかも知れませんが、やはり、日本人向けに商売している以上は、頑張ってほしいものです。


>MVNOはサポートに無駄な経費がかかるからやりたくないというのが本音でしょうね。

でしょうね、
でも、最近のdocomoからは0円スマホの入手は困難ですから、MVNO事業者が販路を拡大するには、端末の販売も重要だと思うのです。
そういう傾向になってきているようですが。

書込番号:18191417

ナイスクチコミ!2


kyfbさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/27 20:24(1年以上前)

電話対応でも片言の日本語を話す中国人が相手だから詳細を伝えられません。

メールも返信が遅い。催促しないと返信されません。

日本人いるかもしれませんが太客相手の法人担当だけだと思います。

書込番号:18213532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aries1953さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/17 13:28(1年以上前)

>MVNOはサポートに無駄な経費がかかるからやりたくないというのが本音でしょうね

僕はもう2年程もMVNO使って居ますが、或る程度の(ホンの初歩的な)知識が有れば別に問題無いですよ。アスキー等の週刊誌の特集記事を本屋で立ち読みする程度の知識で十分ですから、それをしないと言うのはユーザーの怠慢でしか有りません。

それと僕の周りにも多いのですが、「大手キャリアなら、何でも大丈夫」と思って「初期端末費用無料」に騙され24か月縛りで十数万円ものムダ金払っている人。(ホンとは「無料」じゃ無くて、分割で払ってる事に気付かないんですよね)

以前D社でサムスンのギャラクシーを購入したのですが、ワンセグ機能付きでも全然映らない(街中なのに)し文字入力して居てもカーソルが先頭に飛んでしまう等の不具合が有りました。
ショップに持ち込んだのですが、言われた言葉が「これは普通に有る事なので、故障では有りませんから修理交換には応じられません」でした。
何処が「サポート」なんでしょうね、何の為に高額な使用料を毎月払って居るんでしょう?

大手のD社でこの対応ですよ、こんな事ならMVNOでsimフリー端末買って自分で設定した方がずっとマシです。若し故障しても、安価な分だけ諦めもつきます。

書込番号:18690300

ナイスクチコミ!0


concokuさん
クチコミ投稿数:77件

2015/06/04 00:19(1年以上前)

いわゆる 個人情報書込み禁止の簡易的な掲示板がついていればいいんですけどね
音声で対処するより文字で対処する方がクレーム話に時間が取られずスタッフが楽ですし 
ログも残ります だけどそれをしないクレームばかり書かれたら困るから

書込番号:18837424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件 おしえな〜〜い。 

2015/06/10 10:59(1年以上前)

まず、中国人のルーズな時間感覚を考慮して購入しないと。
私もアリババやアリエクスプレスで中国から買いますが、何しろ時間にルーズ。
技適や製品自体の問題はまあ色々有りますが、そういうルートでの購入は
人柱覚悟で買うことをお勧めいたします。
要するに、安い」という要素だけで飛びついてはいけません、実際に関税とかの問題もあり、
ちっとも安くなかったと言う人もいるようですし^^;

そもそも価格comに登録されている、アキバや日本橋の電気屋は、一昔前バッタ屋と言われていた
店も多いです、要するに金融流れ品ですね、しかし流通ルートが変貌し、量販店とかの大人の事情
で商品確保ができるようになり、一般の方も安心して購入できるようになったのが、チョット前。
最近では、量販店の100%出資子会社等も登録されてきています。

海外資本系の安売り店も数が多くなって切磋琢磨するようになれば、多少対応も落ち着くのでしょうが、
今はまだ創世記、多少の対応の悪さは目を瞑らないと無理でしょう、ましてや国内法の及ぶ相手ではないですから。

書込番号:18857132

ナイスクチコミ!2


ラペさん
クチコミ投稿数:62件

2016/04/06 11:33(1年以上前)

最悪ですね、601KL購入し電池がカラだったんで充電し自宅のwifi繋いだら勝手にアップデート始まって、そのまま充電機能がおかしく
なってスマホ使用できなくなりました。
アップデートしたプログラムが本体に合ってなかったらしいのですが、返金解約は受け付けず修理出しても戻ってくるのに3週間程かかり
挙句の果てにこちらから返送した充電器を修理後入れ忘れてました。
メールで返送するとの連絡はありましたが、3週間経っても物は来ず、何度かメールで確認しているのですが、最近は無視されてますw
しらばっくれるつもりなんでしょうwww
次にこのスマホがおかしくなっても、まともな修理対応は期待できません。
確かに国内での通常購入より安く手に入りますが、まともなサポートが期待できない事を考えたら3割余分に払っても、
普通に買う方が良いと思います。
フリーテルにしとけばよかったw

書込番号:19763604

ナイスクチコミ!1


ラペさん
クチコミ投稿数:62件

2016/04/06 11:41(1年以上前)

このスレッドは2年ちかく前からあったのですねw
これを予め見なかった自分が悪いと諦めますw

書込番号:19763622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/04/06 19:26(1年以上前)

>ラペさん

このたびは大変でしたね。
お役に立てず、残念でした。

私は、このスレが誰かの目に留まり、何らかの注意喚起になればという気持ちで、書きました。
何の慰めにもなりませんが、これも一つの人生経験ということで。

書込番号:19764477

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/21 20:04(1年以上前)

購入前に勉強できました。素人の私には、とても良いスレでした。

書込番号:20678351

ナイスクチコミ!0


buzzcripさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/18 21:22(1年以上前)

EXPANSISでASUS ZenFone 3 Deluxe Dual-SIM ZS570KLを6万円ほどで購入しましたが恐らく再生品でした。
外箱の封印シールは無いわ、電源入れたら中華フォントで初期設定も終了済み。
確かにどこにも新品とは書いていないけどモラルが無い。
口封じのつもりなのか、今どき使いもしない廃版で有線のTDKのヘッドフォンを勝手に同梱する始末。
それ以外にもServices 注文メンテナンス用商品とかいう一般人は使わない工具セットも同梱と書いておきながら入っていない。
エクスパンシスのHPにコメント掲示しても採用しない。
この業者で購入するのはリスク大です。

書込番号:20901844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/10 07:33(1年以上前)

E社は愛用してますが、何ら困ったことはないですね。元々こういった代理輸入はよく使っているので、理解した上で使えばなんの問題もありません。不具合時の対応は日本と同じだと考えてる時点で難しいんでしょう。
海外の対応は、日本のような対応はできませんよ。

書込番号:21266343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2018/03/08 14:50(1年以上前)

EXPANSYSの商品説明は、全くデタラメです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21659037/

書込番号:21659077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

キャリア電話、キャリアメールいらない

2014/05/30 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:13410件

スマホにMVNOのSIMを入れ、IP電話を使っています。
一応、ドコモやauの電話回線も持ってますが、全く使っておらず満期が来たら解約予定です。

キャリア電話がなくても無料通話アプリ(LINE、Viber、SMARTalk)だけで充分です。MVNO(BB.excite)の高速モードはもちろん、低速モード(200Kbps)でも通話に支障はないし、人が密集している場所でパケ詰まりが出やすい時間帯は会話が途切れたりしますが、それ以外は問題ありません。

キャリアメールに関しては以前ガラケーの知り合いでPCメールを拒否している人が多くてキャリアメールがないと連絡不可能でしたが、殆どの人はスマホに買い替えたのでLINEで連絡手段が確保できてます。
また、かつてはキャリアメール必須のサービスも多かったですがGmailでの登録に対応しましたし、キャリアメールがないと登録できないサービスって今は殆どないですよね?

書込番号:17574379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/30 20:24(1年以上前)

自分でMVNO回線でIP電話で満足ならそれで良いだけのはなしじゃ無いの
使い方は人それぞれだから
結局ドコモの回線使ってるだけなんだけど
キャリアメールが無くたって困らないと思いますよ別に、それも人それぞれだし

ただ私の身の回りにはそれ程依存症の人居ないからかLINEやってない人も多いですけどね。

書込番号:17574500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/05/30 20:48(1年以上前)

緊急通報という非常に重要なものがIP電話では使用できませんが…

書込番号:17574586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/30 23:49(1年以上前)

キャリアがなかったらMVNOは存在しないのでは?
MVNOの恩恵を受けられるのは、キャリアの正規料金での利益があってのこそだと思いますよ。

書込番号:17575420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13410件

2014/06/02 19:47(1年以上前)

>zuiryouさん

確かに緊急通報は出来ませんが、代替え措置として近隣の警察署、消防署の固定電話番号を電話帳に登録しておけば問題ないです。(0XX-XXX-0110など)
更に東京消防庁救急相談センター(03-3212-2323)も登録してます。
出先で何かあった場合、近くの人に頼んでかけてもらうか公衆電話からかけるという手もあるし何とかなりますよ。
緊急通報が必要な状況は数年に1回程度しかありませんし、この為だけに高額な維持費を負担するのは損ですからね。

>ねるぴけさん

おっしゃる通りですね。
現在BB.exciteの最も安いプラン(月367円税抜)ですが、この値段でもやっていけるのはキャリアの正規料金を払っていただいている方が大勢いるから成り立つわけで申し訳ないですね。

あと、MVNOの課題としてはAPNロックがかかっているため、Wi-Fiテザリングが出来ないというのがあります。これはPDAnetアプリでのBluetoohテザリングで代用できます。
またSMS無しSIMだと位置情報サービスが取得できないという問題があり、Googleマップのナビ機能など外ではGPSを使えばできますが、屋内ではどうしようもありません。
それとキャリアのLTEフラットに入っていると自動的に無料Wi-Fiが添付されますが、MVNOにはそれがありません。(BICSIMなどはWi2が添付される)
従って外でWi-Fiを使いたい時は別途有料のWi-Fiに加入する必要があります。

まあこれらのディメリットを考慮してもキャリアの高額なパケット通信料に比較するとMVNOは非常にコストパフォーマンスが高いですね。
2年縛りもないですし、月300円台で運用出来るので当面このまま使おうと思います。

書込番号:17585522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13410件

2016/08/25 12:54(1年以上前)

随分古いスレですが、同じ話題のスレを新規で立ち上げるのは気が引けるのでここにぶらさげます。

私は現在キャリア回線を全て解約し、持っている回線はMVNOのデータSIMのみのため、携帯電話番号(070/080/090)を1回線も所有しておらずSMSも使えません。
従って電話はIP電話のみで運用しております。
今のところ特に問題はなく困っていることはありません。
社会的信用度に関しては自宅に固定電話を持っているため確保されております。

緊急通報はアプリを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.astonworks.emergencynavi&hl=ja
110番に発信できないIP電話などから最寄の警察署へ電話することができるとのこと。実際に試したことはないですが緊急時には重宝しそうです。

またWi-Fiに関してはキャリアが展開している契約者限定のWi-Fiが使えないため、
http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html
Japan Connected-free Wi-Fiを使っています。

ところで携帯電話番号(070/080/090)必須のサービスがありました。
「EMTG電子チケット」です。
http://emtg.jp/feature/kslc2016aw_hp/
※インターネット接続が可能な090、080、070で始まる電話番号を持った、
通話機能付きのスマホに限らせていただきます。
と書かれておりガラケーでは駄目なようです。
従来の紙チケットもあるので携帯電話番号を持ってなくても紙チケットで代用できますが使い勝手が劣るため出来れば電子チケットを使いたいですね。
IP電話ユーザーでもEMTG電子チケットが使えるように要望を出そうと思っています。

書込番号:20142109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13410件

2017/07/03 18:09(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/30/news117.html
チケット販売サイト「e+」もSMS認証必須になるようです。
まず新規登録者向けに導入し、既会員にも順次適用とのことで現在会員の方もSMS認証が出来ないと強制退会となるようです。
私は「e+」会員ではないため、直ちに影響を受けるわけではありませんが気になりますね。

今までSMS無しで何とかなってきましたが、今後SMS必須のサービスが増えてきた場合、導入を検討しなければなりませんね。

書込番号:21016356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13410件

2017/07/10 12:49(1年以上前)

http://t.pia.jp/guide/tel-auth.jsp
チケットぴあも電話番号認証を導入していますね。
但しSMS必須ではなく固定電話やIP電話でも電話番号認証は可能みたいです。

書込番号:21032456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発熱が気になる季節

2014/05/30 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件 Dolce's Diary 

気温が28℃ぐらいで、3Gや4Gでウェブを見ていると、スマホの発熱が気になりますね。

私の SO-03D、F-02E、iPhone 3GS は、どれも熱くなります。

Star N8000 の発熱は、少な目です。

http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120526/etc_apad.html

皆さんのスマホはいかがですか?

発熱が少なくて快適なスマホはありますか?

発熱を軽減するケースとか、無いでしょうか?
防水スマホ用に、水で濡らして気化熱で温度を下げるケースとか…

書込番号:17574209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング