スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防水機能付きは不具合が起きやすい?

2012/02/15 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

auスマホ検討中です。

今まで使ってた携帯を水没させてしまいました。

スマホデビューにあたり防水機能ありの機種に惹かれましたが代理店に勤める友人に『防水=密閉だから排熱の点からやめたがいい』と言われました。

本当でしょうか?

書込番号:14156385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/15 18:50(1年以上前)

スマホで排熱が問題でどうこうと言った話はあまりきいたことがないですね。
ただauだと防水機能というより東芝製のスマフォが評判よくないですね。
IS04あたりググって見るといろいろでてくると思います。
ソフトの不具合とかが多いようです。東芝はその前のIS02でもコケテます。。。
auだと東芝が防水携帯たくさんだしているので、やめておけという代理店勤務の
友人からの忠告かと思います。

書込番号:14157981

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/02/16 16:39(1年以上前)

>代理店に勤める友人に『防水=密閉だから排熱の点からやめたがいい』と言われました。

友人に具体例を列挙してもらうのが一番だと思います。

スレ主さんにわざわざ忠告するんですから何がしかの具体例を承知して居られるのでしょう。

因みにauから発売されているISW11F本体の温度が上昇しやすい原因の1つとして

『防水機能の為に熱が逃げにくい』と

KDDIが認めているという記事を読んだことはあります。
http://ggsoku.com/2011/12/hot-motto-isw11f/

この事例がすべての防水携帯に当てはまるかは定かではありませんが。

書込番号:14162097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/02/26 12:10(1年以上前)

どうもありがとうございました!

書込番号:14206179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

なせ液晶保護フィルムを?

2012/02/15 06:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:144件

皆さんはなぜ液晶保護フィルムを張るのでしょう?せっかく綺麗な画面も台無し、レスポンスも悪くなる、電車で横の人に見られない、将来オークションで転売するため、といった位しか用途を感じないのですが他にありますか?

書込番号:14155852

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/15 06:38(1年以上前)

製品名のとおり、液晶画面を傷や汚れから保護するためです。

書込番号:14155872

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/02/15 07:01(1年以上前)

asdecのAR保護フィルムを試してみてください。
http://www.asdec.co.jp/film.html

100円ショップとかラスタバ▲ナ製などの他社と比較して、画面が“よりキレイ”になります。

書込番号:14155897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/02/15 08:41(1年以上前)

好みの問題でしょうから、お気になさらず。

私も貼った事がないのでわかりませんが、貼るのが面倒ですし、フィルムの端などが
逆に汚くなっていきそうに思えますね。

綺麗に貼る自信がないのが、貼らない一番の理由かもしれませんが…

書込番号:14156102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/15 08:42(1年以上前)

指紋がつきにくい保護フィルムを貼ると、画面を拭く回数が減るから。

書込番号:14156107

ナイスクチコミ!2


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/02/15 09:53(1年以上前)

張らない方が光沢があって綺麗ですが、画面への写り込みがあり、

見づらくなるのでその防止のために張ってます。

書込番号:14156266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクラッチ deクーポン

2012/02/13 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:13347件

http://news.mynavi.jp/news/2012/02/08/109/index.html
ここの記事によるとおサイフケータイ対応のAndroid端末向けに2月10日よりサービス開始となってますが、マクドナルド公式アプリのFUNページを見ても出てきません。サービス開始が延期されたのですかね? 皆さんはどうですか?

書込番号:14148938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/13 19:43(1年以上前)

スクラッチのアプリをインストールしないとダメですよ。
https://market.android.com/details?id=jp.co.mcdonalds.fun03

書込番号:14149226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13347件

2012/02/13 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。
電池の消耗を防ぐため、常時バックグラウンドデータをオフっていてアプリの更新を見逃してました(^^;
Android Marketのマイアプリでマクドナルド公式アプリの更新をしたところ、FUNページに出てきて解決しました。

書込番号:14149408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

root化

2012/02/12 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:27件

root化すると保証などが効かなくなると聞いたのですがroot後に削除したいインスコを削除してその後にroot自体を削除というか普通に保証が効くようにはできないのでしょうか?

書込番号:14145381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/12 22:09(1年以上前)

root化を一度すればその機種は以前の状態に戻すことは出来ないです。

自分でその後の対処もできるようであれば試みてはいかがでしょうか。

私はまだ知識が乏しいのでrootが取得していません(^.^;)

書込番号:14145590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/02/12 22:41(1年以上前)

S2ならKiesでOSのバージョンアップをしたら、rootが元通りになるようですが
それだとプリインストールが復活しますね。

書込番号:14145817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/02/12 22:47(1年以上前)

>>>とんぴちさん

そうですか...
自分もまだ知識全然なのでやめようかな

書込番号:14145860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/02/12 22:49(1年以上前)

>>>eggbrotherさん
S2です!
復活しちゃうのなら意味ないですねー
回答ありがとうございました。

書込番号:14145874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/02/13 01:36(1年以上前)

以前見かけたのが、何処かの機種でroot化した後、再度初期化してメーカー出しにしたらバレたと言うのを
見た記憶があります。銀河のメーカーさんがそこまでしてるかは知りませんが。

書込番号:14146596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/02/13 09:21(1年以上前)

プリインストールアプリをrootedで削除し、rootのみ元に戻す事は
残念ながら不可能ですね。

ソニエリ端末でも、eggbrotherさんが仰るように「工場出荷状態」
には戻せますが、当然ながらプリインストールアプリも復活します。

RAMやROMに余裕がある「S2」なら、あまりroot化のメリットは
得られないと思いますよ。

書込番号:14147175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/13 19:09(1年以上前)

>スレ主様
root化は禁断の果実で、悪魔の実らしいです。
ルトルトの実を食べないとでき無いかもしれません。

また、かなりのレベルが必要のようなので、私のようなレベルの低い人間にはとうてい、手出しはできません。

書込番号:14149087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/18 20:18(1年以上前)

root化やろうかなと思っています!

保証が利かなくなると聞くんですが、docomoの場合どこから無理なんですか??

機種が初期不良で、交換対象になってた場合(SONY XPERIA acro HD SO-03Dとか←今これです!)交換可能ですか?

ケータイ補償お届けサービスはどうですか?
あと、店頭に行き聞きたいことがある場合は、店員にバレたら対応してもらえないとかあれば教えてください!!

書込番号:15637077

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/01/18 21:05(1年以上前)

>sanfrecce_marinesさん

店頭でばれなくても、サービスでは分かる可能性があるので、その際は送り返すんじゃ
無いですか?(もしくは、root潰しされて送り返されたりして〜)

ここでは、OKだったよとかの返事は、期待しない方が良いと思います。

書込番号:15637272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 lala_001さん
クチコミ投稿数:7件

スマホのセキュリティソフトについて教えてください。
SDカードのデータ、本体のデータ等、もし紛失したら心配だと感じています。
そのため、遠隔ロックをかけたり、データ消去のできるものを探しております。

皆さんはどのようなものをお使いでしょうか?
調べてみると、WEB上で操作するもの、SMSで操作するもの等あるようですが、外部Wifiで使用するので、WEBでの操作は難しいかなと感じていますが。

運用はAUスマホで考えています。

書込番号:14144068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/02/12 22:50(1年以上前)

私はZoner antivirus freeというものを使用しています。
sim入れ替え防止やウイルスの検出はできます。
また、このアプリは無料ウイルスソフトではトップの検出率らしいです。
端末追跡をしたい時はplan BというものをPCから遠隔でいれて代用しようと思っています。

もう一つ、lookoutというものがあります。
これは遠隔操作や遠隔データ消去ができます。
その代わりウイルス検出率が少し劣るようです。

書込番号:14145879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lala_001さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/23 20:05(1年以上前)

ありがとうございます。
色々と調べてみると、ノートンの場合「セキュリティロック」という「10回パスワードを間違えると自動でデータが消える」機能があるようです。
少し複雑なパスワードを設定すれば、私の場合それで十分のような気がしています。

他にも「ローカルワイプ」という言い方もあるようで…

中々調べてみないとよく分からないことが多いなと感じています。

書込番号:14194162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートフォンの赤外線通信機能について

2012/02/10 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 大樹0219さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして


今、スマートフォンへの機種変更を考えています。

自分なりに付いていて欲しい機能などを考え、その中で赤外線機能について、あったほうが便利なのか、無くても問題ないのか、自分では結論が出せなくなってしまいました。

そこでスマートフォンを使ったことのある皆さんに質問です。

やはり、赤外線機能はあった方がいいのでしょうか?
それとも、無くても問題ないのでしょうか?

これは結局、自分が良いか悪いかの問題だとは思いますが、皆さんの意見をお待ちしております。


説明が下手ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14133592

ナイスクチコミ!0


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/10 17:31(1年以上前)

私は無いよりは有る方が良い…くらいです。
フィーチャーフォン(従来の携帯電話)とのアドレス交換時に赤外線は助かりますが、フィーチャーフォンにもQRコードアプリがありマイアドレス作成できるので、iPhone、Galaxy含めQRコードでのやり取りで問題ないです。
気になるのは画像交換ですね。これはメール添付してます。ただしスマホ同士ならブルートゥース送信が出来ます。フィーチャーフォンにもブルートゥース付がありますが設定が悪かったのか送受信出来なかった機種がありメール添付です。

書込番号:14134420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 大樹0219さん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/10 17:52(1年以上前)

LISXILEさんへ

赤外線機能がなくてもアドレス交換は出来るんですね
いちいち自分のアドレスをメールで打ち込んで送ったりするのはちょっと面倒だな、と考えていましたので他に方法があるということを知れて良かったです

答えていただきありがとうございました

書込番号:14134495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング