スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > なんでも掲示板

スマートフォンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(17958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ケータイ⇒スマフォの契約方法について

2011/06/14 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:22件

今月 スマフォデビュー予定です。
量販店(ビックカメラ)でGalaxyS2予約済みです。

今使っている電話番号・メールアドレスを引き継ぎたいので機種変更で購入予定です。
で、ふと思ったのですがこんなことって出来るのでしょうか?

1.スマフォを「新規」で購入する
2.購入後、ケータイとスマフォでSIMカードを入れ替える
3.スマフォでは、今まで使っていた電話番号とメールアドレスが使える
  ケータイでは、新しい電話番号と新しいメールアドレスが使える

旧ケータイを子供に回そうかと思っています。
iモードとSPモードあたりでちょっとややこしそうな気がしています。

出来るとして、量販店でこんなややこしい手続きってやってもらえるのでしょうか。

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:13131033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/14 16:16(1年以上前)

1.スマフォを「新規」で購入する
2.購入後、ケータイとスマフォでSIMカードを入れ替える
3.スマフォでは、今まで使っていた電話番号とメールアドレスが使える
  ケータイでは、新しい電話番号と新しいメールアドレスが使える
結論から言えば上記3点はどれも可能です
ただし、量販店では新規のスマフォを販売するだけですので
今までのケータイの手続き等は基本的にはしてくれないと思います

そこでまず自分で量販店でスマフォを新規購入します
その際にSPモードとiモードを両方契約します
(セット割なので片方でも両方でも月額は315円です)
↑ここまでは当然量販店でやってくれます

↓ここからは自分で
今までのケータイはMyDocomoに登録してあればパソコンから
登録してないなら151かドコモショップで
(すでにiモードは契約してると思うので)
SPモードを追加します

後はスマフォのSPモードを開き 
1.メール設定
2.その他
3.メール全般の設定 
(機種によって多少違う可能性あり)でiモードとSPモードのアドレス入れ替えをします

新規のSIMの方はどちらも任意のアドレスのままなので
息子さんの好きなアドレスを登録するだけです

書込番号:13131412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/06/14 18:07(1年以上前)

家電芸人への道さん、ありがとうございます。

がんばれば出来そうですね。

私の頭の整理なんですが、以下の考え方で間違ってないでしょうか?

 契約回線=SIMカード=電話番号=SPモードメールアドレス=iモードメールアドレス 

でひもづいているので、
・同じ契約回線の中で、SPモードメールアドレスとiモードメールアドレスを入れ替えることが出来る。
・SIMを入れ替えることで、他の機種でもそのままの内容で入れ替えが出来る。

これが正しいとなると、1点疑問が出てきます。
スマフォを買ったときに「バリューコース」「パケホ」を契約しますが、2年縛りなどの条件が契約回線にひもづくとなると、SIMを入れ替えた後は、旧ケータイのほうに適用されてしまうのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

※ちなみに息子ではなくて娘になります (*^。^*)

書込番号:13131710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/15 10:44(1年以上前)

娘さんでしたか失礼しました

契約回線=SIMカード=電話番号=SPモードメールアドレス=iモードメールアドレス
考え方は基本的にこれであってると思います


それとバリューコースとパケホは新しい番号に適用です
考える時にはスマフォとか旧ケータイとかは考えに入れず
常に番号を基準に考えると解り易いかと思います。

ですので新しい番号は2年以内に解約すれば、解約料がかかりますし
今までの番号はまるっきり何も変更はないと考えてください

おかしな話ですが、あくまでも機種本体はおまけみたいなものです
ドコモは回線を売ってるのであって、つながりやすいと思ってもらえるように
インフラを整えたりとか魅力的な機種を揃えたりするだけなので
大事なのは中に入っているFOMAカードであり
そこに契約した内容がつまっています

書込番号:13134553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/06/15 12:48(1年以上前)

ありがとうございます。

>常に番号を基準に考えると解り易いかと思います。

ということですね。

今回、スマフォの費用を抑えるために「月々サポート」を申し込もうと思っています。そのためパケホーダイは「パケ・ホーダイ ダブル2」(2,100〜)を契約する予定です。

現ケータイが「パケ・ホーダイ ダブル」(390〜)だったら、SIMカードを入れ替えた時点で、これも入れ替わってしまいますよね?

 ⇒ スマフォ(今まで使っていたSIM)=「パケ・ホーダイ ダブル」(390〜)



書込番号:13134836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/15 16:06(1年以上前)

入れ替わってしまいますね

あまり使わないケータイにパケホダブル2を入れる位なら
今回の場合はまず今までのケータイをパケホダブル2で機種変し、
毎月777円(新規だと毎月882円)の月々サポートを享受しつつ
古いケータイをドコモショップ持って行って
新しい番号をタイプシンプルバリューとパケホーダイシンプルで契約
(同一名義でも別請求すれば毎月780-105+7=682で家族間無料の端末完成)
ってパターンが一番ではないでしょうか

書込番号:13135304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/06/15 17:15(1年以上前)

>古いケータイをドコモショップ持って行って
>新しい番号をタイプシンプルバリューとパケホーダイシンプルで契約

おー! こういう技があるんですね。

とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:13135472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:11件

ドコモのスマホに機種変更にしたいと決めてマス。
でもどれにするか決めかねてます。価格.comで諸兄達の書き込み見てきましたが、マジわかんなくなっちゃった
自分としては買った以上は調べて使いこなせるように頑張りますけど、単純に下記3機種どれがいいか皆様のご意見が聞きたいです。
GALAXY SUU
Xperia acro
AQUOS H12c
皆様は無条件で1台いただけるとしたらどれにしますか?
変な質問ですいませんがご意見お待ちします

書込番号:13115775

ナイスクチコミ!0


返信する
理論さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/13 17:49(1年以上前)

こんにちは。

無条件で一つということでしたら、GALAXY S IIがいいかなと思ってます。
デュアルコアCPUで今のところ先代のGALAXYがそれなりにきちんとアップデートされているからという理由です。

書込番号:13127555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/06/14 08:03(1年以上前)

理論さん
ありがとうございます。
日曜日にDSでGALAXY SUのデモ機見てきました。
結局スマホ初心者には、よく分からないでした。取りあえずカミさんには「今週には決めるから」と言ったので、決めた機種で楽しみたいと思います。
楽しめたら良いんですけど(ちょっと不安?)

書込番号:13130165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/15 11:31(1年以上前)

自分ならAQUOS H12c以外ならどっちも欲しいなぁ
シャープはどうも買った後に放置されるイメージで
サムスンとソニエリは結構面倒見が良いですからねぇ

スピード重視かなんでもありってトコを重視するか
悩みますねぇ

まぁ自分はすぐには機種変できないのでしばらくは今のままですけど
(泣)

書込番号:13134654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/15 12:12(1年以上前)

家電芸人への道さん
コメントありがとうございます。

私も、今はgalaxyかacroの2機種にしぼりました。決めたらすぐ欲しいのでgalaxyは予約しました。まだacroの詳細が見えてこないので今週には正式発表が欲しいですね。

書込番号:13134736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:79件

WIMAXに契約してWIFIで携帯のアプリであるカカオトークでチャットをしたら送受信不能になりました。

ドコモの3Gを使うと送受信可能なのですが。

どなたかご存知の方WIFIでもカカオトークは可能なのか?
またその方法を教えてください。宜しくお願い致します。

余談になるかもしれませんが、私の使っている機種はギャラクシーSです。

書込番号:13104345

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/06/08 10:10(1年以上前)

過去に、同様のスレがありますが、レスがついていないです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12674814/

書込番号:13105592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/06/09 02:24(1年以上前)

そちらも拝見してました。

やはり回答がないですね。

日本ではカカオトークってあまり知られていないようですので解決策をご存知の方は極少ないのかも。。。

原因だけでも突き止めたいですねーWIFIが悪いのか、それとも端末的な問題なのか?

書込番号:13109180

ナイスクチコミ!0


海男123さん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/15 18:43(1年以上前)

wifiでやってますよ

書込番号:13135737

ナイスクチコミ!0


0043さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/26 16:35(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。
同じことでお困りの方がいらしたもので・・・
私も、Xperia arcでソフトバンクのPocket WiFiのC01HWでカカオトークをやろうと思ったんですけど
できませんでした。
ドコモの3G回線と他のWifiでは出来ます。
そして、カカオトークだけができません。
外ではpocketWifiで繋げるつもりでしたので、困っています。
誰か、ご存知の方いましたら、教えてください。

男海123さん
使用されているWifiと、携帯の機種はなんでしょうか?
よろしかったら教えていただけませんか?

書込番号:13180937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2011/09/27 23:12(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

ギャラクシーSのファームウエアをアップグレードしたらWIFIでもカカオ接続が可能となり問題は解決しました。

書込番号:13556117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマフォの充電アダプタについて

2011/06/07 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:40件

やっと、念願だったarcをゲットできてホクホクな私。
あれこれいじったりしているので、当然バッテリーが早く
減っていきます。。。 

そこで、元々ガラケーで使っていたFOMA補助充電アダプタ01
をmicrUSB変換して使ってみようかと思いますが、問題なく使える
のでしょうか?

 電力のアンペアとかそういうのウトくてちんぷんかんぷんなもので、
優しく教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:13101798

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/06/07 14:44(1年以上前)

FOMA補助充電アダプタ01にSH-03Cに付属していた「FOMA充電microUSB変換アダプタ」を接続してarcを充電したことがあります。
充電はできますが、満充電にはなりません。
また、FOMA AC アダプタ01や02でも 「FOMA充電microUSB変換アダプタ」を接続して 充電できます。
今のところ問題なく使用できています。

ただし、補助充電アダプタ、 ACアダプタはどちらも、出力電圧が5.4Vであり、arcに付属のACアダプタの5.0Vよりも高い値になっており、非対応、保証対象外の行為になりますので、何があっても自己責任です。

書込番号:13102384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/06/07 18:18(1年以上前)

以和貴さん

 優しい回答をありがとうございました。

 電力じゃなくて、電圧でしたんですね。一つ勉強に
なりました。
 充電アダプタはあくまでも半分は充電できれば良いと
考えているので問題ないのですが、電圧力が違うということ
ですので、電圧に合わせた充電アダプタを購入しようか?と
考えています。

 これで、スッキリしました!!

書込番号:13102960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/06/07 19:00(1年以上前)

FOMA補助充電アダプタ01の対応機種
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=ASA39040

FOMA補助充電アダプタ02の対応機種
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=ASA39053

FOMA補助充電アダプタ03の対応機種
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=ASA39066

02のみがXperia arcに対応していますね。
但し、02でも注意事項が書かれています。
※2 補助充電アダプタ02が満充電状態でも、FOMA端末の電池残量によっては満充電にならない場合があります。
※12 同梱のmicroUSB ケーブルを併用して使用可能です。

書込番号:13103096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/06/08 11:48(1年以上前)

友里奈のパパさん

 返信が遅くなりすみませんでした。
対応機種一覧があったんですね。
見落としていたようです。
私が使っている充電アダプタは01なので、
使えないんですね。。。
(でも、充電は出来ている・・・?)

 以和貴さんがおっしゃってたように、
電圧が合わないので、何かあったら自己責任に
なっちゃいますね。。。
 ありがとうございました。

 以和貴さん、「ナイス」をクリックするの漏れてた
ので、クリックしました。

 
 
 

書込番号:13105844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変をしたいのですが

2011/06/03 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 莉磨さん
クチコミ投稿数:2件

今docomoのSH906iを使っているのですが、docomoのスマートフォンに換えたいなと思ってます。
けど、料金が気になって悩んでます。
普通の携帯と比べるとスマートフォンだと、やっぱり月にかかる料金わ高くなりますか?

書込番号:13087675

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/06/03 22:05(1年以上前)

とりあえず「今の電話代+1500円+電話本体の分割」くらいになるのでは?
(↑1500円の内訳はパケホフラットの差額という意味。)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/index.html

書込番号:13087702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 莉磨さん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/03 22:12(1年以上前)

1500円しか変わらないんですね。安心しました。返信ありがとうございました。

書込番号:13087736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDHCのバルク品とは?

2011/06/01 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:70件

近々docomoのスマートフォンSH-12Cに機種変しようと思っています。
対応のメモリーカードが最大32GBまでだというので、サンディスク製のカードを買おうと思ってネットで探していると、バルク品というものがありました。
店頭で販売されているものより価格がかなり安いのですが、購入しても大丈夫でしょうか?
バルク品とは何なのでしょうか?

書込番号:13077850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/06/01 12:49(1年以上前)

ランディ・Kさん

>バルク品とは何なのでしょうか?

ウィキペディアによると…
-----------------
在庫品や工業用品などまとめて仕入れられた商品やパーツをばら売りしたもの。
裸であったり簡易包装のみ施されて売られる商品。
コンピュータの周辺機器によく見られる販売形態。
-----------------
…とのこと。
対義語は「リテール品」(retail、小売品、ボックス品、パッケージ品とも呼ばれる)と呼ばれます。

ケータイからアクセスできるリンクを貼っておきます。
(アクセスできるかな?)
http://wapedia.mobi/ja/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AF%E5%93%81

書込番号:13078543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/06/02 00:14(1年以上前)

私は(IS04)、まさに、この、サンディスクの32Gバルク品を使っていますが、今のところ、特に問題はないです。

書込番号:13080887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/15 19:02(1年以上前)

microSDHCカードのバルク品は保証期間が短いです。店にもよりますが1週間とか。
安心(長期保証)をとるか値段(安価)をとるかですね。

書くの遅かったかな。

書込番号:13135808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スマートフォンなんでも掲示板を新規書き込みスマートフォンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング