
このページのスレッド一覧(全2148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2024年5月9日 23:30 |
![]() |
13 | 20 | 2024年5月5日 11:26 |
![]() |
11 | 9 | 2024年5月3日 08:53 |
![]() |
12 | 8 | 2024年5月1日 13:21 |
![]() |
2 | 3 | 2024年4月29日 10:53 |
![]() |
434 | 200 | 2024年4月28日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Google Pixel 4a(5G)を新品で購入して使用してます
設定→ストレージ→アプリを選択したらアプリの使用容量が出て来て、そこにドキュメントがあり容量見たら10GB(アプリサイズは102MB、ユーザーデータは10GB、キャッシュ4KB)と表示されてビックリしました。
他のアプリは4GB以下なのに、ドキュメントだけ突出して容量が10GBありました
そもそもドキュメントアプリは何ですか?
容量10GBは一体何に使われてるのでしょうか?
ドキュメントアプリを消したらスマホの動作に影響でますか?
このアプリは新品で購入した時からGoogle Pixel 4a(5G)に入っていたのでしょうか
書込番号:25727683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドキュメントはgoogleのoffice wordみたいなものです
office365 とかwordとか使っているようでしたら消しても問題ないですが
一応いれといていいと思います
ユーザーデータはストレージ クリアで消えると思います
なにでそんなに喰っているかは判断つきませんが
書込番号:25727748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドキュメント立ち上げてどういう事項が存在するか調べた方が良いかも知れません
書込番号:25727840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本藤さん
>ドキュメントだけ突出して容量が10GBありました
ドキュメント、その他ですよね?
PDFファイル等ダウンロードしたファイルになります。
私も気にしていませんでしたが、36GB消費していました。
ドキュメントを削除してもあまり変わりません。
その他が大半なので、端末が区別のつかないデータファイルの様です。
なので、不要なデータは削除して見てください。
ストレージを圧迫していて、困るなら初期化が一番簡単です。
書込番号:25727847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>本藤さん
ドキュメントはこういうアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.docs.editors.docs
「このアプリについて」から概要を確認してみてください。Microsoft Word形式のファイルやPDF形式のファイルなどの作成、編集、閲覧用のアプリです。ほとんどのAndroidスマホでGoogleアカウントの設定中に他のGoogle系アプリと同時にインストールされると思います。もしかしたらPixelシリーズだと最初から入ってるかも知れません。
例えばネットで見付けたPDFファイルをダウンロード、閲覧する際に特にPDF閲覧アプリを入れてない場合にはドキュメントで開かれます。また閲覧後もファイルデータは保持され、設定によってはGoogleドライブにバックアップされてクラウドで保持されているかも知れず、これまでの累積されたものが今回ダウンロードされて端末に入ったのかも知れないですね。
ご自身にとって有用なドキュメント(これはファイルの方)が全くないということならばっさり全削除で構わないですが、一応どういったファイルがドキュメントとして存在するかを確認してみても良いかも知れません。
Files というファイル管理アプリがPixelには標準で入ってますので、そちらからドキュメント(くどいですがファイルの方)を確認してみてください。
今後こういったことでドギマギしないために、ドキュメントにカテゴライズされるファイル形式を扱うアプリは専用のものをインストールされてそちらを使う方が良いと思います。PDF閲覧用のアプリとしてはAdobe Acrobat Readerなどがありますし、テキストファイルを作成、編集、閲覧するアプリも色々あります。Word形式についてもそういったアプリが各種あります。
でGoogleドキュメントアプリ自体が不要なのであればアプリ自体削除してしまっても一向に構いません。
書込番号:25728023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
私もストレージクリアに1票!
しかし、10GBというのは天文学的な数字ですね。
pdfデータいくつか開いてみましたが、ユーザーデーターは変わりなかったです。
書込番号:25728101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
私のGoogleドキュメントアプリのユーザーデータは55.20MB。試しに20MB程度(約300ページ)のpdfをGoogle Files で10数枚ほど読み込んでみましたが、ユーザーデータは変化ありませんでした(55.20MBのまま)。
なので、ユーザーデータとpdfの関係は私の環境では確認できませんでした。
書込番号:25728373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pdfでしか見れない役所の書類や有価証券報告書をよく見るのですが、
ドキュメントのアプリ消したらpdf見れなくなるのでしょうか?
書込番号:25729565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本藤さん
先述してますがPDF閲覧用のアプリをPlayストアからインストールしてください。どれ選んで良いか分からなかったらAdobe Acrobat Readerを入れること。
書込番号:25729627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマホ歴、LINE歴が浅くLINEでんわのことがよくわかってません。。
@【 QRコードからともだちになった人と
LINEでんわをする (お互い電話番号は知らないはず?)】ことになったのですが、
トーク画面の右上の時計マークの横に電話マークがなくて
【 どうやってLINEでんわするのか謎 】
LINEでんわは相手からかかってくる予定。
こちらからかけ直したい場合や、ふつうにLNEでんわしたい場合に
知りたいです。
A【 QRコードからともだちになった人と
LINEでんわをする 】 ←この時、【 初期設定でこれやってたら
繋がらないから、注意して!みたいな項目あったら教えてください。 】
B 【 配信リンクを受け取ってLINEでんわする場合の操作法 】を教えてください。
C【 LINEでんわで 録音ではなく、●録画する●やり方は? 】
0点


>アマゾンカフェさん
ありがとうございます。
リンク先のコメントみたら、音声が撮れてない方が多いようです。
確実に同時に音声&動画も撮れるアプリを他にご存じでしたら
教えてください。
引き続き、他の方からの回答もお待ちしております。
書込番号:25718988
0点

音声が録れてないのは機種によるんだよ。
どのスマホでも録画と録音が完璧に出来るアプリはないんだ、残念ながら。
だから、たいていの人は、スマホ2台使って、LINEのビデオ通話を録画して楽しんでるんだよ。
書込番号:25719076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンレコード
上からスワイプででてくる
azスクリーンレコード
というアプリもあります
それぞれ動作確認しておくといいと
あと、あちこちにスレをたててますが、スレないで完結したならスレを解決すみとかにしてからスレたてしたほうがいいのかなと
少し返答に躊躇します
書込番号:25719855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アマゾンカフェさん
>たいていの人は、スマホ2台使って、LINEのビデオ通話を録画して楽しんでる
どういうことですか?
詳しくやり方、教えてください!!
>fwshさん
→スクリーンレコード
それが、探したのですが、出てこなくて、、
どこにあるのだろう??クイックアクセスとアプリ一覧から探したけど
なかったです。アンドロイドのバージョン12なので、あるはずなのですが。。
アプリも教えていただいて
ありがとうございます。
>あと、あちこちにスレをたててますが、スレないで完結したならスレを解決す>みとかにしてからスレたてしたほうがいいのかなと
>少し返答に躊躇します
本当にごめんなさい、、;
最近いろいろ立て込んでしまってて、
明らかにキャパオーバーで
見たら、「いいね」は、一応押してたのですが
そうですよね。。
1つ1つの返答までは返せてなかったです。
これからは気をつけます。
せっかく、答えていただいてるのに
申し訳なかったです。
悪気はなかったです。。
ここの使い方もあんまり詳しくはなくて
解決済みや見たところはベストアンサーも、
一応押したはずなのですが、、
確認しますね。
書込番号:25721161
0点

>★すいN★さん
>→スクリーンレコード
>
>それが、探したのですが、出てこなくて、、
>どこにあるのだろう??クイックアクセスとアプリ一覧から探したけど
>なかったです。アンドロイドのバージョン12なので、あるはずなのですが。。
スマホの機種を提示されていないと思いますが・・・・・
提示されていないので、あるかないかは、わからないと思います。
書込番号:25721169
1点

>†うっきー†さん
あぁ、そうですね、
書き忘れてました。
スマホの機種は moto g52j です。
書込番号:25721171
0点

>★すいN★さん
>スマホの機種は moto g52j です。
2本指で画面上部から下にスワイプ→左にスワイプ→画面録画
この操作が難しい場合は、
1本指で画面上部から下にスワイプ、さらにもう一度下にスワイプ→鉛筆アイコン→画面録画をドラッグして上の方に移動
書込番号:25721181
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!!
ありました。
これをクイックアクセスにピン止めしていのですが
どうしたらいいですか?
この画面録画は
カメラだけなのか音声だけも撮れるのか?
電話だと、自分の声、相手の声の両方撮れるのか
片方だけなのか?
そこも知りたいです。
書込番号:25721200
0点

クイックアクセスのピン留めはウッキーさんの記載の通りで
音声はスクリーンレコードを押してでてくる録音の下三角を押すといろいろ選べると ご希望通りに
スクリーンレコーダーだと結構データが重く時間も限られるので
azスクリーンレコーダーのほうがいいと思います
書込番号:25721217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★すいN★さん
>これをクイックアクセスにピン止めしていのですが
>どうしたらいいですか?
指1本で一回のスワイプで出したいという意味でしょうか?
#25721181で記載済ですが・・・・
>画面録画をドラッグして上の方に移動
>この画面録画は
>カメラだけなのか音声だけも撮れるのか?
>電話だと、自分の声、相手の声の両方撮れるのか
>片方だけなのか?
通話中限定の話なら、無理かと。
添付画像のように、設定に、マイクとシステムサウンドを選択出来ますが、
LINEのビデオ通話中では、こちらの声も相手の声も録音出来ませんでした。録画は出来ますが。
手元に端末があるのですから、実機で確認されるとよいです。
私のやり方がわるいのかもしれませんし。
書込番号:25721223
4点

>アマゾンカフェさん
まだご覧になってたら
↓
>たいていの人は、スマホ2台使って、LINEのビデオ通話を録画して
楽しんでる
どういうことですか?
詳しくやり方、教えてください!!
------------------------------------------------------------------------
>fwshさん
>azスクリーンレコード というアプリ
ありがとうございます。
チェックしてみますね!
-----------------------------------------------------------------------
>†うっきー†さん
・#25721181で記載済ですが・・・・
>画面録画をドラッグして上の方に移動
すみません、見落としてました、、
・ドラッグできないです(><)
ロングタップしても、移動にならず画面が開いてしまいます。
やり方はホーム画面のアプリを移動さすときと同じようにしてるのに
なぜだ??!
・>LINEのビデオ通話中では、こちらの声も相手の声も
>録音出来ませんでした。
>録画は出来ますが。
そうなのですね。スマホの電話の録音て難しいのかな?
ストアの録音アプリの評価をひたすら読んで
どのアプリがいいのか探してたのですが
昔は使えてたけど今はダメ的なのが多く
無料とあっても期限付きですぐに有料化みたいな感じですね。
書込番号:25722328
0点

>★すいN★さん
> ロングタップしても、移動にならず画面が開いてしまいます。
> やり方はホーム画面のアプリを移動さすときと同じようにしてるのに
> なぜだ??!
それは、クイックアクセスを開いた直後に操作しているためだと思います。
#25721181で記載した通り
>鉛筆アイコン→画面録画をドラッグして上の方に移動
※※※※※※※※※※※※※
鉛筆アイコンをタップして
編集出来る状態にした後に
※※※※※※※※※※※※※
操作して下さい。
書込番号:25722335
1点

>†うっきー†さん
鉛筆マーク押したら、ふつうにできました!
ありがとうございます!
書込番号:25722350
0点

azスクリーンレコーダーだとline録画で音声録音はできませんでした
なにか設定があるのでしょうかね?
クイックパネルのスクリーンレコーダーでだと一応録音もできました
機種が違うのでなんともですが
録音はマイクを選ぶといいよう?
書込番号:25722452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
ご丁寧にありがとうございます。
難しいですね、、
事前に試しておかないと心配ですね。
録音アプリの評価見まくったのですが
けっこう撮れてなかったり、相手の声が小さすぎたり、補助アプリが必要だったりで
簡単にだれでもすぐにできるというものでもなさそうです。
アプリ以外の方法を考えた方がいいなかなー。?
書込番号:25723029
0点


回答していただいた皆様
ありがとうございました。
おすすめしていただいた方法も参考になり
とてもよかったのですが、
確実に録音したかったので、
ブルートゥース接続のボイスレコーダーを使い録音することにしました。
ありがとうございます!
書込番号:25724690
0点



!!大至急!!
【 LINEでんわ、受話器マークの表示のさせ方を教えて 】
LINEでんわで、トーク画面 右上にあるはずの
受話器マークが表示されていません。
表示させる方法をすぐに教えてください!!
-------------------------------------------------------------------------------
Q.LINEの通話ボタンが表示されないのはなぜですか?
A.(通話ボタンが表示されていない場合は、
VOOMボタンが表示されます。)
チャット画面を開き、チャット設定から電話を選択します。
表示設定で、トークルームの通話ボタン > 「表示する」 を選択すれば、表示されます。
------------------------------------------------------------------------------
↑ググってこの通りにやりましたが
トークのともだち一覧が出る画面の下の欄に
VOOMボタンはあるが
【 チャット画面がどこ、なのか不明 】
チャット設定でググっても
公式LINEのLINEトーク??というやり方しか出てこず
意味不明。。
「LINEでんわとLINEトークは別物」ですよね??
またLINEの普段使用している、
「トークとチャットは同じものを指すの」ですか??
それすら意味不明です。。
【 急いでます、すぐに回答希望!!! 】
・あと、トーク画面で友達一覧が表示されてる画面の下に
「ニュースか通話 」を選べる項目があり
そこを『通話』 に変更するも
通話のページに、だれも ともだち の表示がなく
「 友だちと通話を楽しもう! 」
の初期設定?の表示がでているだけで使えません、、
もう、どうしたらいいの??!(T_T)
3点

>★すいN★さん
>LINEでんわで、トーク画面 右上にあるはずの
>受話器マークが表示されていません。
>表示させる方法をすぐに教えてください!
多分みているところが違うだけかと・・・・
LINEを起動→画面下のほうにある「トーク」アイコンをタップ→友達の一覧から電話をかけたい人をタップ
これで、その人とトークや電話を出来る画面になりますので、その状態で右上の電話アイコンをタップ。
これで表示されないなら、その表示されていない画面のスクリーンショットを提示して下さい。
個人情報などがある場合は、塗りつぶした状態で。
>「LINEでんわとLINEトークは別物」ですよね??
でんわは、声でのやりとり、トークはチャット(文字でのやりとり)ですので、別物ですね。
声か文字の違いです。
問題が解決しない場合は、まずは他の人に状況がわかるように、スクリーンショットの提示をしておけばよいです。
他の人は、エスパーではないので、★すいN★さんが、どういう画面になっていて困っているのか、スクリーンショットの提示がないとみることが出来ません。
書込番号:25719548
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
>LINEを起動→画面下のほうにある「トーク」アイコンをタップ→友達の一覧から電話をかけたい人をタップ
>これで、その人とトークや電話を出来る画面になりますので、その状態で右上の電話アイコンをタップ。
それが、ともだちは QRコードから登録した人で
「ともだちリスト」に表示はなく、「公式アカウント」の方に表示されてます。
そのせいか、本来「トーク画面」の右上にあるはずの
電話の「受話器マークがない」のです。
上記の解決法が、わかりましたら
教えていただけないでしょうか??
よろしく お願いします。
書込番号:25719574
0点

>★すいN★さん
>それが、ともだちは QRコードから登録した人で
>「ともだちリスト」に表示はなく、「公式アカウント」の方に表示されてます。
「友だち」ではなく、「公式アカウント」なら、でんわはないですね・・・・・
「公式アカウント」ということは、一般の個人ではないのだと思いますよ。
書込番号:25719582
2点

>「公式アカウント」ということは、一般の個人ではないのだと思いますよ。
例えば、お店に貼ってある、QRコード等。
書込番号:25719584
0点

>†うっきー†さん
違うのですよ、、
一般の個人で、ネットのSNSから、やりとりしている人ですね。
ORコードからともだち の設定しました。
その相手からLINEでんわがかかってくることになってるので
設定はできるはずなのですが、私がLINEに不慣れで
やり方不明。。
でんわの受話器マークの表示が、「トーク画面、右上」にも
トークの友達リストの下にあるVOOMの横に表示される
「ニュースを通話に 切り替えた」のですが
そこにも ともだち が表示されないので
LINEでんわの受け方、かけ方が
今の所、画面上で、できないのです。
どうしよう、、、(T_T)
書込番号:25719595
0点

>★すいN★さん
>一般の個人で、ネットのSNSから、やりとりしている人ですね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ということは、面識もない、顔も知らない人から、
このQRコードを登録してと言われたとかではありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ためしに、面識もある、普段から直接会って会話をするような人をLINE登録してみて下さい。
そういう人であれば「友だち」に登録されるはずです。
今は、面識もない、普通の個人のLINEアカウントだと思っているQRコードを、登録してしまっただけだと推測されます。
そのような場合であれば、トラブルに巻き込まれる可能性もあります。
書込番号:25719605
2点

公式アカウントだと
相手から通話の依頼がトークにでて通話という形もあります
通話リクエスト
とでます
line 通話リクエスト
で調べるとでてきます
受話器はないです
書込番号:25719841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
ご心配ありがとうございます。ある程度身元は判明している方ですので大丈夫ですよ
>fwshさん
そのやり方を相手から通知されて、わかりました。
ありがとうございます。
書込番号:25721165
0点



使用中に電池の減りが凄く早く、シャットダウンしてしまいました。スマホもかなり熱を持っていました。
1時間以上充電しましたが立ち上がらず、やっと少し前から
電源ボタンを押すとライトがつくようになりました。
画面が真っ暗なだけなのかと思い、手探りでやってみましたがよく分かりません。
仕事で使うため、急ぎで解決したくて投稿させてもらいました。
ちなみにこの症状(シャットダウン)は初めてです
どうすれば直りますか?
書込番号:25719422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にこあおさん
>電源ボタンを押すとライトがつくようになりました。
ライトというのは、画面が点灯してホーム画面は表示出来る状態にはなっているという意味でよいでしょうか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
これで解決すると思いますが、AQUOS sense8の掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001034/#tab
解決すると思いますので、引っ越しの必要はないと思います。
書込番号:25719445
1点

ありがとうございます。
バックアップ取れてないので初期化はできないんですm(_ _)m
今長押しして見たらライトは付かなくなりました。
書込番号:25719476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にこあおさん
バッテリーか基板故障が疑われるので、修理に出すしかないのでは。
書込番号:25719588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
今日は諦めて明日問い合わせてみます
書込番号:25719613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にこあおさん
症状の説明だけでは現状として原因の特定が難しいので、仕事で使いたいなどの事情があっても早期の改善は難しいかも知れません。
とにかく端末の発熱がおさまること、それから充電を完了すること。そこから改めて起動してみないと正しい現状も分かりません。
まず端末が熱を持ったままでじたばたしないことです。その一方で凍らせた保冷剤などで急激に冷やすこともNGです。防水の効いた端末でも内部で結露し、それが元で基板が破損することもあります。 扇風機の風を当てたり、凍らせてない冷却パッドがあればそれで冷やすのも良いと思います。
充電は端末が冷えてからの方が良いと思いますが、ちなみに充電器はどういったものをご利用なのでしょうか?端末の仕様に合わない充電器を日常的に使っていることが中長期的に端末の故障に繋がる可能性もあります。
https://www.docomo.ne.jp/product/sh54d/spec.html
上記の記載を参考にすると、この端末に最適なのはUSB-PD PPS対応の充電器です。ドコモ純正だとACアダプタ08が該当します。
またPPS非対応のACアダプタ07でも満充電までの時間は変わらないため、この充電器並びにPPS無しのUSB-PD充電器でも大丈夫です。ただしPPS無しのものは出力が20W以下のものの方が個人的によりお勧めです。
それ以外の充電器、例えば古いAQUOS向けのQuickCharge対応充電器や、それ以外のUSB-PD対応が明記されていない2.1Aや2.4A充電器などをお使いの場合には、断定こそ出来ませんがそれが端末に良くない影響を与えている可能性が否定出来ないのでこの端末での利用をお勧めしません。
他にも
・高い気温(特にAQUOSシリーズは代々、ハードウェアにおける熱対策が十分でない傾向がありました。最新のAQUOS R8シリーズでは対応が進んでいますが、sense8ではまだのようです)
・一部アプリのメモリの異常消費の可能性。また複数のアプリの相性の悪さから来るメモリの異常消費の可能性。
・端末を水などで濡らした後の対処が不適切だったために充電端子に水分が残ったままで充電し、それが元で内部基板の破損が起きた可能性。
など様々な要因が考えられますが、今の段階で何が原因かは判断が難しいと思います。もしここまで言及した内容にお心辺りがあればお気をつけになった方が良いかも知れません。
書込番号:25720168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
発熱は昨夜のうちにおさまりました。
一晩中充電をしてみましたが起動せずだったので、シャープに電話してみました。
修理になるとのことでした。
仕事で使うものは何とか古い携帯に入れることができたので一安心です。
充電器の件、詳しく教えていいただきありがとうございます。
シャープ製のスマホは何台も使ってたのに初めてこうなりました
書込番号:25720184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカー修理になった為、解決済みにさせてもらいました。
投稿くださった方本当にありがとうございました🙏
書込番号:25720192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投ですみませんが…
https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=239287
ドコモショップに相談し預かり修理を受けることは可能ですが、預かり修理(データあり)を選択しないと基本内部データは初期化されます。またデータありを選択されても内部データが完全に保護されるという「可能性がある」にとどまり、結果として初期化される場合もあります。
https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=239287
書込番号:25720241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマホ、LINE歴が浅く、
LINEの使用は 文字と画像のやり取りしかしたことがなく
今回、 【 知りたいのは、LINEでんわのやり方 、 録音 、 長電話で画面オフの回避法 】です。
相手からの配信リンクで、LINEの電話をする ことになったのですが
操作法とその時の電話の受け方が不明。
できれば、わかりやすいよう、画像付きで教えてください。。
●疑問点
LINEでんわ で音声だけと 顔が映る2つのパターンがあるのは知っているが
@↑で 【 LINEでんわで、顔は写りますか? 】
A【 画面共有 などの 機能はあるの 】ですか?
B【LINEでんわ で 録音したい やり方は? 】
C【 長電話で画面オフの回避法 】
スマホは android12 。機種は moto g52j
長電話していると 画面が暗くなって通話アプリが
落ちるのだが、その時、電源ボタンを押すと再び画面が明るくなり
アプリの継続ができるが
LINEでんわ中にそれをして大丈夫か?通話が切れてしまわないか?
設定で1番長い 30分で画面がオフ に、しているが、心配。
※画面が暗くなって落ちている間は、通話が途切れ、聞こえない。。
スマホの設定は指紋認証や顔認証はしておらず、4桁のPINのみで
電源ボタン押すしか、回復法がない。
(初期の設定で電源ボタン押しても通話は切れないようになっていたが
これは他の通話アプリのみ? LINEでんわでも、して大丈夫なのか??)
D【 LINEでんわ中、触れてはいけないボタン、箇所はあるか? 】
タップすると画面が切り替わったりとか、
そういうのがあれば、教えてください。
ふだん、あまり電話をしないので 慣れてなく心配です。
スマホやLINEに詳しいかた
ぜひ、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

1 映ります トーク 電話ボタン ビデオ通話
2可能 通話中の右下の画面シェアでできます lineにアプリ上表示の権限を与えてください
3スクリーンレコードで録画録音できますが容量が大きくなるので、録音だけならCube ACRというアプリを使うといいと思います
4一番手っ取り早いのは開発者オプションで画面offにしない 充電中にすることだと 充電しないとoffになるかも
開発者オプションは
設定 デバイス情報 ビルド番号を連打 7ー9かい?で使えると
設定 システム 開発者オプション
5電源ボタンはおさない
右上のカメラボタンは内側カメラと外側カメラの切り替え
真ん中の赤丸バツは通話終了
その他は説明通り
一応通話中もスマホ操作できます
機種によっては負荷かけすぎると動作不安定になったりするかも
ざっとですが以上
書込番号:25717592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
詳しく、説明ありがとうございます。
教えていただいたことをググッてました。
録音のCube ACRというアプリは、自分の声だけでなく
相手の音声も同時に録音できるのでしょうか??
書込番号:25717904
0点

できると思います
端末によっては相性とかあるかもなので事前にインストールしてご確認を
https://biteki-seikat.com/kiso_telrec.html
書込番号:25717924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



やまない不正書き込みの対策として
ID登録時にはマイナンバーカードを用いた本人確認を必須にしてみたらどうかと考えています
そして、悪質な書き込みを行った場合は、書き込みの一時停止、永久停止等のペナルティーがあります
賛成、反対、その他のご意見がありましたらお書き込みください
5点

>NakaNaka1971さん
個人的には、そこまでして参加しようとは、思いません。
情報漏洩に絶対は、ないと思っています。
レビューや書き込みが出来ないのは、諦めます(閲覧のみ)が、質問も出来ないのは、やや困りますね。
複数アカウントや個人アカウントに絡み付いた執拗な攻撃等の撲滅には大賛成ですが。
AI機能を大幅にバージョンアップして頂いて、刷新してほしいですね。
書込番号:25703753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本来なら、いちいち会員登録する必要もなくねとか思ったりもするけどね。
マイナンバー登録したら、情報ただ漏れするのが目に見えてるし、特定のステマアカウントだらけになるでしょうしね。
現在でも、会員登録っていう無駄なワンクッションあるせいで、書き込む人が限られてますし、韓国大好き常連ばかりですし。
iPhone、galaxy、pixel、lineの話題で否定すると、異常反応するアカウントを飼ってるのも不思議だなとか思いますけどね。
ここの削除人の偏り方が極左レベルでないのという感想。
食べログで、店舗情報勝手に掲載して、裁判までなっても削除しないとか、とんでもだったりしますし。
勝手に店舗情報公開されて、口コミとか星数決められて、星数が少ない店は、営業妨害になったりするよなあとか思ったりしますし。
価格コムでも、シャープに対する星1レビューが不自然だなと思うときはありますね。
あと、特定の常連しか書き込まなくなってるので、日本メーカーを貶して、iPhone、galaxy、pixel等に誘導したりとか。
lineの不具合問題で、データ溜めすぎるとクラッシュすると指摘したり、ユーザーレベルではどうしようもないから、他の安定してたアプリに移住すればと書き込むと、異常反応する特定のアカウントがわいてきて妨害しますからね。
言い出しっぺが、試しに、住所と名前公開してみればいいんじゃないのとか思ったり。
書込番号:25703756
1点

あと、指摘して消されてしまいましたが、価格コムは他社を口コミや星数で評価する欄は作りますけど、自社サイトは評価されるのを嫌うのか、自社サイトに対する口コミや星数を記入するところがないよねと。
自分的には、価格コムの対応と、食べログ裁判の情報知ってからは、星マイナス10の評価ですね。
書込番号:25703760
0点

食べログ問題の力作でもないけど、あれ削除するのって、酷いなと思ったりしますね。
丁寧に、問題点指摘してあげてたのに。
書込番号:25703763
0点

>NakaNaka1971さん
価格コムへの書き込みについて、のお話でしょうか?
でしたら私も「そこまでして利用したいとは思わない」が多勢だと思います。
ここってかなり狭い世界で、同じ利用者が次々アカウントを作成しては、攻撃したい相手に粘着的に書き込みしてる例があるようです。価格コム側もIPアドレスからある程度は把握してるとは思いますが、アカウント停止までいく例は少ないんじゃないですかね?
しかしまあ、あまりにも目に余る書き込みは、ログも残ってるでしょうから場合によっては対処も可能かも?
管理者に相談してみてはいかがですか?
書込番号:25703766
4点

もう一つの問題点は、サイト作ってる側がルールつくって、勝手に運用できるので、自分の都合の悪いものは削除するけど、他社の事は知らねっていうスタンスがまかり通ってしまいますね。
アクセス件数が多くて影響力が大きいのに、法的ルールもないんで、やりたい放題ですからね。
書込番号:25703768
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>ネットサイトも駄目だねこれさん
さっそくのお書き込み有難うございました
自分以外の人のお考え参考になります
あと、たいしたことは書いてありませんがプロフィール更新しました
書込番号:25703770
1点

なに言ってるの?
コミニュティーサイトだよ 笑笑
銀行で口座でも作るのかよ 笑笑
利用者激減で、株主激怒、記載ショップも激減で消滅のシナリオだ!
じゃあ食べログもだね
価格より、食べログの方がヤバいでしょ?
書込番号:25703775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

厳密運用になると、
不完全です、顔写真の欄もありますので、登録してくださいってなりますよ。
書込番号:25703776
1点

自分的には、削除人側のプロフィール欲しいなとか思ったりしますね。
食べログに書いてあるやつですけど
本音を言える環境
食べログは、お店を訪れた時の本音の感想を集めることが口コミサイトとしての信頼性につながると考えております。
そのため、満足した内容の口コミだけでなく、不満足だった内容の口コミも両方とも掲載しております。
中立公正
食べログは中立公正な立場で口コミサイトを運営しております。
削除人側を評価する欄がないので、そっちを追加とか。
明らかに、中立公正運用されているとは思えないので。
書込番号:25703787
0点

最初から書き込みが規制されるより、力作をサクッと削除される方が、よほどダメージが大きいようなので、運営に通報すればよいと思ったりしますね。
そもそも、運営の方針に不満があるなら、“規約に同意して“書き込むボタンを押してはいけません。レビュー投稿と同様に、チェックボタンでも作ればよいとか思ったりしますね。
極一部の悪質な行為への対応のために、数多くの善良ユーザーが大変迷惑を被るのは、不本意ながら世の常です。
あ、効果がないことは分かってますので念のため。
書込番号:25703792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

出てきましたね。
大体、1から2週間ぐらいで埋もれるスレに過剰反応してるのがいるのが不思議ですけどね。
自分的には削除されてもいいですけど、削除すればするほど、このサイトの価値が下がるようなもんですからね。
韓国大好きアカウントが好き勝手に書き放題してるので、それに反論してるだけですけどね。
規約なんて、みんな全文読みますかね?憲法全文言える人いますか?
書込番号:25703806
4点

>ダンニャバードさん
>円嬢ちゃんさん
>totopさん
ご意見ありがとうございました
ここのサイトに限らず
不特定多数の書き込みが出来るサイトの多くが不正な書き込みに悩まされています
書き込みやアカウントを削除しても、再取得が容易ですとまた同じことの繰り返しです
そのためヤフコメでは電話番号での本人確認を行っていますが
povo 2.0等を利用して複数の電話番号を持つものもいるようです
マイナンバーカード、さらにその機能を搭載したマイナスマホにより行う
本人確認はその強化版であり、実施されれば一人一アカウントしか持てません
そのアカウントを失うことを恐れて不正な書き込みをしなくなるか
あるいはアカウントそのものを取らなくなり、レビュアーが激減するのか
正直やってみないと分からないところです
書込番号:25703816
2点

そんな遠回しするより、価格コムに価値があるのなら、月額1000円ぐらいに有料化すればいいんですよ。
無料だからサイト検索したり、口コミとか書き込んでたりしてますけど、有料化されれば本当に必要としている人だけに情報提供できるようになるでしょうしね。
無秩序になりやすいのは、無料サイトだから、これが一番効果的なような気がしますけどね。
書込番号:25703827
1点

価格comって、1円でも節約したい人向けのサイトでは?
外資系みたいな安易な有料化は、駄作を超越して、本末転倒ですね。
取り敢えず、常連の皆様、複数アカウントは、止めましょう。
正々堂々と本アカで書き込みましょう。
こんなサイトで好感度やイメージを気にしても何の意味も価値もありませんよ。
書込番号:25703845 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

業界人とかには結構いい情報だと思いますし、有料でもいいかなっていう人も結構いると思いますけどね。
あと、地方だと都会のように値引き状況が把握できないので、大きい金額のものを頻繁に買う人なんかは特に有用じゃないですかね。
1万円で8000円の商品見つけて、あまり買い物しないで節約できたって人には恩恵ないでしょうけどね。
書込番号:25703869
0点

賛成です!
特に、他者への誹謗・中傷、絶対反対です!
そこまでして利用したいと思わないという人は、去ってくださって結構です。
書込番号:25703872
0点

あ、サブスクにすれば言いってことね!
この前xが1ドルになるって改悪ってレスたててた人いたけど?有料かにすればいいかもね?
スレ事に金額設定するとか?
らいんのすれれすしたら100ドルとかが良いかな?
いみふなのは50どるとか?
書込番号:25703874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフーみたいに言論統制サイト化するのもいいですけど、自分みたいのは書き込む権利もなくなりそうですね。
そのうち、韓国万歳しか言えなくなったり。
書込番号:25703884
1点

会員登録いらねとか思ってたりしていたのに、2時間足らずで有料化賛成、なんて方なので、まともに相手にしなくていいと思ったりしますね。
規約に同意の意味を理解出来ず、たびたびアカウントを停止されても、自身には非がなく運営がおかしいと主張して転生する悪質なユーザー相手に、書き込みそのものを規制しようとすると、ほとんどの善良なユーザーへの負担がどうしても増えます。書き込まれてから運営が削除するぐらいが現時点での適切なバランスなのでは? と思ったりしますね。
書込番号:25703892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん同じスレにいるのです
出来るだけ穏やかに議論の方をお願いします
荒らし対策について話し合うスレが荒れてしまったのでは
洒落になりません
書込番号:25703924
9点

すみません。
本人は穏やかな論議のつもりですが、何か問題ありましたら運営に削除依頼の上で退場しますので、ご指摘下さいませ。
書込番号:25703937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どーせ直ぐ削除されるよ
スレ事
書込番号:25703972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、こんにちは。
新規垢お一人様だけ騒いでいるように見えます。
運営サイドからすると個人情報漏洩した時のリスクと天秤にかけたら導入はしないと思います。
ここに限れば酷いのは一部と感じますのでメールアドレスバンやHWIDバンが現実的ではないでしょうか。
ここは参考にさせていただいてますが仮に電話番号必要とするならROM専でいいです。
書込番号:25704011
4点

このサイトは始まったころにパソコンウイルス感染の舞台になって閉鎖されたんだ、当時はデジカメだけの価格情報だったが楽しかった、でも個人中傷は多かったよ。
しばらくして再開されたら以前のハンドルネームが使えずで新しい名前で登録しなけりゃということになった。
ジャンルも多く細分化されてためになる書き込みも多いのでやめられないな。
不正書き込みが目立つのは仕方がないことで、宣伝マンか小遣い稼ぎというのはすぐにわかるので気にしないな。
南朝鮮製のスマホの書き込みが目立つのはそんなことかなと思ってる。
私の回りにはこんな方や私のようなチャイナ製のシムフリー機のユーザーもほとんどいないので売れていないとは思うが。
ドコモがiPhoneが扱えないのでサムスンを育てたようなものだから何とも言えないよ。iPhoneはソフトバンクがということもあった。
書込番号:25704032
0点

まあ、一番期待してた、価格コムランカーさんの書き込みがないってのもなんだかなって思いますね。
書込番号:25704043
0点

このサイトは始まったころにパソコンウイルス感染の舞台になって閉鎖されたんだ、
マジか!トロイの木馬とか?
で、>神戸みなとさんが拡散させてたの?
ドコモがiPhoneが扱えないのでサムスンを育てたようなものだから何とも言えないよ。
これ間違えだよ。扱え無いじゃなくて扱わなかったんだよ、docomoアップルの条件が厳しくて!
そりゃー普通加入者ダントツだったdocomoに持ってくでしょ?
で、SoftBankに持ってたって訳!
auは通信規格が違うからダメだったんだ!
4sからベライゾンだっかな?cdma2000に対応させたからauも取扱初めてたって訳
詳しくないんだから誤ちかいたらダメだよ
分かった!
書込番号:25704058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん同じスレにいるのです
出来るだけ穏やかに議論の方をお願いします
荒らし対策について話し合うスレが荒れてしまったのでは
洒落になりません
今週一笑いました!
lineに個人情報を載せられない
ヤフーに絶対リンクしない
に近いですね
必須のアプリとなってしまったので、便利だしで使ってますが、それとこれとはまた別で
よっぽど価格に個人情報のせたほうがマシです
珍しく意見が合いますね!
ダンニャさんが言うよう、捨て垢で絡む方は一定数見受けられます
ただ意見を求めたり、捨て垢指摘したりするとでてこなくなります
対処法がわかればそんなに。
まだlineさんのほうが可愛いですね
揚げ足とってナイス貰えれば満足なんでしょうね
皆さんが言うよう、ここは某企業の重要宣伝拠点なんですかね?
今別スレで、意見ある方々がここに攻撃中(指摘中)です
スレランキングで上位をとればより注目が集まって、ここも考え直さないとになるのかな?
lineさん暴れちゃいな!
書込番号:25704066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
ご意見ありがとうございます
えーと、反対ということでよろしいのでしょうか?
申し訳ありませんが、これから最初の書き込みでは
お立場を明確にするために冒頭に、賛成、反対、その他の
何れかを記載していただけませんでしょうか
よろしくお願いします
書込番号:25704087
1点

やりたいことには賛成ですが、
現実的に反対です
ちょっとわかりにくかったですね
あしからず
書込番号:25704092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Googleマップは「21世紀に現れた無法地帯」 医師らが訴える「悪質コメント放置」の実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/0241bef7b9c0cb2d9ea5c779180e06e310da80d9
もし、この裁判でGoogle社が敗訴したら、他の同様のサイトにも影響が出ると思います
さらなる書き込みへのチェック強化か、それでも防げないのなら本人確認でしょうか?
書込番号:25704339
5点

まあ、削除人が言いたいことはわかるけど、ずいぶん都合のいい、そこで切るかねって思ったりするね。
同じように食べログで店舗情報削除してくれって言ってた店は削除してあげればいいのに。
書込番号:25704849
0点

おー、嫌韓荒らし投稿は残して、それを指摘すると消されるんだ。
なるほど、運営の方針はわかりました。
書込番号:25704920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>NakaNaka1971さん
このような訴訟や裁判は、どしどしやってほしいですね。
世の中への影響力が大きいため、運営側の責任は、極めて重大です。
悪質ユーザーに対応出来ないのであれば、サイトを閉じることです。
運営側が一括賠償し、運営側が悪質ユーザーに請求するのがスムーズですね。
個人アカウントへの攻撃は、攻撃された方が閲覧しなければ、100%解決するので、訴訟は難しいですが。
書込番号:25704950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「嫌韓むき出して荒らす場所ではない」と書いたら消されました。
ということでコンプラ関係なく、差別発言容認する運営方針みたいなので、賠償関連含めた荒らし等による一切の責任は運営が持つべきでしょうね。
書込番号:25704957 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ネットサイトも駄目だねこれさん
誰に語ってるの?意味がわからない、独り言?
>食べログで店舗情報削除してくれって言ってた店は削除してあげればいいのに。
食べログはスレと関係ないでしょ?
大体、訴訟内容ちゃんと確認しているの?和解で店舗情報を削除した事案もあります。
他の判例で削除されない理由は、ご自身のお好きな言葉の言論の自由が理由で最高裁でも棄却されてます。
ただでさえ適当な事が多いのですから、もっと精査して書いてください
書込番号:25704977
5点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>運営側が一括賠償し、運営側が悪質ユーザーに請求する
自分の回線で悪質な書き込みをするような抜けたユーザーなら特定するのは簡単ですが
フリーWifi等使われると厄介ですね、店内なら防犯カメラの記録をたどったりするみたいですが
外で人ごみに紛れての書き込みだと特定困難です
そこでやはりこの方法でとなります
書込番号:25704979
1点

>NakaNaka1971さん
ユーザー登録している時点で端末は、特定出来るのでは?
飛ばしのスマホは、無理かも知れませんが、そこは、運営側が負担する。
書込番号:25704991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NakaNaka1971さん
>自分の回線で悪質な書き込みをするような抜けたユーザーなら特定するのは簡単ですが
→ 殆ど該当すると思いますよ。
ごく一部の悪質代行業者は、直に訴訟出来ますし。
書込番号:25705009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ちょっと、不正な書き込み手段については
運営から規制がかかりそうなのでやめますね
引き続き
[マイナンバーカードの本人確認]についてのご意見お聞かせください
書込番号:25705027
0点

今開示請求も大分おりやすくなっているようなので、そちらがメインになるんじゃないですか?
核の脅威みたいに実例がたくさんでてくれば、抑止力にもなる
って流れになればね
お金がかからないで行使できちゃうようになれば、かなりの抑止力になるんでしょう
googleの件はそれで1件3万くらい?だったような、で消すようなサービスまで出てきてて、なんだかなって。
どこかで繋がっていて、だからgoogleも意固地になってるのかな?
NakaNaka1971さんの記事添付して、集団訴訟に加わりますって、googleのカスタマーサービス 完全onlineのに送ったら、次の日に消えてました。
散々何度も削除依頼しても、知らぬ、存じぬで通してたのに。
困っている方、やってみてくださいね
開示請求で3万くらいのサービスができれば世の中平和になるのかな?20万くらいで和解とかで
言論の自由と名ばかりのガセネタ、誹謗中傷、流したもの勝ちの流れ(左の工作みたいなの)はもう絶ちけさないといけませんね
書込番号:25705063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここなんて、すーぐ消しちゃうし、消されちゃうから、なんでも好き放題ってわけにもいかず、常連さん方々の厳しい突っ込みは、ある意味自浄作用にもなっているのではないかと
どうでしょうlineさん?
別の表現では荒れるでしょうけど
書込番号:25705065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイナンバーカードに関して個人情報の流出を恐れる人は多いですが
そういった人たちってECサイト等を利用していないのでしょうか?
マイナンバーカードの基本情報に加えて電話番号やクレカ情報も入力しています
そちらの方が怖いと思うのですが
書込番号:25705188
1点

食べログプレミアムっていうサービスもあるようですし、気にしない人は気にしないんじゃないですかね。
自分は面倒なのもあって必要最低限しか登録してないですね。
書込番号:25705195
0点

>NakaNaka1971さん
個人的には、次元が違うと思いますよ。
マイナは、偽造やなりすまし等の悪用が怖いですね。
クレカは、会社がほぼ100%保障してくれますよね。
信頼度が高くない所は、代引きかコンビニ払いで。
電話番号は、着信拒否出来ますし。
書込番号:25705206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NakaNaka1971さん
勘違いしましたが、ECサイトにマイナ必要?
そんなサイトは、利用しません。
書込番号:25705222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>ECサイトにマイナ必要?
ECサイトを利用する際の個人情報の入力・登録についてですので
マイナは関係ありません
ただ、下記のような被害が続くとECサイトでもマイナで本人確認が求められるようになるかもしれませんね
ネットで売れたのに…「代金は返金、商品も失って泣き寝入り」 クレカ不正利用被害額は過去最大、販売業者の嘆きと後悔
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6498186
あと、店の被害は最終的に客が負担することになります
書込番号:25705239
1点

>NakaNaka1971さん
>マイナンバーカードに関して個人情報の流出を恐れる人は多いですが
>そういった人たちってECサイト等を利用していないのでしょうか?
>マイナンバーカードの基本情報に加えて電話番号やクレカ情報も入力しています
現状でマイナは口座、保険証、運転免許証の連携を行おうとしてます、漏洩を考えるのは普通だと思いますけど。
実際漏洩してますし https://gendai.media/articles/-/113680
保険証に関しても https://gendai.media/articles/-/109451
個人的にマイナが嫌な理由は推奨しているであろう連中のデジタルリテラシー等が低いと感じるからです。
金銭のやりとりのあるECサイト云々を言い始めてしまいますとカテゴリー、初期投稿内容離れしまいます。
書込番号:25705299
4点

>NakaNaka1971さん
他のスレッドでも同様ですが、
何をそこまで熱くなってるのでしょうか。
掲示板が自分の思い通りにならないからと言って、
株式会社カカクコムに無関係な部外者がとやかく言える内容ではありません。
「掲示板に参加しない」という選択肢は常にありますので、皆さんの権利はちゃんと保護されています。
不満があるなら価格COMから離れて行けば良いだけの話です。
もしくは意図的に火種を作って炎上させる目的でのスレッドでしょうか。
だとしたらかなり悪質ですよ。
ちなみに投稿するカテゴリが間違っています。
スマホに関係ない話なら縁側でどうぞ。
まずは価格COMの利用規約を読んでください。
書込番号:25705315
5点

>銀色のエンゼルさん
他のスレからずっと、私に粘着されていますが
不正な書き込みを少しでも減らしたいという願いが
あなたのような人から批判されるものとは思いません
荒らしが嫌なら出て行けとはかなりの物言いです
一方で、マイナスマホ絡みでここにスレをたてましたが
カテゴリが強引だったことは認めます
私絡みで荒れてしまいましたが、他のみなさん、よろしければ引き続き
[マイナンバーカードの本人確認]についてのご意見お聞かせください
書込番号:25705331
5点

とりあえず、その他です。
マイナカード登録してまで利用する気ないですが、
反対はしません。
ちょうど今朝方、書くのを思い止めたら、そんな状況になってますが。
スレ主さん。お気をつけください。
正義を振りかざして、断罪みたいな類をしようとすると、
自身がちょっと間違いや脱線すると、逆に断罪されますよ。
また、明らかにおかしな者が若干いますが、
良心からスレ建てしたとしても、
一見まともそうな書き込みに見えて、
中には「いい子ちゃん」ぶって、上っ面の綺麗事を書いてる者もいますよ。
少なくとも1名。
その者は、以前より常日頃、悪口や罵詈雑言を書く常習者ですが、
こういう機会に便乗して「いい子ちゃん」ぶって、
妄想や言いがかりからの綺麗事を書いてます。
この機会にお友達でも増やして、気に入らない者を締め出そうとかの考えもあるんでしょう。
要は、良心でスレ建てしても、
普段、汚い言葉で罵詈雑言を書いてる者が、
利用しようともしてるということです。
誰でも、自分にいい言葉をかけてくれる人間には甘くなるものです。
お気をつけください。幸運祈ってます。
書込番号:25705389 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やべ
私のことかな
気を付けます。
書込番号:25705488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
私の書き込みからの流れだと思いますが、
一応、違いますから。
不必要な心配させてしまって申し訳ございません。
以後、同様の、私か?の書き込みあっても、
申し訳ありませんがスルーさせていただきます。
私の書き込みに対して、また反論や文句もある事と思いますが、それもスルーします。
書込番号:25705525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コマンタレブブブブーさん
ご配慮ありがとうございます
気になって夜も眠れなく
冗談です(ほぼ寝れていないですが)
lineさんは綺麗事いってないから違うんじゃない?ひとの中傷とかしないし。
書込番号:25705539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コマンタレブブブブーさん
ご意見、ご忠告有難うございました
スレの内容的に袋叩きになることも
覚悟していますので大丈夫です
現状は予想していたよりもだいぶ平和ですし
ただ、議論そのものをするなの意見に対しては
無視するしかないですが
あと、大変申し訳ありませんが
出来るだけ多くの方の意見を聞きたいので
同一人物による多数回の書き込みは
控えてもらえませんでしょうか
何卒、よろしくお願いします
書込番号:25705557
2点

>NakaNaka1971さん
4票目なのでこれで最後にしますが、思ったことを。
掲示板で意見を募るのはまだ良いとして、書き込み回数に制限を設定するのはいかがかと。
ある人の意見に対して賛否含めて様々な意見交換をして、それぞれが必要な情報を得るのが、価格.comなどの掲示板の主旨ではないかと思いますよ。
意見を多く集めて何をされたいのかは知りませんが、一人一票で意見集約するのであれば、アンケートサイトなど、他の場が適切ではないかと思いました。
ちなみに、スレッドの本旨に対する私の意見は、意味がないから反対です。不正書き込みを正当化するぐらいになると、どんな手段を使ってでも書き込みを続けるでしょうから。
運営が本気で不正書き込みを防止するならば、承認制にすればよいことですが、そこまでやらないのは、多少の不正書き込みを容認するほうが全体のバランスが取れると運営が判断しているからです。仮にここで多数の賛成票が集まったところで何も変わらないでしょう。
書込番号:25706357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>totopさん
>書き込み回数に制限を設定するのはいかがかと。
誤解を与えてしまう書き方で大変申し訳ありませんでした
一人でかなり大量に書き込みを続けておられる方がいるので
ついそのように書いてしまいました(内容も理解できなものが多かったので)
レスの内容が本スレの趣旨に即したものでしたらこれからも書き込んで下さい
書込番号:25706380
2点

続けさせてもらいます
>totopさん
>意見を多く集めて何をされたいのかは知りませんが
自分としては不正書き込みの対策としてマイナンバーカードやマイナスマホによる
本人確認の厳格化が有効と考え、運営側に要望を入れようかと考えました
しかし、それは自分だけの独りよがりなものかもしれません
よって、行動に移す前に他の利用者の方々の考えも知りたくてこのスレをたてました
また、運営側も昨今の情勢からもし私と同様のことを検討しているならば
このようなスレを見て参考にされるかもと考えたからです
書込番号:25706469
2点

運営としては利用者減少につながる可能性のあることは避けるのでは
テレビの視聴率と一緒で広告料減 スポンサー離れにつながるでしょうから
ここのアンケート結果からも利用者減は明確なきがするような?
別件ですが
タイムリーというかなんというか
これはどういう意味でしょうか?
新しいスマホ?
書込番号:25706490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fwshさん
>ここのアンケート結果からも利用者減は明確なきがするような?
他の常連の方々や、読むだけのライト層の方々の意見も知りたいです
意見の偏りを避けるために100人ぐらいの方々から
>タイムリーというかなんというか
>これはどういう意味でしょうか?
荒らし対策について意見を述べあっているスレに
荒らしコメを書き込むことは、私の主張を後押しするもので
しかないということです
書込番号:25706509
2点

とてもいいと思います!
応援してます!
書込番号:25706592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NakaNaka1971さん、こんにちは。
>自分としては不正書き込みの対策としてマイナンバーカードやマイナスマホによる
>本人確認の厳格化が有効と考え、運営側に要望を入れようかと考えました
マイナ1択に読み取れますが他の身分証明書やヤフーのように電話番号では駄目なのでしょうか?
書込番号:25706836
2点


>七色スープレックスさん
ご意見ありがとうございます
>他の身分証明書やヤフーのように電話番号では駄目なのでしょうか?
物理的な身分証明書は偽造が容易です
また身分証明書の撮影による本人確認では、利用者、サイト側ともに作業に時間がかかります
加えて、運転免許証や健康保険証は、今後マイナンバーカードそしてマイナスマホに統合される予定なので
そのためのシステムを組むことは無駄になります
電話番号はpovo 2.0などを利用すれば容易に複数の番号、つまりアカウントを
持ててしまい成りすましが容易になります
マイナによる本人確認ならこれらの問題点を解決できます
書込番号:25706875
1点

NakaNaka1971さん
スレッドの主旨について、賛成/反対のどちらかを明示して欲しいというご要望。
確認したいことがあります。
スレ主さんの主張としては、
マイナンバーカードの電子証明書を価格.COMも採用しろということですか?
民間事業者におけるマイナンバーカードの利活用
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/cardrikatsuyou.html
★ICチップの空き領域の利用
マイナンバーカードのICチップには空き領域があります。
この領域は、市町村・都道府県等は条例で定めるところ、また国の機関等は総務大臣の定めるところにより、それぞれの独自サービスが可能となります。
★電子証明書の利用(署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書)
マイナンバーカードには、ICチップに、「署名用電子証明書」と「利用者証明用電子証明書」という、公的個人認証サービスによる2つの電子証明書が標準的に搭載されます(発行手数料は無料です。)。
「署名用電子証明書」は、氏名、住所、生年月日、性別の4情報が記載され、e-Taxの確定申告など電子文書を送信する際に使用できます。
「利用者証明用電子証明書」は、マイナポータルやコンビニ交付の利用時等、本人であることを証明する際にその手段として使用できます。
これら2つの電子証明書については、平成28年1月から総務大臣が認める民間事業者も使用可能となっています。
---
価格.COMでは、ID連携機能を採用しているので、
現在はLINE、GoogleのID所持者は併用可能です。
FacebookのID連携は廃止されました。
メールアドレスでのアカウント登録を廃止したら、利用者は減るでしょうね。
書込番号:25707032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tio Platoさん
ご参加頂き有難うございます
意見の区分は賛成、反対、その他です
その他の主張は基本自由ですが
主に不正書き込みの対策でマイナを使わなくても良い方法
を想定しています
あと、最初の主張ではでかなり厳格な方法を主張していましたが
マイナを用いた方法としてはPay Payの本人確認と同じような感じで
本人確認がない場合は弱い権限、行った後は強い権限にしたいと思います
具体的には
閲覧系操作は現在と同じ、レビュー・クチコミ等の書込み系操作を行う際は
マイナによる本人確認が必要ということです
>メールアドレスでのアカウント登録を廃止したら、利用者は減るでしょうね。
私の主張がもし通れば利用者は減少します
荒らし、なりすまし、業者に雇われているバイトといった不正者以外に
普通の書き込み者の方々の中にも規制の強化を嫌って出ていく人が出るでしょう
事前にアンケートを行ってどの程度出るか把握しておく必要があるでしょう
その一方で本サイトが健全化され、
ここれまで本サイトを避けていた人たちが入ってくると思います
要はその差がプラスになるかマイナスになるかだと考えています
自分としては携帯番号による本人確認を
導入した後のヤフコメの姿あたりを想定しています
書込番号:25707079
0点

本人認証はLiquid eKYC使う方法もあり。
これなら運用側の作業はかなり軽減される。
費用はかかるが、その費用は本人認証しないユーザーに広告をバンバン表示(投稿するには都度広告視聴必須とか)して回収。
本人認証済のユーザーには見てわかる印が付与されるので、より信用性が増す。
また、本人認証していない投稿を一括非表示する仕組みを投入。
本人認証しているユーザーになにかメリットかあるなら、一定の登録はあると思う。
書込番号:25707099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NakaNaka1971さん
>物理的な身分証明書は偽造が容易です
マイナカードも単純な偽造なら流通してます。
一昨日にも立憲議員が偽造マイナでSIMスワップ被害にあったようですし偽造団いわくマイナでも3日で作れるそうです。
https://friday.kodansha.co.jp/article/355555?page=2
ですのでTio Platoさんも書かれてるいますICチップ空き領域を使ってとも思いましたが企業内での身分証の運用はありますが
企業とユーザー間での運用法は見当たらないのですが、どのように連携させるのでしょうか?
パッと思いつくのは家にリーダーがありアカウント作る時にマイナを読ませる感じですか?
>また身分証明書の撮影による本人確認では、利用者、サイト側ともに作業に時間がかかります
HWIDであれば利用者の手順は何も変えずに、運営もマイナ情報リスク管理するよりはましでしょうし、最も簡単と思いますけど。
>加えて、運転免許証や健康保険証は、今後マイナンバーカードそしてマイナスマホに統合される予定なので
細かい事ですが保険証はゴリ押しで通されそうですが運転免許証は連携するだけで現状、統合予定では無いはずです。
>電話番号はpovo 2.0などを利用すれば容易に複数の番号、つまりアカウントを
>持ててしまい成りすましが容易になります
私ですら8番号持ってますので言いたい事はわかりますが、ヤフーを見る限り十分に抑止力は働いて効果が出ているように感じますしpovo 2.0の場合は同一名義でauやUQ併せて一年以内5回線まで6回線目も行けますが手数料が3850円かかりますので電話番号でも十分に抑止力あると思います。
食べログガーと騒いでる方も今年はすでにアカウント5個以上ですので一年は大人しくなる勘定、ここまでの方は、まれで普通は三回もバンされたら行いを改めます、そう言えば電話番号導入時期に現れた気がしますので避難民かもしれません。
>ktasksさん
貴重なものを、ありがとうございます(笑
書込番号:25707445
4点

>七色スープレックスさん
>企業とユーザー間での運用法は見当たらない
すでに書いていますがPay Payでの本人確認のような感じです
電子認証です
認証費用やシステムの追加の手間を惜しんで、マイナカードを撮影して本人確認するといった
本来の確認方法を無視したことをしたので
カード外形の偽造や撮影による不正使用が発生しています
>運転免許証は連携するだけで現状、統合予定では無いはずです。
公式ではそうですね、言い過ぎました
ただ、同じ機能を持つものが複数あることは無駄なのでいずれ旧式の方は消されるでしょう
>HWIDであれば
ハードを変えれば新しいアカウントを作れるようですけど
>電話番号でも十分に抑止力あると思います。
強力な本人確認を嫌う利用者と利用者の急減は避けたいサイト側との
妥協点としては良いのかもしれませんね
無料契約分を使い切っても、手数料費用を惜しまないガチの荒らし等だと
新アカウントを作れてしまうのが難点ですが
ちょっと議論の方が続いていますね
某さんのおかげで白熱ランキングにのって、休みなのでライト層の方のご意見も出てくるかと思っていたのですが...
気長に待つしかないですね
書込番号:25707743
2点

>NakaNaka1971さん
>電子認証です
理解しました、コストは別としても簡単で安全そうです。
現状は統合はされない運転免許証でも、できますので、どちらでも選択できるべきとは思います。
>ただ、同じ機能を持つものが複数あることは無駄なのでいずれ旧式の方は消されるでしょう
仕事上でマルチシステムを扱ってましたが、個人的には導入したいと思いません、便利にはなりますが不具合出た時が最悪なので。
ですので不測の事態を考えれば無駄とは思いませんし連携は良いとして任意にすべきと思ってます。
まぁこのまま行けば統合されそうですけど。
>ハードを変えれば新しいアカウントを作れるようですけど
作れますが、それ相応の費用が、かかりますのでそこまでして掲示板用にアカウント作ります?
まぁわかりました、自浄作用としては最強と思いますし反対はしませんが登録はしません。
あと運営を擁護するつもりはありませんが投稿の強い抑制や削除しない、できない理由の推測として
投稿者の『表現』は一般的に尊重されていますので、やたらに弄れません(表現の自由;憲法21条)
食べログガーの方の主張も、ある意味合っていると思います、文句あるなら訴訟すれば、いいのにと思いますけど。
かつ掲示板の運営側に書き込みを見張る義務は無いそうです。
(ニフティサーブ事件、東京高等裁判所2001年9月5日判決、判例タイムズ1088号94頁)
よって少し前のギャラクシーの異常な口コミのような投稿も運営は手出しできないと思います。
仮にマイナカードを登録したとしても、この手の書き込みの自浄作用は期待はできないでしょう、良い事を書いてるだけですから。
ですが新規アカウントばかりでしたので1ユーザーが複数アカウント使ったと考えても妥当でマイナ等の登録なら大幅に減りそう。
当然、この2つの判例では 食べログガーな方が増えますので他の法令も絡み簡単な話ではありませんのでここまでにして、
ふまえると現状、運営は善戦していると思いますので、わざわざシステムを弄る方向に向かうかは疑問です。
書込番号:25708494
3点

>七色スープレックスさん
20年以上前の判例で当掲示板の体たらくは、擁護出来ませんよ。
運営の責任は、重大ですよ。
AIの予算を100~1000倍にしてください。
書込番号:25708524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>七色スープレックスさん
Google訴訟で判決に関わらず、潮目は完全に変わりましたよ。
運営の責任は、極めて重大です。
書込番号:25708539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん、こんにちは。
>20年以上前の判例で当掲示板の体たらくは、擁護出来ませんよ。
すみません、擁護するつもりはないと書いてますが、どこで擁護してますでしょうか?
20年前でも一般常識では判例は判例で、これがベースになり無視はできませんが無視してよいと言うことでしょうか?
私の常識外ですので、ぜひ根拠を教えてください。
判例がお気に召さないようなのでLINEおじさん用でしたが参考にどうぞ、これも古いのでお気に召さないかもしれませんが。
原則として、掲示板管理者には、違法な投稿を監視する義務はありません(プロバイダ責任制限法3条1項参照)
知らなかったので削除しなかったのであれば、責任を問われる事はありません(プロバイダ責任制限法3条1項1号)
表現の自由と、この辺の法令があるから、安易な削除をしないのが原則のようです。
補足、掲示板管理者は『特定電気通信役務提供者』に該当しプロバイダ責任制限法が及びます(プロバイダ責任制限法2条3号)
削除義務などもありますが削除しない事について書いてますので割愛します。
Googleの訴訟はカルフォルニア州法かもしれませんので、この辺が当てはまらない可能性はあります、知識不足でわかりません。
>Google訴訟で判決に関わらず、潮目は完全に変わりましたよ。
潮目が変わった意味が、わかりませんが元々Googleは虚偽が認められれば削除しますし一定の精査もしています。
担当弁護士さんも厳しいと言っているように虚偽の証明が難しいだけです、他サービスにも言える事ですけど。
こちらでも言っておきますがGoogleを擁護するつもりはありません、心情的にはGoogleはダメと感じます。
>運営の責任は、極めて重大です。
言い切ってますが具体例を教えてください。
また素人調べですので間違いや解釈違いがあれば指摘してください。
書込番号:25709127
4点

私のスレの立て方と運用の仕方が悪かったせいで
アンケ回答と討論が混ざってしまった状態になってしまいました
討論自体は大変有意義なものですが、その中にアンケ回答が
混ざってしまうと読み辛くなりますので別にスレを立てようか思案中です
スレタイは「マイナスマホと不正書き込み者対策」とかで
そこで討論したい人は私も交じって心ゆくまで討論
こちらはアンケ回答専用
私が質問を受けて回答したようなマイナ、対策に関するものも別スレで対応
ただ、アンケの回答者がもう来ないのであれば
このまま討論スレになってしまってもいいような気もします
私が意見を求めているライト層は、それゆえに巡回してまでスレを
見たりしないのでしょうね
どうですかね、お二人方?
書込番号:25709219
2点

>七色スープレックスさん
Googleの件は、アメリカの話ではなく、日本の話です。
この件に危機感や緊張感を持って早急に対応出来ない運営サイトは、やがて広告収入が激減し、存続出来なくなるでしょう。
今回のご見解には、失望しました。
マイナンバーが現実的にあり得ないのは、同感でしたが。
書込番号:25709229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも、dappi事件もうやむやになったので、あれこそきちんと調べるべきでしたけどね。
ステマやネットパトやネット工作やプロライターいろんなネット関連のもあるようですけど。
よく自分にかみついてくる人って、不思議だなあって思いますけど、そういう性格の人もいるのかなとか、お仕事でやってるなら、ご苦労様って感じですね。
書込番号:25709458
0点

>七色スープレックスさん
HWIDバン、グローバルIPアドレス、メールアドレス、電話番号等で転生や復活を防止抑制してほしいです。
運営には、悪質な書き込みを放置しない社会的責務があります。
書込番号:25709590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、左寄りの人にとっては目障りな存在なんでしょうね。
どんどん追い出した結果、韓国大好き常連にサイト乗っ取られてるという。
常連のなれ合いとステマアカウントだけでいいんでしたら、どんどんBANしていけばいいんじゃないですかね。
そういうことするごとに、そういうサイトなんだねって評価になりますけどね。
あと、常駐アカウントに対しても疑惑の目が向けられますね。
書込番号:25709675
0点

大丈夫
lineさんに書き込みするプロライターなんていないから
忙しいでしょうし
よっぽど奇特なかたはわかりませんけど
書込番号:25709741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>Googleの件は、アメリカの話ではなく、日本の話です。
日本の話ですが国内違法エロサイトを考えてください、サーバーは国外に置いて国外運営で日本の法律を掻い潜りますよね?
そして削除できた経験のある法律事務所のHPでカルフォルニア州法と照らし合わせる必要があるとあったからです。
ですがGoogleの訴訟を、しっかり調べた訳ではない為、知識不足でわからないと書きました。
またGoogleのポリシーと規約には https://policies.google.com/terms?hl=ja
Google サービスの提供者およびユーザーとの契約者は以下の法人となります。
Google LLC 米国デラウェア州の法律に基づいて設立され、米国の法律に基づき運営される法人
とも書かれており私の知識では正直わかりません、国内法でいけるんですか?
カルフォルニア州法が関係ないとする根拠を教えてください。
>この件に危機感や緊張感を持って早急に対応出来ない運営サイトは、
判例が古いと仰っていますように、それくらい前から争っていると言う事で今に始まった訳ではありません。
判例はそれなりにあります、だから潮目が変わったが解らないと書きました、判例を無視するなら、この限りではありませんけど。
食べログではそれなり訴訟は起こされてます情報共有しないと思えませんので一定の危機感は持っていると思いますけど。
>マイナンバーが現実的にあり得ないのは、同感でしたが。
コストや細かい法令は考えないとして、スレ主さんの方法なら導入は難しくはないと書いたつもりですが?
あらためて書きますが導入するなら反対はしません、ですが利用はおそらくしません。
物凄く大雑把に整理します。
投稿者は言論の自由、表現の自由が担保されなくてはいけない、それを運営者は尊重しなくてはならない。
掲示板運営者は場を提供しているだけで監視する義務はない、だが民法上抵触する場合もある為、野放しと言う訳にはいかない。
運営者は板挟みなわけです、運営を擁護しているのではなく色々な法律で上から下からくる中で
一定の削除をしているので運営は善処していると書きました、表現の自由が強力で、やたらに管理できないんですよ。
最近の例としてシュタインホルツ と言う新規アカウントが、ありましたが2日ほどで書き込み全削除もちろん垢バンです。
返答を書いていて思いましたが意見するなら、よく読んでくれますか?
解りやすく書いてるつもりですが、思い込みが激しいと言うか、どうもズレていると感じます。
スレ主さんのように返答していただければ良いのですが根拠を示さないLINEおじさんに返答しているようです。
それから言いたい事だけではなく質問にも答えてください。
>20年以上前の判例で当掲示板の体たらくは、擁護出来ませんよ。
古い判例は参考にならないと思える根拠、私が運営を擁護していると仰る由縁。
>運営の責任は、極めて重大です。
具体例を教えてください、まさか社会的責務だけと言う訳ではありませんよね?
>Googleの件は、アメリカの話ではなく、日本の話です。
カルフォルニア州法が関係ないとする根拠を教えてください。
書込番号:25709780
3点

うーん、あんまり難しいことは考えずに
Google裁判の推移を見ていけばいいだけだと思いますよ
最高裁までいくようですと結果が分かるまでに時間がかかり過ぎるのが難点ですけど
ただ、裁判が起こされたこと自体、同様のサイトに影響を与えるでしょう
Googleほど大きくはない企業にとっては裁判費用自体負担ですから
それを避けるために何らかの対策はするでしょう
書込番号:25709861
2点

>NakaNaka1971さん
「マイナンバーカードの本人確認を用いたID登録」は価格COM掲示板の運営に関わる話であり、スマートホンとは全く無関係な話です。
無関係な投稿を、不適切なカテゴリに投稿すること自体が「荒らし」なんですよ。
書込番号:25710495
1点

>銀色のエンゼルさん
一つ抜け落ちていました
>「マイナンバーカードの本人確認を用いたID登録」は
>価格COM掲示板の運営に関わる話であり
>スマートホンとは全く無関係な話です。
前半部分についてはその通りですが
後半についてはマイナンバーカード(とスマホを用いて)の本人確認
という意味でも立てたのでスマートホンとは全く無関係ということはありません(分かり辛い表現でしたが)
それともあなた、PC+カード―リーダー派ですか
マイナポイント貰うときは何使いましたか?
書込番号:25710583
3点

皆様、こんにちは。
カルフォルニア州法につきまして書いた手前、完全に合っているかはわかりませんがザックリ補足します。
Googleに削除要請を却下された場合は次段階の対処として仮処分申請をしますが
Google本社に送達するのでカルフォルニア州法と照らし合わせる必要?があったようです、もちろん英文。
またGoogle等と訴訟する場合、日本法人を被告とできずにアメリカ本社を被告に、しなければならなかった。
ですが2022年に会社法上から外国本社も会社登記しなさいと日本政府から通達され他社も含め従い
それによって現在は国内企業と同等に訴訟が行えるようになったようです。
書込番号:25710994
2点

しかし、マイナの電子認証なかなか広まりませんね
携帯会社は軒並み採用するかと思っていましたけど
相変わらず写真撮影
書込番号:25711350
1点

>NakaNaka1971さん
日本通信SIMの申込時にマイナ認証がありました。
関係ない話ですみません。
書込番号:25711367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
ご報告有難うございます
そこから、後続が続くかと思ったのですが
後がさっぱりですね
povo 2.0のサブeSIM機種変更とか面倒で
古い機種に残ったままです
あと、銀色のエンゼルさんは、また出てきてももう無視ですね
論破しても運営に関連コメごっそり消されたんじゃ
流石にショックが大きいです
書込番号:25711379
0点

>NakaNaka1971さん
雑談ですが、
マイナ認証の時、NFCとの位置合わせがかなりシビアですね。
なんとかならないでしょうかね。
書込番号:25711394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
慣れるまで苦労しますね
それらしきところにタッチしてしばらく反応を待つ
反応がなかったら少しずらしてみるとかでしょうか
マイナスマホ単独で認証できるようになればそんな苦労はなくなりますが
今年法案が通って、実装されるのは来年あたりとか
流石に遅すぎますね
g52j、g53yとマイナスマホ時代を見越して購入したのに殆ど出番がなくて
edge 40でやっと使えるようになりそうです
書込番号:25711422
0点

>NakaNaka1971さん
有名なスマホアプリに
中身を抜きとるタイプもあるとか?
ほとんどの人は
全部見ることがないので
同意文章に書いてあると聞いたことがあります
なのでスマホと
マイナンバー連携は
やばいかも?
書込番号:25711437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

povoの新しいデータ用simは本人確認無くして制限弱くしてますからね
電話機能が付与されないから、悪用されづらいとの判断なのでしょうかね?
湘南さんこんにちは!
レビュー見ましたよ!
書込番号:25711456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NakaNaka1971さん
本題ですが、
私がアカウントを作ったのは、ある製品についてどうしても質問したかったからです。
その時マイナ認証があったら、多分やっていたと思います。
なので、うーん、反対ではないですね。うまく言えませんが・・・
それよりも、あの罰ゲームのような悪夢のパズル認証は勘弁してほしかったですね。
>fwshさん
ありがとうございます!
書込番号:25711654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そして、悪質な書き込みを行った場合は、書き込みの一時停止、永久停止等のペナルティーがあります
まるでマイクロソフトフォーラムと同じ、行き過ぎた書き込みしたら英語と日本語で警告とアカウント停止。
一年ぐらいかな該当アカウントでログインができなくなりましたね。
憲法で表現の自由が保障されているんで不快に思う人と思わない人もいるのも事実なので
その線引きが難しいでしょう。ようやく、法律改正で短期間で相手が特定できるようになったので
そこまでこのサイトの書き込みで必要かなと思いますが。また、以前比べてかなり削除の敷居が下がった
ように思います。
書込番号:25711737
2点

まだ個人は嫌なら離れればいいだけですが
メーカーや店の方はそうもいかず
ネガキャンバイトか本当の客か分からない相手に理不尽な最低評価をつけられた
彼らはどう思っているんでしょうか?
物が売れなくなる実害出ているでしょうに
書込番号:25711795
2点

あと、私が見たクチコミのコメの中で
一番ブチ切れたのは下のものです
意訳です
〈質問者〉子供の成長を記録したいので良いスマホを教えてください?
【回答者】そんなの無駄、写真を見るのなんて(子供が死んだ)葬式の時だけ
ショックを受けたせいかスレ主さん出てこなくなりました
皆が皆、私のように理不尽な攻撃をされたら相手に飛び掛かっていくタイプではありません
泣き寝入りするか、せいぜい運営にコメの削除依頼
しかし、それですと荒らしは消えません
書込番号:25711849
4点

「有名なスマホアプリに
中身を抜きとるタイプもあるとか?」
海外にサーバーがある場合は検閲なしにデータがそのまま海外に送信される場合がある
中身を抜き取るとかバックドアではなく、そのままデータが海外に送信される場合がある
日本のカスタマーサポートのごく一部には二度と買わなくていいよと言う奴がいる
結果誰も買わなくなり某国に買収されたり
書込番号:25711900
1点

クチコミ掲示板は複数対複数の情報共有の場で網の目のような感じですから
正面は四方八方、上下左右、斜め方向、それの間に相当しモー頭の中がね
書込番号:25712000
1点

>次世代スーパーハイビジョンさん
ご意見ありがとうございます
>まるでマイクロソフトフォーラムと同じ、行き過ぎた書き込みしたら英語と日本語で警告とアカウント停止。
>一年ぐらいかな該当アカウントでログインができなくなりましたね。
同じではありません
悪質な書き込みを行った者は、
書き込みは永久に出来なくなります
マイナの本人確認により1アカウントしか持てないので本当に永久です
(実際はサーバーのログ保存の兼ね合いもありますので10〜100年くらいでしょうか)
書込番号:25712175
0点

一応、書き込み禁止期間としては次のような感じで考えています
・中傷(軽度)→数時間〜数日
・バイト行為、中傷(重度)、累犯→数カ月〜半年
・犯罪レベル、多重累犯→永久
書込番号:25712181
0点

いろんな意味で大変だね。乗っかる輩、つまりコバンザメがいるから。
スレと関係ないけどマイクロソフトフォーラムもwindows95からWindowsXP発売当初までで
NNTPアクセスできた頃はいろんな職場の現場のエンジニアが書き込んでくれて大変重宝
したけど。アゲアシをとるような書き込みが増えてNNTPアクセスできなくなりマイクロソフトアカウントで
ログインしないと書き込みできなくなった。今はおXXしかいないから、ボランティアような熱烈な
マイクロソフト信者しかいないから。
マイクロソフトの人間も検索すればわかるような事しか回答しないから。
また、わからないものは一応上にあげているようですけど。結局、今はイエスマンしかいないから。
多分、これ削除されるな。
書込番号:25712264
2点

>NakaNaka1971さん
書き込み禁止期間が数時間〜数日では、全く無意味です。
中程度の者は、30日~6ヵ月。
バイト行為や累犯は、6ヵ月~10年程度が適当と思いますよ。
>皆が皆、私のように理不尽な攻撃をされたら相手に飛び掛かっていくタイプではありません
泣き寝入りするか、せいぜい運営にコメの削除依頼
→ 泣き寝入りではないと思いますよ。
呆れ果てて、返信しないだけだと思いますよ。
同類に扱われるのを回避するため、削除依頼するかも知れませんが。
私が七色さんに返信しないのは、七色さんの以前の書き込みに殆ど全ての解答が含まれていますので、これ以上の議論は、不毛と判断したからです。
書込番号:25712270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>私が七色さんに返信しないのは、七色さんの以前の書き込みに殆ど全ての解答が含まれていますので、これ以上の議論は、不毛と判断したからです。
そんなに難しい事、聞いてますか?
書き込みの中に答えがあるならコピペで済すみますから、とても簡単じゃありませんか?貼ってください。
私には、それが解らないから質問をしたんです。
また堂々巡りしてるなら不毛もわかりますけど質問に一つも回答しなければ逃げてるだけと映りますけど。
>20年以上前の判例で当掲示板の体たらくは、擁護出来ませんよ。
古い判例は参考にならないと思える根拠、私が運営を擁護していると仰る由縁。
>運営の責任は、極めて重大です。
具体例を教えてください、まさか社会的責務だけと言う訳ではありませんよね?
>Googleの件は、アメリカの話ではなく、日本の話です。
カルフォルニア州法が関係ないとする根拠を教えてください。
書込番号:25712367
1点

カルフォルニア米などどうでもいいです
カルフォルニアロールにして貴方お一人でお食べてください
お昼時間はまだ終わっていないですし
書込番号:25712379
0点

>NakaNaka1971さん
>カルフォルニア米などどうでもいいです
>カルフォルニアロールにして貴方お一人でお食べてください
これは不正書き込みや荒らし行為の類には、ならないのですか?
ならないなら自身に都合が良すぎます。
書込番号:25712411
3点

>七色スープレックスさん
私はあなたの突っ込み癖嫌いではありませんが
他の人は殆どドン引きだと思います
ご自分で直すのは大変難しいでしょうが直した方がいいですよ
書込番号:25712419
2点

>七色スープレックスさん
>そんなに難しい事、聞いてますか?
書き込みの中に答えがあるならコピペで済すみますから、とても簡単じゃありませんか?貼ってください。
私には、それが解らないから質問をしたんです。
↑ コピペしても無意味なことをご自身で認知されていると思いますが。
→ 不正書き込みの抑制に繋がらない議論は、不毛です。
書込番号:25712445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

議論をする上で最も重要なことは
論点から外れないことです
では、このスレの論点とは何かというと
不正書き込み者の排除であり
それをいかなる方法で行うか
また、それを行うことで発生するデメリット
つまりこれまで多くの方々からご指摘されている
対策を行うことで発生する利用者の減少に対しても
どう対処するか検討することです
あと、相手に通じないきつめのジョークは
全く余計でしたね、私の悪い癖です、反省しています
書込番号:25712476
3点

排除必要ですかね?
確かに打たれ弱い人がいる
弱い人を助けるのは必要ですが
その弊害で
なんか住みにくく
世知辛い世の中になってませんか?
弱い人を強くする方法を出来れば考えたいなですね
排除や禁止は愚策だと思う
書込番号:25712496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ktasksさん
悪質な口コミで閉店、廃業、自殺等も発生していますので、対策は、急務と思いますよ。
書込番号:25712510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
コノ掲示板の話ですよね?
書込番号:25712513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ktasksさん
>排除必要ですかね?
意訳です
〈質問者〉スマホが壊れちゃいました、部品が取れてしまいました、どうしたらいいですか?
【回答者】おめでとうございます、一皮むけましたね
私は排除必要だと思いますけど
書込番号:25712514
3点

>ktasksさん
当掲示板も対策は、急務と思います。
書込番号:25712519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NakaNaka1971さん
>私はあなたの突っ込み癖嫌いではありませんが
>他の人は殆どドン引きだと思います
>ご自分で直すのは大変難しいでしょうが直した方がいいですよ
わからないから聞いてるだけですけど? 意見は受け止めますが質問に答えてからにされた方が、よろしくありませんか?
また根も葉もない事を書いてるとするなら仕方がないと思いますが書いてますか?人格否定までされて私はショックを受けましたが、これは中傷にあたりませんか?
なんかサイトを良くしたいと言うより自身に甘く、気に入らない書き込みを排除したいだけに見えてきましたよ。
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>↑ コピペしても無意味なことをご自身で認知されていると思いますが。
すみません、ご自身で答えがあると書いたんでしょ? 無意味なんて思いませんよ、貼れば終わりじゃないのですか?
お二人共ですが書かれた事に対して私は解らない事を聞いているだけですよ?答えれば終わる話でしょ? 聞いてはいけないの?
良くしたいなら、ここでごちゃごちゃ書いてないで訴訟するのが確実ですよ。
書込番号:25712548
6点

>七色スープレックスさん
すでに私のまことに下らないジョークで貴方を大変傷つけてしまったことに
ついては反省しております
それでもどうしても腹の虫が収まらないのであれば
このスレでやり続けるのは他の方々の迷惑になりますので
私が前に提案しておりますように別スレで話し合いましょう
ただ、竹中さんの方はすでに貴方と話し合うことは不毛だと言っておりますので
私と二人だけで話すことになると思います
よろしければ適当なスレタイを立ててご連絡ください
こちらが暇になったら行きます
これ以外の対応はしかねますのでご了承ください
書込番号:25712570
2点

>NakaNaka1971さん
いえ、もう結構です、わかったような気がしますので。
書込番号:25712603
9点

>NakaNaka1971さん
>意訳
なので
受け取り方は
違うかもしれませんが
質問者のほうが?で
茶化してる返答者な感じが
私は受け取りました
それぐらいなら
めくじらたてなくても?
と
私は感じます。
また貴方の
>七色スープレックスさん
に対するレスは
厳しい言い方になりますが
ひどいと思います
謝るなら
クドクド
言う必要はない
不満が滲み出てますよ?
排除や禁止って
そんな感じではないですかね?
でも
それぐらい誰でもあるし
めくじら立てなくてもいい事ではないかな?
口コミは善意で成り立つ物ですよね?
なんか他のアプローチないですかね?
書込番号:25712806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ktasksさん
もともとは皆様のご意見を聞くつもりで立てた
アンケスレでスレ主の私が出しゃばり過ぎました
これまでスレを立てたことが殆どなく経験不足がもろに出てしまいました
これからは、極力控えて、聞き役に徹することにします
>なんか他のアプローチないですかね?
不正書き込みによる実害が出やすい
レビューだけマイナによる厳格な本人確認
でいいかもしれません
引き続き、皆様のご意見募集します
書込番号:25712895
2点

>NakaNaka1971さん
すみません
>七色スープレックスさん
が
このスレに沿っていて
貴方がユーモアを混ぜると
怒られる
みたいな感じになってしまっていて
そんなに目くじら立てなくてもなー
と感じました
今の貴方みたいに善意の人が発言しにくくなって
しまいますよね?
悪意の悪者の為に
貴方や善意の人が不便になって
忌憚無く意見が述べられなくなるのが
残念でなりません
私も子供(男の子3兄弟)の小さい時の写真を貼るたびに
>大丈夫ですか?
>貼らない方がいいですよー
と何度も注意されました
その都度
悪用するやつコテンパンにしてくれ!
なんでこっちが肩身が狭くならなあかんの?
といつも思ってます
書込番号:25712920
3点

また運営側にコメを削除されてしまいました
これで3回目です
次にはスレそのものが削除されてしまうかもしれませんので
不適切なコメはスルーすることにしますね
アンケ中心でお願いします
書込番号:25713468
1点


>ktasksさん
>私も子供(男の子3兄弟)の小さい時の写真を貼るたびに
>大丈夫ですか?
>貼らない方がいいですよー
私も貼らない方がいいと思いますよ
たとえ男児であっても、そういった異常嗜好者いますし
SNS内に貴方がお住まいの地域が特定される情報も含まれているのなら危険です
またまた、出しゃばってしまいました
治りませんね私の癖
書込番号:25713804
2点

こういう事を書くと反感を買うかもしれませんがこのようなスレッドを立てて議論しても雑談レベルにしかならないと思います。
仮にこのスレッドで価格.comに書き込むためにマイナンバーカードが必須に決まったとします、それを運営が採用しなければいけない理由は何もありませんよね?
それともスレ主さんはスレッドで決まった事を運営にゴリ押し出来る立場の方なのでしょうか?
書込番号:25713865
8点

>−ディムロス−さん
反感なんてとんでもない、当然のご意見です
私はただの一介の利用者にすぎません
大川に向かって1個の石に投げてみたに過ぎたにすぎません
その波紋が空しく消えるのか、このまま広がって
運営の上の方に届いてご検討頂けるのかは分かりませんが
今のサイトの現状を空しく嘆くよりはましと行動してみました
書込番号:25714097
3点

本スレ関連記事、ご参考にしてください
不正書き込み被害に対する見解
■被害者側
https://news.yahoo.co.jp/articles/eff74fedd661f7e59a5d2ecb6139ccf570ac3a9f
□Meta社 運営側
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea77f471645174e9045ad7d1a68ef68b670163d
書込番号:25714292
1点

続きます
マイナの本人確認について対談した記事です
少し古いですが分かりやすいです
スレでは、よく分からない人が多かったので
最初の頃、貼っておけば良かったと後悔しています
○マイナンバーカードを使った本人確認
〜基本4情報の提供で何が変わるか?〜
https://www.dnp.co.jp/biz/column/detail/20172111_4969.html
書込番号:25714544
1点

マイナンバーカードを使って...
これで不正書き込みの防止に、なるのかは少し疑問ですね。
不正の定義が不明確ですが、現在は受けた本人が理由を
作れば、削除できるようですが、これで十分です。
書込番号:25714617
4点

>QueenPotatoさん
ご意見ありがとうございました
>不正の定義が不明確ですが、現在は受けた本人が理由を
>作れば、削除できるようですが、これで十分です。
折角来て下さったのに大変申し訳ありませんが
またまた反論させていただきます
私が見つけた悪質なレビューは
発売からまだ1年すぎていないのに
保証期間過ぎたから最低評価1
このメーカーは××だとかありました
私が運営に連絡するとレビューは速攻で消されました
このようなレビューを書き込んだ本人は自ら消したりなどしません
書込番号:25714638
1点

申し訳ありません、一部修正します
私が見つけた悪質なレビューは
スマホが故障した!
(発売からまだ1年すぎていないのに)保証期間過ぎたから最低評価1
このメーカーは××だとかありました
私が運営に連絡するとレビューは速攻で消されましたが
このようなレビューを書き込まれたメーカーがすぐ対応することは難しいと思います
書いた側はIDを抹消されても、すぐ取り直して同じことが出来ますし
書込番号:25714657
2点

NakaNaka1971さんの、言われている事は、理解しているつもりですが、
本人確認を、厳しくしても...
価格コムの収益が、なければ価格コムが成り立たないのではと、
思います。
あくまでも不正を容認するつもりは、ありません。
書込番号:25714675
6点

あちらを立てればこちらが立たず
本当に難しいですね
その一方でジャ○ーズに見られるように
強者の前に弱者が従う時代も終わりつつあります
書込番号:25714710
3点

>NakaNaka1971さん
運営側の大人の事情として、複数アカウントや捨てアカも大事なヘビーユーザーと考えていると思いますよ。
本気で取り締まって、利用者1/3になってしまってもねぇ~。
by 上層部
書込番号:25714822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
となると、携帯電話を使った軽めの本人確認ですかね
ヤフコメでも採用されいるので抵抗感少ないでしょうし
何もない今よりはましです
あと、この話題に触れるとまたコメ消されそうだから
やめましょう
書込番号:25714830
3点

>NakaNaka1971さん
このスレで注目された影響なのかわかりませんが、スレで話題に上がっている人の心が無いユーザーや、lineに執着していた人がいなくなりましたね。
ここ数日は逆恨みと思われるAA荒らしが目立ちますが。
書込番号:25714846 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
速攻で削除されましたね。
やれば出来るんだ運営さん!
書込番号:25714896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他者へ過度のモラルや規範を求めませんが、自ら言い出したことを守らない奴は一寸ですね。
書込番号:25715012
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
私はこのスレで殆どすべてのことを主張出来ましたので
大変満足です
後は運営の方々のご判断に任せたいと思います
強いて追加するのなら
マイナの生年月日情報を用いた年齢規制ですね
お子様の書き込みも禁止します
(またまた敵を増やしてしまいました)
なんか、商品や店のレビューに最低評価つけて罵倒して
いる人がいますけど
それが虚偽であった場合
自分が何をしているのか理解しているのでしょうか?
このスレの私のように、不正書き込みで売り上げ減ってしまって
ブチ切れたメーカーや店から訴えられたら大変なことになることが
子供だから理解できないのでしょう(大人の方でもいますけど)
第二のス○ローぺろぺろ親御さんの出来上がりです
真面目な子供の書き込み者の方は保護者の指導のもと
書き込めばよいだけです
書込番号:25715278
2点

>NakaNaka1971さん
当掲示板の常連さんの中にも中学生(小学生かも)が居てると思います。
そう思われる方には、かなり配慮して大人な対応をしているつもりです。
偶にそう思っていた方が50歳以上と判明したこともありますが。
真実は、不明ですが。
書込番号:25715284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

将来カネになるかもで
(幼児から)子供のプログラミング教室・コンペは盛んです
初級のお題はSNS用A I 自動文書生成・自動投稿・自動対応
テキスト処理を終了したら動画生成
アイドルキャラ生成、作詞・作曲・MV制作までできると楽しいでしょう
書込番号:25715361
0点

どなたか分かる人いましたら教えてください?
複アカ見つかった場合の対応ってどうなるんですか?
1.全部削除
2.メイン1つだけ残して、他は全部削除
3.メイン1つに結合
4.その他
書込番号:25715365
0点

>NakaNaka1971さん
当掲示板は、残念ながら4の何もしないかと思いますよ。
悪質な書き込みを繰り返す捨てアカ等は、取り消されると思いますが、転生可能みたいですし。
あまり詳しく書き過ぎると、利用者全員の不利益になってしまうかも知れませんので止めますが、アカウント数を利用者数として計上しているかも知れません。
また、書き込み数に削除された書き込み分を含めて、計上しているかも知れません。
書込番号:25715381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで皆さんが恐れていることが起こってしまった件です
知っている人も多いと思いますが、知らない若い人のために貼っておきます
2ちゃんねる個人情報流出事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
マイナの本人確認の際、本名や住所等の個人情報を
サイト側が取得・保存しておかなければ大丈夫ですが
もししていて、それが何らかのきっかけで流出してしまったら
私など不正化書き込み者に真っ先に××されてしまいますね
書込番号:25715592
2点

>NakaNaka1971さん
不正してる方が犯罪に合うのは自業自得だけど
逆恨みで
迷惑する人が出るのでは?
やはり悪い奴に合わせて規制するのは愚策ですよ
打たれ強さを鍛える
のと
情報の見極め力を鍛えましょう
最近は何かと ハラハラうるさいけど
弱い人間ばかり造って
日本弱体化狙ってるんじゃ無いですかね?
書込番号:25716494
3点

>ktasksさん
ある面古き良きお考えだと思いますが、今の変な世の中を少しでも是正する対策は、多少不便になっても必要と思いますよ。
書込番号:25716501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
理不尽な事は是正すべきだと思うけど
我慢できない駄々っ子ばかりになる
そして悪に対しての処置が
善意を無にする
書込番号:25716509
1点

>ktasksさん
不正書き込みは、最高レベルの理不尽だと思いますよ。
現実は、理想論だけでは厳しいですね。
全人民が道徳を遵守すれば、警察も軍隊も警備員も監視カメラも手荷物検査も不要になり、理想的な世の中になりますが。
書込番号:25716531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
見極められれば良いだけでは?
自力で何とか出来ますよね?
書込番号:25716554
1点

>ktasksさん
視野がかなり狭すぎると思いますよ。
攻撃されるお店等は、現実的に対応困難です。
私は、見極めている方だと思いますが、世論調査では、不正書き込みの影響は、大きいが趨勢です。
書込番号:25716570 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
貴方が視野が広いのなら
規制のいく先がどうなるかわかりますよね?
近くの国にその最たる所があるでしょ?
書込番号:25716612
3点

>ktasksさん
独裁政権と不正者の放置を混同されるとは???
書込番号:25716665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
自分の思う通りにしたいんでしょ?
根はいっしょでは?
それに
彼の国のスマホの中身は
抜き取られる様になっていて
国に情報を出はないといけない法まである
日本に暮らす彼の国の方々は
その法に縛られて
嫌でも聞かないと罰せられる
スマホは安全なんですかね?
書込番号:25716749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ktasksさん
不正者を放置を容認する人と混同しないでください。
勝ち目がないので議論をすり替えるのは、卑怯ですよ。
書込番号:25716768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
勝った負けたの
話をしてるんですか?
相手は悪者でしょ?
思う通りになるとは私は思いませんね
正直ものだけが
正直に登録して
データ盗まれる可能性が大きくなるだけでは?
書込番号:25716795
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
この口コミの話以外を持ち出すのは
すり替えじゃないんですか?
書込番号:25716800
1点

皆さん
こんにちは
余計な事かもですが、もうそろそろイイんじゃないですかね?これ以上続けてもゴールが見えるようには思えないですし。。。
考え方、想い等勿論人により色々あるわけですが、荒し行為をされていないユーザーさん同士が揉める意味も無いわけですから。
ここを観ている荒しの輩の思うツボになってしまっては本末転倒かなって。。。
書込番号:25716804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マダオマーク2さん
イエ
議論するのは大事です
ワヲモッテトウトシトナス
は
余計なことは言わず空気を読むと思われがちですが
本当は好き嫌いで判断せず
議論して決めなさいと言う
先人の教えです
勝ち負けではなく議論出来れば良い事ですよ
書込番号:25716831
1点

>ktasksさん
こんにちは。
なるほど。確かにそれも言えますね。
自分はこちらのスレには参加させて頂かない立場なのであまり偉そうには言えないのですが、ある程度ホドホドに。。。(笑)
書込番号:25716839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マダオマーク2さん
ありがとうございます
先人の様になれれば良いですが
私は人間が出来てないのでうまくいかない事が多いですが
禁止や規制以外の方法が望ましいと考えます
順番待ちや行列が上手くいかない時
等間隔に丸を書くと
人はその上に止まり順々に流れるそうです
その様な知恵がないか?
と
考えます
書込番号:25716850
2点

>ktasksさん
私もNakaNaka1971さんも当掲示板の不正書き込みの対応が不十分過ぎるから一所懸命に書き込んでいます。
不正書き込みを言論の自由として放置や容認するのは、間違っていると思います。
ただ、マイナンバーや住所等の個人情報には、反対です。
独裁政権の話を持ち出すのは、卑怯です。
書込番号:25716851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マダオマーク2さん
この書き込みで荒らしの輩が過剰反応すれば、運営側も多少は考慮してくれるかも知れません。
荒らしの輩の攻撃対象になれば、本望ですよ。
当掲示板の不正書き込みが削減出来るのであれば、人柱になりますよ。
書込番号:25716868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんにちは
運営さん、考慮してくれればイイんですけどね。
あと確かにこちらのスレを立てて頂いてから一部の方々の意味不な書き込みって減りましたね(笑)
まあでも何と言うか現代のネット世界ってホント良し悪しだなぁって感じてる今日この頃。。。
書込番号:25716909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
放置や容認
と
私が何処かに書きましたか?
禁止や規制は独裁者がする愚策だと言ってるんです
知恵を使えないか?と言っている
どこが卑怯なのですか?
別の方法を探すのは悪い事ですか?
書込番号:25716917
2点

私の主張は終わりましたので引退して
後は皆さんの好きに使って貰ってよいです
ただ、ふと思ったのですが
不毛なコメでも続くと
白熱スレランキング上位に挙がってしまうのって欠陥だと思うんですけど
皆さんどう思いますか?
私はこのスレが注目浴びるので別に舞わないんですけどね
自分でやってるわけでもないですし
このスレ使い切ったら2を立てればいいだけですし
(論議を続けたい人は誰か立ててください)
私は目的達成のためには荒らしでも、ゴミでもなんでも役立てます
書込番号:25716949
2点

>ktasksさん
既に削除されていますが、不正書き込みでストレスを発散して実際の犯罪が減ればいいとの書き込みをされていましたよね。
削除された事をこれ幸いと無かった事にするのは、卑怯ですよ。
不正書き込み者の利用禁止や排除する対策を愚策ということは、放置の容認と捉えます。
書込番号:25716952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NakaNaka1971さん
お疲れ様でした。
私もこれ以上の議論は、不毛と思いますが。
書込番号:25716955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>不正書き込みでストレスを発散して実際の犯罪が減ればいいとの書き込みをされていましたよね。
ええ
スレ主の例ぐらいの事なら何の問題なく
受け取り側の心の強さで何ともない事でしたので書きました
でも
通報すれば良いとも書いてますよ?
度合いってもんがあるでしょ?
卑怯の定義が別の事柄に移ってますが?
独裁者でも出来る愚策については?
それから
(私は構いませんが)
貴方の”卑怯とか視野が狭い”っていう言葉は
弱い人にとって
許される事なんですか?
自分の情報を開示して
リアルで
私に面と向かって言えるんですよね?
いや
しなくても良いんですよ?
匿名だから言える事ではないですか?
私はそれで良いと考えます
それに貴方が問題にしている
風雪の流布自体は
法で罰する事ができる事です
それらの手続きを運営側が迅速に手伝う事ができれば良いのでは?
この掲示板自体は
それまで消す???
ってほど削除対応していると思いますが?
書込番号:25717027
1点

>ktasksさん
自覚があると思いますので、問題ないと思いますよ。
最終判断は、運営側がすればいいと思いますが。
独裁政権を引き合いに出すのも卑怯です。
書込番号:25717033 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
なんの答えになっていませんよ??
貴方は卑怯な事はだめとの意見ですよね?
ならば
まずこれ
>自分の情報を開示して
>リアルで
>私に面と向かって言えるんですよね?
書込番号:25717069
0点

不正な書き込みは絶対に許されない! と噴き上がりながら、一方で他人を卑怯者呼ばわりの自己矛盾に気づかない。こういう無自覚な人が一番始末におえない
書込番号:25717072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ktasksさん
>(私は構いませんが)
と書かれていたので、ファイルアンサーです。
あなたは、かなり卑怯です。
書込番号:25717074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>李徴さん
捨てアカに言われたくありませんね。
書込番号:25717079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すごいね、罵詈雑言の嵐(苦笑) 決めつけと思い込みが激しくてまともな議論もできない。他人のことをどうこういう前に自分を見直すべきでは
書込番号:25717087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
私には構いませんよ?
弱い人に言っても良いかと聞いているんです
他人に
卑怯と言って
自分は答えない
貴方の中ではそれは何というんですか?
書込番号:25717095
0点

>ktasksさん
他の方には、ほぼ使いませんよ。
捨て垢には、ケースバイケースですが。
書込番号:25717098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

両方
仰ることはお互いそれぞれ正しいことを言っていると思います
なので言葉尻でどうのこうのは、両方の素晴らしいエネルギーを無駄に使うので、やめにしては?
捨て垢でからんでくる方や、絡まれている方の援護に使ったほうがいいと思います
お互い素晴らしい意見を言っているのですから!
書込番号:25717112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既述の“言い出したことくらい守れよ”のほかに感じたこと
削除をされた当事者として、何か言いたい気持ちは分からないわけじゃあないけど
その理由や一連の流れなどは、運営より明らかになったことはない
これにも関わらず、削除に触れる投稿をする奴って自身の都合がよい想像というか
そうあってほしい空想というより妄想かファンタジーの世界にどっぷり浸かっているうえ
証明が出来ないことを平気で書く輩と認めたことにもなると認識をしろよな
当然のことだが、複垢認定する奴も同じなのは言うまでもない
書込番号:25717146
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
全く答えになってませんが?
貴方が
私に卑怯と書いたのは
私が構わないと書く前ですよ?
責めているんじゃないですよ
匿名の方がいいんじゃないですか?
との
意見の上で問うているんです
良いのか悪いのか?
匿名でなら書くのか
実名で書けるのか?
と
聞いているんです?
因みに私は
今まで卑怯者と書いた事は何度もありますし
同じ事をそいつにリアルでも
同じ事を言えます
ただその人と一対一ならですね
なので
口コミの中で言えるのは貴重な事だと
私は考えます
書込番号:25717154
0点

>fwshさん
>仰ることはお互いそれぞれ正しいことを言っていると思います
それだと
貴方も
私に卑怯と言ってる事になりますが?
(責めているわけではないので念の為)
実名の旧ツイートだと
他人からの情報を転用(リツイートなど)しただけで、不法行為と判断されたケースもありますから
匿名でよかったでしょ?
書込番号:25717190
0点

>ktasksさん
お好きにどうぞ
これ以上は返信しませんので
なぜそう解釈するのか疑問ですが
書込番号:25717226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fwshさん
好き嫌いなく
議論しているんですけど?
匿名だから書けるんじゃないですかね?
リアルなら
貴方がわからないに関わらず
”貴方も卑怯を肯定しているんだな!”
と
難癖付けられるわけです
(責めてるわけじゃないですよ念の為)
めんど臭い事になりませんか?
匿名でよかったでしょ?
って
解りませんか?
書込番号:25717245
0点

一応補足で
荒らしは厳密な対応、対処があるといいということに賛成ですということ
まあひとに難癖つける時点で荒らしですね(言葉じりをいちいち妄想解釈したり)
面倒なので以上
書込番号:25717256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>fwshさん
なんでそうなる?
と
返したいですねー
責めてるわけじゃないと書いてるでしょ!
例として挙げているんです!
では
例として
捨て垢と思われる奴に暴言を書いたとしましょう
そいつはあるスジの息子で
ショックを受けて
引きこもってしまったと
(または自0未遂したとか?)
書いた奴の情報を渡せと
そのスジの親が運営に開示要求してきた
とか?
相手は悪者ですよ?
本当に大丈夫だと思いますか?
書込番号:25717269
0点

>ktasksさん
書込番号:25716768
書込番号:25716851
書込番号:25717033
独裁政権に議論をすり替えたのが卑怯です。
書込番号:25716917
削除された事をこれ幸いと無かった事にしたのが卑怯です。
書込番号:25717074
当掲示板の運営にもマイナンバーを教えたくないと断言している私に対して、当掲示板に個人名を出せるかと問うのは、最悪レベルの卑怯です。
書込番号:25717297 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ktasksさん
書込番号:25717269
その筋の人を出すのも最悪レベルの卑怯です。
書込番号:25717308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
なかなか
困った人ですね
>貴方が
>私に卑怯と書いたのは
>私が構わないと書く前ですよ?
>責めているんじゃないですよ
↑
ここ大事
>匿名の方がいいんじゃないですか?
>との
>意見の上で問うているんです
>良いのか悪いのか?
>匿名でなら書くのか
>実名で書けるのか?
と
>聞いているんです?
本当に卑怯はだめですよね?
何で
問いに答えずそのレスなんですか?
よっぽどそんな答え方する貴方の方が私には
卑怯に思える
私なら恥ずかしくてそんな答え方
出来ないですね!!
他人に卑怯だと言って
自分がするのは良いのですか?
捨て垢と貴方が言った人は
その部分に関しては正しい事言ってますね
好き嫌いとかバイアスなしに議論できないんですか?
書込番号:25717320
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
そのスジにしても
考えられるリスクの話をしているんですが
何でも卑怯と断じて
議論から逃げる
貴方こそ卑怯者です
答えを逸らさず書けないのに
よく言えたもんですね?
書込番号:25717329
0点

本当に最後
まずは基本的人権、法治国家という言葉を勉強されては
本当に以上
書込番号:25717355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ktasksさん
元から卑怯に対して、あなたの同意は、求めていませんよ。
私は、個人情報を出してまで、当掲示板に参加しないと断言してますが。
捨て垢の真実は、不明です。
書込番号:25717362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fwshさん
貴方の勘違いを
見直されれば?
>天才軍師 竹中半兵衛さん
初めからそう書きなさい
卑怯者!
書込番号:25717375
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
さすが卑怯者ですね
自分は匿名でなければ逃げるんですね!
匿名の意味あると認めてるって事っじゃないですか!
よく言えたもんだ、、、
書込番号:25717387
0点

>ktasksさん
書込番号:25703753
当スレッドの最初の返信で断言してますが???
最悪レベルの卑怯者に卑怯者と呼ばれるとは?
ある面いいことかも?
書込番号:25717433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>NakaNaka1971さん
過去の投稿を見ると、いかにも炎上しそうな内容の投稿ばかりのようですね。
最終的には言い合いになって荒れるスレッドばかり。
ずいぶんと炎上を楽しんでるようですね。
意図的に煽ったりせずに、
もっと穏やかな情報交換の場は作れないのでしょうか?
書込番号:25717443
5点

>タンブル乾燥ができるさん
アカウント取得の際 マイナ認証の是非が、なぜか匿名云々に話がすり替わっていますね
誰も匿名性について議論していないのに(本名公開は皆嫌でしょうに)一人で盛り上がって。
挙げ句、基本的人権を理解していないような発言まで
荒らしている自覚がないようなので、関わらないほうが吉かと
書込番号:25717461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>凡才軍師 竹中卑怯者さん
知らんがな
全部見てへんし
聞いた事に答えれば良い事やろ?
何度も書いてるのに?
匿名でしか書けない卑怯者がよくゆうよ
主張に矛盾ありすぎやね
最初尊重して書いて損した気分やわ
書込番号:25717463
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





