このページのスレッド一覧(全5362スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2011年5月14日 15:07 | |
| 2 | 2 | 2011年5月15日 21:48 | |
| 1 | 2 | 2011年5月14日 08:35 | |
| 0 | 1 | 2011年5月12日 15:25 | |
| 0 | 0 | 2011年5月11日 21:00 | |
| 0 | 1 | 2011年5月10日 21:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
このさいとになんとなく登録しようとしてアドレス登録しようとしたら携帯アドレスは無理って言われたのですがもろに携帯からでも楽しめるって宣伝してあるくせに矛盾していると思いました。ちなみにAUのIS05を使ってます。
0点
携帯以外のフリーメールを取得して、これを登録することは出来ないのでしょうか。gmailとか、Yahoo!メールとかliveメールとか。auならau one(gmailのカスタム版)も使えますね。
http://www.gmail.com
http://mail.yahoo.co.jp
http://live.jp
https://mail.google.com/a/auone.jp/
書込番号:13009733
1点
携帯とは、スマートフォンではない携帯電話のことと思います。
スマートフォンから、JAO!JAO!のページを見ると、PCとみなされ、携帯アドレスははねられるのでは?
その場合は、platon@DJIBさんのかいておられろ方法で、可能と思います。
モバイル版と書いてあるバーコードも、携帯でよんでアクセスすると、携帯サイトにつながるのでは?ここからは、携帯アドレスの入力が可能と思います。(当方、スマフォなので、確認できませんが…)
これからも、携帯と、スマフォの表示の勘違いが、いろんな場面であると思います。
書込番号:13012742
1点
自分はIS05にしてまだ1週間もたってなくて、操作の仕方がまったくわかりません。聞きたいことは山ほどあるのですがちょっとずつ解決していきたいのでみなさんよろしくお願いします。メールのアプリは何がお勧めでしょうか?後、メールの本文消すのに一括で削除する方法があれば教えてもらいたいです。
0点
googleで「メール アプリ お勧め」で検索するとこのようなサイトが見つかりました。
http://www43.atwiki.jp/android_is05/pages/22.html
http://androider.jp//topic/special/IS05/appli/
とりあえず、まずは何事もご自分で検索をトライしてみるのが上達のこつかと思いますよ。
書込番号:13005369
1点
海外向けに発表がされていたので国内向けが期待されていたG'zOne Androidスマートフォンですが5月17日に発表されるようです。
Android 2.3 搭載、ディスプレイは約3.6インチ、重量約160g、サイズは約66×129×14.5mmで緩衝材があるせいか大きめです。 カメラは約808万画素、ワンセグは無し。おサイフケータイと赤外線通信とBluetoothには対応。カラーはレッド・グリーン?・ブラックの3色です。(いつも通りのカラーバリエーションでしょうね)
いまのところ期待度は大きいですが毎度お馴染みねコストダウンで善悪問わずどれだけ機能が省かれてるか心配ですが機種変更や新規購入を考えてる方はこの機種はどうでしょう?
iPhoneも含めスマートフォンは大抵落として画面が割れたり水没なんてことは多いと思います。その両方を解決してくれると思いますが…。
0点
今のリチウムイオンバッテリーで、電池寿命とバッテリー保ちを良くするためには、どんな使い方
(充電方法、ON/OFF)が一番良いのでしょうか?
1.残量ゼロ近くまで使い切ってから充電する?または20〜30%残しで充電する?
少し前までは、メモリ効果防止のために使い切ってから満充電すべきだったのですが、最近の
リチウムイオンバッテリーではメモリ効果は非常に少なく、使い切ったり満充電する事による
寿命低下のほうが問題、と聞いた事もあります。
2.頻繁にON/OFFするのは良くない?
電子回路すべてにおいて、電源ON時には瞬間的に通常より大きな電流が流れるので、電池と回路の
寿命が短くなるはずなのですが・・・
au IS06を使っているのですが、バッテリーの保ちが不安定で、その解決策が
・電源を切ってから充電し、再起動する
という事のようなのです。そうすると1、2日ごとにON/OFFしなければなりません。
これって、どうなのでしょうか?
0点
初めて書き込みます…IS03を使い始めて半年経ち アップデート後エラー続出で遂に昨日本体のフォーマットをかけてアプリの再ダウンロードをしたところ以下の症状が出ました…
1 SD カードが使用不可能と表示されマーケットからのアプリがダウンロード出来ない
2 SD カードの一部のデータはちゃんとコンテンツに残っているし動画 画像 音楽もちゃんと再生できる。
3 再起動した後 一度マーケットのダウンロード出来たがすぐにできなくなった…
4 SD カードの容量が一度表示されたが容量はフォーマット以前のままだった
私はパソコンが好きで自分で定期的にフォーマットしたりいろんな作業をするのも慣れてるので一度SD カードをパソコンからフォーマットしてみようとも思ってます…ただこのエラーをネットで調べたらgoogleとの関連性があるのではと言う意見もありもしそうならばショップに出しても解決するかもわからないし 思いきってパソコンでよく利用してたこのサイトを使わせてもらいました…宜しくお願いします…
0点
au one marketのアイコンがありますか?
このアプリがないとダウンロード出来ないアプリが数多く出てきて、出荷時と同じ状態には戻せません。
書込番号:12994747
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




