
このページのスレッド一覧(全1442スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年1月3日 19:57 |
![]() |
8 | 5 | 2012年1月3日 00:07 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月2日 13:59 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月31日 06:00 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年12月23日 22:07 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月23日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン WX03A
今のところ
携帯各社とウィルコムの間では
電話番号によるSMSは出来ません
書込番号:13956169
1点

ウィルコム以外の電話にライトメール送信の操作をした場合、料金コース・オプションに関わらず、データパックminiの場合9.45円/1メッセージ、それ以外のコースの場合6.3円/1メッセージ(全国一律)の通信料がかかります。
他社からの送信の場合は、各センターへTELして、昔のポケベル打ちでの送信は可能なようです。
書込番号:13974991
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > SII > SOCIUS WX01S
Jawbone ERAと言うBTヘッドセットを使用しています。
今まで、スマフォとペアリングして使用いましたが、SOCIUS WX01S購入で発着の使い分け2台持ちを始めました。
SOCIUS WX01Sからの発信した場合もハンズフリーで会話が出来ればと考えペアリングを試みたのですが、認識してくれません。
やはりSOCIUS WX01Sでハンズフリーは難しいのでしょうか?
どなたか同じように考えた方いらっしゃいますか?
2点

私も購入前に調べました。説明書にもセンターでもできないとあります。
SOCIUS WX01SでのBTヘッドセットは現在無理です。もしかするとソフトウェア開発でなる部分かもしれません。
でもイヤホンマイクの差し込み口はありますね。
書込番号:13826277
1点

WX01S自体がヘッドセットと同じ役目をするので同じ物同士を接続するのは無理では!!?
書込番号:13826844
1点

この機種は、クライアントとして動作をするので、
スレ主さんのおっしゃる使い方は不可能です。
書込番号:13828163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@w203さんやTKReivさんの仰るとおりですね。
WX01Sは簡単に言ってしまえば電話型のBTヘッドセットです。
2番目の方が指摘しているようにイヤホンマイク端子はありますので、ハンズフリーで使用するなら有線でのイヤホンマイクを使用するしか有りません。
だれ定の特性上、この機種は通話メインになるため、スマホとの二台持ちをする場合かかって来た電話をいちいちスマホ、PHSと取り替えなくてもいいようになっている製品だと思います。
Bluetoothペアリング中のソキウスは電池の消耗が激しいですし、スマホの着信もついでに受けられる程度に考えておいたほうがいいと思います。
説明書にも同梱の簡易説明書にも、専用カタログにも確かソキウス自体はBTヘッドセット使えませんと書いてあったような気がします。
書込番号:13838440
2点

お礼が遅くなり申し訳ありません。
購入時にもう少し確認すればよかったんですが・・勝手使えるものと思い込んでました。
携帯⇒SOCIUS WX01S⇒BTヘッドセットの夢のコラボを想像してました。(笑)
docomo Xiプラン利用(ドコモ以外に電話する機会が多く)なので2台持ちにして 発信する場合のみSOCIUS WX01Sを利用しています。発信時にもBTヘッドセットで会話できればと思ってたんですけどね・・・
書込番号:13971953
2点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > Premium Shell WX334K P
自分はWX03Kを使っているのでわかりませんが。
もともとバーコードの読み取り機能がついていないのではないですか?
取説にはバーコードの読み取り機能について記載されていないようですよ。
書込番号:13960170
1点




ウンコム端末を際立って安売りするお店はないね。
周り歩くのが面倒なら、ウンコムストアで良いのでは?
https://store.willcom-inc.com/ec/
↑逆に言えば、ウンコムストアより安いお店が近所にあるなら“買い”ってことで良いと思います。
書込番号:13894919
0点

端末代を一括で支払うなら10%のポイントバックがある量販店が良いです。
分割でなら、量販店はポイント付きませんからネットのウィルコム公式ショップ。
ポイントサイトのリンクからウィルコム公式へ行けばポイントサイト+ウィルコム公式の
ポイントとダブルで付きます。
私の知る限りポイントインカムというサイトが一番還元率が良い。
書込番号:13922623
1点



初めての投稿となります。
高校一年生の女子です。
最近、スマホを持ち始めて、
充電の持ちの悪さ、度々起こるバグ、
友人との電話の多さなどから
WILLCOMとの二台持ちを検討中です。
スマホは主にメールとネットで
WILLCOMは主に電話で使おうと思ってます。
友人からWILLCOMを買うなら
docomoの料金プランを変えないと
無駄になるらしい。という話を聞きました。
そこの所はどうなのでしょうか?
そして料金プランはどのようなものがいいでしょうか?
WILLCOMならHONEYBEE4を
買おうと思っています。
電波やメールとカメラも少し使おうと思ってるのでそこらへんの機能について教えていただきたいです。
書込番号:13873609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話相手にドコモが多いなら、ウィルコムは持たずにドコモをカケホーダイにするといいんじゃないでしょうか。
ドコモ以外にもそこそこかける様なら、ウィルコムで誰とでも定額にしてドコモは一番基本料金の安いプランにするのが定石です。
書込番号:13873776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモを一番安い基本料金とパケット定額にして通話はしないでメールのみにする。
WILLCOMは誰とでも定額をつけて通話とメールのみにする。
これでいいのではないでしょうか?
現在のドコモの料金プランがどうなっているのかわからないのでこれぐらいしかいえません。
自分は、LIBERIO WX03Kを使っていますが通話、メール共に良好に使えていますよ。
カメラはスマホのほうが綺麗かな。
まぁ、写真機ではないのであまり期待はしないほうがいいと思います。
自分の通話相手のキャリアと通話回数・時間、2台持ちにした場合の料金、追加プランの料金をよく検討して、
自分に一番あっている使い方を考えてみてください。
全部を合計した年間料金を現在の状況と比較するといいと思います。
高校1年なら、あと2年は生活スタイルに大きな変化は無いと思うので、
その辺も考慮すると良いですよ。
書込番号:13883590
1点

要するにプラン変更というのはドコモ側の料金を如何に下げるかということなので、通話に関しては
・周りはドコモしかいない→xiプラン+Xiカケホーダイ
・周りのキャリアがバラバラ、月々の総額が7000円未満
→現状維持、もしくは一つ上のプランへ
・周りのキャリアがバラバラ、月々の総額が8000円以上
→ドコモをプランSSへ、ウィルコムを通話+Eメールのみで使用
ドコモで一番低いプランを使っていて、無料通話内に収まっているならドコモ1本の方が維持費は安いです。
スマートフォンに問題があるなら地元のAndroidの会などに参加したり、詳しい人がいそうな併売店などに行きスマフォについての使い方を聞いたほうが改善されるかもしれません。
書込番号:13930471
0点

ドコモで通話をしないのであれば、無料通話のプランは見なおしたほうが良いかもしれません。
メールを多く使って、ネットをあまりしないのであれば、メール無料のパケホーダイシンプルがおすすめです。
書込番号:13932421
0点



☆
HONEY BEE 4 × Liberoセットにとても惹かれてます。誰かのブログに「機種変更でも、2、3台目無料キャンペーンでも適用」と書いてました。自分も3台目無料キャンペーンに便乗して入手できるんでしょうか?できたとしても、やっぱりメインで契約したほうが得策ですか?
今。auで一番安いプランの携帯も一台持ってます。
今後はウィルコムだけにしようかと検討中ではありますが、今回のこのキャンペーンに飛びついて後悔しないかとても心配です。
なぜなら、
来春、ストレートタイプのWifi内臓端末と、
PHSと3Gの両方が使えるアンドロイド端末を出すと発表しているからです。
その前に、在庫を一掃したい考えなのでしょうか?
皆さん、このセット どう思いますか?
0点

ここで聞いている時点で必要性がないと言っているようなものです。
必要性があるのならばすでに購入しているはずですから。
使用目的が無ければただのゴミになる可能性が高いです。
書込番号:13917096
0点

自分は、もう1台無料キャンペーンで契約しました。
結論から言うと、HONEY BEE 4の使い道があれば、間違いなく買いだと思います。
うちは、HONEY BEE 4は家族の者が使ってます。
もう1台無料キャンペーンだと、機器代のみかかり、月額1280円です。
だれとでも定額を付けても料金は変わらず、当プランはPHSパケットも使い放題で
パケット料がかかりません。
おまけの003Zは、自分が使ってます。
パケットは使わず、0円運用で、WiFiのみ使用
iPod touchのような使い方をしています。
ダウンロードすれば、ローカルで遊べるゲームも多く、音楽や動画など
思ったより楽しめてます。
来春発売予定のアンドロイド端末は、気に入れば主回線を機種変するつもりです。
機種変しても、プランが対象なら「もう1台無料」はそのまま引き継げると思います。
003Zは、それまでのつなぎとしても、十分元はとれると思ってます。
書込番号:13920935
1点

コメントありがとうございます。
もう一台無料で入手した黄緑色のハニービー4を水没させて壊しちゃったので、
それからの機種変更で入手したいと思います。
書込番号:13921469
0点

正直前回の蜂3+DELLよりも金額的な面でも良いセットです。
MaxHeartさんが書かれているような運用方法が良いと思われます。
蜂4に関しては使用期間が6ヶ月以上でないと機種変更できないと思うので(やろうと思えば方法はあると思いますが)確認してから機変に行ったほうが良いと思います。
書込番号:13930396
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)