WILLCOM(ウィルコム)PHSすべて クチコミ掲示板

WILLCOM(ウィルコム)PHS のクチコミ掲示板

(1330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
229

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > エイビット > ストラップフォン2 WX06A

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/321/321893/
の記事にまた販売を始めたと書いてあり、090でMNPでしようか迷っています。
しかし、特に以前とは変わっていないようですが、本当はなにか変わったところはあるのでしょうか!?
さらに、2014.05.30にファームのアップデートがされていますが、口コミにもレビューにもあてた後の使い心地の書き込みはありません。
もしどなたかアップデートされた方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか!?
バッテリーの持ちや、音量等、改善されましたでしょうか!?

書込番号:18667977

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/04/11 13:24(1年以上前)

ストラップフォンは080、090番号が登録出来ませんよ

書込番号:18670488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件

2015/04/14 22:42(1年以上前)

えええ、MNPでできないですか!?ストラップフォン2調べてみてもそう書いてあるページを見つけられないかったのですが。。。

書込番号:18682407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/04/16 00:34(1年以上前)

www.ymobile.jp/lineup/old/wx/06a/

ロゴがwillcom→ymobileに変更しただけで、仕様上、変更は何も無いです
メーカーページに遷移しても変更無しです
(SMS対応の文字は有りません)

SMS非対応機種はdocomo、auの090、080、070-1から070-4、070-7から070-9の番号受け入れが出来ません

書込番号:18686054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件

2015/04/16 16:47(1年以上前)

勉強不足でした!
教えていただきありがとうございました!
結構ネット上でも僕と同じように勘違いしている人いるみたいですね。。。
あきらめます

書込番号:18687633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/04/22 13:51(1年以上前)

別のスレにも書きましたがMNP出来ました。バッテリーは…3日で約3割減るって感じですね。あと、PHSなのでアンテナがやっぱり電波が弱いですね(-_-;)そこら辺が気にならなければ良機種です。

あと、自分の買った店舗は端末の色が白しかありませんでした。

書込番号:18707457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/09/15 13:15(1年以上前)

機種不明

二つ合わせても70g!

都内だとまだ売ってる場所があり、新規実質0円だったので追加しました。
willcom製のストラップフォンを所持していますが、再販分は確実に音が聞き取りやすかったです。
こちらの音声も、文句はでなかったので、もしかして以前のよりもチューンナップされてるかも?
090や080を入れられるだけなのかな、変更箇所は…?製造元からのアナウンスが内限り想像ですが。
とりあえず脇のY!mobileのロゴをどうやって消そうか思案中です。

書込番号:19142020

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/01/07 09:27(1年以上前)

最近追加リリースしたのは080,090の番号もOKらしいです
SMSは非対応みたいですが

書込番号:19467919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

車電話とのbluetooth 相性

2015/04/09 14:42(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

クチコミ投稿数:136件

自動車での電話接続(bluetooth)がどうしても出来ません。パスキー認証まではお互い出来るのですが、最終的に自動車側のナビで「接続は拒否されました」と表示されます。
自動車の取説では、以下のコメントがあります。

「COMANDオンライン機能は、Bluetooth®のダイヤルアッププロファイルを持たない携帯電話(スマートフォンの一部機種など)ではご利用できません。」

wx12kのBTはDUNではなくてPANだとネットでみました。このダイアルアップネットワークDUNがないので出来ない場合、wx12kの設定を変更等何らかの解決法はないでしょうか?不可能であれば他機種を選択することも考えているのですが、スマホでなくPHSでDUN付きの物があるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:18664068

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/04/09 14:52(1年以上前)

後にも先にもDUM可能なのはWX310Kのみです

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/spec.html

AIR発番対応モデルなら持ち込み機種変更出来ますが、中古市場で出物はほとんど無いでしょう

書込番号:18664093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/04/09 14:55(1年以上前)

PANプロファイル付きカーナビって無いですねえ

有れば色々応用出来るでしょうけど

書込番号:18664102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2015/04/09 19:12(1年以上前)

舞来餡銘さん ありがとうございます。結果論として、直接接続は無理だと承知しました。この接続はどうでしょうか?
昔使っていた301Kがあるのでそれを使って、車<=BT=>wx301K<=BT=>wx12k。

書込番号:18664764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/04/09 20:02(1年以上前)

WX310KはPANプロファイルが無いので、無理でしょう

PAN、DUM以外のプロファイルではweb接続も不可能ですし

書込番号:18664946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/04/09 20:46(1年以上前)

最新カーナビはPANプロファイル有りモデルも有る様ですが従来機種はDUNのみが殆どですね

WX12KからUSBケーブル繋いでも直接ダイヤルアップ出来るカーナビも聞いた事無いですし

PC用のUSBドングル(Bluetooth PAN)も認識しないでしょうし

WX310Kを持ち込み契約して、家族割副回線にしてカーナビ専用に使うぐらいしか思いつかないですね

書込番号:18665098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2015/04/09 21:11(1年以上前)

ん・・・・・やっぱりそうですかね〜副回線だと電話番号かわるでしょうし、やっぱり12k自体を機種変更するしかないんでしょうね。。。。気に入ってたガラケーなんですけどね。

書込番号:18665197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2015/04/22 20:34(1年以上前)

PC経由でDUNのファイルをインストールすることはできないものでしょうか?

書込番号:18708430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/05/23 14:58(1年以上前)

DUMはファームウエア部分なので京セラ、ナビメーカーが対応しないとダメでしょうね

書込番号:18802499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

スレ主 OPTIPLEXさん
クチコミ投稿数:47件 WX12Kの満足度3
別機種

これは代替機ですが私の端末も同じです。

私のWX12Kシャンパンゴールド、4/1にW-infoの自動更新も手動更新もできなくなりました。前日までは問題なく1日2回自動更新されました。Yモバイルのショップにて修理を依頼、店員さんに代替機の同じWX12K(ネイビー&ゴールド)に私の端末内容を移してもらったところ何とその代替機でも同様の症状が発生!W-infoの更新が出来ない!!・・・ってことは私の端末のせいではないのか?更にもう1台お店にあったWX12K(ホワイト)では普通にW-info更新が出来るので、W-info側の不具合でも、WX12K全体の不具合でもないらしい。私の契約だけの不具合??さっぱり意味が分からない。長々と対応してくれた店員さんも、ショップ用カスタマーセンターにずっと問い合わせてくれたが結局、原因不明。でも以前、着信があったはずなのに電話が鳴らずいきなり留守電という症状もあったので、この際修理に出した。修理の対象なのかどうかも不明ですが・・・この件で同様の症状のある方とか、おられますか?

書込番号:18639693

ナイスクチコミ!2


返信する
art_scapeさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/02 02:26(1年以上前)

別機種(WS011SH)ですがこちらも自動、手動共に更新できない状態です…。

書込番号:18639709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 06:48(1年以上前)

世の中には科学などでは解明出来ない摩訶不思議な現象もあります。
時にはそういった現象を素直に受け入れてみてはいかがでしょうか。
事実あなたの目の前で起きたではありませんか…

書込番号:18639857

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPTIPLEXさん
クチコミ投稿数:47件 WX12Kの満足度3

2015/04/02 06:50(1年以上前)

art_scape様、さっそくの回答ありがとうございます!アドエスをお使いなんですね!私も主回線のDignoDual2に機種変更するまではアドエスでした。そのW-infoの現象、いつからでしょうか?4/1からでしょうか。W-infoの画面は私のアップしたもののような感じですか?やはり、センター側に問題がありそうですね・・。

書込番号:18639859

ナイスクチコミ!0


ぷち丸さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/02 08:58(1年以上前)

私も昨日(4/1)から突然更新できなくなりました。
手動更新時のディスプレイ表示をよく見てみると、パケット通信の接続がいったん確率したあとすぐに落ちているような感じです。サーバーに弾かれているのでしょうか?

書込番号:18640128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 OPTIPLEXさん
クチコミ投稿数:47件 WX12Kの満足度3

2015/04/02 19:38(1年以上前)

ぶち丸さん、その症状は私のものと同じです。一瞬だけつながって、すぐ落ちるんですよね。天気しか更新していないのですが、その天気もクリックしたら、w-infoの登録の方法、みたいな天気の詳細ではないページに飛びます。本日も(代替機ですが)まだ同じです。原因が分からないですよね〜〜

書込番号:18641621

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/04/03 00:14(1年以上前)

W-infoサービスは4月から終了しているサービスが有る様です

W-blog等も終了しています

書込番号:18642842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 OPTIPLEXさん
クチコミ投稿数:47件 WX12Kの満足度3

2015/04/03 04:13(1年以上前)

舞来餡銘様、回答ありがとうございます。そうなのですか?w-infoが4月で終了という告知はどこかに載っているのでしょうか。検索してもヒットしませんでした。しかし全部が終了ではなく、更新できる端末があったりできない端末があったりという事があるのでしょうか。端末と言うか契約によって終了しているサービスがあるという事でしょうか。W-blogは今年7月で終了と言う記述はありました。ワイモバイルHPです。

書込番号:18643134

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPTIPLEXさん
クチコミ投稿数:47件 WX12Kの満足度3

2015/04/03 11:09(1年以上前)

もしかしたら、WILLCOM定額プランSなどの旧ウィルコムユーザーはW-infoサービス停止で、ワイモバイルのPHSプランの人だけの配信にしてるとかですかね?

書込番号:18643789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/04/03 13:22(1年以上前)

W-infoは天気情報以外は更新されていない、と書き込みが2chにもあって、チョト物議になってる様です

いずれにせよ、サポートコイン使用期限も迫ってるので、willcom時代のサービスサポートは終了させて行く方針なのでしょう

PHSサービスが続く間(京セラがサポート続ける間)は文句言えませんね

書込番号:18644154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


art_scapeさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/04 07:55(1年以上前)

こちらは3月31日の記事がずっと表示されたままです。
ちなみにW+Info配信設定の画面には進めるのですが、配信内容を選んで「配信設定」ボタンを押すと、「接続先をご確認ください。」とだけ書かれたページに飛んでしまいます。
やはりサーバ側に問題がありそうですね。
Twitterで検索したところ、去年の4月にも同じようなことがあったみたいなので、年度が変わる際にサーバ側で行わなければならない操作をしていない、とかですかね…。
サービス終了にはならないでほしいところです。

書込番号:18646471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 OPTIPLEXさん
クチコミ投稿数:47件 WX12Kの満足度3

2015/04/05 11:16(1年以上前)

art_scape様ありがとうございます。なるほど、そうなんですね。今、この件をワイモバイルカスタマーセンターで調べてもらっていますが、調査に時間がかかるようです。でも明らかに配信される人とされない人がいるわけなので、迅速に調べて回答してもらいたいものです。W-infoを具体的に配信しているのはどの部署なのか、誰なのか、ワイモバイルカスタマーセンターは把握していないようです???

書込番号:18650356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/04/06 23:59(1年以上前)

http://www.ymobile.jp/corporate/info/2015/0220.html

W+blogは今年7月で終了

となると、W+infoの方のサービス継続か否かが気になります

書込番号:18656251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 OPTIPLEXさん
クチコミ投稿数:47件 WX12Kの満足度3

2015/04/08 11:24(1年以上前)

別機種
別機種

今は、項目は出ますが・・・どの項目を押しても

この画面になります??

ワイモバイルカスタマーセンターからの返事ですが



いつもワイモバイルをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ワイモバイルカスタマーセンターの○○です。

先般のお問合せにつきまして、下記のとおりご案内致します。

お調べしましたところ、この度の「W-Info」が更新されなかった理由と致しましては、以下の配信終了が関連しております。

・お笑い
・音楽
・コミック

※公式サイト上での配信を3/31を以って終了しております。
※現在は、W+info上にも配信について掲載されております。

お知らせが遅れてしまい誠に申し訳ございませんが、ご確認の程お願い致します。

・・・という内容でした。しかししばらくは「お笑い」「音楽」「コミック」以外は配信されていましたが昨日から今度は、内容の項目は出ますがクリックすると「3つの項目の配信停止」のお知らせしか出なくなりました。ずっと楽しみにしていましたがどうやらそろそろW+〜〜のサービスは厳しいのかもしれませんね。

書込番号:18660362

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPTIPLEXさん
クチコミ投稿数:47件 WX12Kの満足度3

2015/04/10 21:36(1年以上前)

別機種
別機種

とりあえずは戻りました。

詳細も出ます。

本日、私のWX12Kシャンパンゴールドが戻ってきました。W+infoも、廃止された3つのコンテンツ以外は正常のようです。・・・しかし今回の騒動は参りました。ワイモバイルショップでも、ワイモバイルカスタマーセンターでも、W+infoのエラーに関しては全く把握していなかったのはびっくりです。ではいったい誰がW+infoの配信をしているんだ??と突っ込みたくもなります。そんなに先が長くないサービスなのかもしれませんが、楽しみにしているAIR-EDGE、WILLCOM時代からのユーザーがいるのですから、もっと大切にして頂きたいものです。

書込番号:18668527

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPTIPLEXさん
クチコミ投稿数:47件 WX12Kの満足度3

2015/04/12 15:23(1年以上前)

皆様、今回の件で情報をありがとうございます。同じ不具合の起こっている方がいらっしゃったので、ワイモバイルカスタマーセンターに強く、原因究明をお願いできました。結論としては、w+infoの3つのコンテンツ終了に伴う不具合のようでした。3つとは、「お笑い」「音楽」「コミック」です。今現在、w+infoに関心のある人がどれだけいるかは分かりませんが、ワイモバイルになってもずっと続けて欲しいサービスです。この度はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!

書込番号:18674379

ナイスクチコミ!0


スレ主 OPTIPLEXさん
クチコミ投稿数:47件 WX12Kの満足度3

2015/09/08 23:26(1年以上前)

別機種

本日、この非情な通知が来てしまいました。

遂にこの日が来るのですね。とても残念です。ウィルコムユーザーの楽しみがどんどん消えちゃいますね・・。

書込番号:19123320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

スレ主 Z-Kingさん
クチコミ投稿数:5件

題の通りですが、auでこちらの機種を使用することは可能でしょうか?

ご回答よろしくおねがいします。

書込番号:18580874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/03/15 12:54(1年以上前)

無理ですよ、PHSですし。
ただ、スマホのBluetooth子機として通話受信は出来るでしょうが。

書込番号:18580997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Z-Kingさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/15 13:50(1年以上前)

教えてくださり、ありがとうございます。

もう一点なのですが、こちらの機種または、LIBERIO 2 WX11Kのようなストレート型で通話音質が良い、auで使える携帯電話をご存知ないでしょうか?
相場は安い方が嬉しいです。
用途は通話のみとなります。

よろしくお願いします。

書込番号:18581165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/15 14:15(1年以上前)

新規契約だとストレート端末は無いですよね。
古い端末の中からお探しですか?

auだとソフトバンクより通話品質が良くて、PHSにも負けないくらいだと思います。

書込番号:18581241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/15 14:22(1年以上前)

auかつストレートかつガラケーじゃなきゃダメなんでしょうか?

ストレートケータイはもう売ってないようです。

通話音質が良い事が拘りのポイントですか?

PHSじゃダメですか?????


auで今も売ってるケータイは折り畳み式
http://www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/


もしくは、スマホなんだけど簡単操作(シニア向け)
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/kyv32/feature/


価格コム内で表示されるストレートケータイは、4年以上前の中古のみ
http://kakaku.com/keitai/au/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1
http://kakaku.com/used/keitai/featurephone/s2=1/s1=3140/


楽天だとこんなとこ
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/au+%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC/-/f.1-p.1-s.1-sf.0-sid.266250-st.A-v.2


中古品は製造から3年以上時間が経過していますね。

書込番号:18581267

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z-Kingさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/15 15:08(1年以上前)

お二方様、ご回答ありがとうございます。
諸事情で、auでなければいけません。

貼ってくださったURLで
京セラ W63K
東芝 Sportio
三洋電機 INFOBAR 2
から選びたいと思います。

大変助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:18581387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/03/15 16:10(1年以上前)

Softbankよりauが通話品質が上?

ダメですよ、CDMA2000の実態を言わないと

CDMA2000はVoLTEが軌道に乗れば終了する予定の通信規格です

位置付けではPDC、PHS、GSMと同じ2G(第二世代)規格です

書込番号:18581550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/03/15 16:15(1年以上前)

過去のau機種でスマホの子機として使える機種は皆無ですよ

よく考えましょう

書込番号:18581574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z-Kingさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/15 16:26(1年以上前)

ご回答くださり、ありがとうございます。
来年の1、2月まで使えれば良いと考えていますが、それ以前にCDMA2000は終了する可能性は高いでしょうか?
ご意見お聞かせください。
お願いします。

書込番号:18581609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/03/15 17:52(1年以上前)

auのVoLTEサービスが順調になれば終了予定です

auガラケーもVoLTE搭載して、そのうちCDMA2000は廃止するでしょう

PHSも、そのうちフェードアウトでしょう

書込番号:18581874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/15 19:42(1年以上前)

auは、昨年の10月にCDMA2000廃止に向けてLTEだけの機種を発売しました。
今後はCDMA2000/EVDOを使わない、LTE/VoLTEのみの機種が増えていきます。

世界中で使われている規格はDoCoMoやSoftbank、旧イーモバ/Y!モバ(Softbankが合併)が採用したW-CDMAです。

auと世界の極僅かな携帯会社がCDMA2000を採用しました。

この為、CDMA2000で通信出来る端末は少なく、auが端末を入手して顧客へ配る上でコストが高くかかり、
経営上不利です。

CDMA2000は世界的にも日本国内でも異端児、規格外の規格、目の上のたんこぶなんです。


来年の1,2月の時点ではまだ使用している顧客が多いのでCDMA2000は終了出来ないでしょうが、
CDMA2000による通信は早々に廃止予定です。

CDMA2000関連の通信機器の維持・更新コストを考慮すれば、おそらく2-3年で早急にLTE専用機を普及させ、
CDMA2000を廃止すると思います。

今、UQ by auがWimaxを廃止する為にWiMaxからWimax2+へ端末の無償取り換えを実施していますが、
Wimaxと同じようにCDMA2000専用機を使っている顧客(3Gガラケー)に対して安価なLTE専用機への
無償機種変を実施してCDMA2000サービスを終了すると思います。

端末交換は2Gから3Gへの切り替え時も行われています。

DoCoMoやsoftbankはしばらくはW-CDMAとLTEを併用して徐々にLTEへ移行するようです。



書込番号:18582235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Z-Kingさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/15 19:49(1年以上前)

お二方様、ありがとうございます。
よく分かりました!
本当にありがとうございます。

書込番号:18582269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/03/15 19:50(1年以上前)

auはガラケーを2016年以降は売らないと宣言していましたが、大手3社の新プラン発表以降はガラケーの人気が上昇しているのでガラケーの販売停止と停波の時期はまだ先になるかと思います。利用率の低下が続いているPHSの方が先かもしれません。
なお、3機種とも修理受け付け終了しているので壊れたらお終いです。auにするならストレートタイプはあきらめて現行品をMNP一括購入をした方が、月額も安くなります。ストレート型にするなら、PHSの301KC/401KCにした方がいいでしょう。
音質とバッテリーの持ちに関してはauのガラケーよりもPHSの方がはるかに上です。エリアカバー率の低さだけはどうにもなりませんが。

書込番号:18582275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/03/15 20:17(1年以上前)

>過去のau機種でスマホの子機として使える機種は皆無ですよ

どうでしょう?スレ主さんが現状を明確にされなかったので単にフィーチャーフォンの買い換えか、スマホと併用か、SIM差し替えての共用かは定かではありませんが、
3G機との差し替えなら(現状スマホで携帯買い増しならロック解除とその手数料は必要ですが)共用は可能ですし、
この機種が持つBluetooth子機機能ならプロファイルさえサポートしていれば親機のキャリアは関係無いので悪い選択でもないとは思いますけどね。

書込番号:18582349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/03/15 22:20(1年以上前)

あと数年の耐用年数のCDMA2000機種をいまから勧めるのは、どうでしょう?
(PHSもですが)

今後、auはガラホ移行にベクトルが向いてるので、良いアドバイスとは、個人的には思いません

書込番号:18582880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

MNP出来ない条件とは?

2015/03/01 08:58(1年以上前)


WILLCOM(ウィルコム)PHS

クチコミ投稿数:7896件

旧WILLCOMの端末からauにMNPを考えています。

auの店頭でワイモバイルからMNP出来ない無い場合があると話を聞きました。
ネットでも調べてみましたが。
ワイモバイルだと、表記以外の端末は出来ないと書いてあります。
それとデータ通信端末は出来ないみたいです。

今持っている音声端末が載っていない為、出来ないのか?と疑問がわきました。
それとも、ワイモバイルに限る事でWILLCOMではその限りでは無いと言う事でしょうか?

直接、116に聞けば良いのですが、その前に情報を得て、対処方法を考えたいなと思い、書き込みました。

MNP番号取得後は15日間しか出来ないので、良い条件でMNPを探してからと考えています。(再取得すれば良いのですが…。)

ダメなら最悪、解約するかな?
お分かりになる方がいればよろしくお願いします。

書込番号:18530171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/01 09:23(1年以上前)

持っている端末名を書いてください。
表記以外ってなんですか?。典拠となったURLも示してください。
ちなみに、MNPは、電話番号を変えずに他社に移る、という仕組みですから、音声通話機能のないデータ通信端末は、当然、対象外です。

いずれにしても、一般論でなく、自分の持っている端末でMNPしたいという話なら、直接、ワイモバイルなり、auなりに問い合わせるのが一番速くて確実です。
別にためらうことでも、恥ずかしいことでもないです。

>auの店頭でワイモバイルからMNP出来ない無い場合があると話を聞きました。
とのことですが、具体的に自分の端末を示して聞いたのですか?。
あるいは、ワイモバイルからMNP番号が取得できないことがある、という話だったのですか?。
MNP番号を取得できるなら、仕組み的に、MNPが出来ない、ということはないはずです。

書込番号:18530243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件

2015/03/01 09:43(1年以上前)

表記以外とはこのページですね。

http://www.ymobile.jp/support/process/portability/mnp_join/

端末は家族が使っているので、直ぐに116にに掛けられない状況です。
端末は型番は出先なのですぐにわかりません。
パントーンのガラケーです。
WX01SHという2年前の端末ですね。
(書類持ってるの忘れてました。)

情報が少ないと答えられませんものね。
すみません。

旧WILLCOMの音声端末なら出来ますよ、くらいの情報が得られるかと思いましたが…
もう少し自分でも調べてみます。

自分の端末なら直ぐにに動けるのですが、家族となると中々動けないのです。

書込番号:18530311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/01 09:58(1年以上前)

>WX01SHという2年前の端末ですね。
PHS : CRESTIA , LIBERIO 401KC , BISINESTA , iiro , STOLA , WX12K , LIBERIO2
『上記に記載がない端末、データ通信専用の電話番号はMNPの対象外です。』という事で残念ですね。

書込番号:18530364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/03/01 10:01(1年以上前)

リンク先は
出て行く方ではなく
新しく加入される方用ではないですか?

書込番号:18530376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件

2015/03/01 10:09(1年以上前)

なるほど、確かに他社からと書いてますね。
となると、auの人が言ってる意味はなんなのだろう。
ネットで調べても簡単には出て来ないし。
過去スレにも出て来なかったし。

今日、多少なりとも動いてみます。

書込番号:18530402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/01 11:15(1年以上前)

『ウィルコムから他社のスマホへ乗り換えたいです』参考サイトです。
・今ウィルコムのWX01SHを使っており、新定額プランSで月々3500円ほどかかっています。(質問者)
・ワイモバイル(旧ウィルコム)は対象外にされることが珍しくありません。(回答者)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13137934413

書込番号:18530619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件

2015/03/01 12:00(1年以上前)

ニコニコパパさん
ありがとうございます。
参考になります。
対象外は解約金の補助が出ないお店があるということですよね?

「旧WILLCOMからMNP」 で検索したところ、何件かヒットしました。
古い音声端末でもMNP出来そうですね。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1585074/blog/34163593/

結局、データ端末だと無理という事なのかな?
音声端末だと可能なのでしょうね。

書込番号:18530770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/01 12:16(1年以上前)

スレ主さん
auへMNPのご希望でしょうか。
スレ主さんご自身で行動できる範囲のauショップへ事前に電話で相談確認予約のうえ出向かれるようにされると無駄足も無く効率が良いかと思いました。

書込番号:18530817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件

2015/03/01 12:49(1年以上前)

auがすでに4回線あります。
今月中にMNPすれば良いので、そんなに急ぎません。
行きつけのauショップもあるので、条件が良ければそこにすると思います。

どのみち今月が勝負でしょうね。

使って無いWILLCOMが3回線あって、1台はMNPで、2回線は解約します。
通話定額の違約金は発生しますけどね。

Dポから使ってたWILLCOMから離れるのは感慨深いですが、ワイモバイルに変わったので、後腐れは無いかな^_^

書込番号:18530938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/01 13:01(1年以上前)

>auがすでに4回線あります。
>今月中にMNPすれば良いので、そんなに急ぎません。
>行きつけのauショップもあるので、条件が良ければそこにすると思います。
そのショップにご相談下さい。

書込番号:18530995

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/03/01 13:13(1年以上前)

POは全機種OK

URLで注記されてるのはPiの機種

書込番号:18531041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件

2015/03/01 13:20(1年以上前)

転出は全てOKという事ですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:18531068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件

2015/03/08 00:35(1年以上前)

今日、auに行ってみましたが。
店員さんの中でも、PHSからMNPが出来る事を理解していない人もいるのに驚きました。

しかし、三大キャリア間の移動でないと、一括0円とかの優遇は受けられないみたいです。
新規と比べると600円/月の差しかない。
しまいにはiPhone5Sだと新規しか受け付けないが一括0円が出来る。

PHSは不遇ですね…。

ワイモバイルにも行きましたが。
特にMNP出来ない話は出ませんでした。
解除料金を考えると来月解約した方が良いという情報は得られました。

PHSでも優遇される店を探すか?
新規にするか?
auガラケーをMNPするか?
思案中です。

さて、どれが特か考えるのがある意味楽しみです^_^

書込番号:18554582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件

2015/03/09 16:55(1年以上前)

本日、無事にMNPの番号をゲットしました。
3台持ちで、副回線だったので、心配でしたが。
副回線の為、解約手数料も掛からず、転出手数料3000円のみだそうです。
要するにMNP出来ないのはデータ端末だけでしょう。

後はauで条件の良いお店を探す事でですね。
先週は神奈川方面はあまり条件は良くなかったようですね。
東京方面は色々と良い条件があったらしいですね。

今週末から月末までが勝負な気がします。

書込番号:18560490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件

2015/03/15 22:06(1年以上前)

本日、auのiPhone6にMNP出来ました。
au光に入る事でかなりの割引はあったのですが…。
最後の最後の契約段階で、端末1台でも一括0円にしていただきました。
特別だそうです。

複数台での一括0円は見かけましたが、光に入るとは言え、1台でも可能とはラッキーでした。
ここ二週間、足で稼いだ甲斐はありましたね。

書込番号:18582809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WILLCOM(ウィルコム)PHS > 京セラ > WX12K

あるサイトに登録をしてメール配信がくるように設定したいのですが、
URLを入れ、アクセスをしても
接続先の安全性を確認できませんと出て、
さらに、
SSL通信が出来ませんと出て、
次へ進めません。

何か方法はありますか?

書込番号:18441719

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/02/05 16:37(1年以上前)

ブラウザはWX340Kと同じnetfront3.4です

最近の複雑はHPでは表示出来ないとかSSLが十分に確約出来ないとか有り得ます

表示でPC表示では厳しいので簡易表示にしてみて、それでもSSL通信が、、と出るならPC、スマホでアクセスして設定した後、WX12Kで使う方が良いでしょう

書込番号:18441790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 WX12Kの満足度4

2015/02/05 17:06(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
WEBの表示モードはケータイモードでやってみても同じになりました。

登録メールは携帯からやれば携帯へ、
PCメールからすればPCメールへという設定になっていて、
携帯から操作して手続きをしないと、外出先でのメールが受け取れず、
非常に困るのです。
ちなみに学校防犯関係の登録メールなのです。

普段WX12Kは通話・メール以外は使わない物で疎いです。
スーパー誰とでも、で契約しています。

書込番号:18441860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/02/05 17:44(1年以上前)

PHSのメアドはwillcomの頃から実質、PCメール扱いです

なのでPC画面からwillcom.comメアド指定したら通るでしょう

書込番号:18441962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 WX12Kの満足度4

2015/02/05 21:17(1年以上前)

教えて頂きましたが、出来ませんでした。

ワイモバの方に確認しましたら、
そのサイトの運営会社側の問題でWX12Kには不対応なのではないかということでした。
確かに、他のサイトの登録に関しては出来なかったことは無かったので。

別に登録したPCメールをWX12Kのほうへ転送することで手を打ちました。

ご返答ありがとうございました。

書込番号:18442675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 WX12Kの満足度4

2015/02/15 18:02(1年以上前)

お返事を頂きありがとうございました

書込番号:18480181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WILLCOM(ウィルコム)PHS」のクチコミ掲示板に
WILLCOM(ウィルコム)PHSを新規書き込みWILLCOM(ウィルコム)PHSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)