携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 Flat Earthさん
クチコミ投稿数:138件

昨夜もTver再生中に止まる。
アマプラも止まる。
半年前には止まらなかったのに。
これ3Mbps出てないってこと?
もう駅に行かないと5Gも入らない。
通信品質は格安なみ。
もうマイソクプレミアムと変わらない。

書込番号:25319520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:604件

2023/06/27 16:18(1年以上前)

>Flat Earthさん
自分の行動範囲では20-40Mbpsはでてます。

今計測してもテザリングで31Mbpsはでてました(楽天回線)

ただ繁華街やターミナル駅いくと時間帯によりますが速度低下しますね。これはどこにキャリアもみな一緒なので仕方ない気がします。

速度低下を感じる際の場所や時間帯はどのような感じでしょうか?
また速度低下の際にパートナー回線つかんでる可能性はありませんか?

楽天全体がテザリング時の速度絞ってることはないと思うのでなにかしら原因があるとおもいますよ。

書込番号:25319534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Flat Earthさん
クチコミ投稿数:138件

2023/06/27 16:49(1年以上前)

>kumakeiさん
ありがとうございます。
郊外の自宅で動画を見ている場合です。
以前は滅多に再生が止まることはありませんでした。
KDDI側が速度を絞っているのでしょうか?
今度こそ楽天とさようならです。

書込番号:25319562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:604件

2023/06/27 17:27(1年以上前)

>Flat Earthさん

楽天回線かパートナー回線かどちらを掴んでいるか判別するアプリあるのでいれてみてください(アンドロイド用ですが)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.osuworks.ktc.netchecknow


これ入れれば楽天回線かパートナー回線かが通知エリアに出るのですぐ判別つきます


>KDDI側が速度を絞っているのでしょうか?

おそらくKDDIが絞ってるわけではなさそうですが、
プラチナバンドで多くの端末で使われているバンドなので速度そんなにでませんね。

5から10Mbps程度がほとんどで調子いいと30Mbpsくらい出ますが本当に酷いと3Mbps未満のときもありました(夕方で人が多いターミナル駅で測定時)

自分の家でもたまに遅いなーと思ったらパートナー回線掴んでる時がたまにあります。(最強プラン始まったあたりで急にパートナー回線拾う時が出てきました。ただたまになのでなんとも言えないです…)

エリアが微妙な場合は楽天回線固定できる機器を使うなど何かしら対策するしかないですね。

書込番号:25319604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Flat Earthさん
クチコミ投稿数:138件

2023/06/27 17:46(1年以上前)

>kumakeiさん
こちらはiphoneですが
そうなんですよ、測定すると10Mbpsとかなんです。
6月からの体制で何か通信量とローミング費用の
相関関係があるのかと疑います。
動画を見ると速度を絞るのは
モバイル回線だとあるようです。
制限すると言ってますから。
netflixの4K動画は23Mbps以上出ていないと
オートで画質が落ちるとか?
私のような使い方をしている人は
またドコモ光に戻るのか?と思いますよ。

書込番号:25319628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:604件

2023/06/27 19:26(1年以上前)

>そうなんですよ、測定すると10Mbpsとかなんです。

十中八九パートナー回線っぽいですね。

iPhoneでも
@設定アプリから「モバイル通信」を開く
A「ネットワーク選択」を開く
B「自動」をオフにする
C「440 11」もしくは「Rakuten」が表示されているか確認する

で確認できるようですね


>動画を見ると速度を絞るのは
自分は絞られている感じはありませんね。
(自分も固定回線なしで大容量通信は楽天オンリーです)

>netflixの4K動画は23Mbps以上出ていないと
ここまで行くと固定回線のほうが良さそうな気がします。

ただ楽天で乗り切るなら楽天回線固定できるモバイルルーターが良さげな気がします。以前つかってましたがなかなか安定して速度でてました(今はesimにしてしまったのでつかえなくなってしまいましたが)

書込番号:25319737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Flat Earthさん
クチコミ投稿数:138件

2023/06/27 19:37(1年以上前)

いやー今アマプラを見てますが
止まりまくりです。
こりゃ酷いもんです。
KDDIに払う接続料の問題でもあるのでしょうか?
経営難が通信速度に出てきているような気もします。

書込番号:25319753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/06/27 21:48(1年以上前)

経験上思うことですが、一般的な動画サービスにおいては下りの速度だけではなく上りの速度も重要で、上りが下りより極端に遅いと動画再生はギクシャクしやすいと思います。YouTubeだけは例外的で、上りが遅くてもそんなに再生は悪化しないですけどね。

それに各キャリアともテザリング、更に使用目的が動画再生となると通信品質を確保する上でのプライオリティはスマホ上で動画再生するよりも低くならざるを得ないのではないかと思いますけど。

書込番号:25319999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2023/06/27 23:16(1年以上前)

動画の視聴なしで通信速度はテザリングをオフににしてスマホで測定していますか
動画視聴中のテザリング先の機器での測定結果が遅いのでしょうか?

楽天モバイル回線でテザリングだからとか動画だから通信速度が遅くなるということはないです
テザリングで動画視聴中に測定すれば遅くなります
測定は動画みる前の負荷が少ないときに測定します

6月からと特に変わったことはないです
電波強度が弱いため雨が降ると電波が減衰してスピードが落ちることはあります

動画視聴なし:15〜20Mbps
動画視聴中:4Mbps

モバイルルーターに楽天モバイルSIM(楽天回線44010)
スマホに楽天モバイルSIM(楽天回線44010)
でも大差なしでした

スマホではau回線を探しに行きますがau回線に接続されず楽天モバイル回線に接続されています
電波強度は−108dBmで強くはありません

電波品質改善は楽天モバイルに問い合わせすれば良いです
アプリのサポートから問い合わせできます



書込番号:25320116

ナイスクチコミ!4


スレ主 Flat Earthさん
クチコミ投稿数:138件

2023/06/28 03:10(1年以上前)

iphone13のテザリングでmacbookairでアマプラやTverを観ています。テザリング速度のお話です。ホリエモンが指摘するように動画用途で月間150GBくらい使います。1日約4GB位。先月より再生が止まるようになりました。以前はあまり止まりませんでした。6月より改善したエリアもあるのでしょうが私の場合は悪くなりました。wimaxの帯域変更でも経験があります。マイソク2回線かギガホに引っ越します。Tver再生に必要な速度は3Mbpsです。アマプラもディズニーアプリも重くなってきました。netflixのアプリが最も優秀です。

書込番号:25320282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ105

返信29

お気に入りに追加

標準

元楽天モバイル契約者は注意

2022/12/25 20:35(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:8件

楽天モバイルはMNP転出しているにも関わらず、請求をし続けている可能性があります。
しかも、問い合わせると、MNPした証明をしろという始末。具体的にはMNP先の請求書や支払い証明をよこせと。

請求システムの不具合だとしても、
MNPシステムを確認すれば、MNP転出済みであることは確認可能にも関わらず、
作業を顧客になすりつけて、自社では動かず。
しかも、返金もすぐに行われるのではなく、自社の都合に合わせろと。
挙げ句の果てには、全額返金ではなく、ポイントで返金した分は返金しないと言い出す。
楽天を普段利用しない私には、何もメリットなし。

ゴネまくって、やっとへ返金すると言い出したが、
問い合わせに要した通話料金は支払わないと。

誰のせいで、時間とお金を消費しているのか全く分かっていない対応されます。

2022年9月ごろに、解約、MNP転出された方、ご注意くださいませ。

書込番号:25068736

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 20:43(1年以上前)

>Masa0530masaさん

先日MNPをしたつもりで、実は新しい番号での新規契約をしていただけでしたという落ちの方がいましたが、
転入先で、今までと同じ楽天で契約した時の電話番号のままなのに、楽天側から請求が続いていたのでしょうか?

でしたら、ひどい話ですね。

私はMNPではなく、ただの解約なのでmy楽天モバイルにログインして最初に添付画像になっていることを確認していました。
楽天モバイルを利用(解約時も)は細心の注意が必要ですね。

書込番号:25068754

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2022/12/25 21:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
>転入先で、今までと同じ楽天で契約した時の電話番号のままなのに、楽天側から請求が続いていたのでしょうか?
はい。1つの電話番号に対し、2社から請求がききておりました。
1GBまで無料が終了することで、9月末で解約したんです。
そして、9月利用分は0円となっておりましたし、MNP済みの番号なので請求が継続しているなんて思いもしませんでした。
申し出ていなかったら、解約されずにずっと請求が続いたのではと思うと、改めて酷い会社だと思いました。

メールは数日返信ないし、何度も何度もやりとりして、
やっと、問い合わせに使用した通話料は(明細も添付済み)、払うと言い出してきました。

お詫びに3000ポイントと、ポイントバック分は返還しなくていいと。
要は、迷惑料は4080ポイントで勘弁してってことですね。

いや〜、そんなの求めていないんです。恐喝しているわけじゃないんですもん。
詫びる気持ちがあるなら、即返金し個人情報は削除を要求しているだけです。

年内に返金してくれれば、気持ちよく年を越せるのに、2023/1/25まで待てと。
人の金、勝手に持っていって、返金は待ってくれって、おい!って感じです。
支払っていなかったら、回線停止とかするんでしょ?って思います。
人の金は勝手に持っていくけれど、返金には直ぐに応じないっておかしいですよ。

本当に、気をつけたほうがいいです。
少なくとも、解約翌月までは請求を確認した方がいいですよ。



書込番号:25068787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 21:16(1年以上前)

>Masa0530masaさん
>少なくとも、解約翌月までは請求を確認した方がいいですよ。

10月のお支払い料金(9月1日〜9月30日ご利用分)が10月にカード会社にいきますので、カード会社からの請求は11月
その後、請求が続くとしたら12月からになるので、9月に解約した場合は、カード会社から12月以降も継続していたらおかしいと思わないとだめですね。

なので、解約後、3か月以降を確認して、引き落としがないことを確認する必要があります。
解約後、翌月と翌々月にカード会社の明細に金額があるのは正常ですので。

書込番号:25068808

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2022/12/25 22:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうですね。私が気づいたのは9月末解約で12月でした。
もっと、きちんと確認していれば11月には気づけたのですが、
金額が金額なので、スルーしていた部分は否めません。

皆様、私みたくならない様に気をつけてください。

本件、総務省の電気通信事業に対する苦情として連絡済みですが、
調査対象になっていないのか、連絡ないです。。。

MNP転出しているのに、それを見落とすシステム不具合はまずいですねよぇ。
まぁ、MNPシステムのミスではないので、他社には迷惑をかけていませんけれどね。

しかし、一番納得が行かなかったのは、
「MNP転出した証明をだせ、こっちのシステムでは契約中になっている」
って、言われたことです。もちろん、こんな言い方ではないですよw。
でも、自分たちでは調査する気ゼロって酷いです。

あ、そういえば、既に揉めている事を見落とした楽天モバイルコミュニケーションセンターの担当者が、
過去に受信したメールと、全く同じメールを再送してきてました。
おそらく、テンプレート化されているんでしょうね。
検索しても情報が出てこなかったので、私だけ?っと思っていたのですが。

なんで解約後に揉めなきゃならないんだ!って気持ちでいっぱいです。
契約時、解約時はあるあるですけれどね。

書込番号:25068909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/12/25 23:01(1年以上前)

Masa0530masaさん

私が8月末に楽天モバイルからauへのMNPで解約した時には
「解約完了のお知らせ」というメールが来ました。
これだと証明にはならないのかな。

書込番号:25068996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/12/25 23:20(1年以上前)

>BLUELANDさん
今になって考えたら、9月末には解約完了メールが来ていなかったんです。

12月に突然、「契約完了・esimをダウンロードして下さい」メールがきて、2分後に「解約完了」メールが来たんです。
なになに?って思ってカードの請求を見たら、ずっと請求されたままでした。

連絡しなければ、「ずっと課金されてた」は、間違いで、「返金されなかった」が正解かもしれません。
でも、MNP転出システムのミスだとしても、事前通告なく上記のメールですので、
勝手に解約されていたのかもしれません。

楽天モバイル、勝手に解約される可能性あり?? 怖いですね。

書込番号:25069020

ナイスクチコミ!3


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/12/25 23:31(1年以上前)

Masa0530masaさん

>12月に突然、「契約完了・esimをダウンロードして下さい」メールがきて、2分後に「解約完了」メールが来たんです。

何とも不可解ですね。
まるで溜まっていた処理を一気に消化したような。
もし他にも同じような方が大勢いたら
大きな問題になりそうです。

書込番号:25069031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2022/12/25 23:46(1年以上前)

>Masa0530masaさん
>今になって考えたら、9月末には解約完了メールが来ていなかったんです。

本来なら添付画像のメールが送られてくるのですが、それが来てなかったのですね・・・・・
謎ですね。

多くの方が9月、10月頃に解約しているはずなので、
9月解約の人は、11月までは請求。(カード会社の明細記載月)
10月解約の人は、12月までは請求。(カード会社の明細記載月)
ここまでは正常なので、

今後、同様な被害があって、気が付く人が出てくる可能性がありそうですね。
こちらのスレッドは、注意喚起としてとても有益なスレッドだと思いました。


楽天モバイルは他社のせいに出来る、誤請求の場合は、公式に発表してくれるのですが、そうでないものはあまり積極的に発表しないようですね。

■不正請求
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23379991/#23379991
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23645690/#23645690

■誤請求返金
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031333/SortID=23705077/#23705077

他社のせいに出来るものなどは、公式サイトで案内はしてくれます。
そうでないものは、案内されていないようです。

■製品購入代金のご請求に関するお詫びとお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/other/398/

書込番号:25069048

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2022/12/26 00:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
>こちらのスレッドは、注意喚起としてとても有益なスレッドだと思いました。
ありがとうございます。これこそ、私の目的です。
結構、他にも似たような金銭トラブルのスレがあったんですね。
私と同様に解約したにも関わらず、課金され続けている方々が他にもいるのでは?っと思い書き込みいたしました。

そもそもは、自社でMNP転出の事実確認を行わないという怠慢(傲慢?)対応に対し
「は?何いってんの?」という思いから始まりました。
しかし、この時までは、「誤って請求した金額に対し、元の決済方法に返してくれればいいよ。」「通話料も返してね。」っという思いだけでした。

しかし・・・・

■楽天モバイルコミュニケーションセンター1回目の回答:
10月請求額:1,081円 ←こちらはポイント還元しているので返金しません。
11月請求額:1,080円
12月請求額:1,080円
返金予定日 2023/1/25

1回目の返信:
ポイントバックも何も、9月末で解約したのは課金されたくないから。ポイント減額していいので、全額返してほしい。
あと、この報告をするにも、通話料がかかっているので、明細を添付するからそれは支払って欲しい。

■楽天モバイルコミュニケーションセンター2回目の回答
10月請求額:1,081円
11月請求額:1,080円
12月請求額:1,080円
ポイントバック分はご利用ください。でも、通話料は払えません。
返金予定日 2023/1/25

2回目の返信
いやいや、そもそも御社のせいで、発生した損失なんだから、補填しないのはおかしいでしょ?
それに、明らかに御社の電話番号での課金出ることは証明していますよね?年内に返金して下さい。

■楽天モバイルコミュニケーションセンター3回目の回答:
10月請求額:1,081円 ←こちらはポイント還元しているので返金しません。
11月請求額:1,080円
12月請求額:1,080円
返金予定日 2023/1/2

3回目の返信:
あなた、過去の履歴読んでますか?

■楽天モバイルコミュニケーションセンター4回目の回答
10月請求額:1,081円
11月請求額:1,080円
12月請求額:1,080円
通話料も払います。加えて楽天ポイント3000ポイントあげます。
だから、年内返金はできない。2023/1/25まで待ってほしい。

4回目の返信
3000ポイントもポイントバック分もいらないので、年内に返金して、さらに個人情報の削除をして下さい。
そもそも、前のメールに書いて入りますが、2023/1/2に返金するんじゃないんですか?
年内返金できる決済権のある方から、名前を名乗って返信して下さい。

■5回目はまだ返信なし。

ここまでのやり取りでお気づきかと思いますが、
過去のやり取りを確認せずに、テンプレコピペ。しかも、振り込み日ミスあり。

最初から、「通話料も含めて返金します。」とか「一刻も早く返金し、調査した結果をご報告いたします。」なら、大騒ぎしないんですけれどね。
まぁ、報告までしなくとも、「調査します」は欲しかったなぁっと。

「ゴネられたら対応する」って、どこの企業もやりますが、楽天モバイル曰く「0円目的の不良ユーザ」なので、
さっさと、返金してしまえばいいのにって思いだけです。
ゴタゴタなしで、年越しできそうにもないです。。。。

最後の最後で、こんなトラブルに巻き込まれると思いませんでした。
楽天モバイルを否定しているわけではありません。
システムミスは起こり得ます。でも、それに対してどう顧客に真摯に接するか?が一番問われます。

消費者センターと、総務省の苦情係が動いてくれないかなぁっと、淡い期待を抱いています。

書込番号:25069096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/26 06:55(1年以上前)

>0円終わって出ていくのはいいですが、更にゴネてサポートに迷惑かけるとか、ため息出ますね。
おたくもらいんがくらっしゅって根拠がない事でdisってるけど、それと同じじゃね?
ききたいんだけど、
なんでそこまでらいんにこだわるの?

書込番号:25069201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2022/12/26 14:21(1年以上前)

Masa0530masaさん、こんにちは。

別会社ですが引き落としが続いて全く気が付いていなかったのですが先方から連絡で返金された事があります。
やりとり読みますと想像ですが返金は稟議等で通りにくいもしくは評価が下がるなどでポイントでどうにかしたい感じがします。
私はMNPはしていませんが11月に解約したのでしばらくは確認いたします、めんどくさいとは思いますが頑張ってください。

>0円終わって出ていくのはいいですが、更にゴネてサポートに迷惑かけるとか、ため息出ますね。
何を言っているのかさっぱりわかりません。
LINEに対して根拠を示さずゴネている方がいるのですがよっぽどタメ息でますよ。
あれ?削除されてる、アラフォーにーとさんが謎投稿ではなく2件削除されてます。

書込番号:25069634

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/26 15:32(1年以上前)

あ、ほんとだ!
らいんの人のレス削除されてる
AIの判断基準っぷりなぞだな?

書込番号:25069712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2022/12/26 17:13(1年以上前)

○月利用分と、楽天から○月請求(額)と、カード○月請求(引き落とし)と、
ちゃんと区別して考えましょう。

公式アナウンスで、9月利用(9/1〜9/30)分から有料化でかつポイントバックになってるので、
9月利用分=10月請求=カード請求月不明は、支払う必要はあるわけですね。
スレ主さんが、
「9月末で解約した」、「9月利用分は0円」、「10月請求額:1,081円 ←こちらはポイント還元している」
と書いてますので。

スレ主さんが9月利用分(0円)と書いてるのは、8/1〜8/31利用分だと思われ、
「9月末で解約した」のは、9月利用分が有料発生して、
「10月請求額:1,081円 ←こちらはポイント還元している」は、支払う義務があるわけです。

で、これらを踏まえて、
11月請求額:1,080円
12月請求額:1,080円
これはどういうものかというわけです。
これは支払ったのか?これから支払うサイト表示なのか?
想像で言ってるのか?
よくわからんのですよ。
つまりは、
○月利用分なのか?、楽天から○月請求(額)なのか?、カード○月請求(引き落とし)なのか?、
よくわからんのですよ。
だって、12月とか今だし、まだでしょ。

で、9月末まで利用してて、9月利用分=10月請求額も返せとか、
それは「(MNP)証明書を見せろ」とかなるでしょ。

とりあえず、
○月利用分と、楽天から○月請求(額)と、カード○月請求(引き落とし)と、
区別できてらっしゃらないように見えますので、区別して、
拝見すると3ヶ月分を(今年中に)返せと見受けられますが、
それでよろしいのでしょうか?
もしそうなら、ちょっと違ってると思います。

書込番号:25069842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2022/12/26 18:12(1年以上前)

基本料1,078
U:ユニバーサルサービス料
R:電話リレーサービス料
2022年9月利用分(U;2,R:1)合計3円
2022年10月利用分(U;2,R:0)合計2円
2022年11月利用分(U;2,R:0)合計2円

そのため、
2022年9月利用分は1,078+3=1081円
2022年10月利用分は1,078+2=1080円
2022年11月利用分は1,078+2=1080円

Masa0530masaさんの場合ですと、
10月のお支払い料金(9月1日〜9月30日ご利用分)1,081円
11月のお支払い料金(10月1日〜10月31日ご利用分)1,080円
12月のお支払い料金(11月1日〜11月30日ご利用分)1,080円

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
10月のお支払い料金(9月1日〜9月30日ご利用分)の請求は正しい請求
公式サイトでもポイント還元と記載があるので、楽天の言い分は正しい
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
11月のお支払い料金と12月のお支払い料金が間違った請求かなと推測。

1回線目ならユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料は不要なので、Masa0530masaさんは2回線以上契約していると推測されます。
※※※※※※※※※※※
2回線以上契約していて、
※※※※※※※※※※※
複数回線を所有している人の解約処理でシステム上の不具合がある可能性があるということと推測しました。

楽天としては、
11月のお支払い料金(10月1日〜10月31日ご利用分)
12月のお支払い料金(11月1日〜11月30日ご利用分)
この2つの不正な請求をなんとか処理すべき

書込番号:25069903

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2022/12/26 18:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
>皆さま
経緯を記載しましたが、楽天モバイルコミュニケーションセンターから送られてきたメールをそのまま記載しました。

確かに10月分の支払いに対しては、支払い義務があるのでお支払いします。
なぜ、利用していた期間に対してまで返金してくるのかは謎です。
今夜、問い合わせしてみます。

尚、本件は総務省も動いてくれた様です。
仕事中であったため詳しい話はできていませんので、
進捗がありましたら、ご報告させて頂きます。




書込番号:25069954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/12/26 18:52(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
不正に請求されていても怒りを感じないのですか?

書込番号:25069959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/12/26 21:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
計算ありがとうございました。
おっしゃる通りで、9月利用分はポイント還元で正しいですね。
私が金額を計算したわけではなく、楽天モバイルコミュニケーションセンターからの金額をそのまま転記しました。
そして、改めて過去の請求を楽天モバイル上で確認して、
返金が多すぎである事に気付かされました。

----------------------------
10月請求額:1,081円
11月請求額:1,080円
12月請求額:1,080円
-----------------------------

多すぎ返金は受け取る気はありませんので、
返金額が多すぎであることは早速メール致しました。

ちなみ、なんでこだわりの?
こだわりたいからw
ダメなの?w



書込番号:25070135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2022/12/26 21:35(1年以上前)

>Masa0530masaさん
余計なことかもしれませんが、
アラフォーにーとさんはMasa0530masaさんにでなく、別の方が発したコメントに対してコメントしているようですよ。

書込番号:25070204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2022/12/26 21:59(1年以上前)

>Masa0530masaさん

削除されてますが、アラフォーにーとさんは「アカウント忘れた」という価格.comにおいての荒らし行為ばかりしているユーザーに対して書き込みされてます。今朝の時点でその書き込み見てましたから。

その書き込みが削除されており、中途半端にアラフォーにーとさんの書き込みが残ってしまっているので勘違いしやすいかもしれませんが、引用部分を見ればMasa0530masaさん宛ではないのがわかると思います。

書込番号:25070255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:175件

2022/12/27 07:36(1年以上前)

>楽天としては、
>11月のお支払い料金(10月1日〜10月31日ご利用分)
>12月のお支払い料金(11月1日〜11月30日ご利用分)
>この2つの不正な請求をなんとか処理すべき


†うっきー†さんの文章を引用させてもらいましたが、
特に†うっきー†さん宛というわけではありません。

11月のお支払い料金(10月1日〜10月31日ご利用分)を、たぶん今月カード引き落としになってるかくらいだと思うんですよ。

12月のお支払い料金(11月1日〜11月30日ご利用分)が、1月カード引き落としになるかと思うんです。
で、今(?、もうちょっと前?)頃に停止手続きしても、
年末でカード会社に反映されるか、確証得られないと思うんです。
だから、来年1月まで待ってくれ(引き落としされるか、されないか確認)と言ってるのだと思うんです。

なので、カード会社へ反映に間に合えば1ヶ月分?返却。
間に合わなければ2月分?返却。
年末やタイミング的にどちらか確証得られないかと。

カード引き落とし月が、私の間違えなら失礼。

書込番号:25070580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 アクオスseance6

2022/09/05 05:07(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:2件

買って半年、1日3回〜4回再起動、サポセン電話しても修理対応の一点張り
最悪スマホ

書込番号:24908934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/09/05 07:53(1年以上前)

修理対応以外に何がありますか?
端末交換には時間たちすぎてますが

書込番号:24909021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/09/05 08:01(1年以上前)

半年経ってからの不具合、交換ではなく返品希望だったのですが、とんだ不良品を掴まされました

書込番号:24909031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:604件

2022/09/05 10:06(1年以上前)

半年使って返品できるメーカーってあるんですかね?
修理対応が普通ですよ。

書込番号:24909220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/05 10:14(1年以上前)

運悪くそういう個体に当たってしまったとは言え、半年も経ってるのはNGでしょう

書込番号:24909238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2022/09/05 12:38(1年以上前)

何度も修理と再発を繰り返した上での返品希望ならまぁ気持ち分からないでもないですけどね。対応して貰えるかは別としてですが。

書込番号:24909419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2022/09/06 05:47(1年以上前)

工業製品なのだから、当たりハズレがあって当然。
そのために1年の保証期間があるのだから、半年も使用して返品なんて行為は過剰要求だってことを学習出来て良かったですね。

書込番号:24910472

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:9391件

題の通り神戸市兵庫区がローミング停止でビル内で繋がらなかった。先月は繋がっていたのに残念。
楽天から乗り換える方がまた増えますね。

私は予備機にAU回線SIMを入れているのでこれも携行することになります。2台体制を続けていて良かったです。
0円通話が続けられる間は楽天との契約は続けます。
2台運用でも月の支払いは2500円ほどで収まります。

書込番号:24806866

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/07/25 19:13(1年以上前)

元町〜岩屋あたりに掛けてもモッサリしてませんか?
私の機種が古いことによる処理能力の低さの為なのか、混雑時間帯の為なのかよく分からず、回線接続状態のチェックもしなかったので、こんなもんなんだろうとスルーしましたが、
その界隈で生活されている方はどう感じておられるのでしょう。

書込番号:24849268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件

2022/07/25 20:26(1年以上前)

6月のビル内で繋がらない日に新開地から高速神戸へのメトロ神戸という地下街へ移動したがローミングが継続されて受信できました。
この様子だとより繁華なサンチカタウン内も受信できると思われます。
兵庫区のビル内から出入り口付近に移動すると何とかつながり外に出るとしっかり楽天電波をひらうことができる状態です。
7月21日もそのビルに出かけたが状況は同じで繋がらないですね。
阪神岩屋付近には出向かないので状況はわからないですが、近々六甲アイランドに行くので電波状況も調べてみます。

楽天Linkでの通話ですがワイモバイルの相手とはノイズが大きくはいり聞き取りにくい状態、ドコモやAU回線相手とは問題ないです。
今日も九州の旧友と長電話、かかってきたのですが一度切ってこちらからかけ直します、無料なので助かります。
楽天回線が3GBまで有料になりますが通話無料の間は継続しますね。

書込番号:24849384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天迷走で結局は免許返納になるのかなと

2022/05/19 16:34(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:9391件

この先どうなるやら、楽天が手を引いたらどこが引き継いでくれるのか無責任なことはして欲しくないな。
通話メインで使う小生は解約せずに使い続けていくつもりですがどうなるやら。

当方は5月11日に流行り病で緊急入院、入院中に0円運用廃止というニュース、やっぱりかという思いですね。
0円で続けられるはずがない、ローミングの支払いに詰まってこれまた次々と停止されてるようだ。
当方も入院中はモバイル通信、隔離のために個室なのでスマホの使用は自由、ヤフーやYouTube鑑賞してるとデーター制限を越したと警告が出る。
WIFI環境下で使うことのが多い小生にはわからんかったがモバイル環境が長いとすぐに制限オーバーするようだ。
一応900MBに制限してたが入院数日で0円を外れて980円の課金に突入。なんとか3GB未満に抑えなきゃと努めるため部屋のテレビをニュース元とする。
また数日後には2GBという使用量もオーバーする、スマホの使用は控えて9日入院で今日の退院を迎えた。
なんとか400MBほど余裕を残せて自宅のWIFI下での運用に戻りました、やれやれです。
来月の支払は税別で980円課金されると予想。

楽天契約を続けると自動で7月から新プランに変更されるとのこと、しかしありがたいことにLinkアプリ通話は無料で使えるとわかった。
データー通信は控えれば良いだけで入院という緊急事態も度々あるわけではないと。
ということで楽天との契約は続けることにした、通話無料が魅力の楽天モバイルなんだよ。
ただ楽天のプランは従量制で使うほど課金量も増える、定額制という契約量を越すと低速回線だが料金が増えないというのが良いように思う。
楽天に契約した3月に約束されれた12980ポイントは今月末にいただけるはず、当て込んでもう1台大画面スマホを買おうと算段してたが予備機のOCNモバイルONEの通話シム3GBを入れたRei2dualをカーナビ用としてもう少し使い続けようと思います。

楽天ハンド1台で0円運用と当て込んでいたが見事ひっくり返されちゃいました。
結果月額の支払いはOCNモバイルONEの通話シムが1100円ほど、楽天も1100円ほどで2200円運用です。
通話料は楽天ハンドを使うのでまだ0円通話ができます。

書込番号:24753345

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2022/05/19 16:46(1年以上前)

>神戸みなとさん
免許返納?
その情報どこから?

書込番号:24753360

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル「準備中」について

2022/05/16 11:10(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1件

最近UN-LIMITYの回線プランと端末を申し込んだのですが
3週間近く「準備中」というステータス状態のままでメール等何も連絡がなく放置されたままになっていました。
そして先日のUN-LIMITZの発表があったので、ふんぎりがつき、こちらから昨日キャンセルさせていただきました。
楽天モバイルの営業姿勢に疑問を持ったことが大きな理由です。
たとえ加入しても何かトラブルがあった場合に、まともな対応をしてもらえるのか不安を感じざる負えません。
楽天には安心して使えるような体制やサポートをお願いしたいと思っております。
auのMNPだったのですが、しばらくはauを使い続けるつもりでおります。

書込番号:24748844

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)