このページのスレッド一覧(全1659スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年8月16日 15:06 | |
| 0 | 1 | 2005年7月3日 08:09 | |
| 0 | 0 | 2005年5月8日 00:07 | |
| 0 | 2 | 2005年4月20日 21:37 | |
| 0 | 2 | 2005年4月15日 16:22 | |
| 0 | 1 | 2005年4月13日 10:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > アシスタシティリチウム ACS7LP + 専用充電器
私も購入を検討しているんですが、
登坂アシスト能力はどうなのかが気がかりです。
実は最近 National のアルフィットViviスポーティを買って、
そのアシスト力の物足りなさにがっくりしてるんです。
うちの手前の坂が結構きついので、
ギアを一番軽くして強モードにしても、ヨイショが要ります。
立ち漕ぎ寸前です。
何のために電動アシストを買う気になったのか?
そう思うと、最初からリチウムイオンのバッテリー&新型モーターの
モデルを選ぶべきでした。
そこで疑問なのですが、
実際に利用されている方の感想はどうなのでしょうか?
モーターはヤマハ製と聞いているので、
PAS CITY-S とほぼ同じだと推測できますが…。
アルフィットViviスポーティでやっとの坂をスイスイ上れるのなら、
迷わず買いなおすんですけど!
書込番号:4348117
0点
PAS CITY-Fと、旧型リチウムイオンバッテリーのVIVIを比べると
断然PAS CITY-Fのほうがアシストパワーは上です。
(どちらも友人が買ったので乗らせてもらいました。旧型VIVIは
アシストが弱かったですが、PAS CITY-Fは、なかなかよかったです)
ということは、モーターがPAS CITYタイプと同じといわれる、
アシスタシティリチウムは、アルフィットビビ系よりもアシスト力は
十分期待できると思います。
ただ、アシスタシティリチウムは、強モードがないので
坂道が多いならばヤマハのPAS CITYタイプ(強モードあり)も検討されてはどうでしょうか?
書込番号:4349319
0点
渚のシンデレラさん、早速のお答え、ありがとうございます!
そうですか、断然ですか、やっぱり差があるんですね。
それに強モード、アシスタシティリチウムには無いんですか…。
PAS CITY-Sと同じランクのOEM製品かと思ってました。値段も一緒だし。
カタログを良く見ると、代わりにエコモードというのがあります。
多分僕は使わないでしょうね。
平地ではアシストの必要性がないので、普段は切ってますし。
自宅手前の急坂が楽に登れさえすれば、それでいいんです。
そうなると、渚のシンデレラさんお奨めの PAS CITY-S が魅力的。
明日、お店に行ってみます。
ためになるアドバイス、ありがとうございます!
書込番号:4351981
0点
電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > New PAS リチウム PZ26LS + 専用充電器
タイヤにリペアムゲルを充填して乗っている方、乗り心地を聞かせてください。
販売店でリペアムゲルを充填するよう薦められました。
2kgほど重くなり、漕ぎ出しも重くなるものの、電動であれば問題にならず、パンクの心配が無くなるメリットの方が大きい、との説明。
しかし、
・歩道段差の乗り上げで変形してしまうのでは?
・タイヤの磨耗が早まるのではないか。
・接地面が減り、ブレーキの効きが悪くなるのではないか。
という質問に対しては「苦情は無い」との回答のみ
実際のところどうですか?
0点
電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > New PAS リチウムL PZ26LL + 専用充電器
この「電動アシスト自転車 価格比較_YAMAHA」にある、[製品名・型番]で、(1)05PASリチウムL26+専用充電器と、(2)New PASリチウムL PZ26LL+専用充電器で、その(スペック)をクリックすると「同一内容」が表示される。
しかし、(1)は2005年3月22日発売となっているのに、(2)では2004年6月15日発売である。
製品は同じだが、表示が間違っているのか・・・、似ているのだが少し表示内容が異なっているので、よく分からない。
ご存じの方は、是非、お教え下さい。
0点
【注意点】
※スペック情報は万全な保証を致しかねます。
※実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。
だそうです(^^;
書込番号:4178867
0点
ジェド さん 、今晩は。
早速のスレ、ありがとうございました。
まだまだkakaku.comを理解していなくて、お恥ずかしい次第です。
色々の規約などを更に調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:4179528
0点
電動自転車の購入を検討しているのですが、どこのものがいいのか悩んでいます。
ママチャリで50分程度の通勤と(坂道あり)と10kgと17kgの子供を乗せての通園に使用します。
子供を乗せるので車体の耐久性など安全面ではどこのものがよいでしょうか?
今はヤマハ、ナショナル、ブリジストンの三社で検討しています。
また高い買い物ですので、なるべく安く購入したいので通販での購入を考えています。書き込みを見るとメンテナンスの面で近くの自転車販売店での購入がよいと書かれているものが多いようですが、普通の自転車にくらべメンテナンスはかなり必要ですか?(今までママチャリでメンテナンスのようなことをしたことがないもので…)
0点
小さい子とは言え3人乗りって認可されてるの?
違法だとしたら、違法行為幇助になるようなアドバイスは皆さんしにくいと思いますけどね。3人乗りしてメーカーに安全面がどうとか要求するのもおかしいと思いますけど、、、、基本的に大人1+荷物での耐久性と安全性しかないと思いますよ。
免許が無いので、違反金の請求とかいまのところないけど、自転車のマナーの悪さは問題になっているので、そのうち罰則規定されるかもですよ。いちおう道路交通法では自転車は軽車両となっており、道路規則を遵守するよう義務付けられていますので、、、、、
とにかく公共の場で聞いて良い話題ではないと思います。
3人乗りが合法ならば、失礼致しましたm(__)m
書込番号:4167044
0点
TOYOKING さん 、違法だとは知りませんでした…。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:4167081
0点
電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > 04 New PAS PZ26 + 専用充電器
PASを買って一年も経っていませんが、アシストが悪く4ヶ月位で坂が上らなくなりました。2回も修理に出したのですが変わらず、ましてや変な音までします…。もう一度修理に出そうと思っていますが…。
修理に出しても変化がないっということが、あるのでしょうか?
最近凄く不審をおぼえる日々です。
0点
妻のPASは急坂でも子供乗せて、
ぐいぐい登って行きます。
貴方のPASは初期不良では無いですか?
僕なら、交渉して新品と交換してもらいます。
頑張って交渉してください。
書込番号:4162226
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





