電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

フロントサスの効果は微妙、最高速はイマイチ

2025/06/30 10:30(3ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace PA26B 2024年モデル + 専用充電器

スレ主 gominuさん
クチコミ投稿数:1件

先日購入しました。良い点は、見た目のデザインがかっこいいです。全体的な造りもしっかりしているので走行中もブレることがほぼなく、走行中も非常に安定して走れます。不満点がいくつかあるので記載していきます。塗装が弱い。籠を自分で取り付けたのですが、車体のネジを外す時にスパナがフレームに当たってしまい、塗装が少しはがれました。意外と軽い衝撃で塗装が剥げるので注意です。フロントサスの効果は微妙です。凹凸の多い場所での低速走行であれば衝撃吸収してくれて体力的に楽ですが、例えば平地で8速ギアでアシストがなくなり、ペダルを全力でこいでスピードアップしようと試みる場合、後輪からのトルクをフロントサスが吸収してしまうために、思ったような加速が得られません。後輪が前方に押し出そうとする力が、フロントサスのバネに行き、そのために前輪を回す駆動力へと生かすことができないのです。これは結構つらい。この現象は上り坂で特に顕著に感じます。こんなことならフロントサスは無いモデルを選べば良かったなと後悔。また、最高速はイマイチ、思ったより出ないです。前述のフロントサスの影響かもしれません。

書込番号:26224791

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/07/02 20:09(3ヶ月以上前)

まぁスパナを当てといて、その言い草はないですね。例えフェラーリでも剥げますよ。知らんけど。

書込番号:26227005

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

おしゃれでかっこいい!

2025/06/14 14:42(3ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-ELH642 + 専用充電器

スレ主 sekig.jpさん
クチコミ投稿数:11件

居住地がいわゆる「オールドニュータウン」とよばれる地域です。したがって、周辺の住民は35〜40%が高齢者。電アシ自転車は9割以上の普及の印象ですが、見かけるのはママチャリタイプばかり。学生さんでもほとんどがママチャリですが、近隣のショッピングモールで店頭に並んでいるものを選んでいるようです。品揃えが売れ筋のものとなると、画一的なママチャリしかないのです。私みたいにこだわって選ぶ人ってあまりいないのかな。私は街の小さな専門店で注文して購入しました。
ハリヤを選ぶって、奇特な人と思われたようです。理由は、高い、フロントフォークのサスなんて不要・壊れる、重い、ベロスターにしときな、などとお店の人から言われました。
でも、結果、これを選んだことに大満足、まったく後悔はありませんでした。
ベロスターとは結構迷いましたが、横からのスタイル、ハンドルから前輪にかけての造形、サドル、ペダルすべてにおいてハリヤのほうがかっこよかったです。高い買い物だったこともあるので大切にしていきます。

書込番号:26209788

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2025/06/15 15:00(3ヶ月以上前)

>sekig.jpさん
どっちを購入するかと言われたら、私もハリアが良いと思います。
総重量はベロスターと変わりないし。
オレンジ色フレームがかっこいいい。

書込番号:26210827

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > カジュナe CE6B45 + 専用充電器

金メダル クチコミ投稿数:2件 カジュナe CE6B45 + 専用充電器の満足度5

長距離の移動でもバッテリー切れの心配が少なく、日常の移動が非常に快適です。本体の重さがあるため、階段の上り下りなどでは取り扱いに苦労する場面があります。

書込番号:26195511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/31 01:43(4ヶ月以上前)

全くもってブリジストンは羨ましいです。銀輪界のメルツェデスですね。1日70kmほど走るのですが、この機体は余裕でクリアできそうです。今どきエレベーターのない物件に住んでる貧乏人なんているんですか?私の格安ミストラルは今どき丸パイプで出来てて、担ぎやすくていいですよ。是非交換してください。

書込番号:26195535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/31 02:22(4ヶ月以上前)

いい加減、とはとは言ってないで、とっとと結論でも書いたらどうですか?そしたらあなたは村上春樹をも超えますよ。

書込番号:26195541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新しい電動自転車は快適

2025/03/16 21:24(6ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・YX BE-FY632

クチコミ投稿数:10件

パナソニック Panasonic の
電動アシスト自転車 ビビ・YX
26インチ アースイエローを購入しました。
色は、かわいくて気に入っています。
バッテリーは、8..0Ah なので、30分くらい走るなら、3日に1回程度の充電でOKです。
電動自転車3台目ですが、どんどん性能が良くなっています。
新品は、快適です。

書込番号:26112909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

安く買えたので

2025/01/20 03:32(8ヶ月以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > SW BE-FSW011 + 専用充電器

スレ主 ひでDJさん
クチコミ投稿数:2件 SW BE-FSW011 + 専用充電器のオーナーSW BE-FSW011 + 専用充電器の満足度3

以前は内装3段付きの電動アシスト自転車
でしたが、モーターが前輪なのとギアチェンジが面倒なのでこちらにしました。
カゴと両立スタンドを付けて中々良いです。
ゆくゆくはバッテリーを16Aに変えて暫く乗ってみます。小径なので多少振動は強めだけど
乗り心地はそんなに悪くないです。

書込番号:26043439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/27 21:55(8ヶ月以上前)

それは止めておいたほうが良いです。せめて3年間のバッテリー保証が切れてからとか、自己診断で50%を下回ってからよくよく検討したほうが良いです。バッテリー取付部が大容量のものほどパキパキにロック部が折れます。

書込番号:26052665

ナイスクチコミ!0


はまぴさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/25 13:10(7ヶ月以上前)

色々乗り比べましたが、電動アシスト自転車で、好きな車種の一つです。
ホームセンターでは、特注モデルとして、前かご付き、両立スタンドの物
があります。
ギア無しで、スイッチ一つなので「壊れる場所が少ない」のと、ギアが
無い割に、意外にスイスイスピード感もある。
乗心地が良いです。これに後ろ子乗せ付けて保育園の通園に使うつもり
でしたが、座席位置が高いので、妻の体型を考慮して、子乗せモデルの
アシスト自転車を買いました。

書込番号:26088711

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CRAIG PA70C 2024年モデル + 専用充電器

スレ主 Tomophyさん
クチコミ投稿数:6件

バッテリーロック兼用のワイヤー錠

アシストなし折りたたみ自転車からの買い替え。これで自転車通勤の時間が20%短縮。

電動アシストだけに、登坂力は抜群で、折りたたみ自転車では躊躇していた坂道も楽勝。この電動アシストの特徴は、スタートダッシュかもしれない。漕ぎ出しは、ECOモードでもアクセルのような推進力があり、歩道では要注意だが、車道横断では心強い。

漕ぎ出しの加速がよいので、平坦な道ならすぐにトップスピード(と言ってもたぶん時速20km台)に入る。ところが、いったんトップスピードに入ると、電動アシストならぬ電動レジストかと思うほどペダルが重くなる。

平坦なところで、あえて電源オフで普通の自転車として乗ってみようとすると、ギアをきちんと1に下げてからでないと漕ぎ出しにくい。傾斜やスピードによってギアをこまめに切り替えないと、スピードに乗らないところは、ちょっとスポーツバイクっぽい。ただ、ギア3でスピードに乗ると、めちゃくちゃペダルが重くなる。スポーツバイクとして楽しむようには作られていないようだ。

それでも、スポーツバイクっぽい電動アシストとして割り切って乗れば、行動範囲は広がるし、十分に満足できる。

この自転車を買う時の注意として、バッテリーロックを別に買わないように。写真の通り、最初からバッテリーロック兼用のワイヤー錠が付いてくる。

書込番号:26008518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング