電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カスタムしてみました

2012/07/21 08:52(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace L PM26B + 専用充電器

クチコミ投稿数:41件 PAS Brace L PM26B + 専用充電器のオーナーPAS Brace L PM26B + 専用充電器の満足度5

HP持っていないので、ここで写真アップしてみました。

感想・ご意見いただければ幸いです

書込番号:14835408

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2012/07/21 19:26(1年以上前)

taitoman1975さん 今晩は

サドルとシートポストで大分印象が変わりますね。
鳥のくちばしみたいで何か精悍な感じが強調されてるみたいです。

走りとか乗り心地に影響があるんでしょうか?良かったら教えて下さい。

ヘッドも多少変わったように見えますが、いじってるんですか?
それとロゴも消してあるんですね(どうやって消すんだろう)

個性的になって一目で愛車ってわかっていいじゃないですか、参考に
させていただきます。

他にまだ、私が気づかない変更点があるのかな?

書込番号:14837806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 PAS Brace L PM26B + 専用充電器のオーナーPAS Brace L PM26B + 専用充電器の満足度5

2012/07/24 13:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。
また返信が遅れて申し訳ありません。
交換しているのはサス付きシートポスト、サドル、シートポストを固定するバンテージクランプ、そしてスペーサーですね。
また、ロゴはシールで貼ってあるのではがしました。
シールはがしで簡単にとれますね。
次はハンドル部分に手を付けたいのですが、予算切れのためしばし我慢しています( ̄◇ ̄;)

サドルとシートポストを交換しただけで乗り心地は格段に良くなりました。
お尻や腰の痛みからは開放されました。
これからの暑い季節、汗だくでダイエットに励みたいと思います!

書込番号:14850433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

届いて数日の試乗レポートです

2012/06/20 22:50(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 神田無線電機 > Runfun KMD-C26G + 専用充電器

スレ主 moss2さん
クチコミ投稿数:6件

坂が多いところに住んでいるので安い電動自転車を探していたのですが、
ちょうど安くてよさげだったので早速コレを購入してみました。

デザインはきれいな白で電動アシスト自転車の中ではかっこいいほうだと思います。

バッテリーは軽く充電の取り外しはそんなに苦にならなそうです。

電気オフ状態での走行ですが、急な坂などはさすがにすこし重く感じますが、
普通の道であれば普通の自転車と同じくらいの感覚で走れるレベルと思います。

バッテリーは10キロ程度の距離(高台〜平地〜高台の往復)をエコモード:アシストで
7:3程度の割合で乗ったところ、3メモリからひとつ減りました。
なかなかではないでしょうか?

不満という不満は特にないのですが、信号待ちのときに軽くペダルに足を乗せると
勝手にアシストがかかり車道にはみ出してしまうことが何回かありました。
反応が少し敏感なのでこれはなれないといけません。

まだバッテリーが活性化していないと思うのでもう少し乗ったらレビューとして報告します。

書込番号:14705268

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/08/05 00:15(1年以上前)

厳密にこの車種ではありませんが、このメーカーの自転車店モデルを買いました。
おそらくシールと値段、色が選べること以外は同じものです。

moss2さんが書かれていることに基本的に同意しますが、前に乗っていたパナの「アシスト」がプロの仕事だとすれば、こちらは「子供の手伝い」です。

静止状態からの立ち上がりでは、動き出す瞬間にアシストしてくれる時と、動き出す瞬間はアシストしないで(ないしは弱いだけかも?)タイムラグが生じる時があり、車道を走るにはもうすこしどの程度のアシストが確実に得られるかの信頼感がほしいです(私の場合は、静止時にペダルに足を乗せただけで動くことはまずありません。個体差が大きいのかもしれません)。

また、電池の残量ランプが3つ中2つ点灯状態で、坂道でいきなりアシストがなくなったりするのも困りものです。パワーが必要な時には電圧が落ちるからなのかもしれませんが。
パナの自転車はそういう点は信頼感がありました。

ただ、値段も全然違うので、そういう細かいことを言わなければ、お値段程度かそれ以上にはよい製品だと思います。

書込番号:14897027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2012/05/28 23:09(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-ENH444 + 専用充電器

スレ主 Eパグさん
クチコミ投稿数:9件

待ちに待った納車。5月17日。
ここのショップから通販で購入しました。
家の近くに自転車店があるのですが、ここのショップとは価格が2万円強の開きがあり、思案しましたが、他にも通販を結構利用しているので、ここを利用させてもらいました。
まだ、40Km位しか走っていませんが、坂道ではその威力を実感しております。
平地走行では期待したほど電動サポートを実感できませんでした。
家には先月購入したビビチャージ・Dがあるのですが、平地走行はこちらの方が電動サポートを実感できる様に感じます。
好みの問題もあるので一概にはいかないでしょうが、個人的には時速20km以下の走行でももう少し電動アシストの力に頼ってみたい気がします。
電動ではない自転車と比べると10kG位は本体自身重たいのですから・・・・。
まだ使用期間が短いので、見落としは多いと思いますが、以上が現時点での感想です。

書込番号:14616733

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/05/29 03:59(1年以上前)

おめでとうございます。と言いたいところですが、今後のメンテナンス、トラブル発生時はどうします?通販店である以上、持ち込みは困難ではないかと思います。購入した店であればよほどの店で無い限り快くやってくれると思いますが、他店で買った自転車は見なかったり、割高になる店もあります。買ってしまった以上、見てくれる店も探しておいた方がいいでしょう。

書込番号:14617429

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eパグさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/29 20:13(1年以上前)

やはり一丁一端でしょうね。最寄りといってもメカ部分などはメーカー修理でしょうから。。。
割り切りが肝心でしょうか。購入先の通販は神戸市須磨区。私の住まいは大阪市内です。
以下は通販店の掲示内容です。

1)保証期間内のトラブル
お客様のご利用方法に過失のない、いわゆる初期不良等で 自転車にトラブルが発生した場合は、まず当店にご連絡していただきます。

当店からメーカーに連絡し、当店経由でメーカーからお客様へご対応させていただいています。
具体的には、最寄の販売店さんを紹介したり、または商品の引き取り便をまわして、しばらくお客様の商品をお預かりし、点検修理したり、ある場合には、メーカーサービスが直接ご対応したり、ケースにより諸々ございます。

またお買い上げになられた自転車に万が一お届け時に傷があったとか不具合があった場合、通常使用中に起こったトラブル(ご利用上、お客様に責任のないトラブル)なども、保証範囲内の修理として、ご対応させていただきます。
その場合におきましても、当店よりメーカーへ連絡し、その後、直接メーカーサービスが対応したり、または商品を一時お預かりして、修理対応したり、ケースにより様々でございます。
しかし故障の原因がメーカー責任にならないもの、パンクや転倒などによる不具合などは基本的に有償の修理になります。

有償の修理の場合は当店でも対応はさせていただきますが、どうしても往復の運賃などを含めると割高になってしまうため、ご近所の自転車屋さんでの修理をお勧めしています。(時間も余分にかかってしまいますので)

2)保証期間外のトラブル
この場合は、当店でご対応するのは、可能性としてはできますが、現実上、お客様のご負担(高い運賃の発生、修理上がりまでの時間的なロス)が伴います。
通常は、最寄の販売店さんで修理をしていただくのが一般的な方法と なっています。
もし、最寄の販売店さんが見つからない等の時には、やはり当店経由でメーカー から探してもらうという方法になります。

何れにせよ、まず当店にご連絡いただくことになります。

〜点検〜
定期点検は、特に電動に関する部分を点検するのではなく、ブレーキやハンドルなど自転車としての基本部分を点検します。
直接ご購入の販売店では、無償での点検を行なっておりますが、当店のように、全国各地にお客様の広がりがある場合、現実には無償での点検サービスを行なうのは難しい次第です。
通販でのお客様に対しては、(ここが通販の限界で申し訳ないところでございますが)有償での定期点検となります。
当店では、お客様のご要望に対して、メーカーに連絡し、お客様の最寄の販売店さんをご紹介することは可能でございます。

書込番号:14619527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2012/05/30 22:59(1年以上前)

Eパグさん 今晩は

私も電アシ自転車は通販購入組ですが、3年(1万q弱)ちかくたっても何の問題もありません。
アサヒのネット店舗からですが、関係ない自転車屋さんでもみてもらったことがあります。
対応が悪かったら別のお店にお願いすればいいだけです。

実店舗で購入しても、そのお店で絶対に後悔しないとは限りませんから。
毎回、購入店舗の近くで故障するわけではないし殆どのお店は快く引き受けてくれると思います。
(そう言いながらロードはまるで経験がなかったので実店舗で購入しました)

平地でのアシスト不足を感じられたようですが、スポーツタイプはアシストを弱めに
設定してあるようです。
体力のある若い方を想定しているのでしょうね、アシストよりも距離重視だと。

書込番号:14624133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ビビチャージ・WT BE-EKWT73B 購入しました

2012/05/27 18:06(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビチャージ・WT BE-EKWT73 + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

今までも電動自転車(リチウムビビDX)で4キロの通勤をしてましたが
この度、近場ですが転勤になり(片道16キロ)毎日の通勤用に購入しました。
金曜日に自転車屋さんより配達されて、この土曜日に16キロの自転車通勤が体力的にも
バッテリー的にも、どんなものなのか想像出来なかったので休みを利用して会社までの
サイクリングに出かけましたで、そのレポートをさせて頂きます。
16キロの通勤路ですが、殆ど平坦で少しだけ昇降あり通勤距離も長いので
サイクルコンピューターを取付けて少しでも楽しみながら通勤できる様にして
みました。

『結果』

・回生充電機能
 平地での充電は、自転車が重たくなりすぎで使える機能では無いですね
 (まるでジムで自転車を漕いでる様です)
 坂道充電機能
 感触はミッション車のエンジンブレーキがかかってる様な感じです
 これで、少しでも充電が出来るのは問題なしですが、エンジンブレーキで快適に
 坂道を下る事ができない
 爽快に坂道を下る爽快感を味わえないのは残念です! 
 よって回生充電は総合的には不要な機能と思います
 (充電で凄く出来るならOKですが期待は薄いです)

・アシスト力とギヤチェンジ
 今迄もリチウムビビDX(3年)乗ってますが、段違いに良いです
 漕ぎ始めだけアシストが遅れてかかりますが(車のターボみたい)
 0〜13km/h  まで快適にアシストしてくれる
 14〜18km/h が少し重たく感じる(アシスト弱まる)
 19km/h〜   また快適になる 
 アシスト力は総合的に良くなってる、走行中のギヤチェンジ(内装3段)も
 前輪駆動の為、どんな状況でも問題なく出来る。
 (今迄は後輪アシストの為、坂道(上り)は変速しても利かなかった)
 アシスト&ギヤチェンジはOKです。

・電池容量
 流石に16Ahですオートで往復32キロを3往復もできました。
 (色々道を変えて通勤路を走ってました)
 自転車で一日で96キロも走破したのも初めてですが
 アシストが絶妙なのとシートが分厚く出来ているのでお尻も足も
 痛くなりませんでした。

*総合*
・リチウムビビDXとの比較になりますが、今迄の後輪駆動と違い前輪駆動は
 電池切れの時の自転車の漕ぐ重さが段違いに違います!
 今迄の後輪駆動の電池切れ状態は電動自転車である事を後悔すらする位に
 重たくなりますが、この前輪駆動は電動自転車である事が判らない位に軽いです。
 これがこの自転車に決めたポイントです。
 この自転車のお陰で日々の運動不足も少しは解消されそうです。

 この自転車を得点にすると96点です(-4点は回生充電だけ)その他は
 全てにおいて最高の電動アシスト自転車です。

書込番号:14611883

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2012/05/27 22:45(1年以上前)

まさるおじさんさん 今晩は

新規の電アシいいですね、16Ahは期待通りの長距離を走れて最高じゃないですか
これなら充分実用可能で頼りになる相棒になること間違いないでしょう。

ところで
>(今迄は後輪アシストの為、坂道(上り)は変速しても利かなかった)

この意味が分からないのですが、ギヤチェンジ自体は出来るんですよね?
まさか変速しても3速から2速に変わらなかったと言う事はないと思いますが。
どういう状態のことか教えて頂ければ参考になります。
(もっとも、私を含めて多くの方が変速しないで乗っているようですけど)

それにしても1日で96qも走ったとはすごいですね、私は70q弱走った事がありますが、
肩が痛くなってしまい、まだまだ慣れていないと実感してしまいました。

書込番号:14613097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/05/28 08:30(1年以上前)

>(今迄は後輪アシストの為、坂道(上り)は変速しても利かなかった)

これに関しては、私も一言。
内装の変速機は、上り坂の様にギヤに常に負荷がかかっている状態では、
走行時にどうやら軽い方向にはチェンジ出来ない仕組のようです。
これは、電チャで無くとも普通のママチャリでも同じです。
強いて言うなら、後輪駆動の電チャリの上り坂は、常にアシストとしてギヤに負荷がかかっているので、
軽い方向へのギヤチェンジはほぼ不可能になります。(逆方向へのギヤチェンジは可能です)

あと、

>今迄の後輪駆動の電池切れ状態は電動自転車である事を後悔すらする位に
>重たくなりますが、この前輪駆動は電動自転車である事が判らない位に軽いです。

これに関しては、ヤマハ(パス)や、パナの後輪駆動(例えばDX)に関しても、
電池切れの時は、機械的な引っ掛かりが無く、普通の自転車として不自由なく漕いで使える事を確認していますので、
必ずしも後輪駆動車が電池が無いと使い物にならないと言った事は無いというのは留意してもらいたいです。

書込番号:14614069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/05/28 22:28(1年以上前)

eagle_houseさんこんばんは
ギヤチェンジの件ですけど、ぼーーんさんが的確に答えてくれてますので
その通りの回答でOKです。
前輪アシストのお陰で後輪に負荷がかかり難いので容易くギヤチェンジ出来ます。

電池切れで重たくなるに付いてですが・・・
これは電池が切れてる状態でモーター自体は負荷が無い状態に
なってるらしいですが、後輪アシストの時はアシスト補充のギヤなどもあり
漕ぐ抵抗になっているのは事実です、これは個人的感覚ですが電動アシストで
楽して乗ってた分、電池が切れた時に普通のママチャリより重たい自転車を漕ぐ
辛さを感じるから使い物にならないと感じるのです。
ですが、このビビチャージ・WTは27インチである事も助けてくれて
少しスピードが出るとスイスイと進むのです。

*通勤往復報告(片道16キロ)
行き帰り共にジャスト50分でした。
電車通勤より25分も早く着きます&通勤ラッシュから開放されて
なかなか良い初日でした。
これからも末永く電チャリ通勤を楽しもうと思います。

書込番号:14616530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/14 19:07(1年以上前)

初めまして。購入を検討しています。
質問ですが、今までは後輪駆動でこの機種は前輪駆動と書かれていますが、パンフレットを見ると両輪駆動と書かれています。
これは人間の足のこぐ力(後輪)とモーター(前輪)で両輪駆動と謳ってるのでしょうか?
それとも、ベダル部分にも後輪用のモーターがついてるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14680588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2012/06/14 23:20(1年以上前)

ソルトノリさん、こんにちは。
> 人間の足のこぐ力(後輪)とモーター(前輪)で両輪駆動と謳ってるのでしょうか?
コチラです。

書込番号:14681770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/06/15 19:40(1年以上前)

こんばんわソルトノリさん

質問の回答ですが、後輪はモーター駆動ではありません。
後輪は人力です、たしかに駆動で言うと両輪になりますね・・・
アシストは前輪のみです。
ペダル部にはセンサーのみ配置されてます(見えないです)

余談ですが
何度か古いリチウムビビDX(26インチ)に16Ahのバッテリーを付替えて
通勤しましたがやはりビビチャージWT(27インチ)の方が、かなり快適です。
しかも快適な通勤路に変えた事で片道16キロから17キロになりましたが
毎日、50分で快適に通勤出来てます。

書込番号:14684555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ビビチャージ・WT BE-EKWT73 + 専用充電器のオーナービビチャージ・WT BE-EKWT73 + 専用充電器の満足度4

2012/06/17 13:09(1年以上前)

>何度か古いリチウムビビDX(26インチ)に16Ahのバッテリーを付替えて<
私のは前の自転車はViViSSシティですが、同じようにバッテリーを付け替えて使ってみました。
でもあきらかに16Ahのバッテリーは重くてつらかったです。

逆に以前のバッテリーを ViVi-Charge・WT に取り付けようとしましたが(全体重量が軽くなるので近場で使えると思ってました)、バッテリーの勘合溝の大きさが違うので取り付けができませんでした。
「まさるおじさん」さんもやってみられましたか?

バッテリー残量不足時のペダルの軽さは駆動モータ系がチェーンに掛かってないからでしょう、私もありがたいと思っています。

平地充電機能については、ゆるい下り坂程度なら使い物になると思っていますが、「充電」を期待はできませんね。
坂道での自動回生機能については同じように感じます(ゆるい坂道の場合)が、少しペダルを漕ぐと解消できます。(回生充電はできませんが)
少し急な下り坂(7〜10%程度)では重宝します。

(私もオシリは楽です)

書込番号:14691620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用報告

2012/04/12 00:11(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ENHC349 + 専用充電器

クチコミ投稿数:11件

3月のはじめにダイシャリンダイエー・阿久和店で購入しました
構成は本体価格14万円+泥除け5000円+バッテリー12Aへの交換1万円の合計15万5千円です
1ヶ月で走行距離は120kmほどです。バッテリー満タンで当環境では50kmほど走れます。当方湘南在住で坂道が多いのですが、通常の自転車では押して移動していた場所でもこの自転車にしてからは、降りずにそのまま移動可能となりました。
電動自転車でも坂道はきついですね。坂道が多い箇所ではヤマハのほうがよかったのかもしれません。
標準で付属しているライトはバッテリーからの給電ですので切れることはありませんが、あまり明るくはありません。追加で1個購入したほうがよい感じです。
全体的には少々高額ですが、満足のいく買い物だったと思います。

書込番号:14424501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レビューから3ヶ月

2012/04/08 12:49(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > リトルビー BE-ENHB032 + 専用充電器

スレ主 nyansamaさん
クチコミ投稿数:33件 リトルビー BE-ENHB032 + 専用充電器の満足度5

街中のストップ&ゴーをいかに楽するか、あとは見た目重視
だけを考えてコツコツいじくっております。

Fフォークをカーボンにしてホイールも取り替えてみました。
停止中にギヤチェンジが可能だし、多段化の必要性を全く
感じないため内装3段はそのままです。

ピスト用のアタッチメントを使いリヤブレーキもキャリパー
に取り替えました。

クランクセットを取替えてバッシュガードをつけました。
その他シート、シートポスト、ステム等を交換しています。

重量は15.1Kgと3Kgちょいの軽量化ですね。

時速25kmまでは何もしないで一気に加速します。ブレーキも
コントロールがしやすく安心感があります。
基本パワーモードしか使いませんが20km以上は走行します。
ほぼ思った通りになってきたと思います。

次はブルホーン化したいのですがシフターをどうすればいいのか
分からないので考え中です。

書込番号:14408836

ナイスクチコミ!1


返信する
山てつさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/08 10:22(1年以上前)

格好いいですね

私も同じようにしたくてパーツ選んでるんですが、クランクはどこの物ですか?

めっちゃ格好いいので同じのにしたいんです(^^)

書込番号:15864084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyansamaさん
クチコミ投稿数:33件 リトルビー BE-ENHB032 + 専用充電器の満足度5

2013/03/10 16:24(1年以上前)

コメントありがとうございます。
1年以上経過しましたが我がリトルビーは快調です。
新型も出てバッテリー容量がアップしたようですが、
引換にフレームのデザインバランスが崩れた気がします。

お問い合わせのクランクですが、市販品は高価なので
ヤフオクでメーカー表記の無い新品を3000円程度で落札
しました。シングル用又はピスト用などと表記のあるもの
が多いようですが、まず四角軸タイプBB対応のものですね。
専用の脱着工具が必要ですが交換は難しくありません。
チェーンリングが5アームなので、クランクも5アームが
良いかと思います。自分はPCD:130mm、クランク長:170mm
を選んでDRIVELINEのバッシュガード50T用を取付けました。
ちなみに写真のチェーンリングはギュッミニ用47T(塗装済)
に変更しているため純正だともっと小さいと思います。
リトリビーは情報が少ないため苦労しますね。
でも今だに電アシでは一番カッコイと思います。
頑張ってください。

書込番号:15874640

ナイスクチコミ!0


山てつさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/10 21:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

偶然にも色が同じで、しかも同じようにしたかったので大変参考になります。

私もちょこちょこ赤のアルマイト物入れてワンポイントにしてます。

そこまで同じだったのでうれしくなりました。

早速、オークションで探してみます。

有難う御座いました(^^)

書込番号:15875998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/01/28 20:44(1年以上前)

こんにちは、自分もリトルビーを購入してすぐにドロップハンドルにしました。ブレーキはフロントしか効かないですが
nyansamaさんのリトルビーを見てホイールとタイヤもカスタムしたくなりました。よろしければ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23932916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング