
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2024年10月24日 08:29 |
![]() |
4 | 1 | 2024年2月2日 17:43 |
![]() |
3 | 2 | 2023年11月19日 18:29 |
![]() |
0 | 0 | 2023年8月26日 11:44 |
![]() |
38 | 2 | 2024年4月28日 12:32 |
![]() |
4 | 0 | 2023年8月6日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > CROSSCORE RC
約1年ほど乗り、走行距離が3500kmを超えましたが、先日ガラス片を踏んでこのE-bikeで初のパンクをしました。
後輪です。
アサヒでKENDAの17.5×27.5のタイヤを買い(チューブは予備に買ってありました)、交換しましたが、ロードバイクのタイヤよりかなり硬くて手こずりました。
1時間ほどかけて交換しました。
しかし、巡航速度が2km/sほどupした感じ、大変満足しています。今度は前輪も交換しようと思います。
元のタイヤはとても重く、約1kgありました。
7点

YPJECに乗ってますが後継機?のクロスコアはディレイラーがALIVIOなんですね。YPJはSORAでした。
シフターの方もALIVIOなら目盛りがついていてわかりやすいですね。SORAのシフターは目盛りなしなので今何速に入ってるかがわかりづらく。
価格差はあるようだけど9速で使えるMTB用のALIVIOとロード用のSORA、変速に違いなんてあるのかな??
他のグレードも同様、素材以外ぜんぶ同じに見える。。
書込番号:25936424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > 21テクノロジー > DA263
運転中、折り畳み部のギシギシ音がして、少し気になる点はあるが、
操作性、乗り心地、電動の機能性、安全性とどれも申し分なく、
悪い点がないので、総合的に買ってよかったと思います。
3点

折りたたみ部から音がするなんてこわすぎですね。
書込番号:25607257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



実家が12AhのVivi Lを購入したので、私も同じシリーズのものが欲しくなって16AhのDXを購入しました。
最初は違いが分からなかったのですが、スタンドを立ててブレーキをしながらペダルを踏み、ブレーキを離して出だしのアシストを比較したところ、モーターの音が違いました。
12Ahのほうが音が小さく、16Ahのほうが音が大きくてパワーがあるようです。
出だしは16Ahのほうが強そうですね。
けどほとんどわからない程度で、スペックもモーター250Wは同じなので出だしを少し抑えてバッテリーが少ない分距離を稼いでいるのかもしれません。
ネットのページにはアシストの違いまで書かれていなかったのですが、すこし違いがあるのかもしれません。
使用していてもほとんど分からないレベルなので気にしなくてもいいと思います。
1点

それとPanasonicの前はそこそこ新しいブリヂストンの15Ahモデルを使っていましたが、VIVIのほうがアシストが若干強めに感じました。
コスパはPanasonicのほうが上だと思います。
モーター出力はYAMAHAとブリヂストンが同じ物で240W、Panasonicは250Wで10Wだけ上です。
Panasonicの足も灯4LEDは結構明るくて走行していて安心できます。
ブリヂストンも十分明るいですが、広がる分Panasonicのほうが安心感があります。
書込番号:25438664
1点

ビビDXアレックス鉄フレームで車重約28s前輪ホイルセンサー付き 若者・長距離走行・ビジネス向きですね(フルパワーの人力の2倍まで出ています。)
ビビLアルミフレーム車重約22sホイルセンサー無し等 コンピーターの味付けが異なるのと、ハンドル幅広タイプ・段差等を考慮したシルバー世代向きですね。(フルパワーでも人力の2倍出ていません)
鉄フレームのしなやかさ⇔アルミフレームの硬さ等のメーカー設計思想が違います。
書込番号:25512200
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ホンダ > ステップ コンポ (ポリッシュ/ショットシルバーメタリック) + 専用充電器
インチアップやギア数アップしたのはいいけど、ここまで改造するには時間とお金がかかりましたね!
ホンダが好きでは無いとここまではお金は掛けなかったと思います?!。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ
フロントフォークサスペンション付にしたい!っと思うのもいいけど、部品探しが大変でした。
3速変速ギアーをアップするのも簡単では無く、完成するまでに時間がかかり取り付けするにも自分で加工取付しました。。。
今の時代買った方が安上がりかも知れませんね?。。┐(´д`)┌ヤレヤレでした。
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > 21テクノロジー > DACT266
私は持病があるので、リハビリの為にも自転車を買おうと思い、ただ、自宅から病院まで行くのに、アップダウンの坂が多いので、電動アシスト自転車ならいいのではと思い、自転車屋さんに行ってみましたが、国産のものは高くてとても手が出ないので、ネットで調べてみたところ、中国製ではありますが、価格の安い自転車があったので、バッテリーの持ちはいいのか、ものはちゃんと届くのか、多少の組み立てがあるので正しく出来るか等、不安材料はありましたが、21テクノロジーさんを信じて頼むことにしました。届いたものは思ったより良いもので安心しましたが、入っていた工具の大きさが合わなくて、自宅にあるもので代用したり、ブレーキの調整が難しくて、結局は近くの自転車屋さんで防犯登録を兼ねて、細かな調整をしてもらったりと、少し残念ですが、これからリハビリを兼ねて、行動範囲も広げて行ける事を考えるとわくわくしています。自転車に乗ってみて、確かにアシストを受ける分、すいすい進み、とても楽になりました。ありがとうございます。
書込番号:25378011 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

良かっやんかー
リハビリ兼ねてはよよーなってな!
書込番号:25391717 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

組み立て・調整用取説が型式ごとになっておらず、ブレーキ調整方法も説明不足でした。前輪の両方のブレーキシューがリムに接触していたので、その調整方法が取説の10,11ページに記載されていますがうまく調整できませんでしたが、実際に乗ってみるとそのままでまったく問題ありませんでした。よって型式ごとに組み立て、調整のための動画があれば良いと思いました。
私は運転時にアシストの強ボタンを押したとき、チェーンが外れたので驚きましたが、そうなること及びチェーンが外れたときの取りつけ方のこつが(なんとかもとに戻せましたが)、取説に記載されていれば事なきを得たと思います。
書込番号:25716875
1点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ティモ・S BE-FTS631 + 専用充電器
26インチ内装3段からの買い増しです!
平地は全く問題無しで急坂のみ押し歩き
高齢なので坂道対策で購入しました・・・
ギア比も低めでノンアシストで2で走行可能!
元気なうちはアシスト要らずです・・・
後半疲れて来たらオートで軽くアシスト
いつものポタリングが手軽に安全になり
行動範囲が広がりました(^O^)/
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





