電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

いい感じです

2005/09/24 18:42(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > オフタイム BE-EHW07 + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

8月下旬にオフタイムを購入しました。

確かにギアが軽すぎるかな?という気がしますが、私個人としてはあまり気にならない程度です。

このオフタイムはリチウムイオン電池ということで少々値段が高めですが、アシスト時間を考えるとリチウムでちょうど良いと思います。丘陵地に住んでいる関係で、アシスト機能フル稼働なのでこれでニッケル水素だと1回の充電で走れる距離が短すぎ・・・ということになりそうなので(^_^;)

先月も愛知県から京都市までの約170kmをこのオフタイムで走ってみましたが、快適〜に走行することができました。長距離になると充電できるポイント(コンビニの外のコンセントなど)でどんどん継ぎ足し充電していかないといけないので、リフレッシュ充電の必要がなく、メモリー効果の少ないリチウムイオンで正解だったと思います。
*当然ですが、コンビニで充電するときは店員さんに承諾を頂いて下さい(^_^;) 十数回充電をしましたが、断られたお店はありませんでした。am/pm・サークルK・ファミリーマート・セブンイレブン・ローソンさんに感謝<(_ _)>

書込番号:4452922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/09/27 12:10(1年以上前)


はじめまして。
170Km走破とは、すごいですね。恐れ入ります。
小生も、近いうちに購入を考えていますが、
2点ほど教えて下さい、

1つは、故障等はなかったですか?

2つめは、荷物等はどのようにして積まれたのですか?
そのためのよいアクセサリー等があれば、教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:4460407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2005/10/01 16:14(1年以上前)

まとまった休みはほとんどなしのほぼノンストップ状態で
行ったのですが、特に故障などはありませんでした。
ただ、荷物を満載した状態で鈴鹿山脈の国道421号線を越えた時には
さすがに山頂付近の傾斜35度ほどのところでアシストが停止してしまいました(^_^;) しかし、ちゃんと安全装置が作動してアシストを停止した旨の表示が出た上での停止ですので、リセットすればすぐ復旧してくれます。ムリな力がかかれば自動的に停止してくれますし、2500kmほど乗った現時点においても故障等はありません。(^_^

荷物は普通のママチャリについているリアキャリアを移植して載せたのですが、微妙にネジが合わないため収束バンドを使用して無理矢理くっつけました(^_^;) 後でメーカーに聞いたのですが、「カジュアルViVi」用オプションのリアキャリアがそのまま使用できるそうです。

書込番号:4470439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2005/10/03 09:24(1年以上前)


軍曹さん

ご返事有り難うございます。2500Km走って
故障なしとは、頼もしいですね。

リアキャリアの情報、有り難うございました。
御礼申し上げます。

書込番号:4475341

ナイスクチコミ!1


dai987さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/03 23:08(1年以上前)

オフタイム購入二ヶ月ほどです。サイクルコンピューター、サドル、サドルポストなどを購入して楽しんでいます。最近、片道22キロの通勤にも使い好調です。ギアは私には軽すぎるためネットで仕入れた情報でシマノの11Tのスプロケットに変えようと近所の自転車屋で発注していますが未だ到着しておらず楽しみに待っている状態です。「カプレオならありますが」の誘惑に負けそうな今日この頃です。私は荷物はリクセンカウルのマッチパックを使用しています。コンビニとかでも簡単に脱着できるので精神衛生上とても良い買い物だったと思います。サイドバックまでつける装備を持っていくなら無理ですが、上下着替え、レインウェア充電器など入れてもまだ余裕ですし耐荷重7キロぐらいまで大丈夫なので良いと思います。
オフタイムとライアバード最後まで迷いましたが、中途半端なサイズと、装備のライアバードよりオフタイムの方が正解だったなと思っています。しかしながら男性向けクロスバイクな電動自転車がでたら即買いしてしまいそうです。

書込番号:4476978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 オフタイム BE-EHW07 + 専用充電器のオーナーオフタイム BE-EHW07 + 専用充電器の満足度4

2006/03/14 12:04(1年以上前)

 リアキャリアの件ですが、僕がメーカーの技術部に問い合わせたところ、カジュアルVIVIのリアキャリアは取り付けられないとのことでした。各地方の問い合わせ窓口も取り付けが出来ると答えたところもあるし、出来ないと答えたところもあるし、とても不思議でした。結局シートポストに取り付ける「EZキャリア」を取り付けました。参考にして頂けたら幸いです。
 

書込番号:4911496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 オフタイム BE-EHW07 + 専用充電器のオーナーオフタイム BE-EHW07 + 専用充電器の満足度4

2006/04/03 11:04(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。

購入検討時に、こちらの掲示板情報を読ませていただきまして、大変参考になりました。

先月、九州の自転車屋さんで購入しまして、リアキャリアと子乗せを後付けしました。

リアキャリアですが、私は、ブラックバーンの「エクスペディションラック EX−1」というキャリアをつけました。強度的には耐荷重20kg程度らしいですが、体重50kg強の私が、停車時にキャリア上に座てみましたが、普通に座る程度は大丈夫な感じでした。
(フレームのネジ取り付け部分への負荷は心配ですが)


実際の取り付けに関してですが、

・26、27インチ用(?)らしく、荷台の高さが少し高くなりました。

・ラックの足の三つ又の出っ張り1本(前方に飛び出しているやつ)が、フレームに引っかかるので、1cmほど金鋸で切断必要でした。

・ラックはアルミ合金らしく切断は容易。

・ラックの下穴は、右側のガード金具と左側のサイドスタンドに隠れたネジ穴で取り付け可能でした。

・サイドスタンドを前にズラス作業が必要。

・サイドスタンドの金属板が平面ではないので、フレームの前方で少し浮いてしまう(暫定対処としてゴム板を噛ませました)。

・ラックの上穴は、伸縮タイプで、フレームを金属板で挟み込んでとめる方式になっているので、ラックやフレームのネジ穴加工は不要でした。

でした。

子乗せのほうは、まだ実際に試乗させていないため、書けませんが、リアキャリア後付けの参考情報として、お役に立てばと思います^^

書込番号:4968551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/09/24 09:17(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > リチウム ViVi EX BE-EPE63 + 専用充電器

クチコミ投稿数:13件

購入したのは、ブリヂストンの「アシスタリチウム」ですが、以前この掲示板でいろいろ教えていただいたので、ここに書き込みます。
この車種を購入した理由。
1,購入した自転車店にブリヂストンしかなかったこと。
2.カタログで見るよりかっこよかったこと。(ただし、かごはスチールのものに取り替え。リアキャリアと衣服の巻き込み防止用のパーツは取り外してもらいました。)
 ※最初はフレームがダーク系の色のものを考えていましたが。実物を見ると、ダーク系の色のものは、バッテリーの白色が目立つので、シルバーにしました。
  また、ブリヂストンは泥よけがかっこいいと思いました。(カタログじゃわからないです。)
3,強モードがあること。(エコモードがある機種に乗ってみましたが、使わないであろうと判断しました。また、実際乗ってみたら、渚のシンデレラさん、まひるのあひるさんのアドバイスどおりでした。ありがとうございます。)
4,乗った感想
  ○アシスタリチウムは重量23.3キログラムですが、電池を切っても重いとは感じませんでした。ただ、一般的に電動アシスト自転車のギア比は軽めに設定してあるのかなと感じました。
(今まで乗っていたのがブリヂストンの「ラクション」とかいうサスペンション付きのものだったので、ふつうの自転車よりは重かったせいもあるでしょう。)  
  ○坂道は、楽ですが、思っていたよりは、多少力がいると感じました。

以上ご報告まで。 

書込番号:4451679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2005/10/05 22:18(1年以上前)

ブリヂストンの「アシスタリチウム」の話題はブリジストンの掲示板でお願いします。
ここはナショナルアシスト自転車の掲示板です。

書込番号:4481722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足度の高い買い物でした。

2005/08/18 03:32(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エナクルSN CY-SN263DB + 専用充電器

クチコミ投稿数:32件

嫁さん用として、エナクルSS CY-SS263D を検討してたんですが、結局CY-SN263DBを購入しました。もっと早く買っておけば良かったと思いました。
詳しくはSS CY-SS263Dの掲示板「http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=64606010244」をごらん下さい。

書込番号:4356025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/08/19 18:52(1年以上前)

CY-SN263を購入されたのですね、満足されているようですのでコメントを入れた私としてもほっとしています。私の場合、電動自転車というよりも2輪駆動の自転車が欲しかったので、かなり偏ったコメントでしたが、エナクルを気に入ってもらえたのは嬉しいと思います。雪道はパペットヌペットさんのコメントが非常に参考になりました、ありがとうございます。前輪駆動のエナクルシリーズは大変気に入っているのですが、唯一の弱点はやはりニッケル水素バッテリーでしょうか。バッテリーが駄目になったら、土日に秋葉原裏通りでジャンクのリチウムイオンバッテリーを買って来て、中身を入れ替えようと思っています。ま、それは1、2年先の話ですが・・・

書込番号:4359267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS リトルモア リチウム + 専用充電器

スレ主 tango5さん
クチコミ投稿数:3件

あさひで見比べてきました。
アンジェリーノAG236LとPASリトルモアはまったく同じものでした。
違いは色だけでした。

しかし、ブランド力でしょうか、ここでの評価は大きく異なっており面白い現象です。

書込番号:4350780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/08/13 19:48(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > リチウム ViVi EX BE-EPE63 + 専用充電器

クチコミ投稿数:80件

7年ほど前に、購入した「陽の当たる坂道」の
バッテリーがそろそろ駄目になってきたのと
車体が、異常に傷んできたので、普通の自転車を
購入しようと思っていたのですが、主人が一度、アシストの
味を覚えると、普通の自転車では無理だと言われ
あんまり乗る機会もないのに、もったいないと思いつつ購入しました。
前の「陽の当たる坂道」は、サドルが良くないのか
お尻が痛くて、長い間乗っていられませんでした。
そのため、自転車置き場に長い間、放置してしまい車体が
かなり、傷んでしまったのです・・・。
でも、待望のエレベーターが設置されましたので
今後は、玄関先まで運べますので、買う決意をしました。
今回のViViを購入するに当って、前回と同じ、近所の自転車屋さんに
行くと、私と同じように「陽の当たる坂道」で、お尻の痛さを
訴える方もいらっしゃったようで、私だけじゃなかったんだと
変に、安心してしまいました。
最後まで、ブリヂストンのアシスタスーパーリチウムと迷いましたが
距離の長さで、こちらに決定しまして、8月8日に注文して
8月11日に受け取りました。たまたま私が欲しかった
プラズマパープルなら、メーカーさんに在庫があるということで
待たずに購入できてラッキーでした。
価格面では、やはりネットで購入するのには、かないませんが
後々のメンテナンスのことも考えて、近所のお店にしました。
まず、良い点ですが、エレベーターで玄関先まで
持って上がるのは、楽々です。段差を押してあげる時には
これまでのアシスト自転車では考えられないくらい、取り回しが楽です。
期待していた、サドルはやはり私のお尻が大きいのか痛いのは
前よりも、少しマシという程度でした^^;
アシスト力ですが、以前の「陽の当たる坂道」では省エネモードで
十分だったのですが、今回のViViではアシスト強に、
しなければ少しアシストが頼りなく感じました。
全体的には、最後までブリヂストンと迷った空気ミハル君と
ライトと、ソーラーテールランプ以外は、ViViにしてよかったです。
アシストスイッチが手元で入れられるのは、ブリヂストンと同じようですが
ViViは、押すだけの簡単スイッチでとても気に入ってます。
また、フレームが軽くて強いということですので長持ちしてくれればと思っています。
ただ、バッテリーが高いので、維持費がかかりそうですが、これも快適な
走行のためには仕方がないのでしょうねぇ。
私は、他のメーカーのアシスト自転車には乗ったことが
ありませんので、比較をされてる方には参考にならなくてごめんなさい。
また、前の「陽の当たる坂道」は、主人が乗ってみてアシスト自転車の
良さがわかったようで、気に入ったみたいです
ということで、これからは主人が乗るそうです。
毎日、充電しないと駄目ですが(7年も使用してるバッテリーなので
当たり前なんでしょうけども・・・)
職場の自転車置き場があまりよくないので新しい自転車よりも
古いほうがいいということで、バッテリーが駄目になるまでは
活躍してくれそうです。

書込番号:4345772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/13 20:55(1年以上前)

まひるのあひるさんも買われたんですね〜。

7年前の「陽のあたる坂道」は、ニカドバッテリーの製品ですね。
私もニカド車に乗ったことがありますが、確かにアシストパワーは
強かったです。でも、今のリチウムVIVI EXは、かなりのアシスト
パワーがあると思うので、私の主観ではニカドバッテリーに決して
パワー面は負けていないと思います。

ある自転車屋さんに聞いた話では、ニカドからニッケル水素バッテリーの製品に乗り換えた人は、アシスト力に不満を持つ人がいるとか。
リチウムイオンバッテリーが登場して、どんどん改良されていっているので、私はVIVI EXが出るまで待ってよかったと思っています。

VIVI EXの取り回しはほんとに軽いですよね。
昔のニカド車が倒れたとき、自力では30キロ近い車体を起こすことができませんでした。駐輪場でスタンドを立てるときも気合が必要でしたが、VIVI EXでは楽々立てられます。

ソーラーテールランプですが、私はオプションでブリヂストンのソーラーテールランプをつけてもらいました。
空気ミハル君とホワイトフラッシュバッテリーランプは、たしかに
ナショナルにも装備されるといいなあと思いますね。
でも、このVIVIもタイヤの虫ゴムのところが改良されてるらしいですし
いいタイヤだと思います。
走行距離が長いのは良いですよね。急に思い立って少し遠いところまで乗るときも、バッテリー残量をあまり気にすることなく出発できるので便利です。

書込番号:4345864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/08/14 19:56(1年以上前)

バッテリーのタイプによって、アシスト力に
違いがあるなんて、知らなかったです。
リチウムイオンなので、追い充電ができるのが魅力ですので
アシストの違いは仕方のないといった所ですね。

ソーラーテールは、自転車屋さんに言うと
付け替えてもらえるんですね。
もしよろしければ、価格を教えていただけないでしょうか?
値段と相談して、考えたいと思います。
渚のシンデレラさんも、私と同じ思いでソーラーテールを
オプションしてらっしゃったんですね。

書込番号:4347814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/14 21:23(1年以上前)

私はブリヂストンのこのソーラーテールランプを、自転車本体と一緒に
「サイクルショップつじの」さんでネット注文したのですが、
定価が2000円のところ税込み1600円でした。
たまに夜になってから乗るので、やっぱり付けてよかったなあと思います。

http://www6.ocn.ne.jp/%7Etuzzy/sonotayouhin.html
↑このページに画像がありますので参考までにご覧くださいね。







書込番号:4347972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/08/15 20:03(1年以上前)

ありがとうございます。
お値段も、お手頃で何とかオプションできそうですね。
私は、あまり夜は走らないのですが
やはり、夜間走行には安心ですし
取り付けてもらうように、購入した自転車屋さんに
注文しにいきます。ありがとうございました。

書込番号:4350114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/08/18 19:09(1年以上前)

渚のシンデレラさん、色々とありがとうございました。
今日、購入しました自転車屋さんで
ソーラーテールランプを取り付けてもらいました。
税込みで、1862円でした。
おかげさまで、希望の部品をひとつGETできました。

主人が、前の「陽の当たる坂道」を使用していたのですが
どうにも、バッテリーの調子も悪いので
ことのついでに(?)今度はネットで
「PAS CITY-Sリチウム」を注文してしまいました^^;
渚のシンデレラさんは、違うスレッドでお友達の
「PAS CITY-Fリチウム」に、試乗させていただいたということで
私も、主人の「PAS CITY-Sリチウム」に試乗しますね。
とっても楽しみです(私のほうが楽しみにしてたりするかもです。)

書込番号:4357036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/18 22:13(1年以上前)

まひるのあひるさん、ソーラーテールランプゲットおめでとうございます♪早くつけてもらえて良かったですね(^-^)

今度はご主人さまもNEW電動車ゲット、羨ましいです〜♪
PASのCITY-Fタイプも、なかなかアシスト感は良かったです。
取りまわしはおそらく、VIVIのほうが重量が重くても軽く感じるかも
しれませんが、主にご主人さまが乗られるのでしたら、重さは
特に問題ないでしょうね。

CITY-Fタイプは「くるピタ」の装備でしたが、CITY-Sタイプは
「一発二錠」の装備でこれまたよさそうですよね〜(^o^)ゞ

まひるのあひるさんも、試乗された感想をまた聞かせてくださいね。
楽しみにしています(^_^)

書込番号:4357461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/08/24 19:17(1年以上前)

「PAS CITY-Sリチウム」が、今日
宅配で、届きまして、私のViViと乗り比べを
してみました。(主人よりも先に・・・)
アシスト力は、本当にPASもViViも変わりなく
どちらの自転車に乗っても、違和感がなかったです。
装備は、一発二錠でいいですね。
ViViは、スタピタですが、動かそうと思えば
動かせますが、PASは、動きませんでした。
アシストのスイッチは、ViViは押すタイプで
使いやすいですが、PASは回す感じでアシストスイッチを
切り忘れた時には、一旦オフにしてから
またオンと、少々使いづらい感じで、こちらはViViに軍配です。

書込番号:4371553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/24 21:16(1年以上前)

届きましたか、おめでとうございます!

アシストパワーが同じレベルで違和感が無いというご感想は
私も同感です♪

ViViの押すタイプのスイッチは私も気に入っています。
一発二錠は、未体験なのですがなかなか良さそうですね。
スタピタも、くるピタに比べると扱いやすいと感じるのですが・・・

そうそう、我が家の近くに一箇所だけややきつい勾配の坂道が
あるのですが、今までギアを「2」にして登っていましたが
「3」のままのほうが、楽にスピーディに登れることがわかりました。
新型ViViのあの登坂力はたいしたものです。



書込番号:4371810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/08/24 21:39(1年以上前)

スタピタも普段は、とても便利なのですが、集合住宅の
玄関前に2台のアシスト自転車を置いているので
ハンドルの、向きが玄関のドアの開け閉めの時に
とっても重要ですので、スタンドをおろしてから
ハンドル部分の向きを修正するので、少し
使いづらいと感じてしまったのかもしれません。

私も、これまで「陽のあたる坂道」に乗っていた時には
ギアは「2」しか使ったことがなかったのですが
「3」を使い始めたら、とってもパワフルに走ってくれることに
気付きました。
ペダルを2回くらい回すと、スッと坂道も登ってくれるので楽ですね。

書込番号:4371881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

燃費情報

2005/08/10 22:58(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > New PAS リチウムL PZ26LL + 専用充電器

クチコミ投稿数:1393件

購入から本日までの総走行距離350km。充電は11回。
距離測定は後付したスピードメーターによるもの。

毎日の片道5km通勤に使用中。走行条件は、
往路:4kmで海抜200mを下り、1kmで100m登る。
復路:上記の逆+ライト点灯
ギヤは登り2速、下り3速。1速はほとんど使わず。
スイッチはほとんど「強」モードのまま。

復路に海抜200mを登ると流石に汗をかく。
しかし非電動自転車が押し歩く上り坂を2速で登れる。

書込番号:4339738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング