電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電動アシスト自転車を購入しました

2004/07/28 11:27(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > New PAS リチウム PZ26LS + 専用充電器

スレ主 rosmarinusさん

ずっと電動自転車が欲しいと探していたところ、近所の自転車屋さんでセールしていたので即決で購入しました。本当はリチウムLが欲しかったのですが、価格が魅力的だったもので・・・。
3段階の変速機能がついていますので、平坦な道はこれて十分走行できます。普段はアシストの電気は切った状態で走行しています。非接触磁歪式トルクセンサーを採用しているので、電源を切っても普通の自転車と同じように走れます。坂道になると電源をON。モーターは標準とパワーモードがあり、パワーは標準に比べてより楽に走行できます。
おおむね満足しています。今まで絶対に漕げなかった坂道も楽に登れるようになりました。ただわが家の家の近くの坂道は勾配がきつく、電池の消耗が早いです。パンフなどには一般走行は29kmとなっていますが、急な坂を連続して走行した場合の走行距離はぐんと落ちて5〜6kmほどです。急な坂道を多く走行する方はリチウムLの方が良いと思います。

書込番号:3080579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/06/25 05:36(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > タカラ > B PLUS + 専用充電器

スレ主 くまんまさん

先週土曜日にコレド日本橋で購入。ここは全色確認でき、試乗もできますがタカラのカフェ広場なのでほぼ定価でしか購入できません。しかし前から気になっていたのと実物を見て即購入しました。納品は10日後前後ということで待ち遠しい限りです。カラーはイエロー。非常に乗り心地はよいと思いますし、久々のヒットかと思います。もう少しやすくなれば最高でしたが。

書込番号:2959424

ナイスクチコミ!0


返信する
daigoronetさん

2004/06/28 18:27(1年以上前)

イエローですか。目を引きますね。
私もブルーメタリックでさえ、目立ちますから・・・

書込番号:2971710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

快適です^^

2004/06/19 12:14(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > アシスタライト DX A63DNP + 専用充電器

スレ主 poconyanさん

ナショナル製は評判が良くないみたいなので、ちょっと奮発して
この製品を購入しました。
初めて電動アシスト自転車に乗ったので、他の製品とは比べられませんが、快適に乗れます。見た目もオシャレですし。。
普通の自転車で上れなかった急な坂も、普通の坂のように
かなり楽に登れますね。
ただ、逆に、自転車自体が重いので、自転車を押してしか
通れない下り坂はちょっと力入りますが。。
説明書には大体(走行距離)27キロくらい走れるとあったのですが、
実際20キロ弱し走れませんでした。。
エコモードで走ると走れて、それでいて快適感は変わらなかったので
エコで乗るようにしようと思ってます。
充電が切れても、3段切り替えがあるので、助かりますね。
絶対あった方が便利だと思います。

書込番号:2937655

ナイスクチコミ!0


返信する
かいじゅう1号さん

2005/01/26 12:32(1年以上前)

私もアシスタDXのオーナーですが、基本設計、性能など全体的にブリヂストンにして良かったですね。(パナソニックは、名前だけで何一つとりえが無く、欠陥が多い。)アシスタDXの唯一の欠点といえば、バッテリーの容量不足とモーターの音が気になるくらいですから、オススメの一品だと思います。今後も大切に長く乗っていきたい商品です。

書込番号:3837207

ナイスクチコミ!0


リナサナさん

2005/01/27 21:48(1年以上前)

本日購入してまいりました。
坂道、とても楽に登れます。アシストのスイッチを切っても、普通の自転車のようにこぐことが出来ました。
モーターの音は気になりますね。
もっとスピードが出るかと思っていましたが、出ないんですね(笑)
こぎ始めの一歩でビューンと進むのでちょっとびっくりしました。

書込番号:3844148

ナイスクチコミ!0


かいじゅう1号さん

2005/02/03 10:40(1年以上前)

早速購入されて良かったですネ。やっぱりブリヂストンは最高だと思います。今後はリチウム電池搭載機種が格安になるまで大切に乗っていきたいですネ。

書込番号:3875874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

インプレッション

2004/06/17 00:34(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > WiLL ELECTRIC BIKE BE-EHF07 + 専用充電器

スレ主 ちゃりんこおぢさんさん

4月に購入しました。購入してから約2ヶ月乗った感想です。
良い点:
1)カッコイイ
友人達の評判がすこぶる良いです。さらに、買い物等で駐輪していると、
横に止めた人が、どこで買ったのか・・などと声をかけられます。
なお私は、カタログでよくみるオレンジ色のタイプではなく、シルバー
を購入しました。オレンジ色の方はちょっと女の子っぽいテイストも
ありますが、シルバーはシャープな感じで、そういったものを求める
方にはお勧めです。なお、専用のドロヨケはつけたほうがカッコイイ
です。
2)アシストは、やはり楽
私は坂の多い街に住んでいますが、ちょっとした坂ならスイスイと登って
ゆきます。ママチャリを押して上っている人の横を、スーっと登ってゆき
ます。

悪い点:
1)急な坂はやはりきつい
宣伝では、かなり急な坂でも楽々登れるようなイメージを抱かせますが、
やはり急な坂はきついです。路面がコンクリートで丸い溝があるような
急坂はアシストつきでも少々きついです。特にハンドルが横方向に向い
ているので、立ちこぎなどをしたときに力が入れにくいです。もう少し
体のほうへラウンドしたハンドルデザインの方が操作しやすいです。
ただし、今までに登れなかった坂はありません。
2)スピードが出ない。
小径車なので、仕方ありませんが意外とスピードが出ません。サイクル
コンピュータをつけていますが、25キロを超えるあたりから、最も重い
ギアにしても軽すぎて足が空回り状態になります。高校生の頃乗ってい
たランドナータイプの場合40キロ近くまでは、出せていたと思います。
7段もギアがありますが、私は普段 5〜7段しか使用しません。もう少し
ギア比の設定を広げても良いと思います。
3)電池の持ちが短い
ちょっとした買い物なら問題ありませんが、天気の良い休日にちょっと
遠くまでツーリングに出かけると、復路の後半電池切れになる事があり
ます。まぁ、これは予備のバッテリーを購入し、バックパックにそれを
携帯することで解消しましたが。
4)フレームの太さが標準的でない
後輪とサドルを結ぶ部分のフレームの太さが一般的な自転車よりも太い
様です。そのため、サイクルショップで売っている各種ライト等が取り
付けできない時があります。アクセサリー類を購入する際には、取り付
け可能か良く確認してから購入する事をお勧めします。

悪い点の方が多いコメントになってしまいましたが、総合的には気に入っ
ています。街中を走っていると、注目されることも多いです。ブレーキの
甘さが話題になっている様ですが、確かに最初甘いと感じましたが、最近
はブレーキシューが馴染んできたのか、それほど甘いとは感じません。

中年レッドさんとほとんど同じような感想になってしまいました。

書込番号:2929793

ナイスクチコミ!0


返信する
サップマン3さん

2004/06/27 02:35(1年以上前)

私は最近買ったのですが、ボトルケージなどをどこにつけようか悩んでします。何かパーツはつけられましたか?

書込番号:2966236

ナイスクチコミ!0


チャリンコおぢさんさん

2004/06/29 19:31(1年以上前)

サップマン3 さん、こんにちは。

私が取り付けたものは、以下の物です。
1)サイクルコンピュータ
 サイクルショップで2千弱で売っていた安物
 http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/vl100.html
2)前照灯
 キャットアイの HL-EL500
 http://www.cateye.co.jp/cateye/hlhtml/el500.html
3)バックミラー
 サイクルショップで売っていた安物
4)ヒカッチャリ
 http://www.mew.co.jp/wellness/jsp/wellonpare.jsp?sg=68
5)鈴

です。

ちなみに、サイクルコンピュータは小径車のため、センサー位置が前輪の
中心部に近くなり、配線コードの長さがギリギリでした。表示装置の取り
付け位置によっては、長さが足りなくなったり、ハンドルを折りたためな
くなります。

ライトは、ちょっとゴツイですが、まぁまぁ光量もあり夜間裏道を走る時
には重宝します。

バックミラーはアーム部分の長さが短いので、右腕に邪魔されてあまり良
く見えません。まぁ後方を振り返る動作そのものが、後方から近づく車両
に対するサインになるので、これは半分飾りですね。

ヒカッチャリは、アラーム機能が結構いいです。自転車から離れるときに
安心感があります。取り付けは、自転車のフレームサイズが太いので、ゴ
ムのスペーサーを使用しては取り付けできませんが、それを外せば、なん
とかギリギリで取り付けできます。ただし、プラスチックのバンドで直接
取り付けることになるので、後でヒカッチャリを外したらきっとそこは傷
だらけだと思いますが・・。
なお、ヒカッチャリをつける前は、キャットアイのフラッシングライトを
つけていました。
http://www.cateye.co.jp/cateye/tlhtml/ld250.html
夜間後方へ自分の存在を知らせるには効果があると思います。ただ、ヒカ
ッチャリと一緒だと、昔のデコチャリみたいなので外しました。

鈴は、100円ショップで買いました。キーホルダーと一緒についている小
さな物です。
歩道を走るとき、ベルを鳴らすと歩行者に威圧感を与えているようでが、
鈴をつけてからは、これが常に小さな音でチリチリと鳴っており、これで
ほとんどの方が私の存在に気づいてくれます。なので、ベルを鳴らすこと
はほとんど無くなりました。

とりあえず、今はこれで落ち着いていますが、あと何か取り付けるとすれ
ば、バーエンドかなぁと思っています。

書込番号:2975538

ナイスクチコミ!0


チャリンコおぢさんさん

2004/06/29 20:05(1年以上前)

追伸です。

ボトルケージは私も悩みましたが、結局取り付けていません。
私は普段自転車に乗るときは、デイパックを背負っている事が多いのです
が、それにペットボトルが入るサイドポケットがあるので、必要な時は
ペットボトルをアウトドアショップなどで売っている保冷容器に入れた上
で、そこに入れています。

ちなみに自転車用のボトルケージは、専用の容器でないと入れられないタ
イプが多く注意が必要です。この容器を使う場合、出発時から水を入れて
おくため、この季節は走行中ヌルくなり、水がマズイそうです。

私は、喉が渇いてきたなぁ〜と思ったら、視界に入ったコンビニに寄って
冷たい水を調達し、飲みきれなかった分はデイパックのサイドポケットに
入れる、という感じですね。

書込番号:2975641

ナイスクチコミ!0


サップマン3さん

2004/07/02 13:28(1年以上前)

ちゃりんこおぢさん、さん(変!!)。
詳しい説明ありがとうございます。結局ボトルはサドルの下につけました。足は当たりません。ライトはLEDのを持っているのですがくらくて使い物になりませんでした。前に使っていたハロゲンに変えました。
 あとバーエンドをつける予定です。坂道でも楽ですから。

書込番号:2985514

ナイスクチコミ!0


サップマン3さん

2004/07/02 13:33(1年以上前)

ボトルはにおいがいやなので、私は普通の水筒を使っています。真夏でも
半日は冷たいし、コンビニで大きめの飲み物を買って余ったら水筒に入れてます。ボトルケージは大きさを調整できるのがあるので(私はゼファールかトピークです)、水筒の大きさを合わせれば使えますよ。

書込番号:2985525

ナイスクチコミ!0


まいどどうもさん

2004/08/02 16:03(1年以上前)

自分も購入したのですが、あまりにもスピードが出ない事に愕然としています。スプロケット?を変えるだけで解決するとおもうのですが、どこかで作ってないですか?自分はほとんど7段しか使いません。

書込番号:3099315

ナイスクチコミ!0


サップマン3さん

2004/08/08 23:06(1年以上前)

私は思いきって8段にしました。最小は11Tです。リムやハブ、シフトの交換が必要なので高くつきますね。でも、異様に足を回す必要がなくなったので満足してます。取り付け時にチェーンがカバーにあたるのでカバーを
とめているボルトを浮かせるためにスペーサーをいれました。

書込番号:3121793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/06/12 18:17(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > アシスタ スーパーリチウム A-SLP A63SLP + 専用充電器

スレ主 チャリンコ族さん

自宅近くの自転車店に注文して、今日受け取りました。 まだほんの少ししか乗っていませんが満足感たっぷりです。
 今まで乗っていた4年前に買ったナショナルのヴィヴィと比べて進化を感じました。とにかくペダルが軽い! 2段ギアでは軽いので1番重いギアで乗っています。自転車やさんも良いつくりをしていると言っていました。
 ただ一つの難点はモーターの音がナショナルよりもお大きいことくらいです。
バッテリーも思ったより重くなく、今のと同じぐらいです。 
 価格は防犯登録までこみで、11万ジャストにしてもらいました。
埼玉県朝霞市のふえ○サイクルは、とても親切でしたのでお勧めですが、何度もお世話になっているのでこの価格にしてもらえたと思います。(交渉できるかは?ということです)
 


書込番号:2913097

ナイスクチコミ!0


返信する
掲示板が重い・・・さん

2004/06/17 02:55(1年以上前)

前から興味あったんですけど、LEDヘッドライトの明るさはどうですか?

書込番号:2930098

ナイスクチコミ!0


あんぱんぱんさん

2004/07/04 23:45(1年以上前)

返事が遅くなり申し訳ありません。
ライトの件ですが、明るいと思います。思いますと言うのは運転している本人は明るくない(暗く感じます)からです。照射角度の問題なのか道路地面を照らしていないのです・・・。が、横から見た知人が「わっ、明るい!」と叫んでいました。2ヵ月後に定期点検で角度を調整できるか聞いてみようと思います。私は街灯のあるところばかり走っているので明るさは気になりませんでしたが、視認性は良いです。

書込番号:2994634

ナイスクチコミ!0


掲示板が重い・・・さん

2004/07/06 01:31(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:2998771

ナイスクチコミ!0


かみさんに買おうかとさん

2004/07/21 12:53(1年以上前)

購入を考えているのですが、電動自転車って雨の日も乗れるのでしょうか?
また、雨のかかるところへ置いておくことは大丈夫でしょうか?
さらに電池を取った状態で雨のかかるところにおいて大丈夫でしょうか?
分かる方おしえていただけませんでしょうか。
購入にあたってこの点が心配なんです。

書込番号:3054990

ナイスクチコミ!0


うーん22さん

2004/07/24 17:56(1年以上前)


スレ主 チャリンコ族さん

2004/08/13 06:56(1年以上前)

私の自転車は雨ざらしです。その状態を知っている自転車やさんがスーパーリチウムを薦めてくれました。いろんなところがアルミではなくステンレスになっているから錆び難いよと。リチウムを買うならもう少し高いけどスーパーリチウムを薦めます。
 ナショナルのはバッテリーを外した状態で雨にあたることもありました。だから寿命が短かったのかな・・・。

書込番号:3138128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

楽しいですよ

2004/06/04 17:44(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > タカラ > B PLUS + 専用充電器

スレ主 かずぽん1さん

昨日買って乗ってみたらこんなに楽しいとは思いませんでした。
フル電動と悩みましたが、現品96,000円(ブラック)で衝動買いしてしまいました。
バッテリーだけ現品なのが唯一の不安でしたが、幸か不幸か、初期不良で次の日に新品のバッテリーと交換してもらったのでよかったです。
フル電動だとどうしても行動でフル電動を起動してしまいそうなのあきらめました。
通勤用にと思って買ったのですが乗るのが楽しくなる自転車なので遊びにも使うようになりそうです。

書込番号:2883621

ナイスクチコミ!0


返信する
daigoronetさん

2004/06/09 17:40(1年以上前)

私も東京の某店で購入しました。
ただ届くのが来週です。待ち遠しいです。
買ったのはブルーです。オレンジだとハデかなぁと中間色?を選びました。

体重が少し在り過ぎ(汗なので、時速はそんなのでないでしょうね。
でもこの自転車でダイエットできればなぁ・・・と思っております。
ではまた書きこみさせて頂きます。

書込番号:2901667

ナイスクチコミ!0


ゆずのひげさん

2004/06/16 10:07(1年以上前)

車より便利そうですね、うらやましい。

書込番号:2927097

ナイスクチコミ!0


daigoronetさん

2004/06/16 18:30(1年以上前)

やっと来ました。乗って見ました。
オフで乗って、暫くしてオンモードにしてみると、グイッという感触が・・・
ただ、変速グリップを3にしておかないと、車輪が小さいので空漕ぎが多くなってしまい、大変です。
普通の自転車では登るのが大変だった坂も、わずかな力だけで登る事ができました。ただ、私の場合、体重があるので、普通の人より負荷がかかっている為かバッテリーの減りが早いです。特に、ハイモードで乗っていると。

書込番号:2928309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング