
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > アルフィット ViVi スポーティ BE-EHK76 + 専用充電器


この値段、この軽さは、この機能(6段変速)他社同クラスと比較すると頭一つ抜け出ています。特に、サイズが27インチと大柄な男性が乗っても自転車と折り合いがつきます。気になるアシストも最近のリチウムイオンバッテリーには劣るが、値段を考えれば適当かと。
0点


2004/06/12 01:35(1年以上前)
はじめまして。
アルフィットViVi良いですね〜
ちなみに、アシスト走行できる実走行距離はどのくらいでしょうか?
カタログ上では、標準モード走行で27kmとありますが・・・
往復約20kmの通勤に使おうと考えていますが、厳しいでしょうか?
店員さんは「多分大丈夫だとおもいますよ〜♪」と言ってましたが・・
もしお分かりでしたら、参考数値で結構ですので教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:2910829
0点


2004/06/19 05:14(1年以上前)


2004/07/24 17:19(1年以上前)
往復約20kmの通勤に1年間使ってました。我が家は山手でアシスト多用して最初のときは往復バッテリー持ってましたが半年過ぎだして往復持たなくなりました。また真冬、バッテリー外に付けたままだと容量が減り帰りにバッテリー切れした事があります。
書込番号:3066392
0点


2004/07/30 00:48(1年以上前)
ZRX1100さん、回答ありがとうございます(気付くのが遅れてスイマセン)
バッテリーが半年で往復20kmに使えなくなるのでは、
通勤に使うのは厳しいですね〜私の場合・・
半年で買い替えるには値段も高いですしね。
猛暑が終わって、多少涼しい季節になったら購入しようかと
思っていましたが、再検討します。
書込番号:3086416
0点


2004/10/12 20:34(1年以上前)
苛酷な天候下(いつも屋外にあるため)で一年間もバッテリーが新鮮な状態で
いられる筈はない。冬場は温度も低下し、化学反応(すなはち放電量)も
それに正比例して低下する。自分ばかりカイロで暖をとらずにバッテリーにも
あたたかい思をさせてあげれば、あなたの自転車ももう少しは元気が
でるのでは?
書込番号:3378432
0点


2004/11/18 01:20(1年以上前)
買って9ヶ月になります。毎日使ってます。一度バッテリーの能力が落ちたかなと思ったら空気が減っていました(^^
空気を入れればまた快調に!
書込番号:3514265
0点


2004/12/08 22:01(1年以上前)
9月に購入し往復9km程度の距離を変則4で1ヶ月目、2往復半でバッテリー切れ、快調でした。ところが2ヶ月を過ぎたころから1往復半しかバッテリーが持たなくなりました。パナソニックに問い合わせしても仕様書は最適な状態での走行距離なので実際は15km程度しか持たないとの返答(ふざけてる!!)、ほんとにこの程度しか持たないんでしょうか?アシスト付きの時は自分の体に羽が生えたような乗り心地ですが、バッテリー切れ後は非常に重い自転車に変身します。
書込番号:3604526
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > WiLL ELECTRIC BIKE BE-EHF07 + 専用充電器


ネットで87200円で購入し、通勤で約一ヶ月間乗った印象を報告します。
<良い点>
1.とにかく軽いこと
アシスト時、非アシスト時、持ち運ぶ時いずれにも自転車本体が軽いことは重要だと感じました。この点だけでもこれを選んで本当によかったと実感できます。またバッテリーも見た目から想像するよりはるかに軽いです。ただ、風の強い日は駐輪中倒れやすいですが。
2.デザイン
格好いいですね。特にオプションのドロヨケをつけて人が乗っているときのシルエットは完成されていると思います。
3.作りのよさ
全体に作りがしっかりしているため高級な感じがします。折りたたみ機構もしっかりして十分実用的で、毎日おりたたんで玄関に置いていますが、それ程苦ではありません。後ほど書く一点を除いては。
<いまいちな点>
1.ブレーキ
ブレーキだけはコストダウンのためでしょうか、いまいちですね。剛性感がなく握った感じが貧弱で、実際下り坂では効きが弱くてちょっとこわいですね。ここは安全性の面からも改善を望みたいと思います。
2.アシスト力
平地や軽い登り坂はすこぶる快適ですが、やや急な登り坂はアシスト力が弱くしんどいです。ただ、アシストがなければ絶対登れない坂でも、登りきることは可能ですが、相当しんどいです。自転車も軽いのでつい降りて押してしまいます。この方が楽です。買う前は急な登りも電動アシストで楽々よとイメージしていたのでギャップが大きかったです。この辺は最近のターボアシスト車では快適なのかもしれませんが、急坂の多い地域の方は注意が必要です。
3.バッテリーの持ち
思っていたよりバッテリーはもたない印象です。片道4kmの通勤に使用していますが、一回の充電で3往復が限界です。下り坂では電源をOFFにしていますが、他の方もこんなものでしょうか?
だいたいこんなところですが、全体としては非常に気に入っています。もう普通の自転車には戻れなくなってしまいました。人間、楽な方に慣れるのは本当に早いですね。
0点


2004/06/08 12:51(1年以上前)
ネットで87200円で購入されたそうですが、どこで購入されたのでしょうか?
おしえてください。
書込番号:2897652
0点



2004/06/08 23:08(1年以上前)
「サイクルショップつじの」さんです。安いうえに対応も大変良かったです。お勧めです。ネットで検索すれば簡単に見つかると思います。
書込番号:2899440
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > New PAS リチウム PZ24LS + 専用充電器




2004/06/01 18:16(1年以上前)
母親に買ってあげようと思うのですが、
70過ぎの女性でもアシスト無しの場合、
普通の自転車のように漕げますかね。
書込番号:2873412
0点



2004/07/07 00:32(1年以上前)
いま60過ぎの母が乗ってますが快適とのこと。乗る場所にもよりますがアシストなしではもう自転車は乗れないと言ってます。よっぽどの長距離を乗らない限りはずっとアシスト状態でOKですよ。
書込番号:3002417
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





