電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

驚く乗り心地

2009/02/28 14:38(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器

昨日 我が家に『エネループバイク』がやってきましたっっ
近くの坂を試し乗り スイスイ楽々でした。少し古いモデルの電動自転車とは全然違います。
アシスト力(スピードのでかた?)強烈です
車生活でしがこれからは自転車生活になりそうです。
満足度は★★★★★
ここの書き込みよりもずいぶん安く買いましたが。。。本当の最安値っていくらなんでしょうね???

書込番号:9169225

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器のオーナーエネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器の満足度5

2009/03/01 11:41(1年以上前)

エネループバイク羨ましいです!
差し支えなければどちらで購入したか教えていただけませんか?
ネット通販ですか?量販店でしょうか?

3歳の娘を乗せて保育園まで7〜8km・30分はかかるのでこちらを検討しています。
休日もそのくらいの距離を走る事があるのでほぼ毎日です。
ちょうど近所にサンヨーの特約店(?)があるのですが12万くらいでした(><)
多少の交渉は出来るかもしれませんが・・・

書込番号:9173961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/02 16:14(1年以上前)

(*^-^)自分も先週買いました。
今は配送待ち、2週間位かかるらしいです。

ジャパネットたかたで、112、425円、20回分割で購入したので、初回6、025円、月々5、600円×19回でした。
ジャパネットで販売しているモデルは、ジャパネットスペシャルセット、という仕様らしいの
ですが、基本仕様とどう違うのか、あちこちで仕様説明を見てもわからなかったです^^;

強烈なアシスト力、という文に、大変心が惹かれます。
自分は主に通勤に使用するつもりですが、距離は10km位、1km以上のゆるやかで長い坂あり、大きな跨線橋ありと、
電動自転車にかなり頼りそうなコースです。
電池がどの位もってくれるのか、カタログの数値だと問題なさそうですが、実際のところ、
どうなのか、少しドキドキします。
往復ちょいくらいはもって欲しいのですが…w

書込番号:9180171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 エネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器のオーナーエネループバイク CY-SPA226 + 専用充電器の満足度5

2009/03/02 21:07(1年以上前)

>てすたんさん
ジャパネットたかたモデルなんてあるんですね!



昨日、楽天で注文しました(^^)
98480円でポイント10倍だったので。
1週間くらいらしいのですが、在庫があるのか心配な感じです・・・

書込番号:9181515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/02 22:39(1年以上前)

アンジュナさん 楽天での購入なんですねっっ
ポイントが10倍だと9万円をきる事になりますね なかなか安く買えてよかったですねぇ
私は注文して2日後にきましたよ
毎日乗られるのでしたら 本当にいいお買い物だと思います。

ジャパネットのモデルってどんなのなんでしょうかぁ
見てみたい♪

書込番号:9182282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/06 12:40(1年以上前)

(*^-^)今朝届きました。
なるほど強烈なアシスト力(喜)でした。
これなら多少の遠出も自転車で行けそうです。

今朝完成品がダンボールに入ってメーカーから直接配送されてきたのですが、
そのダンボールの大きさが、190cm×80cm×45cm位、ハンドル部分は更にダンボールで梱包してあって、
車体に傷はつかないのでいいのですが、ダンボールの処理に少し面くらいます。
ジャパネットで購入される方、もしいらっしゃったら、御参考に・・。

あと、「ジャパネットスペシャルセット」とはなんなのか。
ジャパネットに確認しました。

自転車本体に、「ワイヤー錠」を付けて、セットにした、という事だそうです。
結構ゴツい錠でした。
なので、自転車本体は、一般のものと同じです。
一台買うと一台おまけで…という訳ではなかったです。(ヲ

書込番号:9200578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高ノ原イオンモールで・・・

2009/01/14 12:54(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > 07 PAS リトルモア リチウム PC26 + 専用充電器

クチコミ投稿数:43件 07 PAS リトルモア リチウム PC26 + 専用充電器の満足度4

在庫処分で07モデルが高ノ原サティで8万円程で購入できました!
現行との違いは、前のエンジェルシートのリクライニングが無い程度くらいかな。バッテリーも現行のほうが良くなっているようだけど、現行の物と2万円以上の差額でなら、07モデルで十分!偶然だったけれど、思った以上に安く買えてうれしいです。
毎日の車生活から、電チャリ生活が楽しくなりました。
9ヶ月で9kの子供を乗せて、らくらくと走っています。たまに、後ろに20kの子供のも乗せて走っちゃいましたが、さすが電チャリ!らくらくと走り出すし、坂道もらくらくとのぼれます。

書込番号:8933530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、到着しました

2009/01/11 14:39(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > リチウムビビ SS BE-ENS43 + 専用充電器

クチコミ投稿数:202件 リチウムビビ SS BE-ENS43 + 専用充電器のオーナーリチウムビビ SS BE-ENS43 + 専用充電器の満足度5 monoxデジカメ比較レビュー 

5年ぶりくらいですが、久しぶりに電動アシスト自転車を購入しました。
以前のものと比べ、車体が軽く、電源を切った状態でも普通の自転車と同じように走れるのに驚きました。また、変則機がついていないと思っていたのですが、実際には3段変速(ペダル側のスプロケットで変則しているようです)で、急な坂道などでは役に立ちそうです。
とりあえず、近所のかなりの坂(スーパーカブだと1速でないと上れません)でも、軽々と上ることができました。
盗難保険も付いていますが、定価の3割+4200円の自己負担が必要となりますので、やはり自己管理が大切だと思います。

書込番号:8918660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > A.C.S.L. AC7SL8 + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件 A.C.S.L. AC7SL8 + 専用充電器のオーナーA.C.S.L. AC7SL8 + 専用充電器の満足度4

3日前に購入しました。

オプションとして純正のリアキャリア、両足スタンドに変更するようにお願いしました。

実際乗ってみると、最初の踏み込みではアシスト感があるのですが、坂ではも一つ。さらに時々ギア2(中間)で、歯がとぶような感じが。

リアルアスリートでも同様の現象についての書き込みがあり、Peugoet405さんから変速機の調整についての答えがあったので、同じかと思い、購入翌日販売店に持って行きました。

するとやはり変速機にずれがありました。原因は、リアキャリア、両足スタンドをつけたことによるピン(変速時に軸方向に動く棒)の位置のずれでした。

調整してもらった後は快調、快調。少々の坂道も、ギア2でぐんぐん登れます。

みなさんもリアキャリア、両足スタンドをつけたときには、ピンが正しく調整されているか、気をつけてください。

書込番号:8828394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/27 13:03(1年以上前)

2009年モデルを購入し、リアキャリアのみ取り付けてもらいました。

やはりしばらくしたら2速で時々ギヤが抜けるような感じでガクンとなることがありました。

あまり気にしていなかったのですが半年たった現在とうとう3速から他のギヤへ変速しなくなってしまう症状が出てしまいました。
しかも上り坂の途中だったのであせりました。
どうにか3速のまま上りきったところで変速をガチャガチャしてみたところとりあえず普通に変速できるようになったので今は安心してます。

やはり調整をしないとダメなようですので早速見てみたいと思います。

お店で納品前に点検調整してくれてるのかと思ったけど私の考えが甘かったです。(>_<)

書込番号:11551474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

買いましたぁ〜♪

2008/12/19 23:56(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エナクルSPA CY-SPA26D + 専用充電器

クチコミ投稿数:2件

散々、迷いに迷いましたが本日、購入しました。
数件のお店を観て周って、勿論この価格.com も大変に参考なりました。
でも、実物を見ちゃうと…最初、6万円代の物で検討していましたが、色々な機能やデザインから、
結局はエナクルSPA CY-SPA26D に、予算オーバーでしたが決めちゃいました♪
販売店から自宅迄、2駅の距離でしたが練習がてら乗って、大感激でした!
内装3段ですが、3で走行した場合が一番、アシストの力を感じました。
もう、長い坂道が後ろから誰かに押して貰っているみたいな感じでスイスイと楽々に登れて…
本当に感激しました。もっと、早く、買えば良かったと思う快適さでした♪
来年から、末っ子の幼稚園の送迎と習い事、上の子達の学校への足として大活躍間違いナシだと
ワクワクの自分へのクリスマスプレゼントになりました。

書込番号:8809809

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:61件

2009/01/18 23:15(1年以上前)

はじめまして ご購入おめでとうございます 私も昨年夏に親へプレゼントしました 家が丘の上にあるので母が特に喜んでいます 実家にかえるたびに自分も欲しくなる一台です 自分もこの自転車で日本一周とはいかずとも旅をしてみたいと思うほどです 大事に乗られてください

書込番号:8955803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/21 01:58(1年以上前)

新日向地鶏さん、素敵なメッセージを 有り難うございました。
お母様へのプレゼントにされたそうですが、本当に嬉しいプレゼントだと思います。
購入してから、今迄は車でしか行きたくなかった所さえも、自転車で行こう♪と
自然に思えちゃうので不思議です(笑)
勿論、末っ子の毎日の幼稚園の送迎、習い事の送迎、日々のお買い物などetc...
今迄の自転車をコグ辛さから解放されて、乗るのが楽しみにもなりました。
私も、母が生きていてくれたら … プレゼントしたかったです。
主人の義母さんに、プレゼント出来ればいいなぁ〜♪ なんて、新日向地鶏さんの
メッセージを読んで思いました。                  サマママ

書込番号:8966072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エナクルSR CY-SR273DH + 専用充電器

2008年10月中旬過ぎに、エナクルSR CY-SR273DH を、ヤフーショッピングの、スイッチ様で、購入を致しました。
自転車本体とバッテリーと充電器 60700円(税込み)
エナクル27SR専用キャリア 2100円(税込み)
そして、送料は込みといいますか、無料で、計62800円です。

ちゃんと箱に入った状態で、佐川急便様のドライバーの方が、配達をされました。
早速、乗って見ました。

届いた段階では、バッテリーには、充電がされていませんので、ちょびっとしか走れませんので、充電をなさってください。

そして、充電をしまして、毎日だいたい、12、3kmを走っておりますが、うちの住んでいる所は、坂道が多いので、14、5kmを走ったら、バッテリーが無くなりますねぇ〜。

ちなみに、左ブレーキレバーで、反応する仕組みの「ブレーキ充電システム」と左ハンドルに切り替えスイッチが取り付けてある「エコ充電モード」を、状況に応じてボタンを押して、切り替えています。

2008年11月ごろ、遠出をする予定がありましたので、エナクルSR CY-SR273DH を乗って行きました。
遠出先は、平坦な所が多いかったので、バッテリーは、かなり、持ちましたねぇ〜。
遠出先で、バッテリーの電力が無くなったら、正直、不安だったのですが。

平坦な道が、多いと、カタログ通りのだいたい30kmくらいは、走行ができるのではないのかと思います。
坂道が、多い所を走行される方は、厳しいかもしれませんねぇ〜。

ですが、バッテリーの電力が無くなったら、左ハンドルに切り替えスイッチが取り付けてある「エコ充電モード」に切り替えて、1kmちょっとくらい走行をすれば、5、600mくらいの坂は、登れるくらいの電力は、充電できますよ。

「エコ充電モード」に切り替えますと、エンジンブレーキが、かかったように、重くなりますので、緩やかな下り坂で、切り替えたほうがいいでしょう。

カタログ、取り扱い説明書にも、書かれていますが、時速24km以上になりますと、電動アシスト、動力が、切れる関係で、「ブレーキ充電システム」と「エコ充電モード」も、できません。
その辺が、残念ですねぇ〜。

その他は、「標準モード」と、「パワフルモード」の差は、ほんのちょっとくらいしかありませんので、「標準モード」でよろしいかと、思います。

よほど、きつい登り坂でない限りは、シフトは3速で、構いません。

雨の日も、6、7回は乗っております。

夜間走行のライトは、すごく明るいとはいいませんが、走行を停止した際もライトが消えませんし、実用には、困ることはありません。

完璧とは、言えないですが、この値段で、「ブレーキ充電システム」と「エコ充電モード」で走行距離延長!「ノッタ・ママ充電」が、救いようがあることでしょうか。

やっぱり、坂道や、荷物を積んだとき、疲れているときは、電動アシスト自転車がいいですねぇ〜。

書込番号:8727151

ナイスクチコミ!2


返信する
jimlanさん
クチコミ投稿数:30件

2008/12/31 19:51(1年以上前)

自転車ライダーHRさん
私は今ヤマハのPASに乗ってますが、5年になり、バッテリーがダメになりました。買うと3万円以上と聞き、買い換えようかと思ってます。PASは、バッテリーを外していても普通の自転車の様に軽くこげますが、友人のは(メーカーは?)電動でないと重くてこげません。
エクナルの場合は如何ですか?

書込番号:8867376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/01/07 22:21(1年以上前)

一つ前の型ですが、エナクルに乗って1.5年になります。
そろそろ電池の寿命だと思うのですが、普通に乗っていて、ブレーキ充電をすると、バッテリーの電池が一瞬のうちに無くなってしまう現象が頻発しています。多分電池の寿命で内部抵抗が上昇した為、充電の電力を吸収しきれず、過電圧状態になり異常放電してしまっているのだと想像しています。
ノッタ・ママ充電は非常に優れた技術ですが、結局Ni-Hでは禁断の「つぎたし充電」をしている事になり、電池としては良くないのではないでしょうか?
現在は、ブレーキ充電は切っているので、一瞬で充電が無くなってしまう現象がなくなりました。電池の寿命が来ている方は、注意が必要だと思います。
詳しい方、専門家の方、私の言っている事は正しいですか?

ちなみに、エナクルには非常に満足している事を申し添えておきます。

書込番号:8900561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/04/04 18:17(1年以上前)

ご返答ならびに、経過報告をさせていただきます。

jimlan さんへ

前輪のハブが、アシストモーター兼充電モーターですので、普通の自転車よりは、バッテリーが無くても、ちょっとだけ重いです、走行の際に抵抗があります。
昔のモデルに比べれば、だいぶ軽いのですが。

たかろーひ さんへ

Ni-Hでは禁断の「つぎたし充電」をしている事になり、電池としては良くないのではないのでしょうねぇ〜?
ですが、私自身、1日平均12,3kmで、かつ、坂道が多い地域なので、家に近い段階では、たまに、バッテリーが切れて、アシストが、働かなくなるときもありますので、ノッタ・ママ充電による「つぎたし充電」をせざるをえません。

ちなみに、今までに、2回リフレッシュ充電を行いました。
2,3ヶ月過ぎたあたりで、バッテリーの持ちが悪くなりますねぇ〜。
私の場合、2,3ヶ月に1回のリフレッシュ充電で、いいようです。

他は、特に異常は、今のところは、ないようです。

お2方へ、このような、ご返答で、よろしかったのでしょうか?

ちなみに、こちらにも書き込みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6460/ViewLimit=2/#9306357




書込番号:9348160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/04 18:30(1年以上前)

jimlan さんへ

申し忘れていましたが、交換用バッテリーの値段は、各販売店のページをご覧いただければ、よろしいかと思います。

だいたい、2万円切るくらいですね。

http://www.jitensyakan.com/battery_sanyo08.html

http://store.shopping.yahoo.co.jp/switch/bdbcc5c5b4.html

書込番号:9348208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/19 19:04(1年以上前)

自転車ライダーHR様

私もこの機種を昨年8月から使用しています。毎日通勤で往復16キロの道のりですが、
坂道が多いせいか、帰りあと1〜2キロでバッテリーが切れることが多いです。
元々ダイエットのためにチャリ通始めているので多少アシストなしの部分があっても
いいかなと。おかげさまでダイエットはかなりの効果が出ています。

ところで、この機種に乗ってから、登りは非常に楽に問題なく登れるのですが、
下り坂や惰性で走ると、前輪からカタカタと音と振動がします。
サービスに来て貰って前輪を交換しても直りませんでした。

この機種は前輪の回生制動がついてるとのことで、その装置のせいとも思いますが、
走行中結構気になります。

自転車ライダーHR様の場合はいかがでしょうか?

書込番号:9417772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/04/24 14:04(1年以上前)

メタボ卒業様へ

往復16キロの道のりは、坂道が多いと、ちょっと、バッテリーの持続が、足りませんよねぇ〜。しんどいですねぇ〜。
気休め程度かもしれませんが、平坦な道や、下り坂などには、モード切り替えボタンで、エコ充電にして、走られてみてください。
ちょっとだけですが、走行距離が伸びますかねぇ〜。
坂道になりましたら、標準に切り替えてください。
私は、そのようにして、走っております。

前輪からカタカタと音と振動は、しますねぇ〜。
ちょっとですが、気にはなりますが、特に、カタカタと音と振動が、今のところは、ひどくなっておりません。
よほど、走られないほどでないのなら、しばらく、それで、様子を見るしかないでしょうか?
ひどくなれば、また、自転車店か、サービスに頼まれては、いかがでしょうか?

こんなので、ご返答は、よろしかったでしょうか?

書込番号:9440537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/25 07:55(1年以上前)

自転車ライダーHR様

回答いただきありがとうございました。
そうなんですね。前輪はやはり若干振動あるんですね。
自転車の特性上と理解してこれからも愛用します。

最近、向かい風が強い日が続き、バッテリーの消耗が激しかったので、
思い切って追加バッテリーを購入しました。
これで、常に予備を持って走行し、空になった方を充電すれば、
追い風でバッテリーを使い切らない日があっても、
継ぎ足し充電しなくても運用できます。
消耗品であるバッテリーが安いのはニッケル水素ならではで助かります。

いろいろと有益な情報ありがとうございました。

書込番号:9443999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング