電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

塗装の品質は高級とは言えない

2020/05/24 23:17(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器

スレ主 貝瓜さん
クチコミ投稿数:28件

ホームセンター綿半にあったのを見つけて、良く眺めたり触ったりしました。黒のモデルで、塗装がすごい悪いわけではないが、それでも安物の中国製自転車のように照明に照らし合わせてみると細かく波打っている感じがするものでした。あまりものを気にしないほうで職人気質があまりない労働者がバーッとエアブラシで吹き付け、はい終わり、としたかのような感じでした。それともこれも高級な塗装の一種で私が分かっていないだけなのでしょうか?フレームは日本で作ってないのでしょうか?私は中国の文化や歴史に敬意を持つものですが、今の中国のモノづくり文化の水準が日本や欧米や台湾の水準に達していない製品分野は多くあると思います。自転車の塗装や軸受=ベアリングの精度もそうだと思います。この自転車のベアリングは悪いものではなく普通に回りますが、隣にあったパナソニックのビビの方がはっきり体感できるぐらいペダルがスムーズに逆回りしていました。各自転車に鍵がかかっていたので逆回りしか試せませんでしたが。ビビにはないディレイラーがこちらにはあってベアリングの数が多いためだったのかもしれませんが。ただしママチャリのビビに対してこちらが持つ優位性はアルミフレームであるためにより軽いことです。為替での通貨安や低い賃金水準のために製造業が競争力を持つ中国やベトナムで作っている部品が少なからずあるのかもしれません。日本での製造も、長年のデフレ、経済の停滞による賃金水準の停滞、日銀の金融緩和による円高の是正で結構競争力があると思うのですが。ブリヂストンは円高が一番ひどかった2009-2012年に自転車製造の拠点や部品調達先の海外移転を進めたのかな?それから今更戻れないのかな?グリップは摩擦力が高くかつ柔らかいもので印象的でした。シフターはカチッと動いていい感じ。さすがシマノ。シフト関係がどこの国での製造がはわかりませんが、これも海外製の可能性は否定できない。排外主義になるのはまったく誤りです。自転車に鍵がかかっていたため、前の客が変にシフトさせてチェーンとディレイラーが大きくずれていたのを戻す動作をした最中に感じた印象ですが。上記で指摘した点に関わらず、全体の印象は良いものです。家族が乗っている同じ前輪モーターであるサンヨーのエナクル・ジェネの26kgに比べて明らかに軽く、電動自転車としては軽いと感じました。私自身で十分かつげる重さだと感じました。さすがアルミフレーム。跨った時の乗り手の姿勢の感じもスポーティーなほうで、椅子もよい感じの椅子でした。店にあった税抜き2800円の汎用リアキャリアが装着できそうでした。ブリヂストン純正のものより安いですが、黒の自転車に合う黒色なのはブリヂストン純正の方で、店の汎用のはステンレスであり、デザイン的に合うのか少し検討してみないといけないと思いました。

書込番号:23425106

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度5

2020/05/25 07:37(1年以上前)

>貝瓜さん
現物が見つかってよかったですね。ご納車はいつごろでしょうか。

書込番号:23425407

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2020/05/25 13:20(1年以上前)

外装の品質をあげるのって、ものすごいコストがかかります。

自転車は移動の道具であって、特にこんな一般仕様のモデルは風が吹けば倒れる、自転車置き場で
押し合いへし合いで傷より耐久性が必要要件

ものづくりもデザインもあなたは分かっていない。

最後に改行してください。

書込番号:23425895

ナイスクチコミ!13


スレ主 貝瓜さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/25 19:25(1年以上前)

波打った塗装じゃないものは皆高級なのかね。すごい混同がある。2000年代の8万近くした回生充電機能付きサンヨーのエナクルでさえあのような波打った塗装ではない。それどころかそこのママチャリでもあのようなものではない。その上で他の特徴をかっている。>たぬしさん

書込番号:23426470

ナイスクチコミ!0


スレ主 貝瓜さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/25 19:30(1年以上前)

>アシストファンさん
まだ楽しんで悩んでおりますw

>たぬしさん
てか、倒れるような自転車こそ塗装は耐久性が求められる。真逆だ。

書込番号:23426481

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2020/05/25 19:42(1年以上前)

そもそも高級自転車じゃないでしょ、コレ?
ブリジストンの自転車にヤマハの電動ユニット付けたら10万円を超すってだけで
高額であっても高級じゃないし。

分かりにくい文章を並び立てる前に比較画像ぐらい貼りましょう。

書込番号:23426506

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2020/05/25 19:54(1年以上前)

>ヤマハの電動ユニット
間違えた失礼、ヤマハは関係なかった。

ちなみに高級を英語にするとハイクラスとかラグジュアリー

書込番号:23426526

ナイスクチコミ!0


スレ主 貝瓜さん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/25 20:03(1年以上前)

表現の意味を分かってないし、ものづくりやデザインどころが文章の読解にも問題があるんじゃないの。>たぬしさん

書込番号:23426546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度1

2020/05/25 22:01(1年以上前)

>貝瓜さん
3行にまとめて

返金してもらおうかな。

書込番号:23426850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度1

2020/06/07 09:09(1年以上前)

>貝瓜さん
そもそも中国製自転車なんだけどな。

安物の中国製品以下の品質という事だよ。

中国では電動自転車人気爆発しているからな。

いつ中国から日本に入荷されるのやら、

書込番号:23452726

ナイスクチコミ!0


スレ主 貝瓜さん
クチコミ投稿数:28件

2020/06/08 16:53(1年以上前)

またホームセンターに見に行きました。これで三度目ですw まだあります。欲しい皆さん、山梨県長坂町の長坂インター出て100mほどの綿半ホームエイドですよ。定価で出ています。塗装ですが、塗った後にクリアを塗っただけで、途中のやすりがけをしていないのかもしれません。まあいわゆる手間=コスト低減と言うやつかな。

>仮面くるみんさん
まあ中国製でも日本製でも質と値段のつり合いで見たほうが良いと思います。日本の失業率はコロナ禍の前は低かったので、仕事を取られているということはないと思います。中国との貿易が爆発的に増えた2000年代の前に日本で自転車を作っていた労働者の方々は高級自転車に移ったかまたは他の職を得ているのでしょう、失業率が低いから。それとも日本の自転車メーカーは生産地を台湾から中国に移しただけでもともと日本で自転車を作っていた労働者は少なかったのかな?

書込番号:23455873

ナイスクチコミ!0


スレ主 貝瓜さん
クチコミ投稿数:28件

2020/06/08 16:59(1年以上前)

>仮面くるみんさん
今あなたのレビューを見ました。ブラスト処理の塗装5回とかお詳しいようですね。普通の自転車は五回塗りするんですか?塗装はこの自転車の弱点のようですね、やはり。

書込番号:23455885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度1

2020/06/08 17:17(1年以上前)

>貝瓜さん
手間は変わりませんよ。気遣いが足らんだけですよ。

それに、日本円で1000円でも、中国労働層にとっては、1万円の価値がありますからね。

天津甘栗剥いて1円くりじゃないの。100円ショップで売っているくらいだからね。

石橋もわかっているようですよ。塗装むらがあるとと言っただけで、即交換対応になりましたからね。

今のロットはよくないですから、再生産されて物をお買いになられては

早くて7月って言われたけどね。

そもそも2000台のオーダーがあるって信じられませんけど

書込番号:23455920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器

クチコミ投稿数:27件

ロードバイクと古いMTB(タイヤはスリックに交換済)を所持しています。
かねてからe-bikeに興味があり、長い航続距離とe-bikeとしては手頃な値段が決めてになり数日前に購入しました。
※ちなみに成り立ちからしてe-bikeではないということは理解しております。
あらかじめ自転車屋で試乗をしてきました。比較車種はたまたま在庫があったMIYATA CRUISE5080です。
値段は6-7万高いですが、装備類や見た目は圧倒的にMIYATAの方が良かったです。
ただし実際に乗って見るとSHIMANO STEPS 5080はトルクが4Nに抑えられているせいか、アシストが控えめで
よく言えば自然なアシスト。
それに対してTB1eはノーマルモードでもわかりやすい強力なアシストでした。
このしっかりしたアシストで長距離が走れるのであれば、多少の見た目はパーツ交換でなんとかなるかなと思い、
決断しました。
早速我が家にやってきたTB1eですが、これは試乗時にも感じていたのですが、当方178cm, 78kg程度あるため
手持ちの自転車と比較してポジションが窮屈でなりません。
30km程度試走してきましたが、前傾でペダルをこぐことができず肉厚のサドルなのにお尻が痛くなる始末でした。
早速、ステム130mm、ハンドル、サドル、MKSのペダル等を注文して届くのを待っています。
無事取り付け試走しましたらまたご報告させていただきます。
なお、本日ステムを上下逆にして、サドルの高さをハンドルの高さとほぼ同じぐらいにしたら、多少まともに
ペダリングできるようになりお尻の痛みも若干軽減したような気がします。

書込番号:23377732

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度5

2020/05/04 11:23(1年以上前)

>ziraiya1971さん
納車おめでとうございます。私のサブ機も40Nmなので、平坦から軽い登りまで
なら快適で、少しきつくなると苦しいですがTB1eだと急坂でも楽々です。

さて、ロードとMTB改の2台お持ちでかなりの自転車マニアとお見受けしますが
30kmのテストランでポジションの他に気になるところはありませんでしたか。

自転車に慣れている方の場合、アシスト範囲を超える速度で走ると車体が重く
巡航速度が上がらずダメダメ、という声も散見します。

私はアシスト範囲内の速度でしか走りませんので満足していますがこのあたり
自転車に慣れているTB1eオーナーの方がどうお感じになるのか今後のご報告
をお待ちしております。

では失礼します、良き電アシライフを。

書込番号:23379610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2020/05/04 14:40(1年以上前)

>アシストファンさん
コメントありがとうございます!
いえいえ、自転車好きですがマニアではありません。
メンテも好きですが、タイヤ交換やパンク修理、ペダル交換はできますがスプロケット交換まではやったことがない程度です。

ポジションの他に気になるところですが、急坂を下るときにブレーキに不満があります。
特にフロントブレーキはダメダメだと思います。音鳴りもするしリムに汚れがつくわりには止まらないし。
これは車体の重さと体重もあるかもしれませんが、スポーツ車と考えた場合にはあまりにプアだと思います。
ブレーキパッドのみの交換でも効果あるかもしれませんが、早速shimano deore v-brakeが安かったので発注済みです。
私の15年物のボロボロMTBのv-brakeの方が何倍も効きます。

あと、もうちょっと走ったらギア比を全体的に高くすべくスプロケ交換も考えたいですね。やったことないですが。。
低速のギアはアシストが十分効くのであまり使わないんですよね。1、2速はほとんど使わない印象です。

アシストが効いている範囲の25km以内で走っている分には快適です。
それ以上だと加速は筋力次第になるので、本来であればホイールとタイヤはロード用の700cの軽いものにしたいです。
youtube見るとアルベルトeで700cに魔改造してる方もいらっしゃいましたが。。。
特にフロントはモーターを入れてスポーク手組みで組んでましたし。。。
流石にあそこまではできる技術がない。。。

色々とやりたいことはありますが、もともと貧脚ですし20-25kmぐらいで巡航できればとりあえず満足です。

書込番号:23380033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度5

2020/05/04 20:44(1年以上前)

>ziraiya1971さん
お互い常用速度域は同じようですね、さて私が良くポタリングする範囲には
パワーモード1速でもきつく感じる坂が結構あるのでローギヤード化を計画
してます。

その場合は7速カセットの12-36Tへの交換が一番簡単そうですが入手困難
で例の動画のBB周り部分を参考にクランクギヤを落とすことを考えています。

なお、坂の多い環境なのでその分下りの回生が十分に働いてバッテリーの
減りはとても抑制され助かってます。

これからいろいろと楽しく改良していきたいですね。

書込番号:23380910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/28 08:26(1年以上前)

発売当初より私も持っていますがこれは「ママチャリ」と認識して改造はしてません。
バルブもイギリス式だしせいぜい交換しても米国式。仏式に変えるには大変厄介。

改造するには最初からカスタマイずや改造ができるチャリンコに購入しています。
それにしても各社e-bike多く販売されてますね。
率直 マジ モーターサイクルより高い。 
原チャリの法定速度は30KM/hですがe-Bikeのアシストが24km/hで止まっても巡航40Km/h楽ちんに出るe-baikeも多いですね。

書込番号:23431463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

フロントギア交換?

2020/04/27 00:12(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器

スレ主 貝瓜さん
クチコミ投稿数:28件

シマノ(SHIMANO) ALTUS クランクセット ガード付き 48-38-28T FC-M311

これ付きますかね?

書込番号:23362992

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件 TB1e TB7B40 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B40 + 専用充電器の満足度5

2020/04/27 08:36(1年以上前)

>貝瓜さん
まずは、こちらの方の動画で基本構造をご確認ください、大変参考になります。
https://www.youtube.com/watch?v=yP-SLfvStBE
https://www.youtube.com/watch?v=K8el-vJbvy4
バッテリーとフレームの隙間が少ないのでディレイラーの取付が難しそうですね。
私はトレイル志向なのでフロントの丁数を下げたいだけですが、ツーリング志向
の方ならダメもとで挑戦するのも面白いでしょう。パーツ代も高くありませんので
失敗もまた楽しみの内です。

書込番号:23363293

ナイスクチコミ!4


スレ主 貝瓜さん
クチコミ投稿数:28件

2020/04/28 02:35(1年以上前)

>アシストファンさん
すっごい有用な動画を見つけましたね。別スレで述べたようにTB1eはアルベルトeのモーター周りを流用しているのでおっしゃることの可能性が高い。その動画の人の改造完成動画を見ると、アルベルトeのフロントプーリーがないとアシストしないので、フロントプーリーがトルクセンサーではないかと言っていました。私の推測ではトルクセンサーの一部分がフロントプーリーにあるのではないかと思います。なのでTB1eのフロントギアも同様になっている可能性があり、この点からも交換は無理な可能性があります。私が見つけた別の人の動画ではフロントギアを交換せずリアギアを自転車屋に交換してもらったようです。交換後の緩いしゃべり動画でそんなに役に立ちませんが。https://www.youtube.com/watch?v=xrqtoAtgGDQ

書込番号:23365096

ナイスクチコミ!1


スレ主 貝瓜さん
クチコミ投稿数:28件

2020/04/28 02:45(1年以上前)

直接的に工作や改造に役立たないと言うことで、動画自体はそれなりの味があると思います

書込番号:23365103

ナイスクチコミ!0


スレ主 貝瓜さん
クチコミ投稿数:28件

2020/04/29 16:10(1年以上前)

後輪のハブまで交換して十速化した人もいるw
https://www.youtube.com/watch?v=5EJGzQt8O7s
ハブの他に11-36Tのスプロケットで、ディレイラー、シフター、チェーンも替えたとあります。

書込番号:23368585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/06/30 09:57(1年以上前)

シマノフリーハブ FH-IM70でホイール組。とりあえず8速運用。スプロケット36T(中華)あるからチェーンリングを大きくしたくてここにたどり着きました。動画紹介ありがとうございます。

書込番号:24214732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンドルロック 教えてください

2020/04/15 15:29(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン

クチコミ投稿数:1件

自転車を止めて、鍵をかける前に、ハンドルロックが掛かり、鍵もかからず、乗れもしなくなってしまった。
リコールも出てるみたいな、教えてください。

書込番号:23340524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/01 08:10(1年以上前)

消費者庁より
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_200501_01.pdf

潰れる前に報告を

書込番号:23760366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-TC 2020年モデル + 専用充電器

スレ主 naike2018さん
クチコミ投稿数:65件

開山後は奥まで入れますが、今回はここまで

トンネルから先は除雪され、自転車でも問題なし

まだ真っ白な穂高連峰を独り占め

まだまだ春は遠い

新型コロナウイルス一色の中、
人のいない山奥で自転車キャンプしたいと思い、来週の開山を控えた上高地へ。

玄関口の釜トンネルから先は今だ立ち入り禁止で、
ここから歩いて上高地入山。

河童橋までの6kmは、完全に除雪されていて許可車両はフリーパス。
YPJで楽々アプローチの予定が、装備20kg背負って2時間登らされる自分です。。。

さらに奥上高地へ、梓川を11km遡って横尾でキャンプして、
翌日蝶ヶ岳に登山。
まだ真っ白な穂高連峰の絶景を独り占めしてきました。

今年の上高地、シーズンの賑わいは遠そうで、
来週の開山からサイクリングにオススメです。

書込番号:23337495

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BAAマークが付いているのがすごいですね

2020/04/06 16:49(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 永山 > AS-267MTB-E-W + 専用充電器

クチコミ投稿数:114件

欲しい!サムスンのリチウムイオンというのもすごい!
これでフォークがMTBじゃなかったら最高。
オフロードは想定外なので。
でも歩道中心なら段差のショック少なくて良いか!

書込番号:23324569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2020/04/08 08:10(1年以上前)

>ホーボーさん
本気の書き込みと信じてレスします。(笑)

この車両はオフロード走行禁止でサス付きフォークはZOOMの街乗り用
廉価版なのでメンテなど無用の代物です。

よってデメリットは重量増だけで付いていて困ることは無く実際の走行でも
1.95タイヤに50PSI程度だと乗り心地は最高です。

どうしてもお嫌だったら激安中華カーボンフォークに換えたらかなり軽量化
できるでしょう。

各種パーツの質感も、現在のメイン機であるTB1eより上に思いますので
万一保証期限後にアシスト周りが壊れたら、全部取っ払ってリヤホイール
だけ安い完組品に換えれば15kg位のMTBもどきになります。

現時点のヨドバシ価格は大バーゲン価格なので、主に平坦地で一部坂道
があるような地域で使用されるならいろいろといじれて楽しいと思います。

書込番号:23327155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2020/04/13 11:56(1年以上前)

>ホーボーさん
からかい半分の冷やかしだったようですね、まともに考えればYPJ-Cをお持ち
の方がEISANを本気で欲しがるはずはありませんものね。

書込番号:23336683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング