電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

納品待ちです

2016/12/30 20:38(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-ELD433 + 専用充電器

スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

電動アシスト自転車をかみさんがパナソニック,私がヤマハを使っています。
私のヤマハは購入して約10年。駅まで10分弱ですが3日毎に充電が必要なほど充電池が劣化してきたので買い換えを決めました。
かみさんが今使っているパナソニック26インチを私が使う事にし、かみさんに24インチを購入です。孫を乗せる事があるので車高が少し低いのとかみさんが小柄なので24インチを選択しました。年末に注文したので在庫がなく、11日頃の納品の予定です。
他社と比較し、圧倒的な電池容量が魅力です。

書込番号:20526320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Yahooショッピングにて買いました

2016/12/06 22:04(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Babby XL PA20BXL + 専用充電器

クチコミ投稿数:2件

119,990円で送料無料+防犯登録。さらにYahooのポイントが13,000ポイントほどついて、実質107,000ほどの計算。人力の子供乗せ自転車でogkの後席があったので、椅子なしのモデルにしようと思ったがバッテリーの容量が違うことを試乗に行った「あさひ」で知る…あさひさんは、快く試乗させて情報もくれたくれたので感謝。有料で点検に行きます。

書込番号:20460468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Pedegoは日本じゃムリなのだろうか・・?

2016/09/27 13:45(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

クチコミ投稿数:169件

先日、ハワイのカイルアというところに行ってきました。
そこで自転車をレンタルしようと思っていたら、電気自動車があったので、思わずレンタル。
すると、それは自転車でありながらハンドルにアクセルがあり、アクセルを回すと勝手に進むではありませんか。
日本の電動アシスト自転車がアホらしく思えるほどの使い勝手の良さ。
https://www.pedegoelectricbikes.com/

そこで道交法などに詳しい方がいらっしゃいましたら。
アクセル付きの電気自転車は日本の自転車道で走るのはムリですよね?(セグウェイみたいなもの?)
乗っていて本当に面白かったので、、

書込番号:20242571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/27 15:35(1年以上前)

灯火とかバックミラーとか法規を満たしていれば
原動機自転車や自動二輪として使えますよ

勿論運転免許もヘルメットも必要です


書込番号:20242798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2016/09/27 15:39(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ですよね、原チャリ扱いですよね。
アメリカじゃバイクはノーヘルOKですから。

アレは海外で楽しむものですね。
ありがとうございました。

書込番号:20242807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2016/09/28 09:58(1年以上前)

48V15Ahのバッテリーで500ワットのモーターを時速32キロまで駆動するわけですから、日本では完全に原付バイクですね。

日本の電動自転車も、パワーモードを廃止して、法令制限を最大に使った製品を出して欲しいですね。

書込番号:20245273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2016/09/29 09:00(1年以上前)

>まさちゃん98さん
>日本の電動自転車も、パワーモードを廃止して、法令制限を最大に使った製品を出して欲しいですね。

すると、高速道路はしれちゃいますね。何せ自転車は農道などの標識の無い道の制限速度は無限大。

まあ、その前に自転車の制限速度法規作るのが先でね。

書込番号:20248281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

YPJ-Rと発売順序が逆!

2016/09/22 18:00(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > YPJ-C + 専用充電器

クチコミ投稿数:2420件

このYPJ-Cを先に発売すべきだったのではないのか?

YPJ-Rが先になったしまったおかげで
この新ジャンル?は
とっつきにくいジャンルと思われてしまっている!

書込番号:20227194

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2420件

2016/09/22 23:24(1年以上前)

パナソニックのジェッターと被る??

最近、取り扱い、ないみたいですが。
新型、でるのかも?

チェーン問題は関係ないか?

パナソニックのほうが安いしバッテリー容量も大きいですしね。

もちろん、走りは新しいヤマハのほうが上だろうけど。

って思ってると新型ジェッター、出たりして!?

書込番号:20228399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2016/09/23 14:01(1年以上前)

YPJは元々はJIANTと共同で開発したコンセプトモデルで当初は商品化の予定はなかったようです。ロードタイプになったのもインパクトの強さからでしょう。
YPJシリーズには、海外向けのアシストユニットが搭載されています。海外向けのバッテリーは400Wh、500Whと大容量ですが、日本向けは60Whと貧弱です。
http://global.yamaha-motor.com/business/e-bike-systems/battery/
多分、販売価格上の問題で60Whのバッテリーが選定されたのでしょう。
パナはスポーツタイプをリニューアルしてもニュースリリースすら出さないし、チタンフラットEBも自然消滅しており、この分野からは撤退気味ですね。

書込番号:20229916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2420件

2016/09/28 19:32(1年以上前)

大容量バッテリー・・・

いずれ発売されるであろう
YPJ-MTB?にも搭載されるバッテリーですね。

YPJ-CやYPJ-Rにもオプションにしてほしいですよね。

車重は重たくなるけど
需要はあるはず!

元々、ついてる小さいバッテリーでは足りないって人もいるはずだし。

多少、重たくなっても長距離を走りたいって人はいそうだし。

書込番号:20246598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2016/09/29 11:41(1年以上前)

ありりん00615さん のリンクを見てふと思ったのですが、
欧州向けの200V系充電器の充電端子(丸形)と、YPJ-R用バッテリー充電器の充電端子(角ピン型端子)で異なるのですね。
これって、簡単には流用できないどころか、海外取り寄せしても無理やりつけることすらできないってことでは?
仮に自転車側端子が同じでも充電はできないってことかも、、、、
まあ、想像の域を超えませんが、生産台数少ない世界で共通化をしていないところから、更にまた別の形状追加するって、一体何がおきているのか? 考えられるのは、欧州でも思ったほど売れていない、問題が見えている、改善テストを実機で行っている(ちょうど日本向けを出すし)、、、、、来年はまた形が変わる可能性? なんて思えてしまいます。

まあ、この金額なら、もう少し電動アシストっぽくない自転車に仕上げてほしかったですね。でなければ、欧州仕様のYPJ-MTBをファームでデチューンする程度で出してほしかったですね。

書込番号:20248601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/30 22:39(1年以上前)

Velo Tokyoで試乗させてもらいました。ポジションはゆったりで、ノンビリ走るには、良いなと思いました。アシストの感じはYPJ-Rと大差無い感じです。タイヤが太くなった分、YPJ-Rより乗りごごちは良かったです。

書込番号:20252940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

リヤハブベアリング交換

2016/07/02 16:50(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-S8 PM27CS8 2014年モデル + 専用充電器

スレ主 DG64Wさん
クチコミ投稿数:43件

走行距離4750Kmで走行中リヤ側からズンズンと振動が出始めました。
パキバキと異音も。
ばらしてみたところ、ベアリング球がリテーナーから外れズタズタになっており、
玉押しも結構傷ついていました。
近所の自転車店にて

  ベアリング(3/16X13) Y34R98070
  玉押し          Y30898070

2点で630円でした。

ついでにフロントもばらしてグリスアップしときました。

書込番号:20005093

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/07/02 17:20(1年以上前)

DG64Wさん  こんにちは。  DIYの出来る方は 良いですね。

書込番号:20005183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2016/07/02 20:20(1年以上前)

玉受けの方は大丈夫だったのですか?

書込番号:20005653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DG64Wさん
クチコミ投稿数:43件

2016/07/02 21:18(1年以上前)

玉受けのほうは意外と大丈夫でした。
強く出来てるのかな?

書込番号:20005833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初電動アシスト自転車

2016/04/26 02:53(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > オフタイム BE-ENW076 + 専用充電器

クチコミ投稿数:2156件

買いました。現品処分品の現金特価で9万3千円ほど。
店の人がお買い得と言ってました。 リアリティーがあったので本音なのでしょう。

ほとんど30年ぶりの自転車だ。
乗ってみて驚いた。出足が軽い軽い。すいすいである。

早く期待した使い方を試したいものだ。
期待した使い方とは、車で登山口近くまで行き、車がすれ違えない細い道になったらこれに乗り換えると言うものだ。登りがほとんどなので、電動アシストに期待している。
これで農道みたいな細い道も恐くない? 私は車がすれ違えない細い道が大の苦手である。
はっきり言えば、対向車恐怖症になる。この恐怖症も克服できそうだ。

当たり前だけど、折り畳むと分厚くなることに気づきました。
折り畳んだ、横の写真しか見たことなかったので。
でも、クルマのトランクにすんなり収まりますね。


書込番号:19820279

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング