自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164992スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/12/12 18:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

みなさんはじめまして!

先日待ちに待ったパールホワイトの1.5Lが納車しました!
オプション等いろいろありすぎていろいろ迷いましたが・・・。
購入の際、いとこがディーラーに勤めているので、最低でも10万円の値引きを期待しました。
が、しかしやはり人気車種だけあって値引きは5万円・・・。
いとこはまだぺーぺーだから私も強くも言えなかった。

乗り心地・スタイル等やっぱりこの車に決めて良かったーって思っています。
(人気車種だけあって一日に何台もすれ違いますが・・・。)

ところでみなさんに質問なんですが、
車にCDチェンジャーを取り付けたいと思っているのですが、
ダッシュボードの中やその下の空間にうまくすっぽり入るチェンジャーってあるのでしょうか?
もうすでに取り付けをされた方がいらっしゃいましたら
どこに取り付けたかなど教えて頂けませんか?
ぜひ参考にさせて頂きます。

書込番号:1128829

ナイスクチコミ!1


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/12 19:19(1年以上前)

親戚関係が一番値引が渋いですね
しらないセールスマンと仲良くなる方が値引きは期待できます
この車は知らないですが、私の車は純正ですがアームレストにCDチェンジャーを付けました、交換が楽です

書込番号:1128916

ナイスクチコミ!2


皇帝さん

2002/12/12 21:36(1年以上前)

知り合いが一人もいないディーラーの方がおもいっきり値切れる。

書込番号:1129235

ナイスクチコミ!0


スレ主 りよさん

2002/12/12 23:30(1年以上前)

reo-310さん,帝さん
早速のレスありがとう!
ほんとっ!お二人のおっしゃる通り親戚には強く言えなくて・・・。
でも他のお店で買うなんて!?あとで何て言われるか!!

CDチェンジャーどこに付けようかなー。

書込番号:1129448

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/13 00:15(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/ACCESS/automobiles/fit/av.html

ホンダの用品でグローブボックス内に取り付け出来るらしいよ。

書込番号:1129523

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/13 00:23(1年以上前)

実は「モデューロ」(ホンダ純正カスタムパーツ名称)でグローブBOXの中にすっきり収納出来る「アタッチメント&6連奏チェンジャー」セットがあるでござるよ。…ただ最大の問題は「¥」。45,000円でござるよ〜。

書込番号:1129550

ナイスクチコミ!0


スレ主 りよさん

2002/12/13 20:04(1年以上前)

皇帝さん か(後、略)さん レスありがとう!!

純正からでもいろいろ出ているのですね。
知りませんでした。(^^;)
チェンジャーはちょっと値が張りますね!?
あとアームレストコンソールなんて付けたいな〜。
チェンジャーはもうちょっとお安く取り付けられる物ないかな〜。

書込番号:1131036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/17 11:00(1年以上前)

さすがに親戚だと社割は使えないですかね(^^;

書込番号:1139451

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/17 20:00(1年以上前)

社員割引で買うより、お客さんとして買いにいったほうが安く買える。

書込番号:1140401

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/18 20:17(1年以上前)

親戚にクルマ関係がいないから楽だ、知らないほうが値引き交渉はやりやすいし無理を押し通すことが出来る

書込番号:1142702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/19 11:19(1年以上前)

なるほど・・・
私は周辺にクルマ関係者が多いのであまり無理な事は言えないです (^^;

書込番号:1144192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

年寄りも乗れるのか

2002/12/09 21:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン

スレ主 ごろん太さん

6年式カペラ2.0Ziに乗ってます。アテンザに乗り換えるのを以下の4点で躊躇しています。1.インパネに好みのオーディオが取付不可能である。2.メーターイルミネーションが赤色で目が疲れる。3.後席が広い割には運転席が窮屈である。4.タイヤサイズがいきなり45になっている。マツダ党の私は期待していたアテンザが若者より過ぎてがっくりしています。皆様の意見を聞かせてください。

書込番号:1122414

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/12/09 21:59(1年以上前)

昔のマツダは、いまは無い。
カーオブザイヤーを取った頃のカペラはなかなか良かったですが。

http://www.mazda.co.jp/history/1980_capella3.html

書込番号:1122428

ナイスクチコミ!0


RX-3復活希望さん

2002/12/09 23:21(1年以上前)

ごろん太さん、一度試乗されてはどうですか?確かに若者に振って入るけれど、セダンは良いと思いますよ。私も試乗しましたが、非常に安定感があり、飽きの来ない車だと思います。

書込番号:1122551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/10 03:56(1年以上前)

こんばんは、かなり昔にカペラカーゴに乗ってました(^_^;)

>1.インパネに好みのオーディオが取付不可能である。
これはなんとも・・・ですね(^_^;)
あとから汎用のオーディオが付けられるようなパネルが出ればいいんですが。

>2.メーターイルミネーションが赤色で目が疲れる。
23Eラグジュアリーパッケージ以外はイルミネーションは白ですよ。

>3.後席が広い割には運転席が窮屈である。
これも個人の好みが出るんでなんとも(^_^;)

>4.タイヤサイズがいきなり45になっている。
セダンは23Eラグジュアリーパッケージが16インチ55、それ以外のグレードは15インチ65です。

書込番号:1123078

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/10 10:26(1年以上前)

え〜今、出先の駐車場から生中継でござる。隣の隣に赤のアテンザ・ワゴンがあるでござるよ。どれどれ?運転席はと…広いではござらぬか?贅沢は敵でござるよ!?…しかしカッコエ〜でござるな。よし!拙者のサインを10円で…(嘘)

書込番号:1123426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/12/10 14:36(1年以上前)

アテンザシリーズ全般に大きいような気がする。
5ナンバーサイズにした方が売れると思うけどな。
まぁ、幅広にしたおかげでデザインは良いと思うけど。
後数ヶ月もしたら売れなくなるよなぁ。

書込番号:1123836

ナイスクチコミ!1


スレ主 ごろん太さん

2002/12/10 21:12(1年以上前)

皆さんいろいろ教えていただきどうもありがとうございます。運転席が窮屈なのはAピラーが寝すぎていて頭部に圧迫感があるせいだと思います。5ナンバーサイズから100mmも広いのに運転席ではその実感が出来ません。カペラの方がよほどゆったり出来ます。イルミネーションはそうでしたか。知りませんでした。タイヤサイズはスポーツとワゴンのことでした。でもエンジンや足回りのチューニングなしにセダンでは65から55,ワゴンなどでは65から45というのは私にはマツダの考え方が分かりません。評論家を集めた試乗会ではセダンに45タイヤをはかせていたみたいですね。ここもどうもよく分かりません。しかし、新車を買う時最初に「おや」と思ったらもうだめですね。

書込番号:1124724

ナイスクチコミ!1


か(後、略)さん

2002/12/11 10:39(1年以上前)

よく考えると四つの指摘はアテンザだけでなく、今日びの車に当てはまると思うでござるよ。ちなみにカペラはATでござるか?アテンザのA・マチック-ATで一つ注意を。他メーカーと±位置が逆なのでシフトダウンするつもりで手前にコキッとするとシフトアップになるでござる。

書込番号:1125794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/11 11:51(1年以上前)

>でもエンジンや足回りのチューニングなしにセダンでは65から55,ワゴンなどでは65から45というのは私にはマツダの考え方が分かりません。
これはマツダに限りません。 どのメーカーでも同じですよ。
扁平タイヤにしてなるべくホイールを大きくし、ブレーキも大径の物を付けてストッピングパワーを確保するというのが最近の傾向です。
安全性確保のために車両重量が増加する一方ですから尚更でしょう。
決して見てくれだけで大径のタイヤやホイールにしているわけではないのです。

>他メーカーと±位置が逆なので
わたしはこっちの方がしっくりします<+が手前(^_^;)

書込番号:1125924

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/11 12:16(1年以上前)

見た目の問題もあるでしょ

書込番号:1125967

ナイスクチコミ!0


shiesさん

2002/12/28 17:02(1年以上前)

レーシングカーのシーケンシャルミッションと同じにしてるんだと思います。
普通のATだとDから2ndへは手前に引くので
シフトダウンは引く方が普通という考えもありますが。

私はアテンザ式を推奨します。
できればステアリングにもボタンが欲しいけど。(orF1式パドル)

書込番号:1169612

ナイスクチコミ!0


与太さん

2003/01/26 16:24(1年以上前)

結論。カッコいいからすべて良し。レガシー有るけど、これもいいなあ。

書込番号:1249553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

やはり車重が

2002/12/09 21:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ごろん太さん

9月にアブソルート2.3を買いました。3Lとだいぶん迷いましたが雑誌の意見を参考して2.3にしました。ところがやはり出だし、コーナーの立ち上がりで車重をかなり感じます。前車のスポーツセダンと比較してもしようがないし、ミニバンの宿命といってしまえばそれまでですが、ハンドリング等ほかは満点に近いものですから少し残念です。私は50代の年寄りですので若い方に聞きたいのですがその点の不満はありませんか。

書込番号:1122394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2002/12/10 14:41(1年以上前)

大パワーを持て余して運転するより、非力なパワーをやりくりしながら運転する方が楽しいと思う。

書込番号:1123844

ナイスクチコミ!1


kyuuiさん

2002/12/27 23:02(1年以上前)

コーナーの立ち上がりでは、Sマチック(だったかな?)でシフトダウンするとすごく気持ち良く吹き上がりますよ。

書込番号:1168062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうなの?

2002/12/09 04:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プレミオ

スレ主 りょうのパパさん

現在FF1800EXパッケージの購入を検討しています
他のグレードでもかまわないので乗っている方の話しが聞きたいです
あと値引き情報なども教えて下さい
よろしくお願いします

書込番号:1120751

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2002/12/09 12:48(1年以上前)

^^;アリオンはどう?A18・SパッケージはEXより五万安くて、プライバシー硝子装備でござる!エアロもアリオン専用が有り「すぽ〜てぃ〜」でイカすでござるよ〜。

書込番号:1121320

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょうのパパさん

2002/12/09 22:44(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。
アリオンのSパッケージも考えたのですがウッドのコンビハンドルがプレミオにしかナイのと、この際だからとことん「おやじ車」に乗ってみようかな
という思いでプレミオを検討しているでござりまする。
若くしてプレミオに乗ってる方ゴメンナサイ

書込番号:1122501

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/10 06:28(1年以上前)

^^ウッドが好みでござるか。なら、プレミオでござるな。ちなみにブルーバード・シルフィもウッド調でござるから比較してみるのも面白いでござるよ。

書込番号:1123152

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょうのパパさん

2002/12/11 03:01(1年以上前)

ブルーバードはとても良い車だと思います
昔SSSアテーサーに乗っていました最後は看板にぶつかって
クワガタのようになり廃車ですが(^_^;)
現在の第2候補はカローラの1500Gリミテッドです
予算的にプレミオはチョット厳しいのですが
後席の広さが感動的でござりまする。

書込番号:1125400

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/11 20:18(1年以上前)

カローラ1.5Gの侮れない点を。車体が軽いので馬力荷重が10を切る9.45と、プレミオ1.8Xに引けを取らないでござる。あとカローラの方が室内幅や室内高が少しだけ広く高いでござるよ。

書込番号:1126775

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/13 10:07(1年以上前)

迷われてるようでござるな。一度、2車(プレミオ・カローラ)を試乗されて見てはどうでござろうか?購入時期も先延ばし出来るなら、決算月(三月)に商談・値引き交渉するのも一つの手かと。あと今日から奥方に「揉み手」しまくりなされ(爆)

書込番号:1130169

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょうのパパさん

2002/12/14 05:27(1年以上前)

正直かなり迷ってます
走らせた事はないのですが飾ってあるのは2台とも見たことがあります
カローラを見ればこれで十分と思いプレミオを見ればやっぱりこっちかな
と考えてしまいます。
購入時期も年末セールの今が安いのか3月の決算期が良いのか困ってます
かみさんは一年前から揉み手してるでござりまする(^_^;)

書込番号:1131872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

兄弟車

2002/12/09 02:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴォクシー

スレ主 Fun to Driveさん

昔から疑問なのだがなんで顔ちょこっと変えて兄弟車として出すんだろ?
ただでさえトヨタは種類多すぎなのに消費者を混乱させるだけでは?
(それにしても異様な数ですねトヨタ車・・・)
もはやなにがなんだか???どれがどれだか???わかんない。

書込番号:1120606

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/09 09:35(1年以上前)

販売系列の問題。
勘違いしてる人がいるが、ディーラーはメーカー直営ではない。
従って系列以外の車種は販売できないわけだが、
そうすると特定の系列に人気車が集中してしまうことがあるので、
兄弟車で解決するだけのこと。

書込番号:1121002

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/09 09:52(1年以上前)

販売店が増えるしね。

書込番号:1121043

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/09 19:45(1年以上前)

ネッツ店がヴォクシーでカローラ店がNOAHだったかな?
車種はできるだけ減らして欲しいね。

書込番号:1122116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/12/10 14:49(1年以上前)

販売系列が違っても同じ車を売ればいいと思うが。
紛らわしい。

ホンダなんか最近系列が違っても同じ車を売ってる。

書込番号:1123855

ナイスクチコミ!0


うあんさん

2003/01/22 23:33(1年以上前)

日産でも、以前はシルビアに対してガゼールなんて車がありましたね。
日産は、売れないと潰すけど、トヨタは程々に売れてしまうので、存続します。
デザインの好みで選んで、いいんじゃない?
私は、ボクシーの方が好きです。
ホンダですと競合してしまいますね。

書込番号:1239468

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/01/23 08:27(1年以上前)

>販売系列が違っても同じ車を売ればいいと思うが。

コレやると違う系列で同車種値引き合戦が展開されます。
兄弟車だと「違うクルマだから」の一言で競合回避出来る。
トヨタはホンダ以上に販社が密集してるので危険きわまりないですな。

書込番号:1240210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TとL

2002/12/08 15:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスティマ

スレ主 メロンパンナちゃんさん

エスティマにはTとLがありますが、何が違うのですか。

書込番号:1119240

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/08 15:44(1年以上前)

販売チャンネルが違うのです。
Tはトヨタ店
Lはカローラ店

書込番号:1119272

ナイスクチコミ!0


スレ主 メロンパンナちゃんさん

2002/12/11 23:04(1年以上前)

販売チャンネルが違うだけで、エスティマ自体は全く同じなんですか。どちらで買っても同じなんですか。

書込番号:1127098

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/11 23:16(1年以上前)

大きな違いはありませんが、購入する際見積もりを両方でとって値引き交渉すると効果があります。細かい点を上げると、オプションの価格が微妙に違うことがあるので、価格表を良く見比べてみてください。

スレには関係ないですが、店の雰囲気とセールスマンの良し悪しで決めても良いかもね。車は買った後の付き合いが長いですから。

書込番号:1127119

ナイスクチコミ!0


やっぱTでしょ!!さん

2002/12/12 12:22(1年以上前)

エスティマTがいいよ! リヤウインカーがクリアテールなってるので・・・それだけだけど・・・Lも後から交換はできるけど。フロントのグリルの色も違っていたよね。あとはJUNKBOYに同意!!  あと、今3.0アエラス4WD乗ってるけど、価格の割には安っぽいできですよ。マイナー後か、アルファードお勧めします。

書込番号:1128272

ナイスクチコミ!0


スレ主 メロンパンナちゃんさん

2002/12/15 01:15(1年以上前)

ありがとう。リヤウインカーが色が違うのですね。よくよく見るまで気付かなかった。黄色い方も私はいいと思うけど。店の雰囲気、セールスマンの人柄は大切ですね。

書込番号:1133759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング