自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2578499件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろマイナーチェンジ情報は

2025/07/27 22:40(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア

クチコミ投稿数:11件

発売されて2年、来年の6月には3年を迎え初回車検が近くなったのでマイナーチェンジ版が出るなら買い替えたいところですが、どんな感じでしょうか。
30の初期とか過去の実績等詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。
トヨタのトップシークレット知ってても教える訳ない事前提で予想や妄想、夢が広がリングでお願いします。

書込番号:26249107

ナイスクチコミ!8


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2025/07/28 09:56(1ヶ月以上前)

年次改良で終わるのでは?もう5年のハリアーも結局グレード増減して外観は変わらず。

多少の装備変更はあるでしょうが、元々殆ど標準のヴェルファイアはどうなんだろう。担当にビックマイナーチェンジあれば声かけてってそれで充分かと思います。

このハリアーの流れが主流になるかも?って営業が言ってました。

書込番号:26249344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/01 22:39(1ヶ月以上前)

自分もZPからの買い替えを検討しています。ZP PHEVを待っているのですが、出たとしても買える気がしません(笑)

他車種を検討し始めて、改めて40の完成度の高さと満足度の高さに驚愕しています。
他車種だと年次改良でも比較的大きな変更があり、それをキントファクトリーで付け替えや追加できるようになっていたりしますが(50万円超のパッケージとかも)、40は変更すべき点が見当たらないような…

書込番号:26253048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件

2025/08/29 17:16

30でさえマイナーチェンジまで3年かかっています。後期は5年売ってました。40は30以上に人気があるのでマイナーチェンジによるテコ入れの必要がなくさらにまだ2年しかたっていないのにマイナーチェンジの話はそうそう出てこないでしょう。今回のようなちょっとした仕様変更があるくらいでしょう。ノアヴォクにはあるハンズフリースライドドアや、ランクル300の強化された盗難防止装置の採用なんかあってもよさそうな。

書込番号:26276504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

衝突被害軽減ブレーキ誤動作について

2025/07/27 22:21(1ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > パサート オールトラック

スレ主 harusakiさん
クチコミ投稿数:32件

2024年式、オールトラックです。

駐車場が地下にあり、地上に出るために急な坂を上がります。


その際に、フロントのセンサーがピーと赤く光り、そのままアクセルを踏むと

衝突被害軽減ブレーキがかかり、タイヤがロックするほどの急ブレーキがかかります。

ディーラーに聞くと、「Front Assist」を無効にしてくださいと言われたのですが、それでも

ブレーキがかかります。


なにか対策する方法はないのでしょうか?

書込番号:26249095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:31件

2025/07/28 16:33(1ヶ月以上前)

「誤作動」というよりも「システムの想定外」だと思います。
駐車場に関しては、購入前に試乗車を借りるなどして確認しておくべきことだったと思います。

なかなかレスが付かないようですので・・・
「もしも、できたらラッキー」程度でお読みください。

取説の緊急ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)の発動条件に「ブレーキをかけて(踏んで)いないこと」
という記載はないでしょうか?

もしも記載されていれば、もしかしたら、ブレーキを軽く踏みながら同時にアクセルを踏んで微速で
登れるかもしれません。

あくまでも「できたらラッキー」ということで。

これ、高速出入口のETCを前車に続いてくぐる時に、軽くブレーキを踏みながらついていって、
前者がETCカードの不備等で急停車した時に追突してしまうことがありますからご注意ください。

何かいい解決方法があるといいですね。
もし、ディーラーなどでも解決できなければ・・・解決できるまでは、外部の平地の駐車場を借りる
しかないと思います。

老婆心ながら。

書込番号:26249617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:254件

2025/07/28 19:54(1ヶ月以上前)

>harusakiさん
急とはなんパーセントくらいなんですか。
単にアクセル踏み込みで速度が高いから作動してるのでは?
最徐行で進めば誤作動しないとか。

書込番号:26249756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harusakiさん
クチコミ投稿数:32件

2025/07/28 23:06(1ヶ月以上前)

超低速で数センチ毎に停止しながら進むと回避出来ます。牛歩戦術です。

坂道は何パーセントとか分からないですが、
国産車では勢いよく進んでも全く反応した事ありません。ちなみにトヨタ、スバル、ホンダです。


書込番号:26249938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harusakiさん
クチコミ投稿数:32件

2025/07/28 23:17(1ヶ月以上前)

ブレーキ踏みながらアクセルでやってみようと思います。

ディーラーに問い合わせたら、担当の営業さんいわく、ディーラーの駐車場でもなるときありますよって軽く言われました。
確かに、道路に出るとき、なかり段差の大きい坂道になっていました。
という事は、全国的になってる人多いのか気になります。

国産車ではなった事ないので、外国との環境の違いかもしれません。

そもそもうちの駐車場は急坂だと買うとき伝えていたのですが。オールトラックにしたのも、擦らないように車高高くしたかったからです。



書込番号:26249941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/08/04 19:04(1ヶ月以上前)

ゴルフvariant8乗りです。
同様の事象があります。コンビニ等の縁石の勾配がきつい段差を下るときに起こります。ディーラーさんに相談しましたが対応措置はないとの事でした。

書込番号:26255234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 harusakiさん
クチコミ投稿数:32件

2025/08/04 19:15(1ヶ月以上前)

そうなんですか。
やっぱり日本の環境には
日本車が合ってますね。

書込番号:26255250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/08/06 20:00(1ヶ月以上前)

先日、ギヤーニュートラルの状態で最徐行で走行し、警報音が消えたところでアクセル踏んだら回避できました。

書込番号:26256849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/07 19:50(1ヶ月以上前)

無効にするしか方法がありません
センサーの感度も調整できないのでONかOFFのどっちかです。
残念ながら現時点でそれ以外の解決方法はありませんね

書込番号:26257597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:97件

2025/08/10 16:47(1ヶ月以上前)

それが仕様なら、誤作動起こしそうなところでは、システムをOFFにすべきですね。

予期せぬ急ブレーキは後続車が追突する恐れもあるので。

書込番号:26259880

ナイスクチコミ!1


スレ主 harusakiさん
クチコミ投稿数:32件

2025/08/10 17:54(1ヶ月以上前)

OFFにしてもなぜかブレーキがかかります。

それで困っています。

書込番号:26259942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2005年モデル

クチコミ投稿数:25件

フロントグリルにC28のNISSANのエンブレムつけれますか?
加工(粘着テープでも可)してもよいので、つけてみたいです!

書込番号:26249074

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

車台番号が出てから。。

2025/07/27 21:03(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > フロンクス

クチコミ投稿数:14件

2月に契約し、本日車台番号が出たと連絡があり印鑑証明書を持って行きました。
皆様のご経験から、納車日はいつ頃が予測されますでしょうか?
購入先ではまだはっきりとは言えないとのことでした。

書込番号:26248993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/27 21:16(1ヶ月以上前)

>きーーーーみさん

こんにちは、その時点から納車までは通常2週間から一か月と思われます。

書込番号:26249011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/07/27 21:41(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
盆休みが入るのが懸念ですが楽しみに待ちます!

書込番号:26249041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/07/27 22:34(1ヶ月以上前)

自分の場合も2月の月末に発注して今月11日頃車体番号付いたと言われてから先週印鑑証明やら車庫証明やら書類書いたり、うまくいけば8月2日か3日には納車と言われました、遅くても10日ぐらいには納車できるかと思います、11日からは注文したスズキのディーラーは連休で、店側もその前に納車したいみたいで。

書込番号:26249103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/07/28 07:40(1ヶ月以上前)

書類書いてディーラーに返送したのは先週でなく、14日頃です。

書込番号:26249257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/07/28 07:43(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!!
私は2月車初旬注文でした。
いろいろ買い揃えていきたいと思います!

書込番号:26249258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:47件

2025/07/28 10:21(1ヶ月以上前)

>きーーーーみさん
>盆休みが入るのが懸念ですが

ディーラーは休みになるからだろうけど陸運局自体はカレンダー通りに動いているからね

間に合うと良いですね

書込番号:26249363

ナイスクチコミ!0


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/28 11:08(1ヶ月以上前)

私のケースですと、
5月中旬に車台番号が出て、前車の再査定も含めて本契約。
そこから約二週間後に車検証が発行され、ディーラーオプション装着。
ディーラーに到着してから持込みパーツの取り付けもあって、最終的な納車は6月末でした。

ディーラーのお盆休暇もありますし、自身のケースでしたが、一応参考程度にして貰えればm(_ _)m

書込番号:26249380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/07/28 11:46(1ヶ月以上前)

副代理店で購入したので、お盆はがっつり休みのようです。
ありがとうございました!

書込番号:26249397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/07/28 11:48(1ヶ月以上前)

けっこうかかるのですね💦
そしたら私は8月末ですね。。。
ありがとうございます!

書込番号:26249398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


19740402さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/28 20:31(1ヶ月以上前)

ブラック2WD
2/15に契約して7/26納車となりました!契約時は納期半年の予定だったので1ヶ月程早くなりました。

書込番号:26249783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/07/28 21:12(1ヶ月以上前)

早いですね!!
私は予定通りな感じです。
ソワソワしながら待ちます!
ありがとうございます!!

書込番号:26249831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/29 15:38(1ヶ月以上前)

>きーーーーみさん

これはいい車だねー。

書込番号:26250382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/08/31 20:37

こんばんは。
余計な御世話ですが無事納車しました?
納車して乗ってみた感想とか聞きたかったり、いや全然スルーしてかまいませんので気にしないで下さい。

書込番号:26278386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/08/31 20:42

無事8/8に納車されました。
ハスラーからの乗り換えなので、車両の最新さを感じています。
オートクルーズコントロールの精度の良さに感動し、高速は楽です。
高速ではリッター20超えますが、タンクが小さいからかガソリンの減りが早く感じます。
あとエアコンが効き出すまでに時間かかるような気がします。車マニアじゃないですがトータルして、値段の割にほんといい車だと思ってます。!

書込番号:26278391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ステアリングスイッチの故障

2025/07/27 16:48(1ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2022年モデル

スレ主 てつ666さん
クチコミ投稿数:11件

ステアリングスイッチですが、一部分だけクリック感がなくなりました。ボタンが沈んだままみたいな感じです。
押すと機能はします。
皆さんは症状ないでしょうか?
新車3年の保証内で修理可能でしょうか?

書込番号:26248747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/27 16:52(1ヶ月以上前)

可能だとは思うけど、可否の判断はディーラーでしかできませんよ。

電話一本で終わる話かと思いますが?

書込番号:26248751

ナイスクチコミ!10


ぎんmkvさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2022年モデルのオーナーセレナ 2022年モデルの満足度4

2025/07/29 13:47(1ヶ月以上前)

もちろんディーラー判断ですが、条件がそろえば修理可能と思います。私も音量マイナスボタンが同じような症状になり、五回に一回くらい音量が下がらなくなったので、良くない状態を動画で撮影、実際に整備士さんが再現できたので部品の交換となりました。(その場での再現性、また機能的に不備が出ているかは大切だと思います)
参考になりましたら。

書込番号:26250315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド車のパドルシフト

2025/07/27 14:22(1ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

純エンジン車ではアクセルを戻した状態で左のパドルを引くとシフトダウンしてエンジン回転が上がり
エンブレが効き、減速しますが、ハイブリッド車ではどうですか? 
エンジン回転は上がらず、回生ブレーキが働くのでしょうか?

先日、点検でディーラーに行きましたが、試乗車は無く、営業の方も解らない、とのことでした。

書込番号:26248655

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2025/07/27 15:10(1ヶ月以上前)

512BBF355さん

フォレスターストロングハイブリッドのパドルシフト操作に関しては↓をご確認下さい。

https://www.subaru.jp/dealerservice/ownersmanual/manual/forester/sl-type-b_s/05-02-07.html#cids20241223155327645

つまり、パドルシフトを操作すると回生ブレーキが強くなるのではなく、エンジンブレーキでの減速となります。

書込番号:26248679

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/27 17:12(1ヶ月以上前)

こちらの記事でも回生ブレーキモード的なものは無く、即座にエンジンに切り替わるとあります。
https://chubu-jihan.com/subaru/news_list.php?page=contents&id=539

書込番号:26248758

ナイスクチコミ!4


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2025/07/27 20:07(1ヶ月以上前)

いつも的確なアドバイスありがとうございます。

このハイブリッドシステムはあくまでエンジンが主役のようですね、ちょとホッとしました。

書込番号:26248921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/27 20:53(1ヶ月以上前)

4代目フォレスターターボからの乗り換えですが、パドルシフトの減速感はそれと比べてかなり弱いと感じました。
下り坂で試してみましたが、遮音が効いてエンジンが唸る感じも遠く小さいので一段減では効いてる?って思うほどでした。

書込番号:26248982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2025/07/28 08:06(1ヶ月以上前)

>February00さん

なるほど 乗らなくても何と無くイメージできます。

下り坂で車速が上がりすぎるなら回生ブレーキなので積極的にフットブレーキが踏めますね。
ただ走行用バッテリーが満充電になると普通のブレーキになるのかな?

年間走行距離が1万km以上ならハイブリッドもよい選択ですね。

書込番号:26249284

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング