
このページのスレッド一覧(全165139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年6月1日 20:41 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月2日 22:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月1日 01:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月1日 20:53 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月5日 18:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月31日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして、2年ほど前に旧キュ-ブを中古で購入(個人売買)したのですが、車検時にデフの所からオイル漏れがしていることが分かりました。
クレームで対応してもらおうとディラーに持っていくと保証継承していないので有償と言われたのですが納得できません。
なぜならどこにもぶつけてないしオイル漏れするのは不良品でわないかと
思うのですが・・・・
車検に出した整備工場は無料で直るはずと言われました。
どうにかクレーム対応してもらいたいのですが詳しい方教えて下さい。
0点


2003/06/01 06:59(1年以上前)
何年式のキューブですか?5年目(2回目)の車検ですかねぇ〜?いずれにしても、クレーム対応は厳しいのでは?整備工場で直してもらっては?
書込番号:1628739
0点


2003/06/01 08:01(1年以上前)
中には、整備工場がメーカーに掛け合ってくれる場合があるので
整備工場に依頼してみては。
またクレームの決断は営業マンがしたのか、それとも整備の方がしたのか
どちらにしても、担当者だけの決断されたのなら
納得いかないので上の者を呼んでくださいと言ってみる。
書込番号:1628822
0点


2003/06/01 09:54(1年以上前)
通常3年間までは一般保証、5年間までは特別保証、今回の場合壊れた箇所が特別保証の範囲以内であれば、保証を受けられるね。(保証継承しないとダメらしいが)
中古車を購入した場合、保証継承しないと保証修理してくれないメーカー(ディーラー)が増えてきてるね。確かスバルが最初にやり始めたのかな?点検整備などもしないと保証修理してくれなかったりとか、最近何故かシビアになってきてるが、今回の場合保証継承すれば済む問題でしょ。
新車で購入して、名義が変わってない人なら当然保証修理受けられる権利がある。
書込番号:1629004
0点


2003/06/01 10:38(1年以上前)
保証継承をしない理由としては、使用状況が不明で責任が持てないといったところだと思います。が、だからといって普通に使っていたのにディーラー以外での売買は一切継承しないとか、法定点検をディーラーでしなかったから継承しないとかはやりすぎです。契約書に書いてあればなんでも認められるというわけではないので、きちんと話をされれば大丈夫と思いますが。
書込番号:1629106
0点

「保証継承していないので有償」
これが全てでないんですかねぇ。
新車で買って頂いて、キチンとお付き合いをして使用状況を把握してるからこその「特別保証」でしょう?
どこの馬の骨か知らん奴に転売されたんなら、条件を満たさないと怖くって引き受けられないでしょう。
書込番号:1629824
0点


2003/06/01 20:41(1年以上前)
保証継承は今は常識になりつつありますね。でも正直言って有償にしたかっただけでしょう・・きっと!
保証になると工賃は安くなりますし部品代も原価になりますからね(ひどいところはダブルで請求してるみたいだし)。どこで買おうが拾ってこようが日産車は日産車。
最後まで責任を持って対応して欲しいですね。どうして保証効かないのか良く相談した方がいいと思います。営業所を変えてみるのもいいかもしれません。
書込番号:1630691
0点





質問です。
今日初めてネッツに行き、とにかく安くしてくれと言ったところ、
展示車でよければ、さらに15万円引いてくれるとのことでした。
これって展示車としての値引きとして妥当な額なのでしょうか?
詳しい方がいましたら教えてください。
ちなみに店内展示として使用しただけで、期間は約一ヶ月、
特に目だった汚れはありませんでした。
よろしくお願いします。
0点


2003/06/01 02:12(1年以上前)
展示してただけで15万も引いてくれるならいいじゃん!
得!ぜったい買うべし!
書込番号:1628427
0点


2003/06/01 07:02(1年以上前)
展示車で、15万円引きっていうのは、ものたりない気がします。
書込番号:1628740
0点


2003/06/01 09:58(1年以上前)
いいんじゃない
在庫車で外に雨曝しになってる新車より良いと思う。
書込番号:1629011
0点



2003/06/02 00:31(1年以上前)
みなさん、ご意見ありがとうございます。
展示車で15万円値引きというのは、
主観的にみてお得なのかなと考えさせられました。
誰かに先を越されないよう早いうちに仮契約してこようと思います。
書込番号:1631684
0点

展示車をタテにとって更に値引きに精進してください。
車内は、納車前に綺麗に除菌してもらってくださいね。
時節柄。
書込番号:1632649
0点


2003/06/02 22:22(1年以上前)
「絶対買います」って言う雰囲気を出しつつ、値引きを進めれば、更なる値引きが期待できると思います。とても良い買い物が出来ることを期待します。
書込番号:1634072
0点






2003/06/01 20:53(1年以上前)
その2つは最低だ、絶対選んじゃだめだ。
そういえば納得されるのですか?。
色を人に決めてもらうなんておかし過ぎます人として。
折角買うのだから見に行きましょう行きましょう。へんてこデザイン
いいですよ。少しレガシィのキャラからは外れてきた気します。
66Lののんびり広々が懐かし
書込番号:1630732
0点





レガシィのGTspecBを購入しようと検討していますが、色を迷っています。
アトランティックブルーパールにしようか、リーガルブルーパールしょうか迷っています。特にアトランティックブルーパールは実車がないため想像がつきません。誰か実車を見た方がいれば、印象を教えてください。
0点


2003/06/01 08:56(1年以上前)


2003/06/01 20:59(1年以上前)
私も興味あり。
今日、自車の前を偶然レガシーの試乗車が走っていた(シルバー)が、リヤデザインがあまりにもバン風なことに愕然。ある程度納得していたつもりだが、5分も後ろ姿を見せられると、容認できなくなてしまった。シルバーを買うつもりをしていましたが、薄い色系は敬遠。しかしながら、濃い色系だとフォグランプのスリットが目立って格好悪く、やむなく中間色を考えています。
アトランティックブルーパール、どうですかねぇ。
リヤのデザインをごまかせる(個人の好みの問題ですが....)色は何が良いか?悩んでます。
書込番号:1630754
0点


2003/06/01 21:04(1年以上前)
ごめんまさか同じようなスレ立ててると思わなかった。
AB色最高!俺大好き。
時々追加色で用意されるけど不評で消えるけど
下取り不人気で多少安くなるけど好き。個人的には。
でもこんどのレガシイはハイライト強調して多面体のパネルの映り込みが
綺麗だからどっちかというと濃色の方が映える気がします。
書込番号:1630778
0点



2003/06/04 22:33(1年以上前)
いろいろ迷ったけど、結局リーガルパールブルー(濃紺)にしました。やっぱり想像出来ないし、チャレンジャーにはなれませんでした。
書込番号:1640560
0点


2003/06/05 08:48(1年以上前)
新型レガシィの人気色は1番がシルバー、2番はホワイトパール、3番がブラックだそうです。北海道に住んでいますがセールスが言っていましたがアトランティックブルーパールはほとんど受注がないようです。自分はシルバーを買いました。先輩はリーガルブルーパールにしました。アトランティックブルーパールも良いかなとは思いましたが1年で無くなりそうに予感とセールスに下取りに影響するからと言われ辞めました。
書込番号:1641882
0点


2003/06/05 18:25(1年以上前)
私もリーガルブルーパールのSpecBにしました。
ホワイトパールと迷いましたが、車に詳しい先輩の
「いずれ金色のホイールに換えるんだから紺にしろ!」の
一言で決めました。
ただ、18インチホイールは高いなぁ。
書込番号:1642959
0点





タカラは26日、同社のチョロQを利用した超小型メモリースティック音楽プレーヤー「MチョロQ (ミュージックチョロQ)/New Beetle COX」を6月28日より全国発売すると発表した。価格は19,800円。また、マジックゲートメモリースティックDuo64MBが付属した製品も26800円で発売される。
Mチョロは、チョロQ本体に音楽の録音・再生機能を搭載したコンパクトオーディオプレイヤー。音楽記録メディアには「マジックゲートメモリースティックDuo」を採用した。本体には電源のオン・オフ以外にも録音、再生、音量調節、曲戻し等のボタンが配置され本体から直接操作が可能になっている。光デジタル入力もサポートされており、オーディオ機器から付属の光ケーブルで直接メモリースティックにデジタル録音し、再生することができる。バッテリーは本体に小型のリチウムイオンバッテリーを内蔵し、約3時間の充電で約3時間の使用が可能。また、付属の乾電池式パワーパック(単4電池4本使用)を使えば、連続約20時間の再生が可能。サイズは縦52×横36×高さ27、重さは約30グラム。
http://www.takaratoys.co.jp/m-choroq/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





