自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2580663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ493

返信72

お気に入りに追加

標準

この状態で1週間ほど放置です。

2017/06/09 18:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

入院中のアル君の見舞い(忘れ物を取りに・・・)に、アポなしでDに行きました。

倉庫でひっそりと待つ、アル君が痛々しく思えました。

風通しの無い倉庫とはいえ、3列目の窓が無い状態で養生もされず一週間放置は無いと思い、
Dの担当に、「埃が入るから、少し気を使ってください。」と涙ながらに訴えました。(笑)

残念です。

皆さんの新車のアル君が、こうなりませんように・・・

書込番号:20954100

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2017/06/09 19:00(1年以上前)

普通だよ。外で雨ざらしなら問題だけど。

書込番号:20954148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/06/09 19:38(1年以上前)

埃もそうですが、虫くんウェルカム状態ですね。
でも一々、養生はしないと思いますよ。
修理代が盛られてしまいますから程々に。

書込番号:20954260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/09 20:11(1年以上前)

>待ジャパンさん

やっぱり、レクサスあたりじゃないと、気遣いが無いのでしょうかね・・・

私が担当だったら、ビニールの1枚でも貼っておくのに・・・と思いました。

所詮、人の車なので最低限の修理でどーでもいいのかなーっと思いました。

書込番号:20954340

ナイスクチコミ!11


andy430さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/09 20:14(1年以上前)

暑くなってきたので虫は入ってくるでしょうね、治ったら室内清掃したほうがいいですよ。

書込番号:20954351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/09 20:15(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

今回は、納車後の初期不良なので保証対象内です。

大事なアル君の身ぐるみがはがされて可哀そうです。

普通に乗れている皆さんがウラヤマ-です。



書込番号:20954356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/09 20:18(1年以上前)

>andy430さん

そうなんです。

車内で虫が死んでいる状態で納車されたら・・・怒り心頭で卒倒しそう・・・ですね。

それも踏まえてシーツでも毛布でも掛けて欲しいです。



書込番号:20954362

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/06/09 22:16(1年以上前)

ガラスを外した状態で、仮に虫の死骸はこのパネルの内側に落下した場合、すなわち外板と内張りに挟まれた閉断面の内部に落ちると思うのですが、、、。

外板と内張りの間の隙間に養生テープかなんかを貼ってくれていればいいんですがねえ、
まあ内張りを外して内部からアクセス出来る場所なら掃除もできるんでしょうが???

でも納車早々の初期不良って一体何があったんですか? 雨漏りとか?

書込番号:20954683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/06/10 04:15(1年以上前)

養生テープ位普通貼りますよ?レクサスとか関係無いと思いますけど。車の価格云々の話じゃ無いかと。

修理でお金払うんですよね?いや例えリコール関係だとしても貼るべきです。
スズキだろうがベンツだろうが、えーちょっとこれないよね?いやまじで!って笑いながら目が笑ってない言い方すると思います。はい。

虫入ってたら掃除だね、とかドンマイとか本気で皆さん言ってんですかね。関係者としか思えないです。
別に土禁でも、線傷付いても、あ〜あ位にしか思わない私でもこんな保管の仕方されたら。。。
本当にスレ主が気の毒です。
担当営業に伝えた方が良いですよ。店の為にも。

書込番号:20955155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1件

2017/06/10 15:04(1年以上前)

私もアルファード30系に乗っいる元ディーラーのエンジニアですけどこの状態で一週間はだらし無さすぎです。担当の営業マンに言った方がいいですよ

書込番号:20956260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:45件

2017/06/10 22:55(1年以上前)

左側パワースライドドアの異音で、可也の修理になりますね。
勿論保証期間内なので、無償修理ですよね。

書込番号:20957426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/11 07:16(1年以上前)

>ソロハイクさん

せめて応急的に何かビニールでもダンボールでも貼っておいて欲しいですよね(涙)

営業マン、メカニック、大勢の人が働いているのに誰か1人気が付かないものですかね?

店長さん、いる意味無いなー(涙)

車に限らず保証期間過ぎた直後に不具合出ますよね。

せめてもの救いは保証期間内だった事ですね。

完治しますように陰ながら祈ってますから!!

書込番号:20958077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/11 08:29(1年以上前)

>ソロハイクさん
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/395871/blog/30159659/
板金では有りませんけど、部品待ちの状態です。
ここまでやる車屋はあまり有りませんが、お客様の大切な車を責任もって預かっている社長の強い気持ちです。残念ながらそちらのトヨタは、面倒くさがりで、楽して作業をして、はい終わり。はい次〜って感じです。酷い店舗です。自分なら実店舗公表します。

書込番号:20958214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/11 09:36(1年以上前)

倉庫内だから大丈夫だと過信してるんでしょうね。自分も一週間預けた時窓が少し開けっ放し状態で放置され室内清掃してもらったことがあります。

書込番号:20958384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/06/11 09:43(1年以上前)

確か異音でスライドレール交換か何かをされるんですよね。
何故バラした状態で1週間も放置なのでしょうか?
そもそもそこが分かりませんね。

既にスライドレール交換が済んで、ガラス屋さん待ちとかでは?
その為の一時保管で、かえってビニールとか養生するとブチルとかに着いてよくないとか…?
ガラスを接着した後は1日ぐらい車を動かしたりドアの開け閉めもしない方がいいので、この場所で作業するとか?

本当に1週間もこの状態で放置ならありえないですね。

書込番号:20958395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 10:03(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

症状動画もUPしておりますが、スライドドア開閉時に異音がします。

最初はドアについているスプリングの付いたローラ部品を交換しましたが改善されず、
結局、レールとそこに付随するガーニッシュの交換となりました。

部品を外すと歪みや擦れがありましたので、私のアル君と同ロット部品を使っているアルであれば同じような症状が出ている方がいると思います。

書込番号:20958438

ナイスクチコミ!2


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/11 10:12(1年以上前)

これは酷いですね…
どのような状態であれ、人様の物ですからそのディーラーの体質を疑います。

といいますか、普通なら部品が揃ってから入庫になると思うのですが…

書込番号:20958456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 10:12(1年以上前)

>けんてぃさん

ご理解頂き感謝です。

最初あの状態で放置されているのを見て絶句しました。

「こういう保管状態が普通なのかな?」と、その場では何も言えなかったのですが帰宅する道すがら、
どう考えてもおかしい・・・と思い、Dの営業さんに電話しました。

「私が神経質すぎるのかな?」と考えたこともありましたが、やはり大事なものをあの状態で放置されていたら
誰しもが同じように違和感を感じると思います。

今回は、たまたま私がアポ無でいきなり行って現認し、連絡をしましたので養生をしてもらえていると思いますが、
Dさん自体がこんな体質なのであれば問題だと思いました。

信用問題に関わってくると思います。




書込番号:20958457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 10:19(1年以上前)

>しおりこうたさん

早速、連絡を入れました。

Dの営業さんは新卒2年目の新人君で平身低頭で真摯に対応してくれていると思います。

私も、アル君に何もなければDさんに出向くこともなければ、連絡することもありませんが、今回は何やらプチクレーマーのようになってしまっているのではないかと心配です。

エンジニアの方も凄く真面目そうな方で信頼してたのですが・・・

はやり、あの状態での放置は無いと思いました。

今後に期待したいと思います。




書込番号:20958481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 10:21(1年以上前)

>ブランド戦略さん

はい、無償修理です。

私の精神的なショックとストレスとダメージは計り知れないものがありますが・・・

書込番号:20958486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 10:26(1年以上前)

>ヴェルファイ屋さん

>せめてもの救いは保証期間内だった事ですね。

本当にそうですね。
しかし、新車で納車直後にまるで20年乗ったような経年劣化的なきしみ音が出たのは本当に驚きでした。
以前のハイエースは17年乗りましたが、そんな不具合は皆無でした。


>完治しますように陰ながら祈ってますから!!

ありがとうございます。
本当に、不具合はこれっきりにして欲しいです。


書込番号:20958500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/06/11 10:31(1年以上前)

元ディーラーマンですが

預かり車両で部品まち、すぐに手をかけないのであれば
ささっと養生はしておくものですけどね

工場や車両置き場って結構ほこりっぽいので
忘れると室内にうっすらホコリが積もります

言って正解だと思いますよ

書込番号:20958513

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 10:37(1年以上前)

>牛若丸8さん

やはり、ここまでして頂けると「お客様第一主義」と言う姿勢が見え信頼できますね。

素晴らしい社長さんです。

その意識の高さが社員お一人々まで浸透しているのですね。


>残念ながらそちらのトヨタは、面倒くさがりで、楽して作業をして、はい終わり。はい次〜って感じです。酷い店舗です。

仰る通り、そう思われても仕方がない状況での放置でした。
しかし、私はその店を選び信頼し購入し3年間のパスポートまで付けました。

トヨタのディラーだからと思って信頼し安心して任せようと思っていました。

見てないとこではいい加減では、これから先が思いやられます。




書込番号:20958534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 10:43(1年以上前)

>アルファー℃さん

体質は、リーダーの意識の高さによって改善できると思います。

やはり、店長、エンジニア長がだらしないのだと思います。

部下のしている行動を把握できておらず、チェック体制も無いのでしょうね。

今、Dに行くと「CH-R」や新車のハリアーで大忙しのようです。

売り上げ台数を伸ばすことに手いっぱいで、購入後のアフターケアは3の次くらいな気がします。

この状態では大きなトラブルが起きないか心配です。

書込番号:20958552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 10:54(1年以上前)

>kariyuさん

最初は、スライドレールの交換だけで1泊2日の入院予定でした。
ガラス屋さんを呼んでDの作業ブースでガラスを外しましたら、レールにかぶっているガーニッシュにも問題がある事が判明しました。

そこでガーニッシュの入荷が土日とDさんの定休日の月曜を挟んで6日後になるとの事でした。
曜日も悪かったのだと思います。


Dのエンジニアさんの修理に対する諸事情は分かりませんが、あの状態の時には既に窓開放で1泊置かれていました。

それだけでも十分ショックでした。









書込番号:20958583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 11:18(1年以上前)

昨日、Dの営業さんから「ガーニッシュが予定より早く入荷したので、異音改善の確認をして欲しい。」旨の連絡がありました。

ダッシュで出向くと、取り換えた部品と窓にビニールを貼られ養生されたアル君が待っていました。

確かに異音は改善されていましたが、開閉時に別の新たな「カリカリ」音があったのでそこだけ研磨して直してもらえるようです。

あの窓の養生は、1分もかからないと思います。
なぜもっと早く出来なかったのか?

不信は募りますが、「まな板の鯉」状態です。

素人の私には、残念ですが信頼して「預ける事」しかできません。

不平でも口にすれば「そんなに大事で、心配で悔しかったら自分で直せ」って感じでしょうかね?


しかし、今後も心配をこらえてお世話になるしかないと思います。

皆さまにはいろいろご意見を頂き本当に感謝しております。


今回の顛末を誰にも聞いてもらえず、一人で悩んでモヤモヤしておりましたので、
このスレのおかげで気持ちも落ち着きました。

本当にありがとうございました。










書込番号:20958647

ナイスクチコミ!7


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/06/11 11:24(1年以上前)

バラしてみたら分かる事もありますので、作業が延びる事はありえますし理解出来ます。
だとすればこれは酷いですね。

外したガラスの所はビニールででも養生するべきです。
メカニックの怠慢でしかありませんので、注意していいと思いますよ。
クレーマーでもなんでもありません。

まぁ起きてしまった事は仕方がありませんし、既にスレ主さんも担当に言われていらっしゃるので養生されている事でしょう。
早く治って戻ってくるといいですね。

書込番号:20958660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2017/06/11 11:25(1年以上前)

このトヨペット店には、クレームして下さい。
@砂埃、害虫の進入A店舗最上階にある車庫ですが、この状態での預かり車両の窓ガラスオープンでの長期保管は、残念ながらこのトヨペット店では、定常的なのでしょう。
通常顧客が立ち入れないエリアでの、トヨペット店の車両保管の状態が良く理解出来ました。お店は綺麗でも、30分のマスキングをしないなんて、顧客無視ここに極めり。
しかし、良くエレベーターで昇れましたね?
セキュリティーも大問題ディーラーですね?
恐らく、ディーラー店舗最上階にある車庫に昇つた人はあまりいないか、誰もいないと思います。

書込番号:20958662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 11:33(1年以上前)

>アハト・アハトさん

>言って正解だと思いますよ

言われてからしかやらないような体質なのはとても残念です。

今回は、手抜き修理を「車のオーナーに見つかっちゃった。」的な部分なのかも知れません。

本当にがっかりです。

書込番号:20958684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 11:42(1年以上前)

>kariyuさん

>バラしてみたら分かる事もありますので、作業が延びる事はありえますし理解出来ます。


仰る通りです。
私も全く同感です。

しかし、その後あの状態で運転してエレベーターに乗せて倉庫まで持っていき、1泊放置されていると思うと可哀そうで泣けてきます。

車はオーナーに取ってはただの移動手段では無く「宝物」です。

契約し、大金を支払い5ヶ月もカタログと、このスレを読みながら待望し、やっと納車され大事にしている宝物をコケにされた感じがします。

Dさんには、オーナーがどれだけ車を大事にしているのかを理解してほしいと思います。





書込番号:20958707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/11 11:46(1年以上前)

>ソロハイクさん

お気の毒に…


お客様センターへ通報するべきです!
指導を徹底して頂かないと困りますからね
他の多くのお客様のためにも!

書込番号:20958719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 11:54(1年以上前)

>高級 大型SUVさん

>顧客無視ここに極めり。

本当にそう思います。

クレームを出したいのですが、これから末永くのお付き合いを考えると、中々面等向って言い難いものです。

「また、嫌な客が来た。」扱いされるのも嫌ですので・・・


クレーマーのような存在になってしまうと、「敵が憎けりゃ、乗っている馬も憎い。」的に、メカニックも人間ですので適当に修理されても困ります。

「見ていないところではいい加減」と言うのは良く分かりましたので、今度も何をされるのか分かりません。


逆に、修理が上がって来ましたら丁重に御礼をしたいと思います。

ここが何もできない素人の辛いところですね。









書込番号:20958739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 12:04(1年以上前)

>ヤットデタマン・ウラシマンさん


>他の多くのお客様のためにも!

はい。これは強く思いました。

車の整備は命に直結します。
小さな手抜きが、いずれは大事故に直結しかねません。

命を預かると言う大事な仕事ですので、すべて徹底してやって頂きたいですね。

しかし、別スレでも投稿しましたが、以前別件でトヨタのお客様センターに問い合わせをしたところ、
お客様センターとは名ばかりで、これだけユーザーがいる大企業ですから、日々クレームの嵐なのでしょうね。

私の問い合わせにも、いきなり臨戦態勢で「お客様は何がお望みですか?」と言われました。

絶句して電話を切りました。

なんか、「日々怒号や罵声を浴びているのかな?」と可哀そうになりました。

ですので、トヨタのお客様センター(クレーム処理係)は無意味だと思います。


書込番号:20958774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/11 12:22(1年以上前)

>ソロハイクさん

お察しします

そんな中で
ご丁寧に返信をありがとうございます
そんな事とは…


もう
あとは
本来の姿で無事にアルファードが戻ってくることをお祈りするばかりです

元気戻して下さいね

書込番号:20958815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件

2017/06/11 13:34(1年以上前)

部品が予定より早く入荷しましたか。
やれば出来るがやらない。
今回のSNSの投稿を見たのでしよう。しかしマスキングしないで窓ガラスオープン状態で車両預かりする様なトヨペット店なら県名位書かれても良いと思います。
ハリアーに初代、2代目、3代目ハリアーハイブリッド、マイナーのハリアー ターボ 未納車、アルファード初代 2代目、3代目、マークXは可也の台数を購入していますが、営業マンの心意気ひとつですよ。
私はその方からしか買わないです30年間。勿論ホンダ、日産、メルセデス、BMWは違いますが。
アルファードはトヨタ自動車は高級車なのに今回の対応は氷山の一角だと思います。マスキングテープを貼らないディーラーもトヨペット店にはあると認識しました。
私ならディーラーを変えますね。トヨタ店でも、街の腕利きの自動車工場でも車検、修理は出来ます。
因みにトヨタ自動車のカスタマーセンターは役に立たないですよ。
トヨペット店は、地元資本が殆どなので。それでは異音が消えることを祈念して、失礼します。

書込番号:20958977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/11 14:03(1年以上前)

折角500万円の新車を購入して、ディーラーの顔色を心配し、車もアレコレとバラされ修理、最後はマスキングテープ無しの車両保管。
楽しくないですね。500万円の新車購入してストレスフルな日々。何処が高級車なのか?自転車屋さん並。
アルファードねえ。大変ですね〜。

書込番号:20959031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/06/11 14:26(1年以上前)

ここのディーラーだけではないですよ。酷いのは。
タイヤの脱着でナット取付け周辺をガリ傷付けられたり、エンジンルーム内をメンテする際、フロントバンパーにスリキズ付けられたり。

要は他人の物感覚ですし、ピットが混んでるとザックリとした作業になりますから。サービスも酷使された環境でやってますからこうなちゃいますね。
お金を支払ってるお客は納得いかないですけど。

自分はサービスに預ける=何か起こるかもって思ってますが、今までの経験から何かあってもそんなもんと諦めてる事もあります。それ程、修理やメンテではトラブルが多いです。

書込番号:20959084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/11 18:56(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
所詮やっつけ仕事ですからそんなもんですよ。
スバルなんてもっと酷いですから。
気にしすぎてはいけませんね。

書込番号:20959670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 20:16(1年以上前)

>ヤットデタマン・ウラシマンさん

>本来の姿で無事にアルファードが戻ってくることをお祈りするばかりです
>元気戻して下さいね


本当にありがとうございます。

あと数日、我慢して待ちます。
完治して普通に乗れればそれが一番です。

書込番号:20959892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 20:27(1年以上前)

>高級 大型SUVさん

>今回のSNSの投稿を見たのでしよう。しかしマスキングしないで窓ガラスオープン状態で車両預かりする様なトヨペット店なら県名位書かれても良いと思います。


先ほども、ガラスを貼る前の最終確認の為にDに行って参りました。
Dの担当メカニック・営業さんとマネージャーさんも深々と今回の保管状態の不備に関してお詫び頂きました。

別の専門業者による車内清掃までして頂けるとの事でしたが、私はそんな事を要求しているのではなく、最初から1分の手間のビニール養生をするだけで何の不満もなく、別コストを掛けた車内清掃も必要なかったと思います。

高級 大型SUVさんの仰る通り、トヨペットの県名、営業署名を公に公表するのは容易ですが、まだ今後に期待している部分もありますので控えさせて頂きます。

ただ、もし同様な不手際があれば、このSNSだけでなく、もっと公な場で一連の不手際を全て公表する事も考えております。

今回はイエローカード1枚目と言う事にしたいと思います。


いろいろご意見を頂き本当にありがとうございました。



書込番号:20959922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 20:43(1年以上前)

>RB1PJ32RK1ANH20Wさん


>折角500万円の新車を購入して、ディーラーの顔色を心配し、車もアレコレとバラされ修理、最後はマスキングテープ無しの車両保管。楽しくないですね。


本当に楽しくないです。
今、考えれば納車待ちの時が一番ワクワクして楽しかったような気がします。

車によっての差別は良くないと思いますが、仮にもアルファードはトヨタが自負する高級フラッグシップ車です。

その車を買って、この対応です。

私の新車のアル君に対してこれですから、他の車両はどうなっているのかと心配してしまいます。

しかし、アルファード自体は本当に良い車です。
ハンドルを握るとパワーが逆流して伝わってきます。

こんな素晴らしい車を世界のトヨタが創ったのかと・・・いつも感動しながら乗っています。
買って良かったと心から思います。


ですので、そのポリシーを持って整備・アフターケアに当たって頂きたいです。


購入時にDの営業さんに「お車を買って頂いてからが本当の意味でのお客様とのお付き合いのスタートです。」と言われました。

その言葉を信じるしかありません。






書込番号:20959978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 20:56(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

>自分はサービスに預ける=何か起こるかもって思ってますが、今までの経験から何かあってもそんなもんと諦めてる事もあります。それ程、修理やメンテではトラブルが多いです。


愛車を整備に出して、何かあっても仕方がないと割り切れる心が凄いと思います。
まさしく泰然自若の精神ですね。

私は、「整備に出す=元通りになって返ってくる。=対価を支払う」と言う感覚ですので、キズが付いていたりガリ傷がついていれば間違いなく完全復旧を要求します。

コウ吉ちゃんさんは、そんな場合でも「まぁ、仕方ないか?」と思われるのでしょうか?
ある意味、神ですね。

田舎のトラクターの修理でも、このご時世で傷をつけてお客様に返すと言う事案があれば、お客様商売が成立しないと思います。

十人十色、千差万別ですので、当然「全く窓の養生ひとつで何目くじら立てて騒いでんだこのアホが・・・」と思われる方もいらっしゃると思います。

しかし、私にとってはアル君は宝物です。

書込番号:20960021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 21:10(1年以上前)

>シルビー2017さん

>所詮やっつけ仕事ですからそんなもんですよ。


そうなんです。
そこに大きな問題があると思います。

やっつけ仕事・・・

これが今回の根源だと思います。
大事な車の修理を、やっつけ仕事的な感覚で扱われては私たちは何を信じて大事な車を預ければ良いのでしょうか?

もうこうなったら、整備士の免許を取って自分でやるしかないですね(泣)

自分の愛車の整備であれば、やっつけはしませんから・・・

(それが出来ないから、信頼してプロに預けているのに・・・)




>気にしすぎてはいけませんね。


そうですね。
今回も倉庫保管状態でも、ビニール1枚の養生がしっかりされていれば、「さすがトヨペットさん 仕事は丁寧だな」と感嘆し、心配も気にもしないのですが、正直なところ見てなければいい加減!!でした。

そこが一番のがっかりポイントでした。

なぜそうなってしまったのか、そのような状態で放置されていたいのか訳を知りたいです。

ますます気になります。






書込番号:20960081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/11 21:29(1年以上前)

クリーニングの専門業者が清掃しないと駄目なら、マスキングテープ位貼って保管しろよーですね。
私もトヨペットとは30年間に8台、ハリアー、アルファード、マークXを購入しています。勿論競合しないで。最近のトヨペットは、県道への誘導無し、点検後の洗車無し、恐らく国内で最も高飛車なディーラーだなぁと思い投稿しました。自分の顧客以外は客ではないなんて随分な対応をします。
SNSの力は凄いですね。折角500万円也を払った車、
車は悪くありませんから大事に乗って下さいね。
恐らく次回からは、しっかり対応してくれますよ。
絶対に。そこがトヨペットの駄目な何処なのにね〜!

書込番号:20960162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 22:40(1年以上前)

>RB1PJ32RK1ANH20Wさん

>クリーニングの専門業者が清掃しないと駄目なら、マスキングテープ位貼って保管しろよーですね。


仰る通りで、そもそもの発端がそこですね。
やはり「お客様の車=他人の車」的な感覚何ですかね・・・



>最近のトヨペットは、県道への誘導無し、点検後の洗車無し、恐らく国内で最も高飛車なディーラーだなぁと思い投稿しました。


RB1PJ32RK1ANH20Wさんのトヨペットさんはそうなんですか?

私の今回のDさんは、ソフト面的な部分は非常に良いと感じています。
雨の日でも、傘をささず車が見えなくなるまで頭を下げています。

申し訳なくてそこまでしなくてもいいのに・・・と、「自分で出ますからここで大丈夫です。」と見送りを断るときもあります。
2年目の新人担当さんは、これから私みたいな客に揉まれていろいろ経験し、良い営業さんになってくれる事と期待しています。


今回の一件では、全員LOOSERです。
(一番の被害者は私に間違いありませんが・・・)

調達部品が不良だったのか、製造ラインでの組み立てでの不備かは分かりませんが、異音が出てそれをDさんが責任をもって修理する。

ただ、それだけの事だったのですが・・・

販売店の修理へのモラルの低さが露呈した形になりました。


>車は悪くありませんから大事に乗って下さいね。
>恐らく次回からは、しっかり対応してくれますよ。



そうですね。
何か山一證券倒産時に聞いたようなセリフですね・・・(笑)

仰る通りで、アル君には何の責任もありません。
私の一番の理解車です。
これからも大事に末永く乗って行きたいと思います。

心無いDのスタッフさんには、実はアルオーナーは、外ではポーカーフェイス的でも、心の中ではアルが大好きで愛してやまない・・・と言う事を・・・

そして、自分の車を常に磨き上げ、洗車後はコンディショナー使って2回の拭き上げを行っている事・・・
ダッシュボードの埃でさえ、信号待ちの時にクイックルハンディで綺麗にしていると言う事を・・・
フロントマスクに付いた虫には、ウエットティッシュと普通のティッシュを1枚ずつ持って、まずは水拭き、そして、水垢が残るので今度はティッシュで乾拭きしていることを・・・そこまで大事に乗っている事を理解して頂きたい。
革調シートにはいつもコロコロを掛けて、純正フロアマットの上に使い捨ての簡易マットを引き土禁にしている事を・・・

すなわち、車内がオーナーの大切なプライベート空間と言う事をもっともっと知って理解して頂きたいと思います。

だからこそ、倉庫で窓ガラスが無い状態での放置なんてあり得ないと思っています。

すみません・・・熱くなってしまいました・・・

次回からは、オーナーが見ていない、見えないところこそ誠意を持った対応を期待したいと思います。

長くなってしまい申し訳ありませんでした。







書込番号:20960409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/06/11 22:59(1年以上前)

>ソロハイクさん

車に対する愛着があることがよく分かります。
自分は歳を食ったせいか、その辺りの感覚が鈍っているかもしれませんし、買い替えでリセットされるので諦めや道具として車を見ているので傷や不具合に対しての感覚がスレ主さんと違うんだと思います。
(どちらが良いとか悪いとか言ってる訳ではありませんので悪しからず。)

修理後にサービスには思いを再度伝えた方がいいですね。
トヨペットのやっつけ仕事にクギを刺すのも悪くないでしょう。
でも、今後の付き合いもあるので程々に。

書込番号:20960477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/12 00:29(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

>買い替えでリセットされるので諦めや道具として車を見ている


人それぞれですので、私みたいな考えを理解できない方も多いと思います。
飼い犬を畜生と見るか、家族の一員と見るかに似ていますね・・・

最近、残クレ等で3年・5年で新車に買い替えている方も多いと聞きますので、数年だけの限定の付き合い・・・って思って乗っていますと確かに愛着も薄らぐと思います。

そういう乗り方をしていらっしゃる方は、3年後の新車が楽しみで、今の車はただの繋ぎ的な存在になってくるのかも知れません。

私は考えが古いのか?
ローンが怖くて、高額な物は必ずキャッシュで買うようにしています。

その為、高くても気に入った良いものを購入し、大切にして、限界まで使うようにしています。




>修理後にサービスには思いを再度伝えた方がいいですね。
>トヨペットのやっつけ仕事にクギを刺すのも悪くないでしょう。
>でも、今後の付き合いもあるので程々に。



はい、ありがとうございます。

おそらく、今回Dのマネージャーさんが出て来て頂いたことで私の意は汲んでくれていると思います。
私は、ただ普通に直して、普通に乗れればそれで満足です。

それが出来ない今が一番悔しく残念です。

修理後の一言は「ありがとうございました。」だけにとどめようと思います。


Dさんが今回の一件を「面倒くさいクレーマーによる、ちょっとしたこと」として捉えているのか?

また、CS向上に逆行する重大なインシデントとして今後の反省とするのか?

そこにかかってくると思います。

このスレは、ROMも含めてアルに興味がある方は結構見ていらっしゃると思います。

お金があれば誰でもアルオーナーになることが出来ます。

しかし、運が悪いと私見たいに余計な事で悩んだり、苦しんだりする事も覚悟しておいた方が良いと思います。

また、購入するDをしっかり見極める事です。(難しいですが・・・)

新車検討時に私の事例を話されるのも良いと思います。




しかし、今回の一件は私の脳裏には深く刻まれてしまっていますので、一生忘れる事はありません。

気持ちよく乗っていたのに残念の極みです。









書込番号:20960667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/12 01:00(1年以上前)

神経主だな

屋内で保管されてるんだからいいと思わないと、野外放置なんかざらにあるだろ

書込番号:20960714

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/12 09:50(1年以上前)

>働きたいでござる4さん

私と同じ目に合わない事を御祈り致します。

書込番号:20961222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/06/12 10:29(1年以上前)

預かり車両の屋外保管は普通にありますが
ガラスのない車両に養生しておかないのは普通じゃありません

まったく別の問題ですよ

書込番号:20961293

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/12 13:37(1年以上前)

>ソロハイクさん

虫よりも湿気が気になりますね.

書込番号:20961671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/12 20:03(1年以上前)

>アハト・アハトさん

>ガラスのない車両に養生しておかないのは普通じゃありません


ありがとうございます。
アハト・アハトさんの仰る通りで、屋内・屋外保管は今回は別問題だと思います。

窓ガラスを外した修理中の車で、部品待ちで1週間停め置くと分かっていて、
何の養生もせず放置されていたことに対する疑義です。

しかし、今回の事案は

1、車に興味ない方
2、車を持っていない方
3、車はただの移動手段の道具と考えている方

上記の方たちにとりましては、全く持って理解不能なDQNな内容となっている事と思います。

おそらく、車に興味が無い方はこのスレ自体に入らないと思いますが、『愛車』と言う概念を理解できない方はスルーして頂けると幸いですね。



書込番号:20962568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/12 20:06(1年以上前)

>reader1006さん


>虫よりも湿気が気になりますね.


そうですね。

虫も埃も湿気もそうですが、顧客軽視が一番気になります。


書込番号:20962579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/12 22:11(1年以上前)

ナイスの数が全てを物語っていると思うけど、車のことを君付けしたり、車が可哀想で涙が出る、理解車という感覚がやはり一般的ではないと思う。その感覚を他人にも求めるのはどうかなぁ〜。
納車前にはきちんとクリーニングされるだろうし、無責任な書き込みに踊らされて、クレームをつけると面倒な客、クレーマーと思われ今後お互いに気まずくなるんじゃないかな。
大人なんだから、ここはぐっとこらえて納車時に不備があった時初めて、物申す、が普通じゃないかな。

書込番号:20963035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/12 22:46(1年以上前)

あら、画像確認不足でした。すみません
ガラスなくつつぬけでしたのね、これはさすがに養生してほしいね。
煙草を車内にポイ捨てされた日には、アルファイヤーになりますね

書込番号:20963151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/13 07:19(1年以上前)

>うーん困った2さん

>感覚がやはり一般的ではないと思う。


車に対し擬人法使いまくりでDQNな表現となってしまっておりますことをお詫び申し上げます。

個人的な意見として、車や服装は、その主そのものの大意・アイデンティティを表しているのではないでしょうか。

自分の子供やペットに大金をかける様に、モデリスタやTRDで綺麗にドレスアップして乗っている30オーナー様も多く見かけます。
やはり素直に「かっこいいなぁ〜」「すごいな〜」と思います。
やはり、主の「意」そのものだとおもいます。

車は趣味とはいえ、お金をかけ、手を入れれば入れる程、どんどん思った通りの自分色に染まっていき愛着が湧きます。




また、個人的な見解ですが特に車は主に絶対服従の「しもべ」的な要素を多く持っている気がします。

映画のトランスフォーマーではありませんが、レーダークルコンやクリソナ等々、ドライバーサポート機能はある意味、もうロボットの域に入りつつあり、ナイトライダーの世界もすぐそこまで来ていると思います。

しかし、車は使い方を誤りちょっとしたハンドル操作、アクセルの踏み加減で凶器にもなります。

たまにイライラした帰り道など、手荒な運転をしてしまい車庫に入ってエンジンを切って静まりかえった車内で一人、我に返って車に謝り反省することもしばしば・・・


私事で恐縮ですが、よくソロで山に行きますが、真っ暗になり疲れ果て駐車場に戻ってくるとポツンと主を待っているかのような車を見て、すごく愛おしく感じる時があります。
そして、車内の乗り込み一息入れると自分の部屋に戻ったような安堵感があります。


おかしいと思われるかもしれませんが、江戸時代なら「愛馬」なのでしょうね。



17年間家族との楽しい思い出を創ってくれた前車のステアリングは思い出として部屋に飾ってあります。

もう車は生きて行く上で欠かせない唯一無二の存在になっているのではないでしょうか。

この内容自体が、「イっちゃってる」事も理解しております。

ただ、「車に対してこんなエキセントリックな考え方の人もいるんだ・・・」と一笑頂ければ幸いです。




>その感覚を他人にも求めるのはどうかなぁ〜。



私の偏った感覚を皆様に押しつけ理解してい欲しいなどとは毛頭考えてはおりません。
そう受け取れてしまう内容でしたら訂正し謝罪致します。

本題は、スレトップの通り、「愛車修理の際は正規ディーラーでもこんな事があり得ますよ。」と一石を投じる感覚で立てました。


>大人なんだから、ここはぐっとこらえて納車時に不備があった時初めて、物申す、が普通じゃないかな。


そうですね。
私もその積りです。
めちゃくちゃグッとこらえています。

今回は、Dさんのお詫びの意として車内クリーニングをして頂けるとのことですが、私的には車内はいつも掃除していますから、見ず知らずの第三者に車内を触られるのも本当は嫌ですし、今回の窓開け放置が無ければクリーニングも必要ありませんでした。


もう、すでのDさんには面倒な客として認定されていると思います。
このスレでは、多々コメントしていますがDさんには、何も物申しておりません。

ただ、忘れ物を取りに行ったら、あの状態で放置でしたので「埃が入るので気を使って下さい。」の一言のみです。

胸の内は、このスレに全て書き込んできた通りです。

面等向かって、この内容を全部ぶつけたら、もう二度とそのDには行けないと思いますから。。。

たぶん本日、午後には戻ってくると思います。

やっと幕引きとなります。

やれやれです・・・(泣)


本当にお騒がせしました。













書込番号:20963743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/13 07:24(1年以上前)

>働きたいでござる4さん


>あら、画像確認不足でした。すみません
>ガラスなくつつぬけでしたのね、これはさすがに養生してほしいね。


いえいえ。
こんな事例もアルと言う事を共有頂ければ幸いです。

書込番号:20963748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/13 07:41(1年以上前)

>ソロハイクさん


まあ
いろいろな意見を受けるのはごもっともですね

でも
『愛馬』
いいですね

僕もbike積んで
走って+登山して、自分のヴェルファイアに戻り
運転席に乗り込んだとき
正しく至福の時が訪れます
「待たせたね」とは口には出しませんが(そういえば出してたわ…)
そんな気持ちです

毎日の職場の駐車場でもそんな感じでいます

車に興味の無い方もいらっしゃるかとは思いますが
物には全て魂が宿っているという
古からの教えは
僕は好きです

書込番号:20963783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/13 08:24(1年以上前)

>ソロハイクさん

やっと帰って来ますか!

良かったですね!

今回の一件もディーラー整備の方々のマニュアルにマスキングを行う事が組み込まれたかもしれません。

ソロハイクさんの言葉も無駄にはならないと思いますよ!

自分も車は長く乗るタイプの人間です。

10年以上乗りますから、今のヴェルは3台目ですよ(笑)

ソロハイクさんはステアリングなんですね(笑)


自分は前車二台とも下取り時にはスペアキーを渡し、長年使っていたキーはホルダーに付けて毎日ポケットに入ってますよ(笑)

下取り業者さんの立場ではセキュリティ面では良くないのかもしれませんね。

業者さんに車を引き渡す時に、話したら大事な車を有り難く引き取らせて頂きます。

キーは大事に取って置いて下さいと仰って下さいました(涙)

要は一台一台、車には乗り手のハートが宿ったいますよ。

整備して下さる側もその気持ちを少しだけ汲んでくれたら嬉しいですよね!

書込番号:20963883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/06/13 08:56(1年以上前)

うーん困った2さん

私は元ディーラーマンですが
正直クルマに興味・・・というか「所有物への愛情」みたいな感覚はまったくありません
道具として必要な手入れはしますが、美観外観は無頓着、洗車も2年に1回くらいです(笑)
お客様も私同様、細かいケアに関してまったく気にされない方もいるのも事実です

ただ今回の件については
オーナーさんの気持ち的にどうだという事ではなく
同じクルマを扱う仕事に携わってきたものから見た「仕事のレベル」として
これはないだろう、と感じています。

まあ
「気にしな〜〜い}というお客さんがいれば
いいお客さんだなあと思いますがw

だからといって手を抜いた事が許されるという事はないです。
ですからスレ主さんが気になったのであれば、遠慮なく言えばいいと思います。

書込番号:20963927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/13 09:03(1年以上前)

>ソロハイクさん

いろんな意見がありますね.
こう言う掲示板的な場所は,自分が書きたいことを書けるからこそ楽しい・・・言わば自己満要素満タン.
意見の合う人が集まれば良いのに,わざわざ反論してくる人の気が知れません.
それにきちんと返答するスレ主さん,良い人ですね.
無事,きちんと治れば良いですね.
おなじアルファード乗りとして,お祈り申し上げます.
僕のG-Fは今のところ何ら問題無いです.
・・・あっ,ワイパーのビビリが気になるだけです(^_^;)

書込番号:20963937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/13 10:07(1年以上前)

>reader1006さん
自分が書きたいことをかけるこそ楽しい。
まさにその通りだと思います。
だから私も意見を書いた次第です。

書込番号:20964036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/14 01:03(1年以上前)

>ヤットデタマン・ウラシマンさん


>物には全て魂が宿っているという
>古からの教えは
>僕は好きです


私も強く同意致します。

実は17年乗ったハイエースのパワステが壊れ、修理に50万円程かかると言われ、新車購入に至りましたが、修理してもう少し乗ろうか、思い切って新車にしようか迷っていると、壊れたハイエースが調子よくなることがしばしばありました。

何かを訴えてる気がしました。

物に愛情を注ぎ大事にする事は決して悪い事ではないと思います。


書込番号:20966044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/14 01:21(1年以上前)

>ヴェルファイ屋さん


>要は一台一台、車には乗り手のハートが宿ったいますよ。
>整備して下さる側もその気持ちを少しだけ汲んでくれたら嬉しいですよね!


本当にそう思います。

車は、そのオーナーそのものだと思います。
整備の方も、車が好きで始められた仕事だとは思いますが、日々の過酷(?)な業務の連続で、いつしか良くも悪くも時短で効率の良い方法を取らざるを得ない状況になっていたのかも知れません。



おかげさまで本日7日振りに車が帰って参りました。

感無量です。

車内外完璧に綺麗になっておりました。

これで、Dさんにも当分迷惑を掛けなくて済みそうです。



>長年使っていたキーはホルダーに付けて毎日ポケットに入ってますよ(笑)


やはり「思い出」は大切にしたいですね。
私のステアリングの一件も、実はDの営業の方の提案でした。

ヤフオクで偶然にも17年前の同型番のステアリングが売られていました。(これにも運命を感じました。)

3000円で落札し、巷ではその金額の価値しか無いものですが、私にとっては17年命を預け握ってきたステアリングです。

目をつぶって握ってみると、海へ山へ・・・そして、陸前高田への復興ボランティア等々たくさんの思い出が走馬灯のように蘇ってきます。











書込番号:20966064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/14 01:33(1年以上前)

>reader1006さん


>こう言う掲示板的な場所は,自分が書きたいことを書けるからこそ楽しい・・・言わば自己満要素満タン.
>意見の合う人が集まれば良いのに,わざわざ反論してくる人の気が知れません.


私のたわいない稚拙な内容に目を通して頂き、何かを感じ、貴重な時間を使ってコメントを下さる皆さまには、例えどのような内容であれ感謝しております。


異論反論があるのは然るべきだと思いますし、それが秘匿性の高いSNSの良いところではないでしょうか。

自由に思ったこと(本音)が書けます。


中には誹謗中傷や、喧嘩腰の内容も散見できますが、悲しくなるだけです。


しかし、今回の件では、皆々様から多く励まされました。

本当に心から感謝しております。


おかげさまで車も無事に帰って参りました。

異音は無くなりましたが、少し様子を見てみます。
前回修理も直後は消えましたが、3日後に再発症しましたので・・・


しかし、再発症しても、もう良いです。

こんなものだと我慢して乗ろうと思います。

本当にありがとうございました。







書込番号:20966070

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/06/14 12:15(1年以上前)


今回の件、Dかメーカーか分からないですが、
とにかく、問題ありとして取り扱っているんでしょうから、
再発したら、また相談したほうがいいと思いますよ。
その上で、何か次の策を提示してもらうのが通常なはずです。
ごねて、普通ではやらない対応をして貰っているというなら、
それは、2者間の繊細な部分でしょうから、私の考えが及ばないとこですが。

我慢して乗るとしたら、何か悲しいですよね。

書込番号:20966802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/16 17:05(1年以上前)

>もんもんもんたろうさん

>再発したら、また相談したほうがいいと思いますよ。

そうですね。

修理上がりの納車の時も、非常に良い丁寧な応対でした。
DのMGRさんが、「またのお越しをお待ちしております。」と大きな声で言っておられたので、
「今回の件で、懲りず何かあれば、また相談ください。」と受け取りました。

再発したら、また相談してみます。


>我慢して乗るとしたら、何か悲しいですよね。


仰る通りで、凄く悲しいです。
ある程度は我慢できますが、ドア開閉のたびの「異音」は、がっかりの何物でもないですから・・・


やっぱり、普通が一番です。

修理後は、異音も無く、クリーニングも完璧で私のアル生活が復活致しました。

ありがとうございました。


書込番号:20972142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/16 17:53(1年以上前)

>ソロハイクさん

良かったです!

それが何よりです!

次の異音修理のお客様の対応にも繋がりますよ!

書込番号:20972230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/16 23:13(1年以上前)

>ソロハイクさん
あんたはクレーマー以外の何者でもない。

工業製品で完璧なものなど存在しない。一生乗る訳でもない。
乗り換えればリセットされる。

今回の異音が治ったところで、すぐまた別のことが気になりだすでしょう。
あちこち触る方がクルマにとってはダメージ広がります。
新車に乗換えない限りは解決しないでしょう。
いや、乗り換えてもまた細かいことを気にしだすでしょう。

こんな考え方では病気になりますよ。診療内科に行くことおススメします。

クルマを大切にしたい気持ちは理解できますが、ここまで行くと異常です。

書込番号:20973057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/17 08:57(1年以上前)

>ヴェルファイ屋さん

>次の異音修理のお客様の対応にも繋がりますよ!

ありがとうございます。

車も、全ての製品に通じますが、顧客が満足できる事が第一だと思います。

書込番号:20973683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2017/06/17 09:21(1年以上前)

>シルビー2017さん

>あんたはクレーマー以外の何者でもない。

シルビー2017さんから見たら、クレージークレーマーだと思います。

それでいいのです。

私みたな神経質な無類な輩が日本には沢山いるので、戦後の日本がこれだけの世界でもトップの技術を身につけたのだと思います。

今回の件で、トヨペットさんもいろんな意味でレベルアップしたと思います。

ぬるま湯の中では成長しません。

「我以外は師なり」です。


>乗り換えてもまた細かいことを気にしだすでしょう。

私は株式会社の代表をしております。

社員を抱えて、重箱の隅を突くような・・・細かい事に気を使う事が仕事です。

それでこの社会の荒波に揉まれて生き残って参りました。

この件で、この車を売ってしまい、Dを変えて LX5700を真剣に考えました。

しかし、やはりアルファードが大好きですし、せっかくなのでもっとこの車を大切にしたいと思いました。


>こんな考え方では病気になりますよ。診療内科に行くことおススメします。

仰る通り、精神的に病んでしまいそうです。
しかし、人生いろんな悩みがあり、それを解決していく事が楽しいです。
山で言うなら「キレット」ですね。

お気遣い頂き恐縮です。

バカにつける薬はないと申しますので、直ったアルファードで草津の湯でも浸かりに行って参ります。


貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:20973733

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/17 10:36(1年以上前)

>ソロハイクさん
あなたはいい人なんですね。
このあたりでレスされるのはおやめになってはいかがでしょうか。
私が言うのも変なんですが、反論する人にあなたの気持ちは理解できないと思います。あなたの車に対する純粋な気持ちは皆さん十分に伝わったと思いますよ。

書込番号:20973879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/28 17:17(1年以上前)

ディーラーも人を見るってことだろうな。

善人ずらしても、見えてる人には見えてるってことか。

書込番号:21151767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

納車予定

2017/06/08 10:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー

クチコミ投稿数:2件

連休明けすぐに、ハイブリットプログレスをオーダーしました。
その時は6月中に納車可能ということでした。

今朝ディーラーより連絡があり、クリソナ装着車の受注が予定以上とのことです。
なので、クリソナ装着車は7月生産になるということでした。

また、トヨタお決まりの革シートに遅れあり
更に遅れるかも、という情報がありました。
(サンコーオートさんと同じような情報ですが)

書込番号:20950582

ナイスクチコミ!4


返信する
masa.0210さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/08 11:09(1年以上前)

ターボ、パール、プログレス、メタル&レザー、フルOP、エアロ無し契約済み

ターボのパールが一番人気で納期遅れぎみと聞いて心配したが、生産には入った様子と連絡があった
Dには今月中に入り、納車は来月かな…

ディーラーに、ターボ、プレミアム、パール、エアロ付きが入ってきたらしいので近々見てくる

書込番号:20950616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/08 11:20(1年以上前)

同じく、ターボ、パール、プログレス、メタル&レザーを
GW前に、サンコーオートさんに注文。
今朝、6月末ギリギリの登録納車予定と再連絡がありました。

クリソナ、パール、革シート、ターボが遅れ気味らしいので、
そのまま進めばよいのですが。。。

あとはエアロが悩み中・・・。

書込番号:20950639

ナイスクチコミ!10


masa.0210さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/08 11:33(1年以上前)

まったく同じでエアロ悩み中
基本エアロはいらないんだけど…

展示車がターボ、プレミアム、パールのエアロ付きらしいので見て決めるつもり

書込番号:20950677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


masa.0210さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/08 12:25(1年以上前)

エアロいらないかな…

書込番号:20950806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


masa.0210さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/08 12:27(1年以上前)

エアロ

エアロ

書込番号:20950813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


youko.kaiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/08 12:31(1年以上前)

>masa.0210さん

モデリスタのVerUの写真はありませんか?

書込番号:20950824

ナイスクチコミ!2


masa.0210さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/08 12:58(1年以上前)

すんません
今、外出してしまったので手元にカタログ無くて一部の画像しか無いです

書込番号:20950929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


youko.kaiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/08 13:10(1年以上前)

>masa.0210さん

わざわざすみません。

ありがとうございました。

書込番号:20950962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/08 13:47(1年以上前)

公式サイト更新されましたね(*´∀`)

書込番号:20951043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2017/06/08 18:11(1年以上前)

納車時期ですが、プレミアムターボホワイト、ムーンルーフで、6月3日に注文しました。
8月上旬になるかもと言われてましたが、先ほど電話があり、今月末くらいには納車できそうだとのことです(^ ^)

書込番号:20951590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masa.0210さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/08 18:23(1年以上前)

6/3で今月はすごいな

書込番号:20951624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/09 04:44(1年以上前)

ターボ、パール、プレミアム、クリソナ
5/13注文
6/15工場完成
6/24頃納車予定となりそうです。

書込番号:20952815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masa.0210さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/09 15:04(1年以上前)

生産に入ったらどれくらいで完成して出荷されるものなのでしょう?

書込番号:20953728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/06/10 00:12(1年以上前)

ターボ・プレミアム メタル・4WD・ホワイトパール・クリソナ

5月8日、予約開始日の5月8日に注文

6月下旬、ディーラーへ届くけど、下回り塗装等で7月頭に納車との連絡

書込番号:20954953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信23

お気に入りに追加

標準

アクセルペダルの踏込み強さ具合

2017/06/07 22:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 kkflatさん
クチコミ投稿数:7件

フィットハイブリッド使用して3年を過ぎました、
それまではフィット平成7年車を使用していましたが2013年モデルに買換えて すぐに気になったのが
高速道路などスピードを継続するような状態の時にアクセルを普通より強く踏込みますが、
買換える前のフィットや今までの他社の車には無かったほど強く押さなければならず、
2〜3時間で膝が疲れて痛みを感じ、運転がつらくなる状態が続いています。

当初すぐデーラーに状態を報告しに行きましたが このアクセルペダルの調整は出来ないと言うことと 
そんなに高速道路を使用するほうではないので、諦めていました。

このような感じを持たれた方は 口コミ掲示板にはおられないでしょうか?

書込番号:20949632

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/08 00:34(1年以上前)

高速乗るなら筋トレ必須かもな…

書込番号:20949946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 フィット 2013年モデルの満足度4

2017/06/08 07:48(1年以上前)

こんにちは

私もGP6暦 まもなく3年になります。

これまでいろんなメーカーを乗り継いできましたが、
他と比較してペダルが重たいと感じたことはありませんね


ちなみに、膝が痛くなるとのことですが アクセル操作は かかと をつけてますか?
かかとを支点にしてつま先でアクセル操作をすれば 膝に負担がかからないような気もするのですが

もしかすると、シートポジションで改善するかもしれません



確かに私も、フィットに乗り始めてから 高速を走るのは億劫になりましたが、車の性能と 自分の加齢によるものと思ってます(^^ゞ

書込番号:20950233

ナイスクチコミ!8


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/06/08 08:54(1年以上前)

スレ主さま

同意じゃないので申し訳ないですが、いろんなメーカーの車(トヨタ、三菱、スバル、マツダ、スズキ、日産)を乗ってきましたが初ホンダであるフィット3HVでそのような違和感は全く感じたことはなかったですね。
高速走ってて他車と比べて疲れるといったこともなかったです。
個体差なのかもしれませんね。

書込番号:20950367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/06/08 10:21(1年以上前)

別車つり下げ式?18年近くで2度ほど膝の内側が痛くなった事が有ります。
足首での操作ではありますが膝の開き具合含め角度とか
その時の靴とか体調等々も関係したと理解しました。

仕様範囲の圧としても一番強い状況かも知れません。
支障を来すなら、有料としても交換されるとか?
結果今以上となるかも知れないが・・・

書込番号:20950512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2017/06/08 12:41(1年以上前)

電子制御なので調整しようがないかと
逆に電子制御なので爪先で踏むくらいでも十分なので、その方法で長時間踏んでいれば疲れます
マツダみたいにオルガン式だとかかとをしっかり着けないとアクセルが思いので必然的に足の置き方が変わりますが、吊り下げは意識しないとかかとを着けないので

ドライビングポジションの見直しした方がいいかと

書込番号:20950862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/06/08 14:38(1年以上前)

こんにちは 皆様

これが初めての車ではないようですから、ご本人に問題があるとは考えにくいのではないでしょうか?

むしろ私は、「膝が疲れる」という表現が気になるのですが、遠いところにあるアクセルペダルを無理に踏み込むと、疲れるのはふくらはぎではないですかね? 膝は関節で、膝が痛むというのは日常使うと思いますが、車を運転していて疲れるとなると、ふくらはぎや脛でなければ太ももの上(立った時は前)または下(立った時は後ろ)の筋肉が疲れるということでしょうか? それなら、車が変わってシート形状が変わったためで、シート位置を前にずらしてみたりすれば改善されるかもしれないという気はします。 ただ、そんなことはもうおやりになっているのではないでしょうか?

書込番号:20951129

ナイスクチコミ!2


かがおさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2017/06/08 16:26(1年以上前)

>kkflatさん
えっと…ECONはOFFにしてみましたか?乗ると右ひざあたりにある緑色のボタンです。

書込番号:20951339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/08 17:18(1年以上前)

kkflatさんこんにちは。

一度だけ膝が笑う様な感じになった事はあります。
抑えるのに必死でした。顔も笑ってしまって (笑
でも、アクセルの所為ではないです。

私もアクセルの調整って出来るのか聞いてみた事があります。
アクセル、ブレーキ共にふわふわして気持ち悪かったので、もっと硬くしたいなと思いまして。今はもう慣れましたが。
クルーズコントロールは付いてないですか?
後はスタイルとかシートポジションですね。

支障が出ない適度に試して見ると良いと思います。

書込番号:20951431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13341件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/08 18:02(1年以上前)

高速道路ではクルーズコントロールを入れっぱなしにするのでペダルは踏みません。
疲れることもなかったです。

書込番号:20951552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2017/06/09 12:17(1年以上前)

今の車はアクセルがほとんど電子制御で
硬さはバネの力がそのまんまなので変える事は出来ないですね。(HV車なら尚更です)

書込番号:20953375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5031件Goodアンサー獲得:166件

2017/06/10 00:52(1年以上前)

>機械オタクさん

>今の車はアクセルがほとんど電子制御で硬さはバネの力がそのまんまなので変える事は出来ない

FITには付いてませんが、ヴェゼルなどにはリアクティブフォースペダルというアクセルペダルの重さや反力を変えるシステムがありますよ。

書込番号:20955013

ナイスクチコミ!6


スレ主 kkflatさん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/10 20:52(1年以上前)

いろいろと書き込みありがとうございます.

今度 高速道路では とりあえず以下のことをやってみようと思います。
  シートポジッションを変えてみる。
  ECON を OFFにしてみる。

膝が痛いのは筋肉ではなく 腱のように思います、

で 少し前にテストで下記をトライしています。 

3〜4時間以上運転するときついので右足の甲部にリスト、アンクル ウェイトを取り付けて

ペダルを押す力を軽減するとかなり効果がありました。

しかしこれは 常時行うとなると 何かとっさの時に反応が遅くなる

場合がありそうで不安なところもあります。

書込番号:20957051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2017/06/11 07:43(1年以上前)

2〜3時間も連続運転してれば、ペダルがどうであれ誰でも膝とか痛くなると思います。

クルコンを使わず高速を2時間も3時間も連続した運転では
踏力どころか腰痛や肩こりなど、身体中のいたる箇所が悲鳴をあげます。
ガマンしてるとエコノミー症候群にもなりかねませんし、集中力低下で事故を
起こすことにもなりかねません。

なので、個人的には連続運転は2時間が限度。
それ以上は休憩を挟むことをお勧めします。
クルコンあっても自分はそうしています。

書込番号:20958120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/11 09:55(1年以上前)

>kkflatさん

オートクルーズ機能は付いていないのですか?
眠くなるから使いたくないのかな?

書込番号:20958421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2017/06/11 13:41(1年以上前)

ハイブリッドFパッケージにクルコン装備はありませんけど、それが何か?

書込番号:20958989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2017/06/13 07:42(1年以上前)

センシングが無い車でクルコンばかりに頼ると
その内事故りますよ。

書込番号:20963785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/06/13 10:38(1年以上前)

通りすがりのグレイス乗りですが・・・

>ECON を OFFにしてみる。

これが効くと思います。
アクセルレスポンスを下げていますから、想定よりレスポンスが悪いと、よりアクセルを踏むことになってます。
ECONをonにしていても、そんなに燃費が良くなるわけでもないと体験上思っています。
夏場の酷暑の際に、エアコンの効きを落として少しだけ燃費が稼げることはありましたけど・・・
通常はECON offで乗られる方がいいと思います。

別件ですが、右折の際など出だしでレスポンス低下のためにストレスを感じることもありました。
このモード、あまり好きではないです。使わないです。

またi-DCDは、EV走行からエンジン走行に切り替わる際に、強く踏み込む必要を感じることがあります。
燃費優先にアクセルをコントロールしていると、速度維持の際に強く感じるかもしれません。
道が空いている場合のクルーズコントロールは、一定速度維持に有効な手段だと思います。

逆に言えば、EV走行をしない速度域で走行すれば通常のエンジンの車と同じアクセルワークでいいと思います。
「S」モードを使えば、アトキンソン制御もしないように感じるので、よりレスポンスのいい走行ができます。
EV走行をしないわけですから、ハイブリッドの恩恵を大きく受けることはできなくなりますけど。

>2〜3時間で膝が疲れて痛みを感じ、運転がつらくなる状態が続いています。

運転姿勢に依存するかもしれません。膝の痛みはアクセルコントロールでは出にくくないですか?

>右足の甲部にリスト、アンクル ウェイトを取り付けて

やめた方がいいと思います。私は絶対にやりません。
こまめに休憩を取りましょう。無理しての少々の時間短縮より安全の確保が優先すると思います。
2時間に1度の休憩なら、理想的じゃないでしょうか。

書込番号:20964097

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13341件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/13 12:53(1年以上前)

>機械オタク さん

高速道路は勿論、一般道でも空いていればクルーズコントロールを入れっぱなしにしてますが、駄目ですか?
事故の発生確率が上がると言うことですか?

書込番号:20964375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13341件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/17 22:55(1年以上前)

すみません、便乗質問になりますが、
以前、別のホンダ車のクルーズコントロールを作動させた時はアクセルペダルが自動的に奥に吸い込まれて驚いたのですが、このフィットハイブリッドではアクセルペダルが動かないみたいですね。

同じ「クルーズコントロール」でも仕組みが違うってことですか?

書込番号:20975590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5031件Goodアンサー獲得:166件

2017/06/17 23:24(1年以上前)

>マグドリ00さん

今の車のアクセルはバイワイヤでスロットルバルブには直接繋がっていませんから動かす必要がありません。
昔は直接ワイヤがバルブに繋がっていて、そのワイヤをステッピングモーターなどで動かしてコントロールしていたためアクセルペダルも動いたようです。

書込番号:20975676

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/06/18 06:29(1年以上前)

>kkflatさん

健 ということであれば,どこかの筋肉という感じはしないということですよね。

ということであれば,膝の内側(下側,太ももといった方が良いかもしれません)がシートを下に押し付けるような力を出しているということは考えられないでしょうか? もしそのような感じがあるなら,シートを極端に前に出して見てしばらく運転なさって見てはいかがかと思います。 もちろん徐々に下げて(後ろ側に移動させて)いって構わないのですが,まずは極端なところでしばらく運転なさって見てください。 かなり疲れ方が変わるのではないかと思います。

書込番号:20976080

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkflatさん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/18 23:23(1年以上前)

myushellyさん, 梶原さん

”ECON を OFFにしてみる” の分かりやすい説明をありがとうございます、
その後高速道路を使用していないので トライします。

また ドライヴポジッションを極端に前に出しての運転も トライしてみようと思います。

今までの運転状態を フィットハイブリッドにも適応しようとしていたのを考え
直してみることも大事ですね。

先日 録画していたNHK”がってん”の 「大型連休の前に!交通事故から家族を守りたいSP」

を見て高速道路での事故が 1時間以内に5割以上発生する これは「高速道路催眠現象」

という 目に備わった機能によるものである ということを教えてもらい

1時間に1回は休まなければと心に刻んだところです。


ひざの状態は休んだ後も引き続き痛みは引き継いでいたので 上記で改善しないかと
希望を持っています。

皆様 どうも ありがとうございました。

書込番号:20978482

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/06/19 09:16(1年以上前)

>kkflatさん

ためしてガッテン、私も見ました。 前の車ばかりを見つめていると1時間くらいで脳の反応が遅くなる(眠りに入るわけではない)というやつですよね。 わき見運転と誤解される可能性があって公共放送では放送できなかったのかもしれませんが、バックミラーを見たり、右や左の安全を確認したり、適度に視線を移動させたり首を回したりしながら運転したら防げないですかね? あと、逆走を防ぐ表示は道路上に書くのが最も効果的というのも知りませんでした。

書込番号:20979094

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

日産ノートe-Pwoer不具合

2017/06/07 21:20(1年以上前)


自動車

スレ主 fuuka785さん
クチコミ投稿数:1件

ストップボタンを押してすべての表示が消えて車から降りてキーロック使用としたらアラーム
なんだろうと思ったらPS表示され電源が再度入っている状態・・・
ブレーキーペダルをしっかり踏んでいてもPSが表示されドライブモードに入れない事が頻繁にでる
パーキングモードからドライブモードに入ろうとしてもPS表示されてしまっていてドライブモードに入れない
なだらかな坂道でも前進ドライブモードにありながらし静かに、徐々に車が後退(バック)して行く
その時に気づいてブレーキを踏むと一時は止まるが離すと再度同様の現象が出る
何もしていないのにアラームが鳴ることもある・・・多々
あなたは気のせいだと感じて見逃していることがありませんか
メーカーに問い合わせても返答は出来ない様な有様
最終的には「こんな車だといわれた…」まさに信用のないものだと強く感じている
これはリコール対象といえる問題かと思われる?

書込番号:20949397

ナイスクチコミ!4


返信する
yoshi511さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/08 00:25(1年以上前)

他の方も言われてる通り読みにくいですが、言いたい事は何となく理解出来るので返信します。

車から降りるときPSが点灯してる件ですが、START/STOPボタンを長押ししすぎてませんか?
始動時「PS」が点灯してる場合は故障なので、購入店で点検した方が良いですよ、

緩やかな登り坂での後退現象ですが、今に始まった事ではありませんが「CVT」にはクリープ現象が無いですよ、
アラームに関しても「ソナー付き」を購入してませんか?ソナーは信号待ち等でも自車に接近する物が有ればそれなりになりますよ、

スレ主さんの前車は何乗られてたのですか?

リコールだ!!不具合だ!!と言う前に「取り扱い説明書」を読む事をお勧めします。

書込番号:20949930

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4092件Goodアンサー獲得:57件

2017/06/08 08:46(1年以上前)

新動力源の車は、不具合があった時に状況が想像出来ず不安になりますね。

やはり少々燃費が悪かろうとも、シンプルで安価な「エンジンオンリー車」。

これがいいですね。

書込番号:20950355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 C27のアンダーカバー

2017/06/06 17:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 やす§さん
クチコミ投稿数:10件

新車から2ヶ月して一般道を走行中に、車の底部からドンドンドン…と急に異音がして停車してから確認したら、バンパーもアンダーカバーもぶつけたり擦ってもないのに車体とバンパーにクリップで留まっているはずのアンダーカバーが脱落寸前で路面を擦ってました…。(留めの受け側が変形していたので再度クリップで留めるのは不能でした)
アンダーカバーの内側になる金属部分の溶接部からも錆らしきものが発生してたので、ディーラーで調査してもらうことに。
上記の同様なことが起きている方いますかね…?
※山梨なので塩害地域ではありません。

書込番号:20946362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 やす§さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/06 17:44(1年以上前)

追加で、車体はハイウェイスター(特別仕様車)の4WD仕様です。

書込番号:20946370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/06 20:44(1年以上前)

こんばんは。

ひとまずは事故など起きなくて幸いでしたね!
それにしてもひどい不具合ですね。。。

私はこの春先までC26ハイウェイスター・後期型を所有していましたが、自分なりに色々DIYしてました。
何をしようとしたか覚えてませんが、エンジンアンダーカバーも外したことがあります。

これを留めているクリップの数は、もちろん一つや二つなどではなく結構たくさんあったですが、いずれのクリップにもカバーの穴にも異常は見られませんでした。
目に付くような錆もなかったように思います。

こんな調子では怖くて気分よく乗ってられませんから、どうぞディーラーにて徹底的に調べてもらって下さい!

書込番号:20946854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/06 22:19(1年以上前)

連投すみません。。。

因みに、私の地域では冬場は凍結防止剤を撒きますので、対策の一環としてC26購入時にディーラーにて床下防錆塗装(と、言うのですかね?)を施工してもらいました。

書込番号:20947149

ナイスクチコミ!6


スレ主 やす§さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/07 16:51(1年以上前)

>ダブルミスターさん
木曜日夕方に車が戻ってくる時にサービス工場長も来て、アンダーカバー脱落と錆が発生した原因と処置を説明してくれることなのでそれまで詳細はわかりません。
以前の2回修理はオプション取付時人為的ミス要因で、今回の修理は部品自然故障要因の扱いになると思います。

書込番号:20948792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/09 09:44(1年以上前)

そうですか、、、

上記のように自分でアンダーカバーを取り外してみたことがあったので、どのような不具合がおありだったのか気になります。
よろしければ結果を書き込んで頂ければ、と思います。

書込番号:20953166

ナイスクチコミ!3


スレ主 やす§さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/10 16:26(1年以上前)

>ダブルミスターさん
交換時に新品と取り外す前の部品の画像をデジカメ撮影したものを見せてもらって、
アンダーカバー+クリップ→全て交換。
フロントバンパー→装着していたバンパーイルミネーションとLEDフォグランプを除いてバンパープロテクターも含めて(バンパーに接着接合してあるので)全て交換。その後に表面コーティング処理をして新車同様の状態に。
溶接部分の錆らしきもの→溶接の時に出る被膜なので錆ではないけど、見た目が良くないのでシャシー塗装。
の作業実施したと説明してくれました。
新車1ヶ月点検が未実施だったので同時にしてもらいました。
脱落の原因ははっきりしていませんが、組み立て時かバンパーイルミネーション取り付け後に戻した時の取り付け方法(無理にクリップ留めした)が良くなかった可能性があると言ってました。
販売担当者(カーライフアドバイザー)と店長とサービス工場長が来たので、リコール修理は別にしてもセレナの前に乗っていた三菱パジェロも最初の1年間は何も不具合が無かったから最低でも最初の1年は何も不具合が出ないようにして欲しいと言っておきました。

書込番号:20956444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/11 17:23(1年以上前)

>やす§さん

大がかりな修繕作業だったみたいですね。

>脱落の原因ははっきりしていませんが、
との事で気になりますが、ひとまず改善されたようで何よりです。

当方も今後何が起こるか分かりませんが、
お互いに是非楽しいカーライフを過ごしましょう!

失礼しました。

書込番号:20959439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/04/29 16:25(1年以上前)

先ほどオイルエレメント交換でアンダーカバーを外したところ、カバーで覆われている部分のフレームが錆びて表面がポロポロと落ちてきました。昨年3月に新車で購入したハイウェイスターです。
1年2カ月でこんなになるのかとちょっとガッカリです。また、クリップはいつも気をつけて外していますが、2つほど爪が折れたものがありました。折れた部分は土がついており、私のオイル交換時に折ったものではないと思われます。オイルのみの交換で、前回はディーラーで行いましたが、その時かどうかは分かりませんが、可能性は高いです。前に乗っていた車も、整備をお願いすると、折れたクリップのままだったり、更にはクリップが1つ無いままにされていたり、自分が神経質なのか分かりませんが、少々がっかりする状態で返されます。やはり、整備等は時間があるときに自分で行うのが安心です。錆びた箇所が他にもありましたので、削って、プライマーと上塗りを自分で行いました。ちなみに、車は異なりますが、エブリイは去年初めての車検で、テールランプを元に戻す際、バンパーを外したところ、バンパー裏のフレームが錆び錆で同じような対応をしました。とにかく車は錆びやすくてガッカリです。表面の錆なら保証が利くんですけどね。

書込番号:21786716

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

累計走行データがリセット

2017/06/05 22:43(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

累計走行データが手動でリセットできることは知っていましたが、
累計走行データが自動でリセットされることは知りませんでした。

累計走行データの自動リセットは解除できないそうです。

書込番号:20944648

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング