自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2579939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信11

お気に入りに追加

標準

自走不能トラブル2件

2017/05/09 08:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 ナチ父さん
クチコミ投稿数:12件

HNT32、走行距離30000kmで先日2回ほど自走不能のトラブルに見舞われました

1件目:自宅駐車場へバックで入庫最中ハンドルが急に重くなりギーギー音立てながら勝手に小刻みに動き操作不能に。。。
何度かエンジン切って再始動も同様でらちがあかずDに来てもらい状況確認後レッカー移動、
後日Dからメーカーに報告もこの様な事象はなく原因は不明との回答でしたがパワステユニット交換して修理しましたと連絡あり、

2件目:登坂車線登りで追い越ししようとアクセル踏んだところ急速に減速、
時速5kmほどになりなんとかその速度で坂の頂上までたどり着いたあとエンジンストップしてしまいました
その後再始動不能になったためあえなくレッカー移動、Dで検査も原因不明でそのままGW突入
昨日連絡がありエアフローメーター?の不具合の可能性があり交換したらエンジンはかかる様になったとのこと

ある程度の不具合はあるのは覚悟して購入した車ですが、特に2件目では後続のトラックに追突されかねない状況だったため
本気で手放すことも考えてます。
情報共有がてら報告させていただきましたが、なにか関連する情報やアドバイス等あればお願いいたしたく

書込番号:20878618

ナイスクチコミ!14


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/09 08:29(1年以上前)

購入車両が元々ハズレ車だったのかもしれませんが既に3万キロも乗られているしトラブルも2回あるなら悩まず買い替えましょう。メーカー(ディーラー)から誠意ある回答が得られないなら他社に乗り換えられる方が良いかもしれません。

書込番号:20878657

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/05/09 10:29(1年以上前)

国産車でここまではなかなかありませんので、珍しいケースですので、スレ主さんは素晴らしい人だと思います。まだ乗るのですか? そこも含めて、素晴らしいです。

書込番号:20878846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/09 12:38(1年以上前)

ハズレに当たった?

運が悪いのか

貴重な体験か


書込番号:20879061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/05/09 13:11(1年以上前)

>ナチ父さん

こんにちは、家族が同じ車輛を使用しています
納車当時から複数の不具合に悩まされておりまして
週1〜2回程ハンドルを握り、不具合の進行状態、改善状況を確認するのがオイラの日課となっております


>1件目:自宅駐車場へバックで入庫最中ハンドルが急に重くなりギーギー音立てながら勝手に小刻みに動き操作不能に。。。

 同様な重い症状は出ていませんが、バック時に小刻みに振動するのは何度か経験しています
 スレ主さまの症例は、センサーとの因果関係はないのでしょうかね
 

>2件目:登坂車線登りで追い越ししようとアクセル踏んだところ急速に減速、
 時速5kmほどになりなんとかその速度で坂の頂上までたどり着いたあとエンジンストップしてしまいました

 これは酷いですね、同じ症状ではありませんが、似た経験あります
 追い越ししようとアクセルを強く踏み込んだ際、何度か失速した事があり
 一旦アクセルを戻し、踏みなおしをすると普通に加速してくれるんです
 
 しかし急速に減速し最終的にエンジンストップは今の所、経験ありません
 スレ主さまも、後続車両も、かなり焦ったと思います

 いずれにしても早急に原因解明し、安心して乗り続けられる車輌になって欲しいですね
 

書込番号:20879144

ナイスクチコミ!5


スレ主 ナチ父さん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/10 06:33(1年以上前)

>釣り三昧Kさん
>gda_hisashiさん
>2013もぐらまんさん
>JTB48さん
皆さま有難う御座います。今回は念のためコンピューターも取り替える、CVTもD3型へ換装するそうでまだ入院中です。
たまたま外れなのか、走行距離伸びてくると同様の個体が増えてくるのか判りませんが
追突防止の機能がついてる車なのに追突されそうになるとは。。。。
修理完了後の状況次第で売却考えることにします

書込番号:20880986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/05/10 07:51(1年以上前)

エマージェンシーブレーキ誤作動では?
私は
交差点右折で前車にhafbになり急ストップ
その後復旧しましたが。

書込番号:20881083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナチ父さん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/10 13:39(1年以上前)

>yokohama08さん 有難うございます
2件目のトラブルに関して、D からの説明ではエアフローメーター故障が原因と特定されたとのことでした
(本パーツを同型車に換装したところ同様の症状発生、逆に故障車両は正常始動)
但し解せないのはこのパーツがこの走行距離で不具合おこすことは非常にまれであることや
普通は突然のエンストや再始動不能な状況にはならず、加速不良などが最初に現れるみたいです

また今回念のためコンピューターも一緒に新品と交換するということで
PC側の不具合の可能性もある?(プログラミング不良?)
つまりPCの誤信号がエアフローメーターを壊した?
(当方素人なので見当違いのこと言ってるかもしれないですがそんな感じの説明でした)

後者であった場合はエアフローメーターがたまたま不良品だった事よりも
他車にも同様に起こりうる点で問題は大きいのではと感じてします

書込番号:20881644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度3

2017/05/26 19:58(1年以上前)

部品が自動車メーカに納入される場合は、売買契約書&仕様書に基づき入荷検査は実施されます。 また、車両は出荷検査(メーカ基準)で行われます。

スレ主さまの車両は購入からそんなに時間が経過していないと思います。  隠れた瑕疵であり、原因の明確化(何故不良部品が混入したのか)の回答を求める事でしょうね。

しかし、メーカ&ディラーは法的責任を負う回答は避ける傾向にあるので、責任のなすり付け会いでまともな回答は得られないと思います。  しかし、メーカ&行政も考えて頂きたいのは、車は人命を載せている、不具合があれば人命に係わる問題なんですね。   本来であれば、結果は必ず原因があり、その原因を潰す対策まで提示して貰わないと、消費者としては安心出来ないと思うのです。

自社の売り上げとか、シェアーとかは別問題で人命の問題なんです。 自動車メーカも消費者の声を真摯に傾け、改善して貰いたいです。  老婆心ながら失礼申し上げました。

書込番号:20920267

ナイスクチコミ!5


スレ主 ナチ父さん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/28 04:55(1年以上前)

>NTTと戦います。さん
ありがとうございます。確かに仰るとうりだと思います
Dもある意味メーカ−とユーザーとの板挟みで可哀想な部分があるのと
メーカーも新型車を生み出す努力や苦労も判らないではないので
こうしたエラーも製品の品質向上へのフィードバックになれば幸いとは思います
まぁ事故まで起こしたらこんなことは言えないですけどね
取り敢えず長らく入院していた車も戻りキュ音も今はD3換装で快適になったので
もう少し手のかかる息子の面倒みようかと思ってます

書込番号:20923382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度3

2017/06/09 21:46(1年以上前)

あそれと、エクストレイルハイブリッドですけど・・
気温が30℃を超えると燃費が急に悪くなって、調べて貰ったら・・・

外気温が30℃を超えるとEVシステムの制御プログラムが変わるとの回答がありました。
正規ディラーです。  しかも、セールスからお聞き無かったのですかと言われた瞬間切れました。

メカニックが10日以上かけて調べた結果得られた回答をセールスが知る訳ないだろうで。
責任転嫁もエエ加減にしろ、と怒りました。

プリウスαからエクストレイルハイブリッドに乗り換えましたが、余りにものカタログ値からも解離にはあきれ返りました。
私のT32ハイブリッドは通勤(片道15Km程度)で行きは朝なのでエアコンOFFで12Km/L程度、帰りエアコンONで9.5Km/Lです。

高低差も無く、渋滞も行きはあり、帰りは無しです。???

カタログ値の0.6〜0.7程度を目安にしていましたが、さすがに10Km/L切ると・・
プリウスでもカタログ値30Km/Lで実燃費15Km/Lを切ると苦情になると思う。

それを異常が無いと言い切るメーカ&責任転嫁するディラー・・
コストカッターの影響ですかね。  T32を最後にもう日産車は多分購入しないでしょう(少し怒り

書込番号:20954600

ナイスクチコミ!9


スレ主 ナチ父さん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/10 03:06(1年以上前)

>NTTと戦います。さん
私のエクストレイルも燃費はそんな感じですね、ガソリン車も約2年乗りましたが燃費は同じぐらいでハイブリッドはパワー不足解消の分だけのメリットかなと感じてます。実燃費との乖離に関しては燃費競争の弊害でいくらでもよく見せたいのだと思うが、リプロ重ねて現行のプログラムでも同じ数値なのかは疑問です。キュ音の問題にしろ「そのような仕様なので仕方ないです」と言った対応はやはり納得しがたいものがありますよね

書込番号:20955132

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

標準

やられました(泣)。

2017/05/08 20:08(1年以上前)


自動車 > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル

スレ主 HITSUJIkUNさん
クチコミ投稿数:18件 レガシィ アウトバック 2014年モデルの満足度5

気をつけていたものの、やはり車体の大きさからか右後部ドアに擦り傷を刻まれてしまいました。何かしらの金属が接触したような印象です。

冬には雪山に出かけるため、いずれは傷ついてしまうのでしょうが、どうしても気になって仕方ありません笑。

都内、又は近郊でオススメの塗装屋さんがありましたら、是非ともご紹介頂きたく投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:20877353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/05/08 20:43(1年以上前)

オートバックスじゃダメなの?

書込番号:20877485

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/08 21:35(1年以上前)

縁以外はコンパウンドで直せるんじゃないかな?

書込番号:20877686

ナイスクチコミ!6


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件 レガシィ アウトバック 2014年モデルのオーナーレガシィ アウトバック 2014年モデルの満足度5

2017/05/08 22:25(1年以上前)

HITSUJIkUNさん
だいぶ前の話ですが、これより少し長い傷をカーコンビニ倶楽部で修繕した知人がおり、早くて安い割に結構綺麗な仕上げでしたよ。
値段や期間はなど詳細は不明ですが、ディーラー見積りよりかなり安かったそうです。
以上、ご参考まで。

もし私なら放置です。笑

書込番号:20877857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2017/05/09 00:09(1年以上前)

>HITSUJIkUNさん

タイトルは「やっちゃいました」の間違いでは?
運転席のドア開けてる時に傷が付いたようにしか見えません・・・。

書込番号:20878176

ナイスクチコミ!13


スレ主 HITSUJIkUNさん
クチコミ投稿数:18件 レガシィ アウトバック 2014年モデルの満足度5

2017/05/09 09:59(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
オートバックスも含めて検討してみます。

>そこら辺にいる村人さん
コンパウンドですか、経験がないので躊躇してしまいます。

>まぁ某さん
そうですよね、ディーラーだとかなりのお値段になるみたいなので、カーコンビニも良いところあれば見積り出してもらいます。

書込番号:20878804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HITSUJIkUNさん
クチコミ投稿数:18件 レガシィ アウトバック 2014年モデルの満足度5

2017/05/09 10:06(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
御指摘の通り、傷の形状が乗車時に擦ったような形状です。前日に手洗いで洗車してもらいまして、、、朝の出勤時に車の横を通る際には傷にはなっておらず、帰宅後に乗車する際に気がつきました(泣)。

書込番号:20878813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/09 11:08(1年以上前)

凹んでなくて良かったですね。
私は高速サービスエリアでドアパンされて傷だけではなく凹みました。

相手は白のプリウス
写真撮っとけば良かったですわ (T-T)

書込番号:20878915

ナイスクチコミ!2


スレ主 HITSUJIkUNさん
クチコミ投稿数:18件 レガシィ アウトバック 2014年モデルの満足度5

2017/05/09 13:23(1年以上前)

>すぽるてぃばさん
自分も以前にドアパンチされました。そのときは相手側の方と連絡つきまして、近くのデントリペア専門のお店で、とてもキレイに修復してもらいました。
程度にもよりますが、まだドアパンチのほうが良かったかもしれません笑

書込番号:20879163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/13 07:00(1年以上前)

この程度の擦り傷だったら、ファインコートプロ(コーティング)で、何回かコーティングすれば、わからなくなるような気がします。

ファインコートプロでダメだったら、「クイックス スクラッチリムーバー」で施工して、ファインコートプロで仕上げれば、素人でも完璧に直せます。

書込番号:20888091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 レガシィ アウトバック 2014年モデルのオーナーレガシィ アウトバック 2014年モデルの満足度5

2017/05/16 07:43(1年以上前)

キズとかって一度ついちゃうと、続くというかどんどん増えていくって聞きますよね。
自分のは自分でつけたキズ、停めてあった駐車場で車に戻ったらついてたキズなどがあります。
少しずつ増えてきてます。コンパウンドで消せたキズもあり、幸い今は幸いバンパーのみに
ついてるので、車検のタイミングで板金修理しようと思ってます。

書込番号:20895734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/05/22 12:04(1年以上前)

メタリックなんだから、コンパウンドなんかしてクリア層を削っちゃだめよ!
透明樹脂で削れたクリア層を埋めるの。 
コツがいるけどお勧めの例) GT88   

書込番号:20910116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ146

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

直噴エンジンのインテークバルブのカーボンについて、メーカーに問い合わせたところ、インテークバルブにカーボンはつく。保証期間内で故障したら、保証はするが、保証期間外であれば有償になるとのこと...昔に比べてストイキ燃焼で量は減ってはいるが、付くみたいですね。26年式のレクサスですら、ごっそりついてますから...

書込番号:20876763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5 ImageGateway 

2017/05/08 16:59(1年以上前)

バーボンなら興味あるけどねぇ〜。

書込番号:20876943

ナイスクチコミ!11


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2017/05/08 17:45(1年以上前)

>harurunさん
バーボンねぇ~笑
ま、10年15万キロ位なら問題ないと勝手に思ってますけどね。いざとなれば、カーボン取ればいいし...ただ、メーカーのメンテナンスは保証期間内を保証するだけと思って、各自メンテナンス方法を考える事ですな。

書込番号:20877032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2017/05/08 18:49(1年以上前)

先日、一年点検に行って来ました。

私も気になったので、
直噴エンジンと、吸気バルブのカーボン堆積について
営業マンに聞いてみました。

「コンピューター燃料噴射量を適正にして、なるべくカーボンが
 出ないようにしおります」

との事でしたが、実際はどうなんでしょうね。

直噴初期のトヨタD−4や、三菱GDIに比べれば、はるかに
良くなっていると思います。
そもそもリーンバーンではないし、、、

初期の直噴は、1000キロも走れば墨汁の様に
黒くなっていました。
それに比べ、ヴェゼルのオイルは非常に汚れない。
普通のガソリン車よりキレイな位です。

カーボン少ないからかな、、、と期待しています (笑)

書込番号:20877153

ナイスクチコミ!7


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2017/05/08 19:14(1年以上前)

>ワインとチーズさん
こんばんわ。でしょ?気になりますよね?GDIやD-4を知ってると...D-4Sもダメですよ。カーボンまみれです。ミナト自動車 DSCで検索してみて下さい。26年式レクサスISでも、17万キロ走るとカーボンまみれです。
ヴェゼルハイブリッドは気に入っているので長く乗りたいので、とりあえず無意味かもしれないけど、GA-01でも定期的に入れて延命します。
走ればいいだけの人にはどうって事ないかもしれないですが、僕は快調なエンジンに乗りたいので...

書込番号:20877206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/05/08 19:44(1年以上前)

直噴エンジンに(燃料添加剤)/清浄剤を使ってもインジェクターには効果があるかもしれませんがインテークバルブのカーボンに効果は無いでしょうね。

燃料がインテークバルブを通過しないのに何故カーボンが堆積するのか?とも思いましたがブローバイガスはヘッドからエアクリーナーボックスに行きインテークバルブを通過して燃焼室に入るのが普通なので、ポート噴射ではむしろブローバイガスのオイル分で汚れたインテークバルブをガソリン洗浄しているのでしょう。

ブローバイガスは燃焼室からクランクケースに圧力漏れが増えれば増加するので、結局のところエンジンの寿命ですかね。

書込番号:20877273

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/08 20:38(1年以上前)

>直巳さん
そもそも、直噴エンジンにカーボンが溜まるのは構造上避けられないです。
一番の理由はEGRを採用している限り、無理な話です。
EGRは、排気ガスの一部を吸気側に戻す機構です。
この時点で、排気ガス中にある燃え残りが吸気側に侵入します。
採用する理由は、直噴エンジンは燃焼温度が上がりやすく、NoXを大量に排出してしまい、触媒の浄化能力を超えてしまう可能性があり、燃焼温度を下げる事で排気ガスを再利用します。
また、ついでに、カーボンも再燃させますので、未燃焼ガスの排出を低減し、触媒の負担を減らしてます。

書込番号:20877467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2017/05/08 20:48(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
ですよねぇ...構造上避けれないですよね...(^。^;)ネットで、日本車は欧州車の排ガスの約五倍きれいらしいんで、まぁ、そんなに気にするほどでもないのかもしれないですね。

書込番号:20877499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/09 07:41(1年以上前)

>直巳さん
インテークバルブにカーボンが付着しても、
昔みたいな酷さでは無いと思いますよ。

書込番号:20878569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2017/05/10 13:34(1年以上前)

ドライアイスでカーボンを除去する。

ミナト自動車の事は、少し前にブログを読ませて
もらったのですが、凄い発想と技術ですね。


これが、地元の修理工場でできたら良いなと
思います。

書込番号:20881630

ナイスクチコミ!6


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2017/05/10 14:09(1年以上前)

>ワインとチーズさん
ま、もしもカーボン溜まりで不具合が出たら、ミナト自動車にお世話になる事にします。ホンダを信じて、今は楽しいヴェゼルライフを送ろうと思います。

書込番号:20881700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/05/10 14:51(1年以上前)

>ワインとチーズさん
ドライアイスでの洗浄機は各社で販売されてます。
導入しようと思えばどこでも可能でしょう。

書込番号:20881772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2017/05/10 19:20(1年以上前)

>TRAIN さん

直噴エンジンが主流になりつつある今、
あちこちの修理工事で、普及するかもですね (笑)

それよりヴェゼルにカーボンが
溜まらない方がイイのですが、、、(笑)

書込番号:20882235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/14 13:16(1年以上前)

そうそう、現実的では無いが、イン側のポート研磨すると中がツルツルになり、カーボンの付着がし難くなりますよ。

書込番号:20891428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/26 12:30(1年以上前)

>直巳さん

ヴェゼル ガソリン車 S (今はないグレード)所有しており、
先日、メーターの警告灯が多数点灯、点検結果で、エンジンの2番シリンダで失火しているとのこと。

エンジンをバラしてみないと、ハッキリはしませんが、インテークバルブのカーボンスラッジ蓄積の可能性が
高いようです。

スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000606702/SortID=23247973/#tab

最悪です、完璧にオイル管理してきたのに、ハズレです。

書込番号:23253075

ナイスクチコミ!1


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2020/07/07 22:10(1年以上前)

>おったかつさん
非常に申し訳ありません、しばらく価格ドットコムを見ていなかったので、返信が遅れました。
ガソリン車でも不具合出ましたか…やっぱり直噴はダメですね…私の車もほぼ同時期のHVなので、エンジンもですがDCTも不安要素があって…
私は一応、吸気バルブには効果ないとは思いながら、ハイオク給油と定期的にPEAの燃料添加剤注入、エンジンオイルは純正じゃなく、モービル1を入れて、定期的にエンジン回すようにしています。これて、燃焼室内のスラッジとインジェクターのスラッジはとれると思います。
今のところ五年半で44000kmでエンジンは快調です。

書込番号:23518899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

BIG-Xナビパネル周辺からの異音

2017/05/07 21:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

納車前からいつも楽しく拝見させて頂いており、初めての質問で失礼致します。

私は2016年12月登録、2017年1月初旬納車Z-Gに乗っております。ナビはアルパインBIG-X11です。

ナビの種類が関係あるのか?分かりませんが、納車時から時々段差など乗り越えた時、発進時、停止時ナビ周辺からパキパキ、ミシミシ異音がして1ヶ月点検の時に症状を打ち上げたらBIG-X11の情報が少ないので様子をみて下さいと言われ、現在約4ヶ月経ちます。自分でパネル外して付け直したり、シリコンスプレー塗布したりしていますが、状況は変わらないどころか最近酷くなっている様な気がします。初トヨタ車なのですがこんな物なのでしょうか?すごく安っぽい感じがしてとても残念です。

別件でサングラスホルダーの近くから、カチャカチャ音がするのでディーラーでみてもらう予定です。

皆さんにはこの様な異音はありますか?

書込番号:20875219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/08 01:04(1年以上前)

自分はナビ周辺というより、センターコンソールのドリンクを置くあたりがガタピシなってました。

ウーハーを取り付ける際にセンターコンソールを外し、元に戻した際にガタピシ音が嘘のように無くなりました。

自分もBIGX11ですがナビ周辺から異音はありません。
自分のように異音がする周辺を1回外して、あらためて組み直すと消えるかもしれません。

書込番号:20875841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kind.comさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/05/08 07:49(1年以上前)

こちらもナビの辺りで何処からかはわかりませんがパキパキと急に鳴ります、しかし寒い時期だけしか確認してません。
ディーラーにも聞きましたがわからないとのことです、まず同乗してもらうのがいいかもしれませんね
。気にしない人は気にならないと思いますが結構気になりますね(^^)

書込番号:20876123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ80

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 自動車税来ました!

2017/05/07 04:50(1年以上前)


自動車 > 三菱 > アウトランダーPHEV

スレ主 seamaster7さん
クチコミ投稿数:31件

100%非課税と思っていましたが10000円納めろと通知が来ました。残念です。

書込番号:20873236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/05/07 08:20(1年以上前)

100%・・軽減だから100%はないかと・・・

我が家の一台は、おかげさまで数年前から15%重税・・・これこそ残念。

書込番号:20873477

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/07 11:39(1年以上前)

そりゃくるだろ、エコカー減税対象は取得税と重量税だもの。

書込番号:20873937

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2017/05/07 16:24(1年以上前)

エコカー減税の仕組みは三菱よりホンダの方がわかりやすく書いてありますね。
http://www.honda.co.jp/green-tax/reduction/

書込番号:20874521

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/07 16:35(1年以上前)

買おうとしてる車がどの分類に居るのか一目で分からない一覧表よりも
車種グレード毎に明記されてるページ見た方が良くない?
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/imakore/lineup/outlander_phev.html

書込番号:20874541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2017/05/07 19:43(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん

三菱の表には自動車税の記載が無く欄外に説明文があるだけなので、スレ主さんのような勘違いが起きるのかと。

書込番号:20874963

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/07 20:26(1年以上前)

記載がないのに勘違いする方がおかしいでしょ?

エメマルさんの一覧表だと、どれに該当するのか判らなくて勘違いしそうですが。

書込番号:20875081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/08 00:26(1年以上前)

購入時説明されてない方多いのかな?。私の場合はXX税はいくら優遇されXX税は・・と、しっかり説明されました。特に愛知県なので、5年間は自動車税は無料と聞いて喜んじゃいました。でも・・何故東京都と愛知県だけ自動車税、5年間無料なんでしょうね?・・。

書込番号:20875785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:73件

2017/05/08 01:06(1年以上前)

うらやましいな!

書込番号:20875847

ナイスクチコミ!2


スレ主 seamaster7さん
クチコミ投稿数:31件

2017/05/08 05:53(1年以上前)

そうなんです。>邦彦ちゃんさん
取得税と重量税そして自動車税も向こう5年間免税と思ってました。
県税は地方にもよるし、税制もコロコロ変わるんで仕方ないですねー

書込番号:20875991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/08 08:00(1年以上前)

>seamaster7さん
そもそも、エコカー減税開始から、自動車税、重量税、取得税は、購入時の初回分のみが対象としていましたよ。

書込番号:20876142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ89

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

クチコミ投稿数:310件

クルコン時には自動ブレーキが作動しないようですね。
もしご購入を検討されておられる方がいればご参考まで。

書込番号:20871113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/06 13:53(1年以上前)

えっほんとですか、取説4-26には、書いてないような気がしますが?

書込番号:20871424

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/06 14:08(1年以上前)

既出スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000806766/SortID=19279703/

それはどこ情報ですか。

書込番号:20871453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件

2017/05/06 14:19(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
>Eno・Ferry・ぶらいあんさん

購入先のスズキ販売店の営業マン情報です。
納車の際の操作説明の時にそう言われました。

書込番号:20871471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/06 14:23(1年以上前)

逆なんじゃないんですかね?

自動ブレーキ時にクルコンは解除されるっていう。

書込番号:20871478

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2017/05/06 14:59(1年以上前)

>まるごろさんさん
高速道路でクルコン中、いきなり軽自動車が割り込んできて、自動ブレーキ効いてましたけど…。
その後、追い抜きました。
軽自動車は高速道路で無理しないでください。

書込番号:20871553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:310件

2017/05/06 15:08(1年以上前)

>親指長いさん
そうですか、それならそれで嬉しいですが、
一度、その営業マンに改めて聞いてみようと思います。

>そこら辺にいる村人さん

逆なら納得できるんですが、、、確かにその営業マンはクルコン時には自動ブレーキききませんので追突には気をつけて下さい。と言いましたが営業マンの勘違いなのでしょうか。

書込番号:20871567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2017/05/06 17:27(1年以上前)

セレナの事故だって営業マンが間違った知識を試乗者に押し付けて起きたんだし、ディーラーから正確な説明を受けたほうがいいですよ。

書込番号:20871929

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:310件

2017/05/06 19:01(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>親指長いさん
>そこら辺にいる村人さん
>Eno・Ferry・ぶらいあんさん

先ほど営業マンの上司に再確認しました。
クルコン時に自動ブレーキ作動するようです。

ご返信頂いた方々、大変お騒がせしました。
営業マンの言うことを鵜呑みにしてはいけませんね、勉強になりました。そして安心しました。

書込番号:20872146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/05/06 19:37(1年以上前)

>まるごろさんさん
納得できて良かったてす。
自分は昨日の出来事でしたから。
妻のためにデュアル付き選択しましたが、自分がデュアル様に助けて頂きました( ◠‿◠ )
過信するのもよくないですけどね。
バンディットとても良い車です。大事に乗ってあげたいですね。
しかし、あの軽自動車ルークスですが、とんでもない奴でした (笑)

書込番号:20872235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:42件

2017/05/06 19:55(1年以上前)

その営業マンの知ったかぶりには気を付けてましょう。私なら説教ものですよ!

書込番号:20872270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:310件

2017/05/07 05:46(1年以上前)

>親指長いさん
軽に限らず自動車の割り込み、怖いですよね。
自分も前車の自動ブレーキに助けられた事があります。
良い車ですね、ソリオバンディット。
走り出すと自動的に鍵が閉まる機能や、鍵のロック、アンロックに連動してサイドミラーが開閉したりと自分の欲しい機能があったので良かったです。
あとウインカーについても一回カチッっとすると三回点灯するところも運転しやすくて好きです。
小さな事ですが細部に気遣いを感じる素晴らしい車ですね。

>たつや78さん
営業マンってあまり信用できない人もなかにはいるんですね。
しかも納車時の操作説明の時に間違った説明をするなんてあり得ません。

書込番号:20873275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング