自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ125

返信18

お気に入りに追加

標準

Sのドアミラー

2017/07/09 08:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

何故、Sだけドアミラーがブラックになるんでしょうか?

まるで商用車見たいでダサくないですか?

車自体はとても格好いいし、内装の質感も高いと思います。
ですが、ミラーが残念です。

書込番号:21029268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/09 08:48(1年以上前)

人それぞれ感じ方

書込番号:21029303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:15件

2017/07/09 09:01(1年以上前)

自分はメタルカラーに変えましたけど、純正でも特に気にならなかったです。

書込番号:21029330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/07/09 09:02(1年以上前)

アクセントにこんなのはいかがでしょうか?

私は、カラードよりブラック派なんだけど、設定がない車はしょうがないと諦め

書込番号:21029334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2017/07/09 09:21(1年以上前)

>何故、Sだけドアミラーがブラックになるんでしょうか?

・・・単に、エクステリアがRSに「準ずる」から・・・なんでしょうかねぇ(笑

RSは「ロードセイリング」で、間接的にスポーティさをアピールしていますが、ハイブリもガソリン車も「Sグレード」は、スポーティやスポーツの「S」を連想させる狙いでの設定だと思いますが・・・?

ただ、スポーツ=ブラックがイコールに感じるか?否か?は、個人差かなぁ〜(笑

書込番号:21029368

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/09 10:15(1年以上前)

ミラーカバーの色に関しては外装色にもよりますね。
パール・黒なら合うと思いますがポップなカラーとはバランスが合わない場合もあります。
確かに黒色ミラーに違和感を持ってる人もいるでしょうね。

個人的には高いグレードを買った人への差別化としていいと思いますしスポーティーな感じが出ていいと思います。

書込番号:21029465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2017/07/09 11:02(1年以上前)

クロススタイル(でしたっけ??)なら黒もイイけど、私もボディ同色の方が好きですね。

ボディ同色の純正パーツ(ドアミラースカルキャップ)に、簡単に交換出来るはずですよ☆
パーツも安価だったと思いますし、交換に工具も要りません。両側から手で押して たわませれば外れます(^-^)

契約時などにディーラーで、交換をお願いしてみては、、、(サービスしてくれるかも(^-^))

書込番号:21029580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2017/07/09 11:13(1年以上前)

同じ黒でも、塗装の黒か、樹脂の黒で相当違うけどね。

書込番号:21029613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:182件

2017/07/09 12:03(1年以上前)

>infomaxさん
感じ方人それぞれ

>kakakukakakukakakukakakukakakuさん
そうですか。オーナーの声、嬉しいです。

>かず@きたきゅうさん
こんなオプション有るんですね。
初めて知りました。

ホンダのネット見積り、オプションが反映されて、
とても面白いですね。

>(新)おやじB〜さん
ブラック=スポーツは感じませんね。

>コウ吉ちゃんさん
私は、地味なのが好きなので、ボディー同色に
して欲しかったです。
Sパッケージのフロントバンパー格好いいですから。

>トロピカル ストームさん
そうなんですね。
まぁ、買うか分からないけど(笑)

>麻呂犬さん
昔、商用車に乗ってた事がありました。
商用車は気にならないけど、乗用車だと
気になってしまいます。そんな私です。

あ、一気に返信しました。
悪しからず、ご了承ください。

書込番号:21029736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2017/07/10 01:27(1年以上前)

実は私もスレ主さんの考えに同意だったりしますw

なんでSパケとRSだけカラードじゃないのか正直納得ができません。
というわけで試乗したときに営業さんに聞いてみました。

「これはスポーティーさをアピールするためなんですよ」

えぇー。
そこだけ黒一色にしたらコストカットしたベースグレードに見間違われたりしそうで、
なんかプライド的に傷つきそうな気も。

個人的にはカラードで無問題だったと思うし、きっと多くの方がそう感じていると
思うんですけどね。統計とか当然とってませんけど。

逆にそこにこだわりたい人が好きな色を部品注文したり塗装したり、
納得のいく加工をしたらいいのでは。
なんて好き勝手なことをほざきますw

いっそのこと車体ホワイトでドアミラーのカバー含めてエンブレムや
いろんな所を赤くして「タイプRもどき」というグレードをオフィシャルで売り出せば、
けっこう売れそうな気も・・・・・・・しねーかw
(台数限定とかにしたらそれはそれで売れそうだ)

書込番号:21031621

ナイスクチコミ!7


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2017/07/10 04:59(1年以上前)

ブラック2トンカラーで黒の艶有ミラーだったら良いな。

書込番号:21031714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2017/07/10 12:43(1年以上前)

結局流行りに乗っただけかと

カバーはそんなに高くないし、ディーラーにお願いすれば変えてくれるかと
ミラーオプション付けたらディーラーで変えるので、ミラーはずして固定爪4箇所くらいならすぐ終わるでしょ

書込番号:21032445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/10 17:34(1年以上前)

ワタクシは黒賛成派です☆

仲良くしてくれてる方と意見がわかれてるので、そこが悲しいですけど(笑)

Sパケはリップ黒いしそんなに気にならないと思いますょ☆
とゆーか乗ってる人以外は気にならない部分じゃないかと(^_-)-☆

書込番号:21032913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/07/10 18:23(1年以上前)

無塗装ならダメダメですが、きちんと塗装されていますので結構カッコいいですよ。
ノートのニスモとかもそんな感じですよね。
ありじゃないでしょうか。

書込番号:21033038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件

2017/07/10 18:35(1年以上前)

>ねこフィットV(さん)さん
中途半端は嫌いです。
タイプRもどき面白そう(笑)

>akito001さん
ツートンカラー欲しいですな。

>えりりんたんさん
変えることも可能みたいですね。
人それぞれの好みですね。

>銀狼のるーちゃんさん
やはり、人の好みが分かれますね!

>kas3さん
ノートのニスモは赤色だったような・・・・


めんどくさいので一気に返信しました。
悪しからず、ご了承ください。

書込番号:21033073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


かがおさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2017/07/11 22:06(1年以上前)

>第一次高糠神の戦いさん
私もカラード派です、時代の流れなんですかね?
ムカシはおっしゃる通り、商用車や廉価グレードやらの代名詞でしたね@黒いミラー。
素地じゃないだけマシかなぁと…

書込番号:21036260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/11 22:13(1年以上前)

黒ミラーが安いグレードとか言ってる人は昭和だね。
今は黒ミラーが高グレードや特別仕様車に使われてる。
嫌ならカバーを変えればいい。
あぁ〜勿体無い。

書込番号:21036298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2017/07/11 22:34(1年以上前)

>かがおさん
やはり、カラーが良いですよね。
無塗装よりはましだけど。

>コウ吉ちゃんさん
ヴェゼルも黒ですね。

以下略

書込番号:21036389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shibapapaさん
クチコミ投稿数:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2017/09/13 16:53(1年以上前)

確かに・・・載っている分には気になりませんが,
降りたときに「なんだかなぁ」という感じはしますね。
いまさらですが,選択できるようにすれば良かったのになぁ・・・(^_^.)

書込番号:21193428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2017/07/09 07:15(1年以上前)


自動車 > BMW > X1 2015年モデル

クチコミ投稿数:194件 X1 2015年モデルの満足度5

ちょうど今月、一年点検。
入庫予約を済ませ、待っていたらX1のリコール情報が記載された手紙が。。

内容は、

◯X1のダッシュボード内側表層の製造が不適切で、良品と交換する改善作業の実施

◯サービスキャンペーンの衝突回避•被害軽減ブレーキ機能の不具合。プログラムの書き換え改善措置の実施

タイミングが良かったので、一年点検時に見てもらおうかと。

これから夏休みシーズンで混み合いそうですね。

ついでに新しい車種も見てきます^_^

書込番号:21029169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/20 23:21(1年以上前)

>サービスキャンペーンの衝突回避•被害軽減ブレーキ機能の不具合。プログラムの書き換え改善措置の実施
これメンテ出したら、コーディングがすべてデフォルトに戻ってました・・(泣)

書込番号:21058453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 X1 2015年モデルの満足度5

2017/07/23 21:35(1年以上前)

>あらっしゅさん
でも出さないと、出さないで安全面で不安ですしね(^-^;

とりあえず、私のダッシュボードの件は大丈夫でしたが。

書込番号:21065807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件 X1 2015年モデルの満足度4

2017/07/23 23:34(1年以上前)

やはり自動ブレーキは不具合あったんですね。先日、ワインディングを走行中、人検知でアラームと共に突然自動ブレーキがかかりました。これかなりビックリしますよ…。後続車がなかったからよかったですが急ブレーキかかるんで追突の危険性がありますよね。
足回りの不具合とともに自動ブレーキの件で入庫しました。

書込番号:21066148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/24 10:46(1年以上前)

送られてきたDM見ると、どこにもプログラム書き換え改善措置 なんて書いてなかったんで、メンテ出しました。ブレーキの不具合だけだったら出さなかったのになー。

書込番号:21066847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/07/25 09:47(1年以上前)

予想もしない所がリセットされるのは良くあります。なってしまってからでは、遅いので、再コーディングを楽しんで下さい!

書込番号:21069489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/25 21:19(1年以上前)

それが…、再コーディング出来ない項目が沢山でてきてしまったんで嘆いています。なんとか走行中ナビは再設定できたんですが、デイライトやドアミラー閉時間とかその他もろもろ出来なくなってしまってます。

書込番号:21070856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/30 17:50(1年以上前)

>あらっしゅさん

初めまして初めまして^_^リコール後の再コーディングですが、コードファントムでのコーディングでしたら、昨日以降にアップデートが配信されていますので、アップデートが完了したら再コーディングができるようになっていますので試して下さい。
私のもこのアップデートで再コーディングできましたから。

書込番号:21082035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/30 23:33(1年以上前)

ありがとうございます。アップデートで大体希望の項目は再設定できるようになりました。
ブレックスさん仕事早くてよかったです。

書込番号:21082806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1204

返信71

お気に入りに追加

標準

営業の対応に悲しくなる

2017/07/07 23:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

クチコミ投稿数:18件

○海マツダに2.0のPROACTIVEの試乗をしたいと電話をすると、ありませんからできませんと断られました。
かわりでも良いので、試乗したかったけれども、まったく、その気もなし。トヨタでは、試乗車を他の店舗から
もってきて試乗させてもらいました。あまりのマツダの対応に腹が立ち、もう買わないと言ったら、そうですか
と電話を切られました。副支店長とのことですが、あの対応で副支店長だと思うと買う気もなくなりました。
マツダの車に期待し、電話をしましたががっかりです。買う気は、なくなってしまいました。
みなさんの、営業の対応はどうですか?私が、わるいのでしょうか?
とても悲しいです。

書込番号:21026341

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/08 00:00(1年以上前)

試乗車がある店に行けばいいんじゃないですか?
お客様は神様ではありませんし、どこの店舗朝に行けばあるのか聞いてみたらいいんじゃないですか?

書込番号:21026363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!88


クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:215件

2017/07/08 00:06(1年以上前)

試乗車が無いのだから、出来ない物は、出来ない!
ごく普通に思えるのですが…

トヨタと比べるのが間違いです。
あと、「もう買わないと!」と言う人を相手にしないのも、普通の対応では…

> 私が、わるいのでしょうか?
> とても悲しいです。
貴方が一番、悲しいです。
要は、交渉術ですよ、無い物は、無いで諦めて、副支店長とCX-5の話でもすれば、
格安の購入とか出来たかも知れませんね!

相手の弱みは、我がチャンスですよ!



書込番号:21026381

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/07/08 00:08(1年以上前)

ひつじパパオさん

普通では考えられない事ですが、残念ながらそうゆう人はいるでしょうね。
僕も18の時にトヨタですが、カタログをもらいにディーラーに行くと、カタログだけ渡され冷たく追い出されました。(笑)対応できる者がいないと。
結局、ホンダ車を購入しましたけどね。

今ではトヨタ、マツダを所有しています。共に担当者はとても良い方です。店長さんも良いですよ!
もちろん、車選びで車種は大切な項目ですが、やっぱり担当者も大事ですよね。
ひつじパパオさん、そんな人はほっといて、CX-5はとても良い車なので、違うディーラーで行けるならぜひ試乗してほしいですね!
マツダの回しもんでもないですが、試乗してみて欲しいと思う車種の1台でした。

書込番号:21026386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2017/07/08 00:10(1年以上前)

>ひつじパパオさん
そのディーラーの対応が悪いだけで他のマツダのディーラーも同じとは限らない。
とは言え 人によってはその対応がマツダ全ての印象になりますよね。
まあ、マツダとは縁が無かったのかな。

私も最近ヤナセ東住吉にEクラスを半分買うつもりで妻と行ったのですが車を停めて店に入るまでサービスの人とスレ違っても「いらっしゃいませ」の挨拶もなし。
店内に入って受付の女性と目があっても無視。
展示車両の側でスレ違った店員さんも無視。
しばらく車を見てましたが誰も声かけ無しでした。
二度とヤナセに行かないしメルセデスを買うことも無いです。


書込番号:21026393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/07/08 00:19(1年以上前)

自分はCX-5じゃなくアクセラに乗ってますが、ディーラーの対応はまぁまぁだと思ってます。
前はホンダ車に乗ってましたが、それと比べて特に優劣が付けられるほどの差も感じてません。

あと東海マツダでしょうか?
一応HPから、20SPROACTIVEの試乗車を検索したところ、14件ほどヒットしました。
そこから行けそうなディーラーに電話してみては?
まぁもう既にその意欲が無いなら無理強いしませんが。

書込番号:21026410

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/07/08 03:23(1年以上前)

ないもは無いのでしょうがないかもしれませんが、相手がどの様な断り方をしたかですね。
また言い方ひとつでも受け取り方はかわりますし。

どちらにしても何かの提案はして欲しいですね。
「系列店でお探しします。」
「他車種の2Lでもよければ。」などなど。

もう少し会話の内容(やりとり)を伝えないと何方が良くないのかが見えないと思います。
当然、聞き手の判断も変わりますよ。

書込番号:21026606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2017/07/08 03:53(1年以上前)

それはお気の毒でしたね。
人それぞれ、その人に見合った待遇ってあると思うのですが、きっとスレ主さんには合わなかったのでしょうね。

ハリアーが待っていますよ。

書込番号:21026616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:246件

2017/07/08 05:06(1年以上前)

>ひつじパパオさん

元他社セールスです。

書き込みを拝見する限り、現在は他社のお車にお乗りのようで、お電話をされたマツダとはお付き合いが無いんですよね?

でしたら、電話だとそういう対応になるのもやむを得ないかと思います。


直接店舗に行って実車を見た時にそういう話をされれば、同じ販売店内で近郊の店舗にご希望グレードの試乗車があれば、後日になるかもしれませんが用意してくれると思います。

ですが、電話でのお話、かつ取引されていない“どこの誰かわからない人”でしたら、試乗車を準備する手間、そして、本当に店舗に来てくれるのかを考慮すると、やむを得ないかなと。

まずは、実車を店舗に見に行って、その上で「試乗しませんか?」と声を掛けられたら希望グレードのお話をしてみるのが良いと思います。

書込番号:21026653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


MT1852さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/08 06:07(1年以上前)

試乗車のある他店舗を紹介するか後日配車手配しますので…などの代案の一言欲しいもの。客個々人に担当として営業マンが着く以上気持ちよく購入したいですよね。

副支店長という立場、地位も良くなかったんじゃないですかね。逆に肩書きのない営業マンの方が親身に対応してくれるかも。
顧客情報云々でNG喰らうこともないから他店舗に行ってみて欲しいところです。

書込番号:21026693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/07/08 06:15(1年以上前)

他の方も書いていますが、やはりホームページで試乗車がある店舗に行くべきです。全て、スレ主さんの価値観の基準に合わせようとされているのではないでしょうか?試乗車ないから他のある店舗から持ってくる。それも他メーカーのディーラーなら持ってきてくれた。買わないと言えば、引き止めて欲しい的な記載?
買わないと言う人を相手にしないのはごく普通です。そんな人を相手にしていては、時間の無駄で、生産性はあがりません。
スレ主さんは違うと思いますが、ディーラーの単なる試乗マニアの人もいますので、どこまで電話問い合わせに対応するか、目極めが難しいです。ディーラーもホームページに試乗車を掲載し消費者に分かるようにするサービスはおこなってます。

書込番号:21026700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/07/08 07:15(1年以上前)

トヨタは店舗多いですからね。
ちょっと歩けばそこら中にあるので取り寄せることは容易です。
容易なことはできて当たり前です。
一方マツダは店舗少ないので困難です。
困難なことを当たり前にやれというのは酷な話です。

書込番号:21026757

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:18件

2017/07/08 07:26(1年以上前)

営業として、正しい対応なのでしょうか。無いものはないでいいのでしょうか。

書込番号:21026772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/07/08 08:02(1年以上前)

何を期待されているのでしょうか?ある店舗から無料で輸送すべきということでしょうか?あるいは、メーカーから新たに試乗車を購入すべきということでしょうか?いずれも費用が発生します。費用を払うからと交渉してはいかがでしょうか?
なんでも無料をあまり前と考えてないでしょうか?スレ主さんも仕事されていると思いますが、いずれクライアントから全て無料だと言われるかもしれませんよ。生産性の低さは、過剰な、行き過ぎたサービスではないでしょうか。それは、ボランティアです。

書込番号:21026819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/07/08 08:14(1年以上前)

○海マツダとは、上海マツダ?

やり取りを実際見聞きしたのではないから決めつけはしませんが、現状無いものを取り寄せる。と言っても、近隣の系列店にあるのか、あったとしてその系列店でも既に試乗予約者がいて、貸し出し不可とかかも知れません。もう少し冷静に。と思います。

副支店長であろうが、福祉店長ではありません。

書込番号:21026833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/07/08 08:28(1年以上前)

>ひつじパパオさん

非常に残念な対応でしたね
本来なら試乗したいタイプを保有している系列店等
紹介くらいあってもよさそうです

数ある中にはそんなディーラーもあるって事で、嫌な思いは忘れましょう

書込番号:21026855

ナイスクチコミ!6


t.t.w.mさん
クチコミ投稿数:7件

2017/07/08 08:32(1年以上前)

私は先日、2.0のPROACTIVEの見積もり出してもらいました。
その際、その店には2.5しか無かったのですが、営業さんの方から「事前にご連絡頂ければ、2.0の試乗車を他店から取り寄せますよ」と言ってもらえました。
HP見ても近場のディーラーは2.5の試乗車しか載ってなかったので、2.0も乗れるんだ!と思いうれしかったです。

書込番号:21026861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/08 08:48(1年以上前)

>ひつじパパオさん
>営業として、正しい対応なのでしょうか。無いものはないでいいのでしょうか。

ないもんはないでしゃーないと思うんやけど…
100歩譲って、足を運んだ人にそう言われたら他店にも確認するなり、もしくは用意するかもやけど。

電話で。
しかも、一見さんにそこまでの応対しないと思う。
別にカーディーラーに限らず、どんな種類の店でも ないもんはないって普通ちゃうかな?

書込番号:21026893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


yuk-bunさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/08 08:51(1年以上前)

コミュニケーションの問題ではないでしょうか?
電話でただ特定モデルの試乗の確認だとそのような対応になるかもしれませんし、そのことだけで「もう買いません」と相手に言ってしまうというのは、電話のやりとりの中でセールスマンも何かしらの違和感を感じていたのかもしれません。
顔が見えない電話のやりとりはお互い相手を思い遣りながらしないと、余計な誤解を生みます。
受け取り方次第ですが、試乗車がないと言われれば、私だったら「あ〜そうかぁ」程度で、試乗車がある店舗を尋ねるか、ホームページで試乗車があるところを自分で探します。
そのやり取りの中でまた展開は変化していくものだと思います。
そんなに相手に怒りを覚えたり、悲しみを覚えたりはしません。
ひつじパパオさんも、相手の対応でいちいち感情がぶれてしまうと損ですよ、そんなところにエネルギー使うのは。
ディーラーの対応やセールスマンの対応は様々です。
自分で自分に合うお店や人や商品を探すのも消費者の知恵ではないでしょうか?

書込番号:21026903

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2017/07/08 08:53(1年以上前)

> ○海マツダとは、上海マツダ?

何言ってるんですか、そんな訳ないでしょ。






地中海マツダです。(キリッ


書込番号:21026909

ナイスクチコミ!27


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2017/07/08 09:03(1年以上前)

>ひつじパパオさん

マツダディーラーにトヨタディーラーと同じ事をしてもらえると期待してはいけません。
腹を立てる前に近隣のディーラーで希望する試乗車を置いてる店舗が無いか質問するのが先だと思います。次にその試乗車を電話したディーラーに持ってこれるかの質問。ですが現行CX-5はマツダの人気車種ですから、店舗間で試乗車の移動貸出は難しいかもしれません。
僕が住む地域のマツダディーラーでは定期的に試乗車の入れ替えが行われています。市場に流して新車をおろすのではなく、店舗間でのローテーション。

以前からのお客さんでは無く初めての電話で「もう買わない」と怒って言われたら、自分も副支店長と似た対応をしたと思います。

書込番号:21026925

ナイスクチコミ!17


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

ルーフレールの塗装剥げ

2017/07/07 14:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

t32エクストレイルを発表後1か月で購入し約3年半乗ってきました。
2週間前に洗車中にルーフレールの塗装剥げが1か所見つかりました。
その時はあまり大きくなかったので気にしなかったのですが、最近になってふと目をやると
剥げが大きく拡がってました。しかもその他の場所にも塗装剥げの前兆が・・。
どこかにぶつけたわけではなく、擦ったこともありません。
正確な場所としては、レールの左リアと右前の土台部分です。
ディーラーに診てもらったら「経年劣化によるものですね」と言われました。
保証は3年6万キロとのことなので、保証対象外でした。
ちなみに修理代金は「エンドキャップ」を交換なので1個2117円でした。
但し、塗装無しの部品らしく結局塗装するので1個につきプラス16000円とのことでした。
金額もさることながら、たった3年ちょっとで塗装が剥げだしたのはショックでした。
みなさんのルーフレールはいかがでしょうか。
参考に写真掲載しておきます。

書込番号:21025253

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/08 00:33(1年以上前)

私もルーフレールの左前のエンドキャップの塗装剥げで交換しています。
納車後1年半位で発生しました。
日産部品で直接購入して自分で交換しましたが、購入時からシルバーで塗装されていましたので、2000円程度で済みました。
塗装が必要との事ですが、エンドキャップなら部品をはめるだけで済むので塗装は不要と思います。

書込番号:21026439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2017/07/08 05:58(1年以上前)

一年たちますが今のところ大丈夫ですが時間の問題かなって。なんか淋しいですね、ルーフレールの塗装がはげるなんて。そこそこの車だと思ってたので

書込番号:21026687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/09 18:07(1年以上前)

>たかねお93さん

経年劣化ですねって。。。バカにしてますよね。
今どき、3年半でこんなに剥げるって普通にただの不良品でしょ。
これはお客様相談センターに大クレームをしたほうがいいかと思います。
今後の日産車オーナーさん達のためにも。

仮にボンネット塗装がボロボロ剥がれて大きくなっても
日産では経年劣化で済ますんでしょうか。
非常識ですよね。

書込番号:21030411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2017/07/11 18:45(1年以上前)

みなさんご意見本当にありがとうございました。

>福岡のおっさんさん
このご報告本当に助かりました。私だけでは無かったんですね。
ちなみにこのご意見をディーラーに伝えたら案の定「間違いでした」との回答。
結局塗装済あります、とのこと。危なかったです。1個18000円取られるところでした。

>エクストレイル大好きたかくんさん
ホントにそうですよね!そこそこの車だと私も思ってました。今回のマイチェンモデルのレールも
なるんでしょうかね??

>レヴォえすとさん
レヴェえすとさんのご意見も参考に一応メールですが相談センターに送りました。
写真は価格コムを見てくださいと・・。その後、お客様相談センターからメールがありまして、「貴重なご意見として・・」「関係各所に伝えました」とのこと。まるで定型文でした。

何はともあれ本当に皆さんありがとうございました。

書込番号:21035699

ナイスクチコミ!11


NT32_MOMOさん
クチコミ投稿数:1件

2018/11/11 21:45(1年以上前)

私のエクストレイルももうすぐ5年経ちます。スレ主さん同様に、前後カバー4ヵ所に、塗装ハゲが出てきており、地肌か丸見え。
ディーラに相談しましたが保証対象外で交換してもらえませんでした。
一応写真を撮影して頂き、日産のクレーム部署に送って下さいっとお願いしました。
本日も洗車していると、剥げが拡がってました(;´д`)
皆さんの中で、2000位で部品交換出来るとありましたが、1ヵ所の値段でしょうか?

書込番号:22247232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/11/12 20:25(1年以上前)

>NT32_MOMOさん

一か所が税込み2117円でした。
ルーフレール前後4か所であれば×4となるはずです。
工賃はディーラーもさすがにまずいと思ったのか無料でした(笑)

書込番号:22249229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信21

お気に入りに追加

標準

ALPINEカメラのステアリング連動。

2017/07/05 17:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー 2013年モデル

スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

ALPINEの営業に後期型ハリアーに使えると確認をとりバックカメラ SGS−C1000D-HAを購入。
映像の確認は出来たもののスアリング連動には非対応と判明。
何のために営業に確認したのか・・・
カスタマーセンターに問い合わせても何も対応できないの一点張り

書込番号:21020954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/05 19:18(1年以上前)

メーカーの営業の人が知識が不足してて、
カスタマーサービスの人が合ってたって話なら。

車屋さんなんだったら、
その営業の人に文句いって対応してもらえばいいのでわ?

カスタマーサービスが何もできないのは、
スレ主さんが確認していないせいで、
カスタマーサービスに連絡しても分かりませんって言われて、
スレ主さんが営業の人に聞いたんだと思いますが、
営業の人も「ステアリング連動まで大丈夫!」って断定まではしていないと思うけどなー。

書込番号:21021203

ナイスクチコミ!16


神☆龍さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/05 21:18(1年以上前)

>ASYURA729さん
アルパインのバックカメラのみを購入した理由はなぜですか?

書込番号:21021552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2017/07/05 21:27(1年以上前)

営業から 適合しています と聞いたんです。

書込番号:21021585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2017/07/05 21:29(1年以上前)

ALPINEのナビだと後期型のハリアーには8月以降に出る新機種のナビしか対応しないと言われたので、ナビは別のメーカー、カメラはスアリング連動でき、カプラーオンで取付出来るALPINEを選びました。

書込番号:21021593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/05 22:18(1年以上前)

>ASYURA729さん
アルパインのバックビューモニターでマイナーチェンジ後に良くあるトラブルです。

カメラ取付部と配線はあっていたのでしょうか?

ステアリング連動はキャン信号を拾うので信号が変わったか取る場所が違うのでしょうね?

現在販売されているVシリーズナビなら後々システムソフトがリリースされるでしょうから?どうにかなりそうですがバックビューモニターユニットだと新規に買い直すしかないかも知れません?

アルパイン営業にクレームをつけるしか無いですね?

書込番号:21021766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2017/07/05 22:24(1年以上前)

カプラーの形状は前期も後期も同じでした。
ですので CAN信号だけが 別の所へかわってしまったようです。
わざわざ高い機種を買ったのに勿体無いかぎりです・・・

書込番号:21021774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/05 22:30(1年以上前)

>ASYURA729さん
納得できないお気持ち分かります。
営業の方が「適合」と言ったのであれば、返金保障されるのではないですか?

書込番号:21021791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/07/05 23:02(1年以上前)

こんばんは
ステアリング連動されないとのことですが、ステアリング連動線が文字通り連動しないのでしょうか?
それとも、デタラメな連動表示になりますか?
MC後NAプレミアムにSGS-C1000D-HAを取り付けて、BIGX発売までの繋ぎとしてDDX3016に接続していますが、正常にステアリング連動線表示されています。
オートバックスさんにて取り付けしてもらいましたが、特に取り付け時に特殊な加工が必要だった等の話もありませんでした。今一度、配線等問題ないか確認してもらっても良いかもしれませんね。

書込番号:21021876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2017/07/06 00:34(1年以上前)

せっかく、取付したのに返品となると 更に手間が増え、カメラ無し状態になってしまうので それは望ましくないですね。

書込番号:21022066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2017/07/06 00:39(1年以上前)

説明書通りに取付けしていますがやはりガイドライン自体が出てないですね。

書込番号:21022075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/06 07:02(1年以上前)

>ASYURA729さん
仕方ないですね!
だって自分が悪いんだから(爆笑)

書込番号:21022295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


AKsangoさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/06 08:51(1年以上前)


>ASYURA729さん

MC後の実車に実際取り付けて試した訳でもないのに付けられると回答したALPINEの営業も勉強不足だと思うし、私なら、ディーラーにも確認しますね。
更にこういった掲示板などで意見を聞いたり、徹底的に調べて、納得してから購入します。
純正(DOP/MOP)じゃなければ何らかリスク等が出てくると思いますので、最後はご自身の判断の責任ですよね。付けれると連動するかってのはまた違うと思います。

書込番号:21022437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/06 09:04(1年以上前)

>ASYURA729さん
ナビがbig-xじゃないと連動ライン出ませんよ。
アルパインは2016年のモデルチェンジでバックライン機能をバックカメラからナビ内蔵に変更してます。
アルパイン以外のナビでバックラインを使用したいなら以前のモデルSGS-C920D-HAになります。
他のメーカー連動機能についてはわかりません。

書込番号:21022460

ナイスクチコミ!7


スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2017/07/06 09:14(1年以上前)

SGSシリーズを使ってRCAでの接続をしています。

書込番号:21022478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2017/07/06 09:34(1年以上前)

ディーラーに確認するとのことですが、ディーラーもALPINEの営業マンに確認するんでしょうから同じことでは?
ALPINEの社員から 適合すると 聞けば 信用するのが当然だと思いますが
あと、後期型車両に取付け確認を行ったと営業から聞いております。

書込番号:21022511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:11件 ハリアー 2013年モデルのオーナーハリアー 2013年モデルの満足度4

2017/07/06 11:02(1年以上前)

>ASYURA729さん
【適合する】の意味合いの違いだと思います。

機能するかどうかの適合の意味合いでは間違っていないとは思いますが、ステアリング連動するかどうかは別だと思いますよ。

書込番号:21022635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/06 12:05(1年以上前)

で、結局ナビは何を使ってるのですか?
ほかの人が言ってるどのように営業に確認したのかはわかりませんが一応使えるは使えてるので嘘ではないですね。文句ならカスタマーじゃなくて営業に言うべきでは?言った言わないの問題になると思いますが。

書込番号:21022730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2017/07/06 21:51(1年以上前)

ステアリング連動線

>ASYURA729さん
昨夜記載した通り、同じバックカメラでMC後ハリアーにて、正常にステアリング連動線表示されていますので写真撮ってみました。
営業さんも、取り付け確認したとのことですのでカメラ初期不良の可能性も捨てきれないのかなと思います。
私も今回のMC後のアルパイン製品適合に関して色々とすったもんだありましたので、お気持ちお察し致します。せっかくのカメラが無駄にならなければ良いのですが。

書込番号:21023830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2017/07/06 22:40(1年以上前)

>ウッドチャック85さん
情報ありがとうございます。
もしかすると、前期からあった NAやハイブリットは後期も共通で、後期で追加になったターボは信号の箇所がかわったということなのでしょうか・・・

書込番号:21023972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kastomさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件 ハリアー 2013年モデルのオーナーハリアー 2013年モデルの満足度5

2017/07/08 18:30(1年以上前)

ハリアー60前期型でEX9V-HRを取付使用しております。
バックカメラのガイド線はエンジン始動して5分以内は数秒間「30秒前後」遅延して表示されることが多々あります。
サポートに確認したところ、BIG-Xの仕様上、改善は不可との返答でした。
私は結構、不便に感じております!
恐らく、2017/8月発売モデルに於いても改善されていないでしょうね…
純正と同等のサイズが安価に購入出来る位のメリットしかないと考えます。

書込番号:21028029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

スカイルーフ

2017/07/05 14:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:12件

メーカーオプションでHR-Vにあるスカイルーフがあれば最高なのに。
日本では需要がないんですかねえ?

書込番号:21020786

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/07/05 15:15(1年以上前)

スカイルーフが売りだった、
エアウェイブで苦戦しましたから。

日本人には、不要と結論したのでしょう。

http://www.honda.co.jp/auto-archive/airwave/

書込番号:21020813

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/07/05 15:16(1年以上前)

ごく一部の日本人の「最高」という声は、日本のホンダとして需要ありと判断されていないのだと思います。

書込番号:21020815

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2017/07/05 15:25(1年以上前)

なるほどお、やはりそういう裏事情があるんですねえ。
個人的にはめちゃくちゃほしいんですがw。
後付けという方法もあるんですがHR-Vのものと比べると
大きさがかなり違うんで開放感が全く違うように思います。
秋のマイナーチェンジでオプション復活期待してます(まずありえませんが)。

書込番号:21020830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/07/05 16:23(1年以上前)

ムーンルーフ程度なら欲しいと思いましたけど、あんな巨大な穴が開いたガラスルーフは興味無いかも(^^;)
物凄く重くなりそうだし、車体の強度が不安。

書込番号:21020888

ナイスクチコミ!10


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/05 17:19(1年以上前)

わたしもサンルーフが好きなので購入の際、輸出仕様に設定があるのになぜ国内仕様に設定がないのか営業に聞いたことがあります。彼曰く、日本仕様はハイブリッドがメインで、どうしても燃費が重要視される。サンルーフは重力があるので、カタログ値との乖離がでることを恐れ設定してません。とのことでした。同様の理由でパーワーシートも当初設定していなかった、と説明されました。真偽のほどは分かりませんが、理由の一つではあるような気がします。

書込番号:21020947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/05 20:26(1年以上前)

この事件があってから各メーカーがサンルーフの積極展開に慎重になったのは間違いありません。

http://crossroad2432.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/3-af1b.html

書込番号:21021360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度3

2017/07/05 21:09(1年以上前)

>おかずレシピさん

ヴェゼルにスカイルーフあっても良いですよね。
オープン好きの自分はエアウェイブ、フィットシャトルHVで9年間愛用してたので感想を…

あれだけ大きいと後ろの席の開放感はハンパないです。なので桜の木の下や花火などを天候に関わらず室内から鑑賞できます。休憩中も車内が明るくピクニック気分になれます。特に子供をサファリパークに連れてくと喜びます。

ただデメリットは、走行中は車内が明るいだけで、頭上にはサンバイザーあり、前席は視覚的な開放感は得られません。休憩時間にリクライニングしないと。

また夏の炎天下で開ける車内温度が高くなります。
あとは車重が、10キロ以上重くなり燃費に影響したり重心が高くてハンドリングに影響します。
またオプション代が10万プラス消費税掛かりました。

フィット2やCR-Zにはありましたが、フィット3からは無くなりました。
シャトルには残して欲しかったのですが、装着率が低かったのでしょうね。

あると特別感があり一定の需要はあると思うのですが、燃費、衝突安全性を考えると再設定はないでしょうね。自分としても復活して欲しいのですが、、
今のフリードは富士額のフロントウィンドウで前席は開放感あるので、それなりに気にいってますが(笑)

書込番号:21021511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度3

2017/07/05 21:14(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

この記事は普通の開閉するサンルーフですよね?
スカイルーフは固定式ですけど、ご存じでしたか?
僭越ながら…

書込番号:21021535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/09/07 02:57(1年以上前)

サンルーフでいいなら後付け可能ですよ。
http://rarevalue.com/sunroof/2017/08/daa-ru3-2.html
http://rarevalue.com/sunroof/2017/04/daa-rv3.html
http://rarevalue.com/sunroof/2017/02/daa-ru3-1.html
http://rarevalue.com/sunroof/2014/07/daa-ru3.html

書込番号:21175910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング